無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 574 件のデータが登録されています。

明日の関東UHFコンテストは近隣の山に雪が残っていること、運用する周波数はいつもの430HMzなので今回は参加せずに平地でJT65で遊んでみょうと思います。

QSOパーティは開局当時の85年~十二支達成しています。
何処にステッカーを貼付した台紙を探したらありました。
受付期間は3月31日迄なのでもう少し検討してみます。
何処にステッカーを貼付した台紙を探したらありました。
受付期間は3月31日迄なのでもう少し検討してみます。

今日はJT65の講習会に参加するのでふじみ野市に出かけて開演40分前に市役所駐車場に到着しました。
会場内で14MHzをデコードしながらの講習会で使用していたJT65のソフトは日本語Verではありませんでした。(このソフトの選定理由は時間の差異をPGを立ち上げ特に自動調整してくれるそうで当局の時間調整はJT65運用中にネット経由で時間調整するソフトを立ち上げながら運用しています。)
来週頃からJT65にQRVしょうと思います。
帰る時に講習会に参加していた局長さんと偶然繋がり近くを走行していたのでアイボール&無線談義をして帰宅しました。
会場内で14MHzをデコードしながらの講習会で使用していたJT65のソフトは日本語Verではありませんでした。(このソフトの選定理由は時間の差異をPGを立ち上げ特に自動調整してくれるそうで当局の時間調整はJT65運用中にネット経由で時間調整するソフトを立ち上げながら運用しています。)
来週頃からJT65にQRVしょうと思います。
帰る時に講習会に参加していた局長さんと偶然繋がり近くを走行していたのでアイボール&無線談義をして帰宅しました。

JT65日本語Ver4.6がホームページにUPされたので早速インストールしてみました。
明日のJT65講習会にはPC持参する予定です。

CW Freakも43WPMから伸び悩んでいるので45WPMに設定して挑戦してみました。

コンディションが悪かったのでMTUを219(3.5~29MHz)→319(7~50MHz)に変更して各バンドのSWRを確認してみました。
結果は7~29MHでSWRは1.1程度
50MHzはSWR1.4程度でした。
ここまでSWRが下がると思っていなかったので嬉しい誤算です。
結果は7~29MHでSWRは1.1程度
50MHzはSWR1.4程度でした。
ここまでSWRが下がると思っていなかったので嬉しい誤算です。

今週も近隣の道の駅 RS13-20和紙の里ひがしちちぶに出かけて来ました。
コンディションが悪かったのであまり呼ばれずクルクル回してワッチして遊んでいました。
CWとSSBで48局繋がりQSOありがとうございました。
コンディションが悪かったのであまり呼ばれずクルクル回してワッチして遊んでいました。
CWとSSBで48局繋がりQSOありがとうございました。
execution time : 0.029 sec