無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 574 件のデータが登録されています。

久しぶりのCLUBLOGを見たらカード交換が可能局がありました。
カード交換の方法はOQRSなど・・・
交換方法はこれからトライしてみょうと思います。
DX交信もご無沙汰しているので気が付いたらIRCが期限切れになっていました。

長野県東筑北村にある“道の駅 さかきた”です。
車と人も少ないので無線運用にはもってこいの場所で7MHz DPも張れるスペースあります。
次回長野移動時も立ち寄ってみょうと思います。
車と人も少ないので無線運用にはもってこいの場所で7MHz DPも張れるスペースあります。
次回長野移動時も立ち寄ってみょうと思います。

長野県上田市にある“道の駅 上田道と川の駅”です。

長野県東御市にある“道の駅 雷電くるみの里〃です。
以前と変わった所は雷電像の前にテラスが出来ていました。
無線のアンテナは車が少なければ7MHzのダイポールが張れるかも?
フリーライセンスイベント時に美ケ原に行く時にいつも立ち寄っています。
コンディションが良ければインスポ時の交信は可能でした。
以前と変わった所は雷電像の前にテラスが出来ていました。
無線のアンテナは車が少なければ7MHzのダイポールが張れるかも?
フリーライセンスイベント時に美ケ原に行く時にいつも立ち寄っています。
コンディションが良ければインスポ時の交信は可能でした。

群馬県甘楽郡南牧村にある“道の駅 オアシスなんもく”です。
道路を隔てて山があるのでロケーションはイマイチかな?
道路を隔てて山があるのでロケーションはイマイチかな?

10月の燃費は18.7km/Lでした。
ちなみに長野移動の場合
11月15日 約12時間 寄り道しすぎましたHI。
自宅 →群馬道の駅甘楽(甘楽町) →富岡市移動 →道の駅しもにた(下仁田町) →道の駅なんもく(南牧村) →軽井沢 →長野道の駅雷電くるみの里(東御市) →道の駅上田道と川の駅 →千曲市 →麻績村(猿ケ馬場峠) →道の駅さかきた(筑北村)一般道196km走行時のガソリン消費量は10.3Lでガソリン価格は115円なので約1200円です。
11月16日 約3.5時間
道の駅さかきた(筑北村) →上野農村公園(生坂村) →長野自動車道 麻績IC~関越自動車道 上里IC(高速料金2560円) →自宅 254km走行時のガソリン消費量は11Lでガソリン価格は115円なので約1300円です。
長野の旅は高速料金を入れても5000円程度でガソリン代が安いので驚きました。
結構燃費が良いので次回も行きは下道で余り寄り道せずに目的地へ行って移動運用を楽しもうと思います。
以前のステップワゴンだったらガソリン代だけでも5000円以上かかります。

11月の堂平山宿泊は初めてです。
天気は晴れでお昼過ぎに近所の店舗でローカル局で買い物してから堂平山に向かい、14時前に到着しました。
7MHz CW / ANT:DPでゲットした局は
9A709A クロアチア
E74A ボスニアヘルツゴビナ
ES1TU エストニア
HA7RY ハンガリー
OK1FFU チェコ
OK2D チェコ
OL7M チェコ
ゾーン15のみでしたが意外に繋がりFBでした。
ローカル局が驚いていました。
山頂から剣ケ峰に降りたらサイタマNS1局さん、ねりまTN39局さんと久しぶりのアイボール、TN39局さんの持参したSR-01の運用が見れたので楽しかったです。
東秩父村で移動運用しょうと思って下山しましたがそのまま帰宅しました。
堂平山宿泊
おおさと59局
サイタマAB960局
サイタマAD421局
トウキョウAB505局
アイボール局
サイタマNS1局
ねりまTN39局
各局QSO&アイボールありがとうございました。
天気は晴れでお昼過ぎに近所の店舗でローカル局で買い物してから堂平山に向かい、14時前に到着しました。
しばらくして無線機とアンテナ(7MHz DP&ATU)を設置しました。
雑談&食事&無線運用とあっと言う間に時間は過ぎたのでちょっと仮眠して早朝からDXをワッチしたら7MHzでEU方面が聞こえてきました。
7MHz CW / ANT:DPでゲットした局は
9A709A クロアチア
E74A ボスニアヘルツゴビナ
ES1TU エストニア
HA7RY ハンガリー
OK1FFU チェコ
OK2D チェコ
OL7M チェコ
ゾーン15のみでしたが意外に繋がりFBでした。
ローカル局が驚いていました。
東秩父村で移動運用しょうと思って下山しましたがそのまま帰宅しました。
堂平山宿泊
おおさと59局
サイタマAB960局
サイタマAD421局
トウキョウAB505局
アイボール局
サイタマNS1局
ねりまTN39局
各局QSO&アイボールありがとうございました。

群馬県甘楽郡下仁田町にある“道の駅 しもにた”
円弧状に店舗がある珍しい造りです。
色々な道の駅に出かけました野菜は安い料金設定になっていました。
円弧状に店舗がある珍しい造りです。
色々な道の駅に出かけました野菜は安い料金設定になっていました。

群馬県甘楽郡甘楽町にある“道の駅 群馬22 甘楽” です。
execution time : 0.029 sec