無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
気まぐれハムライフ (2019/5/26 17:36:49)
現在データベースには 574 件のデータが登録されています。
群馬ハムの集い
(2016/11/12 7:10:35)
先日利根郡片品村に出かけてハムの集いに出かけました。
最後の景品の無線機は抽選に外れた25名程で最終的に2名が残りじゃんけんで当選者が決まりました。
各局QSO&アイボールありがとうございました。
結構遠い場所でしたがいつもお会いする方達、会場内でDCRを運用されいた局とアイボール、抽選会迄時間があったので7MHzでQRVしました。
今回はハムフェアでお馴染みのUSBIF4CWが出店されていたので立ち寄ってみました。
抽選会の会場はスキー場だったので備品にスキー場の割引券が3枚付いていました。
最後の景品の無線機は抽選に外れた25名程で最終的に2名が残りじゃんけんで当選者が決まりました。
帰りは下道でのんびり走しり道の駅などに立ち寄って帰宅しました。
各局QSO&アイボールありがとうございました。
ハイブリッド車で無線受信のノイズ確認
(2016/11/10 10:12:21)
ハイブリッド車のシガレットから電源を取り、エンジンをかけた状態で無線を受信した状態の写真を以前投稿していましたが写真から動画に変更しました。
設備の書庫に記事があります。
音が聞こえるのでノイズのレベルが分かると思います。
設備の書庫に記事があります。
音が聞こえるのでノイズのレベルが分かると思います。
片品村移動
(2016/11/6 13:33:06)
ハムの集いの会場から抽選会までは時間があるので7MHzで移動運用しました。
コンディションが悪く聞こえる局も少しでしたが楽しむ事ができました。
QSOありがとうございました。
コンディションが悪く聞こえる局も少しでしたが楽しむ事ができました。
QSOありがとうございました。
帰宅途中の何処かでQRVするかも?
11月6日 群馬の移動運用
(2016/11/5 21:27:02)
11月6日(日)は群馬のハムの集いに出掛ける予定です。
下記の移動運用場所から7MHzで運用する予定です。
①群馬県利根郡昭和村 JCG16010C 6時頃
②群馬県利根郡川場村 JCG16010B 9時頃
②群馬県利根郡片品村
その他の場所は未定です。
聞こえておりましたらお声がけ下さい。
7MHzダイポール最終調整しました。
(2016/11/5 13:26:32)
天気も良いので7MHzのダイポールのアンテナ最終調整を行いました。
まずは前回迄はステーの長さが2m程度だったので10mのロープで両側に張ってダイポールの角度を110°程度にしてみました。
※ワイヤー長さは片側10.30m ステー長さ片側10m
同調点は6.866MHz SWR1.2
同調周波数が低いのでワイヤーをカットすることに
※ワイヤー13cmカットしてワイヤー長さは片側10.316m
同調点は6.974MHz SWR1.3弱
同調周波数が低いのでワイヤーをカットすることに
※ワイヤー22cmカットしてワイヤー長さは片側10.08m
同調点は7.016MHz SWR1.3
CWを運用する周波数にマッチングが取れました。
この状態でダイポールの角度を95°程度に変更してみることにしました。
ステーの長さは左右対称に7m(ロープ7mに印あり)にして確認
※ワイヤー長さは片側10.08m ステー長さ7m
同調点は7.035MHz SWR1.2
SWR1.3の範囲は6.994~7.097MHz
SWR1.4の範囲は6.968~7.131MHz
SWR1.5の範囲は6.946~7.147MHz
最終ステー的にステー長さを変更してダイポールの角度を95°と110°程度で比較してみましたがステー長さ7m(ロープ長さ7m)が良好で7Mの運用(CW、RTTY、SSB)には問題ないと思います。
7MHzダイポール参考にして作成してみてはいかがでしょうか
早速群馬でハムの集いがあるので昭和村などに移動して試してみようと思います。
ギボシダイポール作成方法
(2016/11/4 23:13:02)
ギボシダイポールの作成方法を記載します。
事例は7MHzと10MHzの2バンドギボシダイポールです。
10MHzのワイヤー長さは片側7.5mなので少し長めに切ってアナライザーで同調点を調整しワイヤー長さを決めてカットします。
7MHzの調整は10MHz用にナットしたワイヤーに7MHz用のワイヤーを繋いで10.6m程度の長さからアナライザーで同調点を調整しワイヤー長さを決めてカットすれば2バンドギボシダイポールの完成です。
自分の運用する周波数を選んでギボシを増やして運用すれば各バンドで運用が楽しめます。
11月第1週の予定
(2016/11/1 20:55:40)
11月3日(木) 全国一斉オンエアディ
フリーライセンスのイベント”全国一斉オンエアディ”ですが仕事があるので参加出来ません。
11月6日(日) 群馬ハムの集い
日 時 平成28年11月6日(日) 10:00 ~ 15:00
場 所
片品オグナほたかスキー場 「 レストラン スクオーレル 」
当日の早朝出発して7MHzの移動運用を行う予定です。
移動運用地は桐生市、昭和村を予定しています。
7MHzダイポール最終調整しました。
(2016/10/30 19:21:09)
今日は風もなく天気も良かったので7MHzのダイポール「CEJスペシャル」の最終調整を
周りには障害物が何もない平地で確認しました。
自宅で適当に作成してシッポの長さをちょっと変えてみた
同調点7.15MHz SWR1.5以下
同調点が高いので元に戻したら
同調点6.95MHz SWRは1.5以下
同調点が低いので線材をカットして周波数を高くすることに
片側約15cmカットしたら同調点は7.035MHzでSWR1.5以下
7.137MHzの時にSWR1.7程度
とりあえず運用範囲はSWR1.7以下程度なので安心しました。
7MHzダイポールが完成です。
小川町の道の駅の駐車場に場所を変えて運用しました。
CWを受信したら釣り竿+LWよりも信号強度は強く良く聞こえました。
交信した局から599 FBのレポートを結構貰ったので相手にも届いている様です。
試しに5Wで千葉の局と1コールで繋がり相性が良かったのか+40dbのレポートを貰いました。(相手はDPと言っていました。)
それから21MHzも同調していたので良かったです。
これからはこのDPをしばらく使う予定です。
各局QSO&HGVさんクラスターUPありがとうございました。
execution time : 0.075 sec