無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 574 件のデータが登録されています。

山梨県山梨市にある道の駅10花かげの郷かみおかです。
道の駅みとみからR140を12kmほど南下すると花かげの郷かみおかがありました。
売店のこんな感じ。
割とこじんまりした道の駅でした。

山梨県山梨市三富川浦にある道の駅みとみです。
埼玉県秩父市の秩父湖
R140雁坂トンネルの有料道路
埼玉県秩父市R140の秩父湖を経由して有料道路の雁坂トンネルを抜けて山梨県に入ると道の駅みとみがありました。
(自宅から結構時間が掛かりました)
新鮮な葡萄や林檎が売店に並んでいました。

茨城県猿島郡五霞町にある道の駅09ごかです。
高速道路が開通するまでは自宅から一般道で時間がかかっていましたが圏央道五霞ICが開通したのでアクセスが便利になりました。

神奈川県足柄上郡山北町の道の駅02山北は河内川の河川敷沿いにある道の駅です。
河内川の沿いの道の駅山北の正面にキャンプ場らしき建物がありました。

静岡県駿東郡小山町にある道の駅17ふじおやまは 駐車場も広い道の駅です。
マスコットの金太郎?
おなかが空いたので弁当を買って食べました。
小山町に富士スピードウェイがあるのでたまたま出かけた時に車が展示してありました。

山梨県富士吉田市にある道の駅12富士吉田は 駐車場も広い道の駅です。
富士山近隣の道の駅には湧き水がある所があり、沢山の方がいました

富士山5合目に移動運用の合間に近隣の山梨県南都留郡鳴沢村にある道の駅03なるさわに寄ってみました。
駐車場も広く後ろに富士山が見えます。
7MHzで少しQSOしました。
execution time : 0.037 sec