ホーム >> 無線ブログ集 >> カワサキAB117

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link カワサキAB117 カワサキAB117 (2019/12/16 10:36:29)

現在データベースには 254 件のデータが登録されています。

feed 3月27日は石垣島と交信 (2016/3/27 17:12:26)
3月25日の夜から調子が悪く、昨日、本日と家でダウン中です。はな水と喉痛、関節の痛みもあり、昨夜は高熱も出たので、流行りの○○フルが怪しいなぁ~と。週明けに医者行かないと駄目なぁ~。
そんな訳で家で安静に寝ておりました。ふと目が覚めて掲示板を見ると、石垣島局が運用されているようです。落ち着いていられなくなりました。

イメージ 1


そうは言っても、外出運用はアウト。早速いつものベランダにリグをセット。すると沖縄局が聞こえてきました。鼻声の中、お声がけ。本日もお取り上げいただきありがとうございました。その後は 安静にしておりました。

本日の交信結果
【川崎市宮前区自宅ベランダ】
1410 おきなわYC228局 52/52 CB1ch
沖縄県石垣市白保海岸

feed 3月24日はイブニングにEs交信 (2016/3/24 19:29:18)
今日は朝から風邪っぽく、体調悪いですね。 寒気がする中、コンディションは良さそうなので、多摩川河川敷よりショート運用を行いました。

イメージ 1

かごしまNB79局がFBに入感してましたので、お声がけ。無事交信となり、ありがとうございました。今シーズンもよろしくお願いします。


かわさきHA71局も、こちらに54で入感しておりました。(お声がけのタイミングが合いませんでした)


その後も、コンディションは良さそうでしたが、寒気に負け、早めに切り上げました。

本日の交信結果
【川崎市中原区多摩川河川敷】
1757 かごしまNB79局 54/55 CB8ch
鹿児島県 いちき串木野市


かわさきHA71局 54CBL 横浜市

feed 3月23日は自宅より石垣島と交信 (2016/3/23 20:17:49)
本日は、久しぶりに自宅ベランダからイブニング運用を行いました。

イメージ 1

最近、自宅ベランダ運用はノイズレベルが高く、特に耳の良いCB-One Jrでは運用が厳しい状況です。ところが今日はノイズレベルも低くとても良い感じでした。

沖縄掲示板を見ると、2エリアは繋がっているものの、1エリアはまだ繋がっていないようです。少しワッチすると、微かにおきなわYC228局の変調が聞こえますので、こちらから呼ぶと、当局の変調と気づいていただいたようですね。流石ですね。
ちょうどコンディションが上がってきたところで、タイミング良く無事交信となりました。
連日の交信ありがとうございました。

自宅ベランダは、即撤収出来るので、楽チンですね。笑。

本日の交信結果
【川崎市宮前区自宅ベランダ】
1819 おきなわYC228局 51/53 CB3ch
沖縄県石垣市



feed 3月22日はイブニングに今期初Es交信。 (2016/3/22 20:19:13)
今日はイブニングにドラマが~。
夕方、国分寺のEsが一瞬黄色に点灯し、すぐに落ちましたが、何だかコンディションは良さそう。
とりあえず事務所を出て、多摩川河川敷に向かいます。ICB-680の電源を入れると、微かに日本語が聞こえてきます。

イメージ 1

次の瞬間、ハッキリコールサインが聞こえてきました。ミヤギKM06局です。
その後、不安定で浮き沈みがあり、浮き上がってきたタイミングでレポート交換が出来ました。
今年初めてのEs交信です。
ミヤギKM06局、1st交信ありがとうございました。今シーズンもよろしくお願いします。

交信後、CQを出すと、聞き慣れた懐かしの変調が当局を呼んでくれています。
かがわMC36局さんです。無事レポート交換となりました。今シーズンもよろしくお願いします。

その後は、とうきょうAD879局やふくしま局が聞こえたと思ったら、急落。
うーん。何かタイミング合わず残念。
久しぶりにワクワクしました。

掲示板見ると、よこはまMM21局が熊本からCBLレポートを送ってくれておりました。いつもありがとうございます。
いよいよ、Esシーズン開幕ですね~。

本日の交信結果
【川崎市中原区多摩川河川敷】
1818 ミヤギKM06局 51/52 CB8ch 宮城県?
1826 かがわMC36局 51/51 CB8ch 香川県丸亀市

とうきょうAD879局 52CBL
ふくしま局 51CBL

11mリアルタイム掲示板より
よこはまMM21/6局 熊本より31CBLレポート頂きました。



feed 3月22日は石垣島と交信 (2016/3/22 13:16:32)
季節は春ですね~。
今日の多摩川河川敷は写真の通り快晴です。事務所から歩いて10分位ですので、軽い散歩で丁度良いですね。
対岸に桜並木がありますが、桜はまだです。あと一週間後くらいでしょうか。
今日は、芝刈りプレイヤーが多く、こちらをジロジロ見られながらのランチタイム運用です。

イメージ 1


12:30くらいから、 F層の緩いQSBを伴いながら、 いつもの変調が聞こえて来ました。タイミングを図って呼ぶと、無事拾っていただきました。
いつも交信ありがとうございます。

本日の交信結果
【神奈川県川崎市中原区多摩川河川敷】
1238 おきなわYC228局 53/53 CB8ch


feed 3月20日の春オンは、5局アイボール (2016/3/20 23:37:39)
本日は春オン。天気も怪しかったので、近くの横浜市都筑区より運用しました。
多くのフリラー各局が運用されるとの事もあり、市民ラジオ、デジ簡と特小もセットし、準備完了。

イメージ 1



その後、かわさきHA71局さんが近くの池辺富士から運用されているとの事で合流すると、 特に申し合わせしていないのに、 あれよあれよと言う間に、ローカル5局での合同運用になりました。本当にビックリ。


イメージ 3


イメージ 2

交信各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。



アイボールTNX
かわさきHA71局
よこはまJA298局
よこはまUQ3局
よこはまDR302局

本日の交信結果
【横浜市都筑区移動】
0809 ヨコハマAA815局 53/53 CB3ch
0847 とうきょうSS44局 54/53 CB8ch
0852 ヨコハマMM21局 51/51 CB8ch
0855 なごやYK221局 52/51 CB4ch
0922 とっとりU42局 51/51 CB5ch
0927 かながわCE47局 52/52 CB3ch
0931 かわさきKG403局 57/57 CB1ch
0934 ヨコハマTH90局 57/59 CB1ch
0943 サガミFJ1300局 M5/M5 DCR13ch
0956 シズオカCE33局 M5/M5 DCR11ch
1015 かながわCG61局 54/M5 CB3ch
1025 とうきょうAD913局 56/58 CB2ch
1030 かわさきHA71局 59/59 CB5ch
1105 おきなわYC228局 55/53 CB5ch
1117 カナガワZX9/2局 56/55 CB3ch
1122 かながわYS41局 56/57 CB5ch
1158 ミエAA469局 52/53 CB1ch
1247 かながわYS41局 41/51 CB5ch ※50mW
1256 かながわCA420局 54/53 CB3ch
1315 かまくらST103局 55/M5 CB8ch
1325 むさしのAM634局 M5/M5 DCR13ch
1343 いたばしAB303局 M5/M5 特小2ch
1414 せたがやCBR250局 55/56 CB4ch
1448 いたばしAB303局 57/55 CB3ch



feed 3月18日は石垣島と交信 (2016/3/18 20:16:18)
今日は天気も良く、ランチタイムに何時もの多摩川河川敷から運用しました。

イメージ 1

8chをワッチすると、おきなわYC228局がチャンネルチェックから強力に入感しています。コンディションよさそうです。1エリア各局が交信成立するも、こちらからは呼んでも呼んでも、なかなか飛んで行きません。
ようやく、「あれ?」との事で変調で取ってもらえました。
おきなわYC228局、いつも変調で拾って頂きありがとうございます。

話は変わりますが、今日はCMでいろいろ嫌な事がありました。人生山あり谷あり。
無線をしている時は、嫌な事を忘れる事が出来ますね。今日は無線やってて良かったのかも。
また明日から、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。

本日の交信結果
【川崎市中原区多摩川河川敷】
1226 おきなわYC228局 53/31(pk51) 8ch
沖縄県石垣市石垣港

feed 3月12日は札幌より運用しました。 (2016/3/12 17:20:56)
3月12日は、小雪が舞う中、札幌市内を流れる豊平川河川敷から運用しました。
こちらはまだ雪がまだまだ残っており、春の訪れはいま少し先なのかと思います。

イメージ 2

完全に寝坊したため、10時過ぎから運用を開始しました。掲示板を見るとわやわかかかかかかがや沖縄各局は、既に撤収した後でした。とほほ。

ローカル局の、さっぽろRY26局さんと、お久しぶりの交信となりました。
お元気そうな変調を聞いて、安心しました。

コンディションが落ちた後の運用だったようで、後1時間早ければ、交信の可能性はあったのかも知れません。
うーん、残念。

寒さに耐えられず、1時間ほどで撤収。その後新千歳空港で、ラーメンを堪能し、帰路に着きました。

イメージ 1



石垣島移動局が運用されていたため、夕方は自宅よりワッチしましたが、残念ながら入感はありませんでした。

本日の交信結果
【北海道札幌市中央区】
1015 さっぽろRY26 59/59 CB8ch
札幌市白石区

feed 3月10日は札幌から石垣島と交信 (2016/3/10 17:08:05)
本日は、久しぶりの札幌出張です。
スーツでは寒い。雪だ。雪降ってきた。
でも、そんな事言ってられません。
札幌に来たら、ランチタイム運用です。
今日の相棒はICB-870Tです。

イメージ 1

最近、F層コンディションが上がりませんが、札幌からなら、2500キロ超えの石垣島なら、十分交信の可能性があります。

厚別区は住宅密集地なので人工ノイズが高く、なかなか沖縄ポイントがありません。あちらこちら移動しながら、ランチタイムの運用時間も終盤に。今日は駄目かと思っていたら、良さそうな場所を発見。すると、ん?一瞬、いつもの変調が聞こえました。

おきなわYC228局、お手数おかけしました。粘って粘ってレポートもバッチリとれました。ラッキーでした。
明日は、CMで運用は出来ませんが、土曜日は、札幌でランチタイム運用した後に川崎に戻る予定にしております。
聞こえておりましたら、よろしくお願いします。

本日の交信結果
【北海道札幌市厚別区】
1254 おきなわYC228局 51/31 CB8ch
沖縄県石垣市石垣港



feed 3月8日は多摩川河川敷より運用 (2016/3/8 16:26:45)
ランチタイムは、おきなわYC228局が運用されているとの事で、遅めの迎撃に、川崎市中原区にある多摩川河川敷より運用しました。
ここからは、昨年の8月以来、実に半年振りの運用です。とても気持ちいいです。
いつもICB-680でしたので、久しぶりにICB-870Tの出番です。
小生スーツ姿ですが、周りの眼は気にせず運用します。笑。

イメージ 1

6chの混信の中から、いつもの変調のおきなわYC228局が聞こえて来ました。ふくしま局をコールしているようです。終了タイミングを見計らってお呼びすると、応答がありました。
おきなわYC228局、平日のランチタイムはお久しぶりの交信でした。
また次回、よろしくお願いします。

3月10日はCMで札幌に行きます。
ランチタイムに運用出来ましたら、声出したいと思います。

【川崎市中原区多摩川河川敷】
1251 おきなわYC228/JR6局 53/53 CB6ch
沖縄県石垣市石垣港

« [1] 11 12 13 14 15 (16) 17 18 19 20 21 [26] » 

execution time : 0.042 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...