無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 967 件のデータが登録されています。

自局移動地 栃木県鹿沼市.富士山(ふじやま)公園移動 10~12
市民ラジオ
さいたまKM117局 山 甲州市.小金沢山移動 51-51
ねりまTN39局 ? 51-51
つくばKB927局 茨 つくば市.子授け地蔵移動 53-53
おおさと59局 群 前橋市.赤城山長七郎岳移動 52-51
DCR
みやぎKI529局 栃 塩谷郡.常置場所 M5-M5
いばらきSO47局 茨 桜川市.常置場所 M5-M5
みやぎKI529局 栃 大田原市.御亭山移動 M5-M5
本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。

自局移動地 栃木県鹿沼市.田んぼの中移動 12~12:40
市民ラジオ
かごしまBB747局 52-52
くまもとHR787局 51-51
本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。

自局移動地 栃木県鹿沼市.花木センタ-駐車場移動 12:10~12:40
市民ラジオ
かがわMC36局 52-53
ふくおかBG37局 53-52
やまぐちSH33局 53-53
本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。

自局移動地 栃木県鹿沼市.花木センタ-駐車場移動 11:30~13
市民ラジオ
いわてIW123局 52-53
おおいたTN24局 54-54
ながおかHR420/MM(新潟沖) 52-53
本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。

自局移動地 栃木県鹿沼市.CM現場移動 11:20~12:20
CM現場から少し早めのランチタイム運用開始
アンテナを延ばし電源を入れると「Esの神様」のお声が・・・
アンテナを延ばし電源を入れると「Esの神様」のお声が・・・
ワッチしていると「Esの神様」の信号が強力に入感して来ました
ICB-87Hを取り出し「Esの神様」に願いを込めてコ-ル開始・・・
ICB-87Hを取り出し「Esの神様」に願いを込めてコ-ル開始・・・
市民ラジオ
いわてB73/8局 53-53
いわてB73/8局 51-52 (当方.ICB-87H使用)
ながおかHR420/8局 52-52
いわてB73/8局 53-53
いわてB73/8局 51-52 (当方.ICB-87H使用)
ながおかHR420/8局 52-52
「いわてB73/8局」「ながおかHR420/8局」さん連日の交信ありがとうございました。

自局移動地 栃木県大田原市.御亭山移動(2017.SV) 前日よりお泊り運用
市民ラジオ
いわてB73/8局 51-51
ながおかHR420/8局 51-51
かみかわEF35局 52-52
さいたまHN209/6局 51-53
やまぐちAA515局 52-52
しがAZ79/8局 51-51
かごしまSS167局 52-53
さいたまHK118/8局 51-52 (やっと交信出来ました!!)
本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。

自局移動地 栃木県大田原市.御亭山移動 お泊り運用
待ちに待ったSVですが生憎の天気で屋外運用が出来ず・・・車内からDCR.特小を運用しました
夜間はこんな照明を点灯させて運用して居ました「電球型LEDライト」「モバイルバッテリ-」
21時を過ぎても運用局は少ないですね
21時を過ぎても運用局は少ないですね
7/29日
特小レピ-タ-(特小.宇都宮レピ-タ-経由)
みやぎKI529局 栃 塩谷郡.常置場所 M5-M5
かしまFC660局 栃 東北道.上河内モービル M5-M5
とちぎTK290局 栃 大田原市.移動 M5-M5
特小レピ-タ-(特小.宇都宮レピ-タ-経由)
みやぎKI529局 栃 塩谷郡.常置場所 M5-M5
かしまFC660局 栃 東北道.上河内モービル M5-M5
とちぎTK290局 栃 大田原市.移動 M5-M5
DCR
とちぎK246局 栃 那須塩原市.イベント会場より M5-M5
さいたまKK007局 茨 久慈郡大子町.八溝山移動 M5-M5
とちぎTK290局 栃 大田原市.モ-ビル M5-M5
いばらきSO47局 茨 桜川市.常置場所 M5-M5
にいがたAA462局 新 佐渡市.白雲台移動 M5-M5
みやぎKI529局 栃 さくら市.モ-ビル M5-M5
ふくしまSM24局 福 白河市.常置場所 M5-M5
かながわMT246局 神 伊勢原市.常置場所 M5-M5
とちぎK246局 栃 那須塩原市.イベント会場より M5-M5
さいたまKK007局 茨 久慈郡大子町.八溝山移動 M5-M5
とちぎTK290局 栃 大田原市.モ-ビル M5-M5
いばらきSO47局 茨 桜川市.常置場所 M5-M5
にいがたAA462局 新 佐渡市.白雲台移動 M5-M5
みやぎKI529局 栃 さくら市.モ-ビル M5-M5
ふくしまSM24局 福 白河市.常置場所 M5-M5
かながわMT246局 神 伊勢原市.常置場所 M5-M5
アイボ-ル 「ひょうごAB337/1局」「ふくしまAB34局」「とちぎK249局」さん他
SV.2日目に突入!! 天気予報に反して雨は上がりました・・・
AM6時頃.起床・・・ 今日も頑張ります!!
山の下には雲海が発生・・・綺麗でした
山の下には雲海が発生・・・綺麗でした
7/30
特小単信
とうきょうOT173局 栃 那須郡那須町.動物王国移動 M5-M5
特小単信
とうきょうOT173局 栃 那須郡那須町.動物王国移動 M5-M5
DCR
いばらきAB110局 茨 常陸大宮市.尺丈山移動 M5-M5
とちぎAZ123局 栃 矢板市.八方ヶ原移動 M5-M5
さいたまYS820局 埼 東松山市.物見山移動 M5-M5
さいたまK610局 埼 越谷市.常置場所 M5-M5
とちぎCR428局 栃 宇都宮市.モ-ビル M5-M5
やまがたSA88局 宮 蔵王町.刈田岳移動 M5-M5
いばらきAB110局 茨 常陸大宮市.尺丈山移動 M5-M5
とちぎAZ123局 栃 矢板市.八方ヶ原移動 M5-M5
さいたまYS820局 埼 東松山市.物見山移動 M5-M5
さいたまK610局 埼 越谷市.常置場所 M5-M5
とちぎCR428局 栃 宇都宮市.モ-ビル M5-M5
やまがたSA88局 宮 蔵王町.刈田岳移動 M5-M5
市民ラジオ
ふくしまSP302局 福 耶麻郡猪苗代町.磐梯山移動 M5-M5
ふくしまSP302局 福 耶麻郡猪苗代町.磐梯山移動 M5-M5
アイボ-ル
「とちぎTK325局」「とちぎK246局」「とちぎAB123局」「とちぎMH44局」
「ふくしまAB34局」さん他
「とちぎTK325局」「とちぎK246局」「とちぎAB123局」「とちぎMH44局」
「ふくしまAB34局」さん他
SVでお相手戴きました各局さん御世話に成りました。

先週末.2局さんと合同運用した時の話題・・・
「特小機で使用出来る良い電池が無いか」と議論が始まりました
此れまでは「乾電池」「充電式.ニッケル水素電池」を使用して居ましたが使い心地に不満!!
合同運用していた某局さんから「此れがお勧め」と言う電池を見せて戴きました
「特小機で使用出来る良い電池が無いか」と議論が始まりました
此れまでは「乾電池」「充電式.ニッケル水素電池」を使用して居ましたが使い心地に不満!!
合同運用していた某局さんから「此れがお勧め」と言う電池を見せて戴きました
今まで使用していた「充電式.ニッケル水素電池」
1本.1.2Vx2=2.4V 1900mAh
1本.1.2Vx2=2.4V 1900mAh
少し使用していてスケルチを開放していると「電源が落ちたり」します
某局さんから紹介された「充電式.リチウムイオン電池」
1本.3.7V 2100mAh (南米ショップで購入)
1本.3.7V 2100mAh (南米ショップで購入)
某局さんによるとスケルチを掛けた状態で放置した所.約36時間後に無線機の電源が落ちたらしい
其れなら実際にテストしてみる・・・今回は「受信状態」での電池の持ち時間を確認
使用機器 DJ-R200D
使用電池 3.7V 2100mAh(リチウムイオン電池)満充電後使用
テスト環境 スケルチ開放状態 ボリュ-ムは通常使用する「16」の位置
使用機器 DJ-R200D
使用電池 3.7V 2100mAh(リチウムイオン電池)満充電後使用
テスト環境 スケルチ開放状態 ボリュ-ムは通常使用する「16」の位置
普段使用する状況に近い条件にしました
昨晩.18時にテスト開始・・・
昨晩.18時にテスト開始・・・
流石に深夜の屋内ではウルサイので発泡スチロ-ルのケ-スに入れベランダに放置
5時間後.無線機を確認するとまだバッテリ-電圧降下の表示は出ていませんでした
午前.0時過ぎに就寝・・・
翌朝.6時にベランダから無線機のスケルチ開放音の「ザ-」を確認.その後.7:30に
確認すると「無線機の電源が落ちて」居ました
此のいい加減なテストでもスケルチを開放した状態で「約12時間」は電池が持つ事を確認出来ました
5時間後.無線機を確認するとまだバッテリ-電圧降下の表示は出ていませんでした
午前.0時過ぎに就寝・・・
翌朝.6時にベランダから無線機のスケルチ開放音の「ザ-」を確認.その後.7:30に
確認すると「無線機の電源が落ちて」居ました
此のいい加減なテストでもスケルチを開放した状態で「約12時間」は電池が持つ事を確認出来ました
メ-カ-さんでも同じ様な電池と充電器が発売されて居ますがセットで揃えると「9.5K」します
此の電池セットは電池2個と充電器がセットで「1.2K」格安です・・・
今回は受信状態でのテストでしたが今週末.SVのイベントも有るので送受信でのバッテリ-持ちの
テストをしてみます
此の電池セットは電池2個と充電器がセットで「1.2K」格安です・・・
今回は受信状態でのテストでしたが今週末.SVのイベントも有るので送受信でのバッテリ-持ちの
テストをしてみます
注 此のテストはメ-カ-さんの推奨する方法では有りません・・・
当局のテストでは問題無く使用出来ましたが皆さんが試される時は「自己責任」で
お試し下さい
当局のテストでは問題無く使用出来ましたが皆さんが試される時は「自己責任」で
お試し下さい
安くて良い物は大歓迎ですね!!。

今週末のSVで「特小臨時レピ-タ-」を設置してみます
以前に購入していた「DJ-P111R」中継器
本格的にテストはしていません!!
本格的にテストはしていません!!
特小臨時レピ-タ-設置の詳細・・・
日時 7/29.夕方~7/30.14時まで
設置場所 栃木県大田原市.御亭山駐車場 (標高.約470m)
使用CH 「B18-03」 アルインコ表示
日時 7/29.夕方~7/30.14時まで
設置場所 栃木県大田原市.御亭山駐車場 (標高.約470m)
使用CH 「B18-03」 アルインコ表示
レピ-タ-設置に関して・・・
本来なら山の高所に設置したいのですが同日.430MHzの電波搬送実験で地元のアマ局が
運用されるので「抑圧」に成る可能性があります.少し離れた場所にレピ-タ-を2m程の
ポールに取り付け運用します・したがってアクセスエリアは余り広くないと思います
本来なら山の高所に設置したいのですが同日.430MHzの電波搬送実験で地元のアマ局が
運用されるので「抑圧」に成る可能性があります.少し離れた場所にレピ-タ-を2m程の
ポールに取り付け運用します・したがってアクセスエリアは余り広くないと思います
実験の目的は・・・
1 此の中継器は送信と受信を「分別されたユニット」で構成されて居ます
一般の特小レピ-タ-で使用されて居る特小トランシ-バ-を中継器として使用する場合と
違いが出るのかが知りたい所です{電波の飛び.変調の具合など)
1 此の中継器は送信と受信を「分別されたユニット」で構成されて居ます
一般の特小レピ-タ-で使用されて居る特小トランシ-バ-を中継器として使用する場合と
違いが出るのかが知りたい所です{電波の飛び.変調の具合など)
2 一般の特小トランシ-バ-を中継器に使用する場合.微弱な電波を受信する為.スケルチを
最小にして設定しますが此の中継器はスケルチレベルの設定が出来ません・・・
其の為.微弱な信号を受信した場合.スケルチレベルを下げられる特小トランシ-バ-と
送受信が分離されたユニット中継器との比較に興味が有ります
最小にして設定しますが此の中継器はスケルチレベルの設定が出来ません・・・
其の為.微弱な信号を受信した場合.スケルチレベルを下げられる特小トランシ-バ-と
送受信が分離されたユニット中継器との比較に興味が有ります
SV夜間運用.お泊り運用される各局さん.空き時間にレピ-タ-アクセス挑戦されて下さい
又.常設「特小宇都宮レピ-タ-」のアクセス「L14-03」も宜しくお願い致します
又.常設「特小宇都宮レピ-タ-」のアクセス「L14-03」も宜しくお願い致します
特小レピ-タ-Wワッチでお待ちしてして居ります。

本日.CMが終了して自宅に戻るとサイエンテック社より郵便物が届いて居ました
開封してみると・・・
SR-01の保障期間延長のお知らせでした
「製品の弊社発送日より起算して2年間」と記載されて居ました・・・
あと.数ヶ月でSR-01の保障期間が切れるのでトラブルが心配でしたが一安心!!
サイエンテック社さんの粋な計らいに感謝・・・
此れからも大切にSR-01を使用したいと思います。
execution time : 0.040 sec