無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 20 件のデータが登録されています。

NASAパート1。5W運用。 TSSに申請、シールGET済み。
でもって受信状態。
ぴょこぴょこは38.5Mhzくらい。親水晶の発振?。
送信すると。。。
どっひゃー。
お宝挿入。
はい。やっぱり大切なんだと目でわかりました。アマ4年目の夏。

NASAパート1。5W運用。 TSSに申請、シールGET済み。
でもって受信状態。
ぴょこぴょこは38.5Mhzくらい。親水晶の発振?。
送信すると。。。
どっひゃー。
お宝挿入。
はい。やっぱり大切なんだと目でわかりました。アマ4年目の夏。

仕事でロジスティクスにかかわってたのが15年くらい前です。
趣味ではこんなモノを。
結局モノが300ドル、送料がやっぱり300ドル。(^^;;;。
輸入がんばりました。
中身はやっぱり八重洲でした。
次の目標は免許だな、こりゃ。

仕事でロジスティクスにかかわってたのが15年くらい前です。
趣味ではこんなモノを。
結局モノが300ドル、送料がやっぱり300ドル。(^^;;;。
輸入がんばりました。
中身はやっぱり八重洲でした。
次の目標は免許だな、こりゃ。

ロビン XL-TWO。 やけにかっちょいい。ちっこい。
中が親石と小石の組み合わせで37Mhz-10Mhzで27Mhz生成のシステム。一般的なのでしょうか??。
お!ってことはNASA用に買った38-10で28が!。
さっそく入れ替えたらうんともすんとも言わない。
37(27)に戻すと受信も送信も(もちろんダミーロード使用ですよ。)出来る。
悩みましたよ。アマ初心者ですから。(^^;;;。
強烈なLPが効いてて28が出ないのか? なにか呪文が必要なのか?
便利な世の中、28AM改造の達人のHPを見に行くと親石が発振するように調整が必要との事。
で世界に目を向けたらちゃんと回路図が公開されていました!
なのですが5Wのパワー計だと全く発振が始まったことは確認できず。
うーん、どうしたものか。
SGは当然持ってないので途方にくれていると、、、救世主が!
周波数を合わせていたFT-897の
Sメーターが反応してるんです。
ダミーロードとの距離20cm。
L3から少しずつくりくりすると発振が始まった!
これでコイルのL3-L10まであわせたらキャリア4W-変調かけて8Wまで出ました。(ひつこいですがダミーロードですよ。)
系統図書いて申請しよーっと。
(1台ごとにTSS申請してるととても無駄な気がするのは気のせい?)

ロビン XL-TWO。 やけにかっちょいい。ちっこい。
中が親石と小石の組み合わせで37Mhz-10Mhzで27Mhz生成のシステム。一般的なのでしょうか??。
お!ってことはNASA用に買った38-10で28が!。
さっそく入れ替えたらうんともすんとも言わない。
37(27)に戻すと受信も送信も(もちろんダミーロード使用ですよ。)出来る。
悩みましたよ。アマ初心者ですから。(^^;;;。
強烈なLPが効いてて28が出ないのか? なにか呪文が必要なのか?
便利な世の中、28AM改造の達人のHPを見に行くと親石が発振するように調整が必要との事。
で世界に目を向けたらちゃんと回路図が公開されていました!
なのですが5Wのパワー計だと全く発振が始まったことは確認できず。
うーん、どうしたものか。
SGは当然持ってないので途方にくれていると、、、救世主が!
周波数を合わせていたFT-897の
Sメーターが反応してるんです。
ダミーロードとの距離20cm。
L3から少しずつくりくりすると発振が始まった!
これでコイルのL3-L10まであわせたらキャリア4W-変調かけて8Wまで出ました。(ひつこいですがダミーロードですよ。)
系統図書いて申請しよーっと。
(1台ごとにTSS申請してるととても無駄な気がするのは気のせい?)

S-9からと申しましょうか思い起こすとICB-770のAMで聞いた「がちゃこ~ん。了解!」に変にあこがれてた?
次はオーフナかな。
中学生が良い歳のオサーンになってGET!の72GXⅡ。
28AM改造済みです。TSSに申請、変更届でOKいただきました!

S-9からと申しましょうか思い起こすとICB-770のAMで聞いた「がちゃこ~ん。了解!」に変にあこがれてた?
次はオーフナかな。
中学生が良い歳のオサーンになってGET!の72GXⅡ。
28AM改造済みです。TSSに申請、変更届でOKいただきました!

みさなんのブログを見てるとS-9の7セグはほぼ必ず壊れるらしい。
で、壊れました。(TT)
で、RFインターナショナルのサムさんにSOS。
早々送ってくださいまして。交換。
って、青じゃん。(^^;;;。ま、これはこれでカッコイイので良しとしよう。

みさなんのブログを見てるとS-9の7セグはほぼ必ず壊れるらしい。
で、壊れました。(TT)
で、RFインターナショナルのサムさんにSOS。
早々送ってくださいまして。交換。
って、青じゃん。(^^;;;。ま、これはこれでカッコイイので良しとしよう。
execution time : 0.028 sec