無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
500mWの空 合法市民ラジオとHAM (2024/11/25 21:05:28)
現在データベースには 64 件のデータが登録されています。
昨日、11月27日の釣果!
早朝4時から舞洲へ行くも・・・まるボウズ!!
夢洲のセブイレでマーボーどんぶり食べて、泉大津まで移動!
通称「砂揚場」に到着すると、足元はなかなか釣れそうにない豆イワシだらけ!!! これは「夕まづめ」に期待大!!
餌がいっぱいいるから絶対太刀魚が港に入ってくる!!!!
16:00くらいから本格的にタチウオ狙いに切り替える!
今日はワインドという釣り方で狙います。
シーバスロッドに「エコギア 3Dジグヘッド」をセット!
ワームはグローカラー(夜光)!
【メール便可】エコギア 3Dジグヘッド タチ魚・ヒラメ ワーム2本付
投げ始めてしばらくするといきなり強い当たりが!
釣りあげてみると40cmくらいの「エソ」でした!
そして、2発目も同じくらいの「エソ」!
向かい風だったので30gのジグヘッドをつけていたので底モノが食ってきた感じです!
そしてこの日一発目の「タチウオ」!釣り場でこの日1番に釣りあげました!
今日はこのジグで大正解!足元でバラシた2匹含めて合計10~11発のタチウオの当たりがあり、そのうち5匹を釣りあげました!
ヤッタ~~~!! めでたしめでたし!
写真1「エソ」
写真2「エコギア 3Dジグヘッド(アシストフック1コ追加仕様)」
(エソは2匹ともアシストフックに掛ってました)
写真3「ジグヘッドとエソの顔」
写真4「一発目のタチウオ」
写真5「クーラーの中グルグル巻き」
写真6「夕景」
車で出かけていて、突然雪が降り積もったら、あなたならどうしますか?
キャンプなどアウトドアでの移動運用時はコンセントから電源をとることができませんので、やはり悩みの種ですね。
私の場合は、基本的に鉛蓄電池(車用のバッテリー)を使用しています。
普通車などのバッテリーでは持ちが悪いので、4輪駆動車などに搭載されているやや大型のもので、12Vのものを使用しています。これでも運用時間に制限がありますが、コンテストなどに出ないので、長時間連続で運用することが少ない私には十分です。
12Vのバッテリー直結だと50W運用が厳しいので、昇圧装置を使って電圧を安定させています。
ただ、このバッテリー・・・重さが30kgもあるので、足の上に落としたら骨折してしまいます!運搬も結構大変です!(^-^)
最近、優れものの電源マシン?をネットで発見しました。
蓄電型電源システム ECO-POWER 6400
というもので、大きなブロックタイヤの台車に電源装置が乗ってる形のものです。容量は6400Wh、正弦波インバータ搭載で100Wの機器を50時間動かせる性能を持っています。15WのLEDランプなら300時間使用可能です。リン酸リチウムイオン電池を搭載しているので重さは140kg、防塵・防滴仕様で騒音もなく(ファンの音のみ)、排気ガスも出ない!ガソリンなどの燃料を使わないので安全です。
価格が高額なので、個人装備としてはなかなか難しいところはありますが、なかなか優れものだと思います。
個人のアマチュア局にとっては高根の花かもしれませんが、災害時には強い味方になりそうです。
無線をやってると、車での移動運用時にAC100Vの機器を使用したい場面があります。
パソコンを使ってログをとったり、インターネットの情報を見ながらの運用など、運用形態によって様々です。
その場合、もちろん使用するのはノートパソコンです。
ノートパソコンですので、バッテリー駆動で使えますが、一日中使い続けるにはバッテリーの容量が足りません。
省エネモードで使用するので画面の輝度が下がって暗くなるため、昼間の屋外ではモニターがとても見難くなります。
そこで12V直流を100V交流に変換するDC-ACインバーターを使います!
小型のピーク150Wクラスのインバーターは小型のモバイルパソコンが限界で、ノートパソコンでも消費電力が大きい機種をつなぐとインバーターの警告アラームが鳴りまくって使えません。
ピーク250W以上のインバーターなら使えます。
私の場合は、普段のモバイルパソコンの場合は、アラームがなることはありますが、150Wのインバーターを使用し、長時間使用する場合は、写真のピーク500W(低格出力400W)のものをエンジンをかけた状態で使用するようにしています。
尚、ピーク500Wクラスのインバーターを使う場合は、シガーライタープラグからではなく、カーバッテリーに直接つないで使用する形になります。
キャンプなどで運用する場合は、発電機か前回の記事に書きました蓄電型電源システムが最強だと思いますが・・・やはり敷居が高い。
もう少しお手軽なものを見つけましたのでご紹介します。(^-^)
イベント向け電源セット(マルチインバーター+リチウムイオンバッテリー)というもので、最大容量の6400Wh(500Ah)のリチウムイオンバッテリーを用いて、消費電力20Wのポータブルテレビをインバーターに接続して使用した場合、 約2週間も使用できるとのことです。(この使用時間はあくまでも計算上での値ですので参考値程度にお考えください。)
マルチインバーターの機種と、バッテリーの容量との組み合わせが選べるようになっているので、使用目的と予算によって選べるのがなかなか良いなと思いました。
イベント向け電源セットの詳細
ちなみにこの中で、私の予算(手が出せるであろう範囲)では1200Whのリチウムイオンバッテリーと1000Wのマルチインバーターのセット・・・といった感じです。(^-^)
写真は今使ってる私の「GL06P」です。
2年契約で、月3880円の料金体系になっています。
契約は2015年6月12日までで、以降そのまま使っていると月額5880円に自動的に上がる契約になっています。
都市部ならば日本全国ほとんどの場所で、全く問題なく使えます。
ただ、山間部など、ドコモの携帯が普通につながる場所でも、通信ができなくなります。
まあこれについては、はじめからエリアマップでわかっていましたので仕方のないところです。
相方が、ドコモのXi(クロッシィ)を持っていますが、FOMAのエリアで使えるので今のところこの「Xi (クロッシィ)」が最強だと思います。
最近気になってるのは、ヤフーが出しているポケットWifiルーターです。
月額が2743円は安いですよね!端末送料も無料! エリアマップを見る限りでは結構いい線行ってそうです。
しかし・・・このヤフーの「ワイモバイル」・・・いつのまにか 「ウィルコム」 を 「イー・モバイル」のイー・アクセス社が吸収合併するタイミングで、ヤフーがイー・アクセス社を吸収合併してできたものだったのですね。
つまり、「キビナゴ」を狙っていた「カマス」が、「キビナゴ」を食べた直後に、「ブリ」が「カマス」を丸のみにした! こんな感じですね。(^-^)
ということは「イーモバイル」と「ワイモバイル」のエリアは基本的に同じだと判断してよいのでしょうかね?
そういうことなら、「イーモバイル」を2年の満期が来るタイミングで解約して、月額の安い「ワイモバイル」に乗り換えないと損をするということになりますね。
私のシャックはマンションの8階(9階建て)で、南側にベランダが有ります。
ベランダの手すりに144/430MHzモービルホイップ、430MHz10エレ八木(シングル)、50MHzモービルホイップ、7MHzモービルホイップ、351MHzデジタル簡易無線用モービルホイップを取り付けています。
これらのアンテナで東~南~西方向をカバーしています。
北方向は全く駄目かと言うとそうではなく、144/430MHz帯は近所の建物などの反射で交信できる場合があります。
144/430MHz帯のアンテナはノンラジアルタイプですのでアースの心配はいりません。
しかしHF帯の場合は、そうはいきませんし、波長が長い為どうしてもアンテナが大きく(長く)なるので設置するのは非常に難しいものです。
アイコムAH-4などのATU(オートアンテナチューナー)+7m以上のロングワイヤーのセットでQRVしている局が多いと思いますが、私はATUを持っていないので、「センターローディングのモービルホイップ」+「カウンターポイズ」+「手動式アンテナチューナー」で7MHzなどのHF帯に出ています。
[写真1]は、ベランダの手すりに取り付けたアンテナ基台と、「ダイアモンドHF40CL」(7MHz用)(下側のアンテナ)と「コメットCA50F」(50MHz用)(上側のアンテナ)です。
どちらのSWRも1.0~1.2に落とせています。
基台は、「ダイアモンドDPK-CR」というルーフキャリア・サイドミラーのステーパイプ部取り付け用のものを使用しています。
写真に写っている手すりはアースとして利用できないことがわかったので、カウンターポイズ(10mの1.6mm単線のアース線x3本)によって容量結合させる方法をとっています。
1本は手すりと平行に、手すりの下を這わせる(ぶら下げる)方法で伸ばせるところまで伸ばしています。[写真2]参照
2本目は一旦ベランダの床に1m下ろし、更に床を1mほどはわせた線の残り8mを、部屋側の壁側に設置されている金属製の排水管にコイル状に巻きつけています。[写真3]参照
3本目は1と同様に、手すりの下を2m這わせ、その先は2本目同様に金属製の排水管にコイル状に巻きつけています。[写真4]参照
直接手すりなどにアースがとれるベランダの場合は、[写真5]の平型のメッシュアースケーブルの両端に16φと8φの銅線用圧着端子が付いたものを使って、手すりと導通させアースを取る方法をお勧めします。
16φの圧着端子は、M型コネクタにピッタリのサイズの優れ物です。
ちなみに、この16φの圧着端子は手に入りにくい事、このサイズの圧着端子を圧着させる工具は高価であり、他にはあまり使い道がないので、[写真5]のような出来合いのものを購入することをおすすめします。
長さもいろいろ揃っています。ただし、圧着端子が16φと8φの組合せのものを購入するようにしてください。
8φと8φの組合せのものでは、M型コネクターに合いません。
ちなみに私の場合は、2個のアンテナ基台「ダイアモンドDPK-CR」どうしをこの平型メッシュアースケーブルでつないだ上で、1.6mm単線のアース線をつないでいます。
ビニールコートの1.6mm単線のアース線は、緑色のもので長さ10mのものがホームセンターなどで買えますが、[写真6]のような300m巻きのものを1万円弱で買うほうがかなりお得です。(10mのパッケージ物は500円くらいします。)
緑色の1.6mm単線のアース線は目立つのでいやだ~という方には「黒」「グレー」などのビニールコートのものもあるので、お好みに合わせてお選びください。
ちなみにHF帯7MHzに「ダイアモンドHF40CL」+カウンターポイズ、50Wで日本全国とバッチリ交信で来ています。
ベランダアンテナ設置でお困りの方は、ぜひ一度お試しください♪
購入価格は税込みで3870円でした!(^-^)
短いモービルアンテナ1本くらいの値段です!
コレ!ほんとに小さいですね!手に取ってびっくりです!
こんなのがラジコン?という感じです!
しかも3チャンネルで9アクション!ジャイロ搭載だから初めて飛ばす人でも飛行は安定していますよ!
9アクションとは・・・
「上昇」「下降」「前進」「後進」「ホバリング」「左回転」「右回転」「左旋回」「右旋回」
おまけ「サーチライト点灯」(^-^)
コントローラーに単3型アルカリ乾電池を4本入れて、コントローラーのピンジャックに「ピコファルコン」本体を差し込むと充電できます。充電時間は30分で約4分間飛行可能!
4分と言うと短いようですが、ちょっとした気分転換にはちょうどいいフライト時間です!
ケースがついていて、ケースを空けた状態でふせて置くと「ヘリポート」に早変わり!(^-^)
ジオラマを作って、その中で離着陸させたら楽しそうです!
ピコファルコンのカラーは3色あって、「ブルー」「グリーン」「オレンジ」です。
私のピコファルコンは「ブルー」です!(というか・・・お店の在庫がブルーしかなかった・・・
実は「グリーン」が欲しかったのだが・・・
でも「ブルー」もかわいいです♪
もちろん室内用ラジコンです!
飛ばしてみると「マルハナバチ」みたいでかわいい!
目薬の入れモンと同じくらいの大きさだ!
ん~~~やっぱり他の色も欲しいなあ・・・・・
ネットで探すとあるんだよな~~
買おうかな~~~真剣に迷い中!!・・・たぶん買ってしまうな(笑)
赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン オレンジ【入荷済み】赤外線ヘリコプター ... |
赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン オレンジ【入荷済み】赤外線ヘリコプター ...
赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン グリーン【入荷済み】赤外線ヘリコプター ... |
赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン グリーン【入荷済み】赤外線ヘリコプター ...
小さい!軽い!こわれにくいから手軽に遊べる! 世界最小級トイヘリ【屋内専用】【対象年6才以... |
昔はタミヤのラジコンでよく遊んだなあ~♪最近はすごくいいのがありますね!
タミヤの新製品
昨晩、お風呂にゆっくり浸かりながらDCRでCQを出してみましたが、応答なしでした。またやったろ。
無線機は、アイコムのDPR-3(最大で1W) アンテナは長~いの付けてます。
最近のハンディー機は水に強いので良いですね~♪
カードの情報を小型の機械を使って盗み取る「スキミング」・・・
「他人事ではないな」と思っています。
最初のうちは少額の被害で気付かないことも多いようです。
とりあえず、カード型の防止グッズを買おうかと思っています。
善は急げですね・・・楽天で注文しよう!
男性ならこんな腹巻き型とか、
オールマイティーならカード型などいろいろあります。
MASEI(マセイ)というブランドの「ロボヘル」 というヘルメットなんですが、 「アイアンマン」や「ザク」、スターウォーズの「ストームとルーパー」風のデザインのものなどがあるんです。
ただ・・・「かぶって走ってるとき」・・「信号で止まったとき」などに、写されて画像がいろんなところに拡散していくような予感が・・・
【送料無料!!】フルフェイス ヘルメット ロボヘル610 Automic Man
レッド/ゴールド Masei(マセイ)/コスプレ/コミケ/コミックマーケット
|
お値段的には2万円くらいなので、ヘルメットとしては安いほうに入ると思います。
買った人のレビューがまだまだ少ないので、「かぶった感じ」や「視界の広さ」「内装の臭いは大丈夫?」などわからない事だらけなんですが・・・
【送料無料!!】Masei フルフェイスへルメット ロボヘル610US GUNMAN/Soldier
HELMET/コスプレ/コミケ/コミックマーケット
|
どなたか!勇気のあるライダーさん!いませんか~~!(自分で買えって!)
ちなみに・・・海外製品とのこと、おそらく「C国」製だと思われます。
商品(ヘルメットの種類)によっては「USA規格ーDOT取得済み」や「国内PSC規格認証」取得済み などと書かれていますので、日本の公道で使用できるのかよくわかりません。
※「国内PSC規格認証」取得済みですので「公道」での使用は可能です。となっているショップもあるので、公道で使えるのかな?良く確認してから購入する必要がありますね。でもやっぱり・・・どうみても視界が狭すぎるようだから・・・公道は無理か。
「坑道」を探検するときには活躍しそうですがね。
あ、コスプレ大会にも使えそうです。
【送料無料!!】Masei(マセイ) ジェットヘルメット ロボヘル610Z
艶ブラック
|
この下の写真のが公道で使えるやつかな?
【送料無料!!】MASEI HELMETS
ロボヘル850 フルフェイスヘルメット(マセイ)艶ありブラックアーミー army ロボット robot helmets fullface halloween
ハロウィーン 仮装 コスプレ魔星 MASEI マセイ
|
戦闘機パイロットのヘルメットのようなのもあるんですね。
これ、なかなかいいですね!
【送料無料!!】ハーフヘルメットサンシェード付 エアージェットヘル
AIR-JET スカル Masei(マセイ)FREE(57-59)
|