無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
 
        
     埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:05:04)
        埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:05:04)
    現在データベースには 254 件のデータが登録されています。
 暑いねぇ
      
              (2017/8/9 23:23:21)
      
              暑いねぇ
      
              (2017/8/9 23:23:21)
                                いやー、きょうは暑かった。
仕事の外回りにいつものように自転車で出ましたが、さすがにクラクラしました。
普通は漕いで登る上り坂を諦めて降りて自転車を押して登らざるおえませんでした。
さて、天気です。
ノロノロ台風の5号は、今朝3時に秋田県沖で温帯低気圧に変わり、消滅しつつあります。関東への直接の影響はほとんどありませんでしたが、今日のこの暑さは間接的に台風の影響によるものです。
今...
             爆発で大漁
      
              (2017/8/8 16:54:22)
      
              爆発で大漁
      
              (2017/8/8 16:54:22)
                                昨日の仕事の外回りの最後、いつも寄る公園ではキノコが爆発していました。
それは、ヤマドリダケモドキです。
数十のヤマドリダケモドキがそここに出てきています。
とてもじゃないけれども、採り切れないので良いのだけ選んで15ほど採ってきました。
もうひとつ、15ほどのイロガワリも列を作って生えていました。
これも5ほど採ってきました。
傘の部分を裂くと、その切り口の肉の部分がすぐにこんなふうに...
             涼しいねぇ
      
              (2017/8/2 22:03:58)
      
              涼しいねぇ
      
              (2017/8/2 22:03:58)
                                今日気象庁は北陸と東北地方の梅雨が開けたと見られると発表しました。
梅雨明け遅かったですねぇ。
今日の午後6時の天気図です。
天気図上から梅雨前線が消えています。
しかしながら、本来の梅雨明けの状態の天気図とはかなりかけ離れています。
普通なら、南に太平洋高気圧がどーんと有って、オホーツク海高気圧が消滅というのが定番です。
ところが今、太平洋高気圧は弱まっていて、オホーツク海高気圧がハ...
             ちょっと早い
      
              (2017/7/28 23:21:20)
      
              ちょっと早い
      
              (2017/7/28 23:21:20)
                                今日の仕事の外回りの途中で、ツクツクボウシの鳴き声を聞きました。ツクツクボウシは普通8月の5日過ぎ頃から聞こえ始めてきますので、ちょっと早いかな?
2回聞きましたので、特別気の早いやつでもなさそうです。
当地ではクマゼミはほとんど居ませんので、これで、夏に聞こえてくるセミの鳴き声は一通り揃った事になります。
さて天気ですが、昨日一昨日は非常に涼しくなりました。
これは梅雨前線が南に下がり...
             二十歳だ
      
              (2017/7/24 20:51:32)
      
              二十歳だ
      
              (2017/7/24 20:51:32)
                                今日、我が長女は二十歳の誕生日を迎えました。
20年前も暑かったけど、今日も暑かった。
夕食はまずはワインで乾杯をして、チキンを食べて、その後ケーキ。
まだ学生だから実感は無いでしょうが、これからは成人としての権利と、そして責任が発生します。
もう私は君の保護者ではありません。良き大人に成長してください。
             ハス
      
              (2017/7/23 15:43:55)
      
              ハス
      
              (2017/7/23 15:43:55)
                                川越市の伊佐沼ではハスの花の見頃を迎えています。
このハスは、いわゆる古代蓮と言われるもので、古代蓮は行田市の「古代蓮の里」が有名ですが、そこから移植したものです。
咲き始めたのは6月の終盤頃からでしたが、私がいつも川越に行くのは明け方で、ちょっと早すぎて花が開く前の時間しか行けていませんでした。
その時はこんな感じ。
今日はいつもより2時間ほど遅く行けましたので、花が開いている状態のものを...
             梅雨明け
      
              (2017/7/19 15:33:17)
      
              梅雨明け
      
              (2017/7/19 15:33:17)
                                今日、気象庁は午前中に中国から近畿、東海、関東まで。そして午後には四国も梅雨明けしたと見られると発表しました。関東は例年より2日早い梅雨明けとなりました。
それにしても、今年の梅雨は関東地方ではあまり雨が降らない、空梅雨気味でした。
一応水源の利根川水系のダムの水量はかなりあるのですぐに水不足になるような心配はなさそうです。
これは、利根川の水源付近の群馬県北部ではかなり雨が降ったおかげ...
             梅雨明け
      
              (2017/7/19 15:33:12)
      
              梅雨明け
      
              (2017/7/19 15:33:12)
                                今日、気象庁は午前中に中国から近畿、東海、関東まで。そして午後には四国も梅雨明けしたと見られると発表しました。関東は例年より2日早い梅雨明けとなりました。
それにしても、今年の梅雨は関東地方ではあまり雨が降らない、空梅雨気味でした。
一応水源の利根川水系のダムの水量はかなりあるのですぐに水不足になるような心配はなさそうです。
これは、利根川の水源付近の群馬県北部ではかなり雨が降ったおかげ...
             雨と雷
      
              (2017/7/18 17:05:35)
      
              雨と雷
      
              (2017/7/18 17:05:35)
                                今日の昼過ぎ、当地では短時間でしたが強い雨と雷にみまわれました。
1時ころからゴロゴロと遠くから雷鳴が聞こえてきて、来るなと思っていました。
雨のレーダーを見ると、雨雲の中心は東京都内を通過中のようです。
この時点では当地では雨は降っていませんでしたし、付近に落雷をすることもありません。
雨は降っていませんでしたが、風も強くなりこれで雨が降ると部屋の中に吹き込んでしまいますので、二階の部屋...
             梅雨はまだ明けていませんが
      
              (2017/7/12 22:23:52)
      
              梅雨はまだ明けていませんが
      
              (2017/7/12 22:23:52)
                                いやー、暑いです。
梅雨は明けいなくても、気温だけは立派な真夏です。
北陸から西の日本海側や、九州四国地方は大雨が降ったりして水害が発生するほどですが、近畿から東の太平洋側ではこの梅雨は雨が少なく、気温が高い日が続いています。
このまま梅雨が明けてしまうと、水不足が心配されます。
話は変わって、今日の明け方車で外出したのですが、その時ヒグラシの鳴き声を聞きました。
又、昼の外回りの途中で...
            execution time :  0.029 sec 
	