無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 250 件のデータが登録されています。

今日の朝はそれなりに冷え込みましたが、昼ころになると南風が吹いて暖かくなりました。家を出るときはジャンパーを着て出たのですが、昼過ぎに帰ってくるときは暑いくらいでした。
これは日本海を東に発達しながら進む低気圧に向かって、南風が吹いたからです。
午前9時の天気図です。
このパターンは春一番が吹く典型的な形です。
しかし、春一番は立春が過ぎてからでないと成立しないので、今回の南風は春一番と...

しばらく閉鎖していたBABAさんのところの「喜楽的釣魚館」http://kirakuchogyokan.web.fc2.com/が昨年末に復活しています。従って、左のリンク先から削除していたのも復活したいと思います。
なお、人気の掲示板の入室に関してはパスワード設定されています。
パスワードはトップのバナーをクリックして入ったところで問い合わせ方法が書いてあります。そちらをご確認ください。

先週の6日が小寒で、ただいま寒中真っ盛りです。これから立春の2月4日の前日までが寒中で、一年で一番寒い時期となります。
1/12の18:00の天気図です。
西高東低の冬型の気圧配置となっていてます。
北海道から九州までの間に等圧線が6本ありますが、それだけ気圧の傾きが強いことを示していて、大陸から寒気が押し寄せてきています。
北陸から北の日本海側では大雪となっていて、さらに今週末にかけ...

さあ今年もいよいよ最終日を迎えました。
色々ありましたが、今年は全体的に見て超低空状態が続いた年でした。
個人的に一つ受けに関して切りが付いたことがあって、そのことを来年は攻めの年にしようと思っています。
仕事的にも来年は新しいことを始めようと思いますので、それも含めて攻めの年です。
趣味の方は、今年は釣りはなんと一回だけ。夏のテナガエビ釣りだけでした。
近所の川のオイカワもアユも全然...

今日の12月25日はクリスマス。クリスマスイヴの24日が過ぎると、終わってしまったみたいになりますが、25日が本番ですよ。
それなのに、25日になるとイルミネーションやツリーを片付けたりしていると、何だかなぁ〜・・・・と思います。
もともと、寒くて暗い冬の間、閉じこもり気味になるのを何とか楽しく過ごせるようにと、冬至のお祭りとして行われていたのを、キリストの誕生を祝うお祭りとして取り入れ...

今日12/21は24節期の冬至。一年で一番日の出から日の入りまでの時間が短い日です。
東京では、太陽が地平線から出ている時間が(計算上)9時間49分間となっています。
とは言え、今日の昼は非常に暖かく、外ではジャンパーがいらないくらいでした。
暖かい冬至でした。
しかしながら、明日の夜日本付近を気圧の谷が通り過ぎると、その後寒気が入り込んできて、北日本を中心に荒れた天気になりそうです。
気温...

いまやっているTVドラマで、エンディングテーマに合わせて出演者が踊るのが大人気になっているものがあります。そのドラマの人気と共に、その曲自体も大人気で紅白に出演も決まりました。
私もこのドラマが好きで、毎回楽しみにしています。
さて、このドラマの主人公の実家は館山市という設定になっていて、その実家のそばの漁港周辺のシーンが時々出てきています。
ひなびた感じが非常に良い雰囲気を出しているの...

いよいよ暦は12月。師走でございます。色々気忙しくなりますが、今年も残る一ヶ月焦らずに行きましょう。
とは言え、やることいっぱいあるんだよなぁ・・・。

今日の夕方、車のタイヤをスタッドレスに履き替えました。皆さんご存知の通り、今夜遅くから明日にかけて関東付近では平地でも雪の予想が出ていて、積もるかもしれないのです。
しかも、昨日の予想よりも今日の予想のほうが降る範囲や時間の長さが拡大しています。
こりゃあ、当地では積もると見込んで用意をしたほうが良いと、タイヤを交換しました。
しかし、11月中に車のタイヤをスタッドレスに替えるなどという...
execution time : 0.039 sec