無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
 
        
     埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:35:05)
        埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:35:05)
    現在データベースには 254 件のデータが登録されています。
 できなくなった
      
              (2017/3/14 18:26:22)
      
              できなくなった
      
              (2017/3/14 18:26:22)
                                アマチュア無線の局免許の有効期限が来月の10日のため、書き換えの手続きをしました。以前は紙の書類を提出しましたが、5年前の前回の書き換えからペーパーレスの電子システムによる届け出で手続きをしています。
これは総務省の「電波利用 電子申請・届出システム Lite」を利用した手続きです。
ところがです。5年前は問題なくできていた、Linuxマシンからの手続きが今回はできなくなってしまってい...
             今年もやっとできた
      
              (2017/3/12 2:40:07)
      
              今年もやっとできた
      
              (2017/3/12 2:40:07)
                                個人事業主にとっての、毎年の大きなイベント・・・確定申告。いよいよ、来週の15日がその申告書の提出期限です。
確定申告書を書くためには前年の事業にかかわる帳簿を完成させて、それを基に決算書を作らねばなりません。
この帳簿付けがなかなか大変。
今はパソコンでやっていますので、計算間違いがなくなり、手書きでやっていた頃からは段違いに楽になりました。
また、データの入力だけ女房殿に頼んで、仕上...
             春の便り
      
              (2017/2/22 21:34:23)
      
              春の便り
      
              (2017/2/22 21:34:23)
                                まだ寒い日が多いですが、2月も後半となり、そろそろ春の気配がしてきました。
一ヶ月前とは、夜明けや日の暮れの時間が全然違います。
そんなわけで春の便りをいくつか紹介します。
まずは花。
梅の木は木によってばらつきが多いのですが、ほぼ咲きそろった感じになっていて、そここで花の香りを感じます。
梅の次は桜です。
本命のソメイヨシノやヤマザクラはまだまだですが、早咲きの寒桜や彼岸桜が咲き始めて...
             大流行
      
              (2017/2/7 0:42:09)
      
              大流行
      
              (2017/2/7 0:42:09)
                                昨日、ちょっと小雨が降る中、亡父の命日が近いので家族で墓参りに行きました。しかし、車で出発してから中2の下の娘が体の節々が痛いと言い始めたのです。
その前から鼻をグズグズしていたのですが、これは本格的に風邪を引き始めたのかな?
何でも聞くところによると、インフルエンザにかかっているのが学校で何人かいて、同じクラスや所属する部活の部員にも出たとか・・・
オイオイ、インフルエンザじゃ洒落にならん...
             暖かい
      
              (2017/1/27 15:34:01)
      
              暖かい
      
              (2017/1/27 15:34:01)
                                今日の朝はそれなりに冷え込みましたが、昼ころになると南風が吹いて暖かくなりました。家を出るときはジャンパーを着て出たのですが、昼過ぎに帰ってくるときは暑いくらいでした。
これは日本海を東に発達しながら進む低気圧に向かって、南風が吹いたからです。
午前9時の天気図です。
このパターンは春一番が吹く典型的な形です。
しかし、春一番は立春が過ぎてからでないと成立しないので、今回の南風は春一番と...
             喜楽的釣魚館
      
              (2017/1/15 17:53:09)
      
              喜楽的釣魚館
      
              (2017/1/15 17:53:09)
                                しばらく閉鎖していたBABAさんのところの「喜楽的釣魚館」http://kirakuchogyokan.web.fc2.com/が昨年末に復活しています。従って、左のリンク先から削除していたのも復活したいと思います。
なお、人気の掲示板の入室に関してはパスワード設定されています。
パスワードはトップのバナーをクリックして入ったところで問い合わせ方法が書いてあります。そちらをご確認ください。
             寒中だ
      
              (2017/1/13 1:17:35)
      
              寒中だ
      
              (2017/1/13 1:17:35)
                                先週の6日が小寒で、ただいま寒中真っ盛りです。これから立春の2月4日の前日までが寒中で、一年で一番寒い時期となります。
1/12の18:00の天気図です。
西高東低の冬型の気圧配置となっていてます。
北海道から九州までの間に等圧線が6本ありますが、それだけ気圧の傾きが強いことを示していて、大陸から寒気が押し寄せてきています。
北陸から北の日本海側では大雪となっていて、さらに今週末にかけ...
             大晦日だ
      
              (2016/12/31 15:20:35)
      
              大晦日だ
      
              (2016/12/31 15:20:35)
                                さあ今年もいよいよ最終日を迎えました。
色々ありましたが、今年は全体的に見て超低空状態が続いた年でした。
個人的に一つ受けに関して切りが付いたことがあって、そのことを来年は攻めの年にしようと思っています。
仕事的にも来年は新しいことを始めようと思いますので、それも含めて攻めの年です。
趣味の方は、今年は釣りはなんと一回だけ。夏のテナガエビ釣りだけでした。
近所の川のオイカワもアユも全然...
             メリークリスマス
      
              (2016/12/25 16:44:51)
      
              メリークリスマス
      
              (2016/12/25 16:44:51)
                                今日の12月25日はクリスマス。クリスマスイヴの24日が過ぎると、終わってしまったみたいになりますが、25日が本番ですよ。
それなのに、25日になるとイルミネーションやツリーを片付けたりしていると、何だかなぁ〜・・・・と思います。
もともと、寒くて暗い冬の間、閉じこもり気味になるのを何とか楽しく過ごせるようにと、冬至のお祭りとして行われていたのを、キリストの誕生を祝うお祭りとして取り入れ...
            execution time :  0.029 sec 
	