無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
 
        
     埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:35:05)
        埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:35:05)
    現在データベースには 254 件のデータが登録されています。
 早い
      
              (2016/6/20 17:18:54)
      
              早い
      
              (2016/6/20 17:18:54)
                                今日の仕事の外回りの途中、ニイニイゼミの鳴き声を二回聞きました。
ニイニイゼミは大体梅雨明けして2〜3日位で鳴き始めることが多いのですが、先週末の暑さで梅雨明けしたと勘違いした個体が出てきたのだと思われます。
それとも特別気の早い奴かな?
今年はすでに先週末に奄美地方が梅雨明けしていて、その他の地域も梅雨明けが早そうな予想が出ています。
昨年の夏から発生していたエルニィーニョ現象がここ...
             出たな
      
              (2016/6/1 0:23:09)
      
              出たな
      
              (2016/6/1 0:23:09)
                                今日、夜になってから仕事場で一匹、そして台所で一匹、計二匹のアカイエカを仕留めました。今年の1stモスキート、2ndモスキートです。
幸いまだ刺されていませんが、ついにこいつらが出てくる季節になりました。
アカイエカが出て来るようになってから、しばらくしてヤブカ(ヒトスジシマカ)も出て来るんですよねぇ。
毎年の事ながら、嫌な奴らです。
季節は確実に進んでいます。
             梅雨近し
      
              (2016/5/27 22:49:12)
      
              梅雨近し
      
              (2016/5/27 22:49:12)
                                今日の仕事の外回りの途中、いつも通る自転車道路脇のアジサイがかなり色鮮やかになってきました。 咲き始めたのは先週末からですが、そのころほとんど色が付いていませんでしたが、花が開いてくるにしたがって色が付いていきます。 この木は日当たりが良い場所にありますので、開花が早いですが、日陰のアジサイはまだ花開いてはいません。 ところでこのアジサイは、元々日本原産のガクアジサイを品種改良...
 ヒネ
      
              (2016/5/20 22:32:24)
      
              ヒネ
      
              (2016/5/20 22:32:24)
                                ヒネと言うと、釣り人の間では釣れ始めたデキハゼに混じって釣れてくる、前年生まれの大きなハゼの事をヒネハゼというので馴染みがあると思います。ところで今日、仕事の外回りの途中で寄るいつも買い物をする八百屋の店先で「ヒネのタマネギ入荷終了、以降全て新タマネギになります」との張り紙が出ていました。
これ、ハゼ釣りをする人はピンと来ると思いますが、一般の人で理解できる人はどの位いるでしょうか。
同...
             ちょっと残念
      
              (2016/5/1 2:22:09)
      
              ちょっと残念
      
              (2016/5/1 2:22:09)
                                世間はゴールデンウィーク真っ盛りで、あちこちの行楽地は人出でいっぱいです。私は昨日の昭和の日は休みでしたが、今日の土曜は仕事。この後も休みはカレンダーどうりで一般的に言われるような9連休などというのとは無縁であります。
それでも、一応毎年ゴールデンウィーク中には家族サービスの意味も含めて、何らかのお出かけはしています。
で、たまに行くのは春スキー。
今シーズンはまだ滑っていませんでしたの...
             今の時期の風物詩だ
      
              (2016/4/13 1:41:21)
      
              今の時期の風物詩だ
      
              (2016/4/13 1:41:21)
                                昨晩の事です。
自転車で出かけたのですが、北風が吹いて最近になく寒く、向かい風の中一生懸命ペダルを漕いでいると、ブワーンと言う音にドキッとしました。
振り返ってみて、納得。
そこは茶畑だったのです。
茶畑の上に設置されてる、霜よけのファンが回る音でした。
昨日は、久しぶりの冬型の気圧配置で気温が低くなり、天気予報では遅霜の注意報がでていました。
一般の人にとって、今の時期霜が降りる予想を...
             お花見
      
              (2016/4/5 0:51:43)
      
              お花見
      
              (2016/4/5 0:51:43)
                                昨日の日曜日、お花見を市内の公園でしました。
この公園は米軍基地の一部返還したところを公園として整備された物です。
公園ができたのは30年ちょっと前頃。
その時植えられたサクラが成長し、幹まわりが大人3人ほどで抱え込むほど今では立派になっています。
花の方はソメイヨシノはほぼ満開、ヤマザクラは木による差が大きくまだほとんど咲かせていないのから、7分咲きと言った所でしょう。平均4分咲き位かな...
             ピッタリ
      
              (2016/4/1 15:08:04)
      
              ピッタリ
      
              (2016/4/1 15:08:04)
                                今日の仕事の外回りで、途中そこここでサクラがかなり咲いているのを見かけました。この写真の場所はタイトル写真と同じところです。
サクラが咲くと散歩をする人が多く、人通りが途絶えるタイミングがなかなか無くて、写真を撮るのに苦労しました。
この写真をタイトル写真に使います。
サクラもいよいよ満開になって、明日からの週末は花見にピッタリです。
で、次にピッタリの話。
この仕事の外回りの帰りに、野...
             満開
      
              (2016/3/30 20:38:52)
      
              満開
      
              (2016/3/30 20:38:52)
                                今日、九州の福岡と長崎でサクラが満開になったと発表されました。今日明日も暖かいので、東京も明日にも満開となりそうです。
私の住んでいるところでは東京よりも2〜3日遅れますので、今週末が満開となるでしょう。
今度の土曜日曜は、サクラが多い公園では沢山の人が花見に訪れるでしょうね。
我が家も、いつもの公園で日曜に花見となると思われます。
いよいよ春本番です。
             春の陽気
      
              (2016/3/19 19:56:17)
      
              春の陽気
      
              (2016/3/19 19:56:17)
                                昨日今日は暖かかったですねぇ。今朝夜明けの頃自転車で出かけたのですが、セーターを着ていたら暑くて途中で脱いでしまいました。
それでも暑くて、襟から風を入れながら走っていました。
ちょっと前までなら考えられないです。
今日、福岡でサクラの開花宣言が出されました。
東京も2〜3日中に開花すると思われます。
すると見頃は来週末でしょう。
さすがお彼岸、春ですねぇ。
            execution time :  0.088 sec 
	