無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
 
        
     埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:35:05)
        埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:35:05)
    現在データベースには 254 件のデータが登録されています。
 雨が続いています
      
              (2015/9/2 22:21:03)
      
              雨が続いています
      
              (2015/9/2 22:21:03)
                                 
今日から9月。子供たちは夏休みも終わり、上の娘は先週の金曜から、下の娘は今日から学校に通い始めました。
昨晩は下の娘が夏休みの宿題が残っていて、夜遅くになってやっと仕上がって真夜中近くに寝た様子。
もっと早くやれば良いのに・・・と自分の子供時代の事をさておいて、愚痴っていたのであります。
さて、ここのところ雨がずっと続いています。
もう二週間以上も、秋雨前線が日本付近をウロウロして・・・
        
             収穫
      
              (2015/9/2 22:18:18)
      
              収穫
      
              (2015/9/2 22:18:18)
                                 
昨日の記事に書いた、ゴーヤ、今日収穫しました。大きさを計ったら、27cmありました。立派なゴーヤです。これくらいの大きさのゴーヤは、今ならスーパーの野菜売場で200円近くすると思います。うれしいねぇ。
今日は食べませんでしたが、明日の夕食のおかずになると思います。
        
             昨今の格安スマートフォン
      
              (2015/9/1 14:53:04)
      
              昨今の格安スマートフォン
      
              (2015/9/1 14:53:04)
                                 
実は一ヶ月ほど前に、携帯電話をいわゆるガラケーからスマートフォンにしました。
その前、高3の上の娘にスマートフォンを持たせる事になったところから話が始まります。
上の娘はそれまで、スマートフォンを含めて携帯電話を持っていませんでした。
ただ、携帯端末として「ipod
touch」は持っていますので、Wi-Fiがつながる環境ならメールやLINEはできますので何とかやってこれたの・・・
        
             天気図は秋
      
              (2015/8/22 12:03:49)
      
              天気図は秋
      
              (2015/8/22 12:03:49)
                                 
お盆を開けてから、天候が不安定な日が続いています。
これはここのところ、前線が日本付近に張り付いた状態になっているからです。
今日の正午の天気図です。
この天気図を、日付けを隠していきなり見せられたら、梅雨の後期の頃と思ってしまうかもしれません。
いや、台風の号数からして9月中旬の秋の長雨の頃がぴったりですね。
と言うわけで、天気図を見るとすっかり秋っぽくなっているのです・・・
        
             お盆
      
              (2015/8/13 21:22:41)
      
              お盆
      
              (2015/8/13 21:22:41)
                                 
今日から夏休み。13~16日まで一応夏休みと言うことになっていて、旧のお盆の入りと言うことになっています。
朝に墓参りをして、夜、夕食後に迎え火を焚いて、子供はその火で花火。
日本の夏です。
さて、明日の夕方に家を出て、例年のサーフキャンプに行きます。
目的地はいつもの南房総市の白浜の根元キャンプ場です。
明日は色々用意せねば・・・
        
             立秋
      
              (2015/8/8 23:27:15)
      
              立秋
      
              (2015/8/8 23:27:15)
                                 
今日の8月8日は「立秋」。暦の上では今日から「秋」となります。
今日以降の暑さは、「残暑」となります。
暦にあわせるように、昨晩から気温が若干下がって、今日は最高気温が35℃に届かず猛暑日は一息ついた感じです。
でも33℃にはなっていますので十分暑いのですが、37℃とか38℃とか経験しているので体が馴れて、33℃位だとさほど暑いと感じないのは不思議です。
さて、今日の夕方の天気図は・・・
        
             暑い日が続いています。
      
              (2015/8/4 2:47:25)
      
              暑い日が続いています。
      
              (2015/8/4 2:47:25)
                                 
5月頃に発表されていたこの夏の天気の予想では、エルニィーニョ現象が発生しているので気温が低め・・・・となっていた気が・・・・。長期予想なんか当たんないから、止めれば良いのに。って書くと予想している人たちに怒られそうですね。
でも、当たらない予想出すと混乱するだけと思うのは、私だけでしょうか?
現在非常に強く発達した、台風13号が日本のはるか南海上を西北西に進んでいます。
日本付近を被・・・
        
             あっついですねぇ
      
              (2015/7/30 21:42:23)
      
              あっついですねぇ
      
              (2015/7/30 21:42:23)
                                 
今日の昼、当地ではかなり強い雨が降り、雷が鳴りました。降った後、気温が下がり、ここのところの暑さも一息ついた感じです。久しぶりのお湿りで、良い雨でした。
ただ、その後日が出たら一気に暑くなりました。
昨日は遅れていた北九州地方の梅雨明けが、北東北と共に発表されました。
いよいよ、全国的に梅雨明けとなった訳です。
そんな中、昨日の仕事の外回りの途中でツクツクボウシの鳴き声を聞きました・・・
        
             雨が降っています
      
              (2015/7/23 5:25:12)
      
              雨が降っています
      
              (2015/7/23 5:25:12)
                                 
現在の時刻は午前5時。今の時間、日本各地で結構まとまった雨が降っています。
中国地方から関西、東海、北陸、関東甲信越まで梅雨明けしたばかりですが、まだやはり少し不安定なんです。おまけに台風12号が近づいています。
そんな中、昨日の仕事の外回りの途中で、キリギリスの鳴き声を聞きました。これは早いですねぇ。キリギリスは大体ツクツクボウシが鳴き始める頃と同時期に鳴き始めます。聞いたのも一匹だけでは無・・・
        
             梅雨明けしたけれども
      
              (2015/7/20 22:16:09)
      
              梅雨明けしたけれども
      
              (2015/7/20 22:16:09)
                                 
昨日関東地方は梅雨明けしたと気象庁が発表しました。しかしながら、今日は午後になって雷が鳴り、局地的に強い雨が降りました。
「梅雨明け10日」と言いまして、梅雨が明けた10日間は雨が降らないと言うことになっています。
これは、梅雨明け後の10日間位は太平洋高気圧が非常に強いので雨雲が発生しなくて晴天が続くということを示しています。
だから、漬けた梅を梅干しにするのはこの「梅雨明け1・・・
        
            execution time :  0.032 sec 
	