無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
 
        
     埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:35:05)
        埼玉の空より
  
      (2025/10/31 22:35:05)
    現在データベースには 254 件のデータが登録されています。
 夏の訪問者
      
              (2015/7/19 0:54:43)
      
              夏の訪問者
      
              (2015/7/19 0:54:43)
                                 
昨日の夕方の事です。私が仕事場で仕事をしていると、二階の部屋から女房殿の「やだ!!、気持ち悪い!!」との叫び声が聞こえてきます。
何だ?思いつつ、仕事を続けていたら、下の娘が私のパンツを持って来たのです。
なんとそのパンツにへばりついているのが、メスのカブトムシ。
何でも取り込んだ洗濯物をたたんでいたら、私のパンツの中にこやつが潜り込んでいたとの事。
どっかから飛んできてペタリと張・・・
        
             スッキリしない
      
              (2015/7/18 22:36:07)
      
              スッキリしない
      
              (2015/7/18 22:36:07)
                                 
台風11号は日本海に抜けて、熱帯性低気圧となりました。この後温帯性低気圧になって北日本を通過する見込みです。
この低気圧が去った後梅雨明けが宣言されると思ったのですが、ちょっと状況が変わってきました。
沖縄の南に低気圧があって、これからしめった空気が西日本に送り込まれて雨雲がかかり続ける傾向があるのです。
梅雨明けが宣言された南九州でもしばらく雨っぽい天候が続きそうです。
それと台風12号・・・
        
             やっと晴れました。
      
              (2015/7/10 20:42:44)
      
              やっと晴れました。
      
              (2015/7/10 20:42:44)
                                 
しばらく続いてた梅雨空も、今日やっと晴れて強い日差しが照りつけました。気温も上がって、東京では30℃を越えて真夏日になりましたし、群馬県の館林市では35℃の猛暑日になりました。
東京で真夏日になったのはなんと今月初めてなのです。
それだけ不順な天候が続いていたのです。
そんな中、今日の仕事の外回りの途中でアブラゼミの鳴き声を聞きました。
月曜日と火曜日の外回りの途中ではニイニイゼミ・・・
        
             2015、テナガエビ釣りの2とハゼ釣りの2
      
              (2015/7/7 4:16:53)
      
              2015、テナガエビ釣りの2とハゼ釣りの2
      
              (2015/7/7 4:16:53)
                                 
7/5の日曜日、荒川のいつものマイポイントにて、テナガエビ狙いで釣りをしました。結果を先に言えば、とっても貧果でした。
カメラを持っていくのを忘れたので、写真も無しです。
本当は午前中からやるつもりでしたが、起きたのが正午。
明け方まで仕事して、寝たのが5時頃ですので当然といえば当然です。
それから食事をして、用意をして家を出たのが2時です。
この日の潮回りは2週間前とほ・・・
        
             製作と、修理
      
              (2015/6/28 18:08:46)
      
              製作と、修理
      
              (2015/6/28 18:08:46)
                                 
今日の午後、こんなものを作っていました。
この写真の状態は外形が組みあがったところの、まだ製作途中です。
材質は杉材、本当は腐敗しにくいヒバか何かを使いたいところですが、手持ちの関係で杉材で作りました。
ここから、ガスバーナーを使って全体を黒く焦がし目を付けます。
こうすると腐りにくくなります。
塗装すれば良いじゃないかとツッコミがあるかもしれませんが、通気性を重視するため塗装は出来・・・
        
             早いな
      
              (2015/6/26 22:49:38)
      
              早いな
      
              (2015/6/26 22:49:38)
                                 
今日は昨日の曇り雨から一転して、午前中は強い日差しが照りつけました。気温が昨日より大幅に上がって、非常に暑かったです。
そんな中、仕事の外回りの途中で、ニイニイゼミの鳴き声を聞きました。
早いですねぇ。
大体、ニイニイゼミは梅雨明けの頃に鳴き始めるので、半月以上早い感じです。
聞いたのは一回こっきりですので、フライング気味で出てきた気の早い奴かもしれません。
梅雨もそろそろ後半に・・・
        
             2015、テナガエビ釣りの1とハゼ釣りの1
      
              (2015/6/22 22:29:56)
      
              2015、テナガエビ釣りの1とハゼ釣りの1
      
              (2015/6/22 22:29:56)
                                 
新記事の投稿が一ヶ月以上開いてしまいました。
昨日の6/21の日曜日、荒川のマイポイントにてテナガエビ釣りをしてきました。
先月のGW中に様子見で行きましたが、その時はまだシーズンが始まっていなくて、全くのゼロでしたので、今回がテナガエビ釣りの今年の第一回目となります。
家を出たのは午前11時過ぎ。
色々用意をしていて、少し出るのが遅くなりました。
現場着12時。
車か・・・
        
             暑いですねぇ
      
              (2015/5/15 23:32:57)
      
              暑いですねぇ
      
              (2015/5/15 23:32:57)
                                 
先日の台風が持ち込んできた南の暖かい空気が居座って、特に関東付近では気温の高い状態が続いています。内陸部では30度越えの真夏日を記録しましたし、今日は湿度が高くてとても蒸し暑い。
まだ、扇風機を出していなく、準備が間に合いません。
明日の土曜日は雨が降って、その後空気が入れ替わりますので、気温は平年並みに落ち着いてくるようです。
そんな中、今日の仕事の外回りの途中で、ホトトギスの・・・
        
             2015、テナガエビ釣り(ではなく)調査
      
              (2015/5/6 15:16:27)
      
              2015、テナガエビ釣り(ではなく)調査
      
              (2015/5/6 15:16:27)
                                 
昨日の5/5に荒川のいつものマイポイントで、テナガエビの様子見に行ってきました。
ゴールデンウィーク真っ只中、どこに行っても混んでいるので近場でウロウロしているだけでしたが、天気も良いことですしちょっと様子見にでも行ってみるかと家を出たのが10時半過ぎ。
途中エサのミミズを掘って、それから昼食をコンビニで買い込んでから現場についたのは12時近くでした。
今回は下の娘も一緒に行くという・・・
        
             2015、オイカワ釣りの3
      
              (2015/5/4 14:04:06)
      
              2015、オイカワ釣りの3
      
              (2015/5/4 14:04:06)
                                 
昨日の3日、近所の川で竿を出しました。
今回も夕マヅメを狙っての、午後4時前に家を出ました。
行った場所は、もっとも家から近いポイント。
ここで竿を出すのは久しぶりです。
前回の釣りで、工事をしている事を書きましたが、その工事はこのポイントのすぐ上流から、支流へ流れを変える工事なのです。
この工事が完了してから、この場所の流れがどの程度変わるのかやや心配です。
釣り開始・・・
        
            execution time :  0.027 sec 
	