無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 433 件のデータが登録されています。

市民ラジオ、DCR、特小と3バンドチェックインいただきました局長さんもいらっしゃいましたね(^^)
東の景色には富士山も見えてましたね~
本年もありがとうございました!
また来年もフリラ楽しみたいと思います。各局良いお年をお迎えくださいませ👍

当局もアルインコDJ-R200Dを入手しました(^^)
早速、今度の伊勢ローにて、名機20Dと比較運用したいと思います。
チャンネルの使用状況により、チェックイン受付チャンネルも変えたいと考えており、市民ラジオ、DCRにて当日告知予定です。
各局宜しくお願い致します。
早速、今度の伊勢ローにて、名機20Dと比較運用したいと思います。
チャンネルの使用状況により、チェックイン受付チャンネルも変えたいと考えており、市民ラジオ、DCRにて当日告知予定です。
各局宜しくお願い致します。

少しずつ、ながーくやっていきますかね♪
昔BCLやっていたかたもいらっしゃるのでは。
混信を抜けて聞こえてくる中波局を聞き分けるのも楽しいですね。
小学5年生からの趣味です👍

前回は予期せぬ事態が発生し、現地到着してましたが泣く泣く中止となりました。
12月最後になりますが、リベンジ開催します。
【日時】12/31土曜日 11:30~12:30
【キー局】 イワテB73 三重県伊勢市朝熊ヶ岳
※雨天荒天中止
市民ラジオ(3or4ch)、DCR(27or28ch秘話code27144)にてチェックイン受付致します。
各局どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
12月最後になりますが、リベンジ開催します。
【日時】12/31土曜日 11:30~12:30
【キー局】 イワテB73 三重県伊勢市朝熊ヶ岳
※雨天荒天中止
市民ラジオ(3or4ch)、DCR(27or28ch秘話code27144)にてチェックイン受付致します。
各局どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

11月は多忙で開催できませんでしたが、12月は頑張りたいと思います。
池田山開催は今年度は最後になると思われます。
【日時】12/3土曜日21時~
【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山
雨天荒天時は延期します。
市民ラジオ(3or4ch)、DCR(27or28ch秘話27144)の順番でチェックイン受付致します。
各局宜しくお願い致しますm(__)m
池田山開催は今年度は最後になると思われます。
【日時】12/3土曜日21時~
【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山
雨天荒天時は延期します。
市民ラジオ(3or4ch)、DCR(27or28ch秘話27144)の順番でチェックイン受付致します。
各局宜しくお願い致しますm(__)m

9時~運用を企んでいたが…
10時ぐらいからになりましたが近場の四日市港に移動。すでにミエAC129局が待機されてました。
現着し、各局の状況をワッチしてましたが数多くの局長さん運用されてましたが、電波は出さず(^^;
結局、12時ぐらいからの運用になりましたが、アイチAB326局、ナゴヤGT21局、ギフKZ501局、シズオカAR96局、ながおかHR420局とQSO!
一旦撤収し、昼食後再度四日市港へ。
以下カキコ中
10時ぐらいからになりましたが近場の四日市港に移動。すでにミエAC129局が待機されてました。
現着し、各局の状況をワッチしてましたが数多くの局長さん運用されてましたが、電波は出さず(^^;
結局、12時ぐらいからの運用になりましたが、アイチAB326局、ナゴヤGT21局、ギフKZ501局、シズオカAR96局、ながおかHR420局とQSO!
一旦撤収し、昼食後再度四日市港へ。
以下カキコ中

自己紹介では、初アイボールの局長さんも多数おり、感無量👍
会議は、みちのくロールコールの今後や、SR-01レビュー、そしてDE 69工房から次回作発表!?もあり、皆さん熱い時間を過ごしました。
混信会は場所を北上市のサンタハウス夏油に移し、盛り上がりました⤴⤴⤴
ジャンケン大会では、ICB-R5もあり各局燃えましたね~
激戦のなか、R5をゲットしたのは、イワテAD03局。うらやましい~😉
宴は午前3時まで続き熱い夜となりました。
来年も開催予定とのことで各局再会を誓いお開きに。
スタッフの皆さん、アイボール各局ありがとうございました!また来年お会いしましょう👋

恒例行事のしらびそ高原での山鬼キャンプに参戦!
アウトドアを満喫してまいりました。
当局はビーフシチューを振る舞いましたが、もつ煮やらおでん、チャーシュー丼、芋煮などなど腹が一杯で翌日も胃もたれ。
でも、A5の肉が出ると食べれるんだよな~
おじさんたちでひしめきあいながらガッツイテ食べる肉は最高でした(^^;
ながのCW47局は今回はBCL装備ということでFRG-7700とナショナルのループアンテナで受信を楽しんでました。
当局も箱から出してみようかなぁ~
参加各局ありがとうございました!
2エリア冬キャンプやりますかね~♪

昼寝をしていると11m掲示板のカキコが。
27005ワッチするとわずかながら違法入感し四日市港にスクランブル!
到着直後、とうきょうAD879局がどなたかに55を送っている様子。
しばらく静かになったと思ったらかがわMC36局が聞こえだした。その後、ヤマグチYN24局に呼ばれてQSO成功!そこからは4~6エリアが強力オープンでした。
一時は北関東マーカーも聞こえてましたが偽物かな?
ヤッパリEs QSOは楽しいね(^^)
CB one jr使用でした。
各局ありがとうございました!
QSO局
ヤマグチYN24局、ヤマグチAA123局、ひろしまBW48局、ふくおかTO723局、クマモトHR787局、フクオカSO0930局、かごしまSS167局、やまぐちAA77局、ヤマグチAA515局、いながわHK630局
CBL局
とうきょうAD879局、かがわMC36局、かまがりAA793局、おおいたTN24局
execution time : 0.069 sec