無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 428 件のデータが登録されています。

寝起きから発生練習開始だ。
昼前まで全chフリラ局の圧巻のCDN(^^;
SVならではですね~

旭川に向かう道中にDCRにてそらちKM12局としばしのラグチュー。なんだかゆっくりしていて不思議な感覚(^^;
旭川に到着した時にはどしゃ降りの雨。
かみかわF62局、アサヒカワFD911局と合流。FD911局とは初アイボール(^^)
屋根つきのポイントで各局さんとQSO!
面白いことに13時前にはごった返していた8chが静まり返る。
以下カキコ中

680のスイッチを入れチャンネルチェック。すかさずミエAA469局からコールされチャンネルチェックQSO(^^;
その後は1~6エリア、0エリアともQSO成功!
7エリア各局も聞こえる良CDNでした。
13時をまわるとシーンと静まり返る。
ひとっ風呂浴びてイブニングに備える。
イブニングは全ch静な感じ。
CQ出すと、どなたかからお声がけ頂くが急落。のちにかごしまMT21局とわかる。
そして20時過ぎに小樽到着!
天候が心配ですが明日から北の大地運用がんばります。

嬉しいですね~
これからC9と二人旅のスタートです(^^)/
各局お空でも宜しくです!

今年は短期間の強行スケジュールですが、8エリアに移動します。
7/27(水)夜 舞鶴向けモービル
7/28(木)深夜0時30分 京都府舞鶴 出港~ 2045小樽着 MM適時運用
7/29(金)朝練は江別市、ランチタイムは旭川市、イブニングはオロロン街道あたりから運用予定
7/30(土)稚内
7/31(日)稚内
8/1(月)ランチタイム旭川、イブニングは江別市 2330小樽出港
8/2(火)2115舞鶴着 四日市帰還
北海道内での移動中は市民ラジオ8ch、DCR15ch待機しております。
各日程SR-01、CB one jrにて運用予定です!各局聞こえておりましたら宜しくお願い致しますm(__)m
7/27(水)夜 舞鶴向けモービル
7/28(木)深夜0時30分 京都府舞鶴 出港~ 2045小樽着 MM適時運用
7/29(金)朝練は江別市、ランチタイムは旭川市、イブニングはオロロン街道あたりから運用予定
7/30(土)稚内
7/31(日)稚内
8/1(月)ランチタイム旭川、イブニングは江別市 2330小樽出港
8/2(火)2115舞鶴着 四日市帰還
北海道内での移動中は市民ラジオ8ch、DCR15ch待機しております。
各日程SR-01、CB one jrにて運用予定です!各局聞こえておりましたら宜しくお願い致しますm(__)m

6時過ぎに愛知県海津市に入ったあたりでかごしまNB79局が入感!緊急停車してQSO。しばらく聞こえてましたが先を急ぐ。
福井県大飯町では、ヤマグチAA123局が聞こえてこれまた緊急停車(^^;
ミエAU144/6局も聞こえていたが停車できないロケで残念。
やっと漁港に着いて運用開始。7エリア各局と怒濤の連チャン!
そのごは海水浴運用もビーチで展開して、北海道各局と繋がる。フクイKR210局とはGWでQSO。お邪魔したさいには必ず移動運用いただき繋がる。
大飯原発近くだが、プライベートビーチのような海水浴場。ロケも抜群で全方位のQSOが楽しめる。
すっかり泳ぎ疲れ、高浜町に移動し昼寝タイム。
ワッチしていた8chがざわついたので目が覚める。運用開始で静岡、神奈川、東京、茨城など1エリア各局とQSO成功!
6エリア各局も聞こえて楽しめました。
今週またきまーす(^^)/

昨年は声を張り上げすぎてロールコール中断してしまいました。が、今年は万全をきして(^^;
伊勢湾ロールコールSV2016出張版開催します。
【日時】7/30土曜日21時~ 気のすむまで。雨天決行。
【キー局】イワテB73 北海道稚内市移動
市民ラジオのみの運用となります。3or4chを予定してますが、状況次第で変更もありえます。昨年の状況を教訓に、コールサインのみ確認でチェックインと致します。
各局何卒宜しくお願い致しますm(__)m
伊勢湾ロールコールSV2016出張版開催します。
【日時】7/30土曜日21時~ 気のすむまで。雨天決行。
【キー局】イワテB73 北海道稚内市移動
市民ラジオのみの運用となります。3or4chを予定してますが、状況次第で変更もありえます。昨年の状況を教訓に、コールサインのみ確認でチェックインと致します。
各局何卒宜しくお願い致しますm(__)m

SV2016今年もこの時期が近づいてきました。
フリラ界(笑)のお泊まり型のイベントとしては、最大級。且つ一斉に海に山に全国CBerとのQSOを夢見てオジサンたちも奮闘してしまう恒例行事でもあります。
各局様の移動予定はいかがでしょうか?
計画はこれからという方も、存分に楽しみましょう!
まだQSOしたことのない方も、QSOするチャンスですよ。
【日時】7/30土曜日21時~7/31日曜日15時
市民ラジオ、デジタル簡易無線、特小、パーソナル無線の各チャンネルを使用し、QSOやアイボールなど楽しむイベントです。
当局もこのイベントに合わせて8エリアに移動する予定です。
今年はどんなドラマが待ち受けているのか?ワクワクしますね~
各局聞こえておりましたら宜しくお願い致しますm(__)m
フリラ界(笑)のお泊まり型のイベントとしては、最大級。且つ一斉に海に山に全国CBerとのQSOを夢見てオジサンたちも奮闘してしまう恒例行事でもあります。
各局様の移動予定はいかがでしょうか?
計画はこれからという方も、存分に楽しみましょう!
まだQSOしたことのない方も、QSOするチャンスですよ。
【日時】7/30土曜日21時~7/31日曜日15時
市民ラジオ、デジタル簡易無線、特小、パーソナル無線の各チャンネルを使用し、QSOやアイボールなど楽しむイベントです。
当局もこのイベントに合わせて8エリアに移動する予定です。
今年はどんなドラマが待ち受けているのか?ワクワクしますね~
各局聞こえておりましたら宜しくお願い致しますm(__)m

しかし朝練は不発に終わった。お土産など買い物を済ませ最終のランチタイム運用に期待!
おきなわJR218局としばしQSO。Esでの再開を約束する。
12時を回ったあたりで微かながら、複数のキャリアを確認するも上がってこない。
だめかと思われた昼休み後半。北関東マーカーがS1~2程度に聞こえだした。それと共にしずおかDD23局入感!JrのSメーターで2振ったところでRS51でQSO成功(^^)
そのあと、聞き覚えのあるチャンネルチェックが!声かけるが不発。
CQに移ったところで再度大声を振り絞りミエAA469局とQSO!
なごやCE79局のCQも聞こえたが残念。
13時台にも北関東マーカーが弱く聞こえたがどなたとも繋がらなかった。
今回のペディションはCB one JrとSR-01プロト機の性能を比較してみることができ、大変貴重な機会となりました。
フクオカAB182局とサイエンテックスさんにこの場を借りてお礼を申したい。
ありがとうございました!
また、数多くのQSO、CBLいただいた局長さん、そしてお世話になった沖縄各局ありがとうございましたm(__)m
JrとSR-01のモニターの模様は動画を撮影しましたので折を見て皆さんにも公開したいと考えております。
さて、次はSV2016ですね。こちらも楽しむぞ~
execution time : 0.030 sec