無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 419 件のデータが登録されています。

今年も日本CB無線クラブ監修でコールブック製作致します。今回は見開きカラーで掲載局増加のパワーアップを予定。
全国版ということでできる限り多くの局長さんを掲載したいと考えております。
下記要項で掲載局の募集を行います。
1.現在フリラ運用局であること
※当局にて掲載有無の最終判断いたします。
2.当局がQSOもしくはCBL、ネットなどでアクティブ運用が確認できた局
3.掲載希望(当局宛)があった局
上記条件が2つ以上合致していることを基本に、掲載希望局は当局宛(この記事に)コメントお願いします。
大変申し訳ございませんが、募集期間は~7/1までとし一旦締め切ります。
なお配布は紙媒体でハムフェア、みちのくCBersミーティング、FLRMなどのイベントで行う予定です。
全国版ということでできる限り多くの局長さんを掲載したいと考えております。
下記要項で掲載局の募集を行います。
1.現在フリラ運用局であること
※当局にて掲載有無の最終判断いたします。
2.当局がQSOもしくはCBL、ネットなどでアクティブ運用が確認できた局
3.掲載希望(当局宛)があった局
上記条件が2つ以上合致していることを基本に、掲載希望局は当局宛(この記事に)コメントお願いします。
大変申し訳ございませんが、募集期間は~7/1までとし一旦締め切ります。
なお配布は紙媒体でハムフェア、みちのくCBersミーティング、FLRMなどのイベントで行う予定です。

遅くなりましたが、今月の伊勢湾ロールコールの開催告知です。
【日時】5/21土曜日21時~
【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山
市民ラジオ(3or4ch)、DCR(27or28ch秘話27144)、特小(単信レジャー3ch NXmini trial!)を予定しておりますが、当日の状況次第で変更もありえます。
また、運用ポイントを変えて多くの局長さんをピックアップしたいと考えております。
以上各局どうぞ宜しくお願い致します。
【日時】5/21土曜日21時~
【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山
市民ラジオ(3or4ch)、DCR(27or28ch秘話27144)、特小(単信レジャー3ch NXmini trial!)を予定しておりますが、当日の状況次第で変更もありえます。
また、運用ポイントを変えて多くの局長さんをピックアップしたいと考えております。
以上各局どうぞ宜しくお願い致します。

珈琲を入れ、パンを焼き簡単な朝食だ。
家族も起きて、身支度したのちに、せっかくなので香川県本場のうどんを食べることに。
DCRでは、かがわSN125局と朝のご挨拶。
朝からうどん屋は大盛況で長蛇の列(^^;
食後は、坂出市の林田港に向かいます。かがわ2797局、かがわMC36局とアイボール。お土産までいただいき感謝!昨年のGWも大オープン後はCDN低迷でうどんを皆で食べた話で盛り上がる。
帰路、徳島県に入ったあたりでCDNが上がり始める。急遽、鳴門市の港に寄り道。
長野あたりまで近距離Esが発生し、またもやパイルアップに!
旅の最後も楽しめました。
帰路はDCRで3エリア各局さんとQSOを楽しみ帰還となりました。
四日市郊外でも、EsにてあおもりJA273局とQSO!ペディションを締めくくりました。もの足りなく四日市港に立ち寄り、ミエAA469局とアイボール。
数多くの局長さんとQSO、アイボールでき非常に今回も楽しめました。各局ありがとうございました!2エリアでも頑張ります(^^)v

5エリア満喫中でございます。
骨付き鳥とビールの組み合わせは最強。
DCRにて、かがわSN125局、かがわ2797局FB QSO TNX!
いよいよ帰路も大詰め。

一息ついたところで、かごしまAR220局が差し入れを持ってきてくれた。
感謝!Esでお会いしましょう(^-^)/
昼休みは指宿港で運用。雨運用もできる場所を発見!
CDNは低調ながらも各局様とQSO。
指宿を後にしてラスト白熊を食す(^^)
やっぱり鹿児島はこれだなぁ~
イブニングは、かごしまSS167局のホームグランドのマリンポートから運用。
中国からの爆買い船を横目に霧雨のなかの運用だ。
以下カキコ中

しかしJD1移動のイバラキV55局とQSO成功だ!
その後は寝落ちしてしまう。
買い物してキャンプ場向かう途中、27005は静岡など強力入感!
キャンプ場サイドの海岸線から運用開始だ。
一旦、チェックインのためQRTするもCDNは継続中だ。
テント張って、炭おこして、米を水に浸して再度出撃!
6エリア各局ともエリア内Esで繋がった!近距離発生で声のトーンも上がり調子

さてさて、今晩はチキンカレーとしよう(^^)
各局本日もありがとうございました!
夜間もワッチしております。

明けて快晴の鹿児島。南下して指宿に向かう。
早くもみちのくが平け始めた!
アッ!というまにCDNもキュンキュン。
城山湖各局や四日市港移動各局、竜頭山各局、堂平山各局など元気な声が多数聞けました(^-^)
カゴシマAR220局ともアイボール。
地元局だが、いいロケに恵まれて羨ましい。
イブニング前に温泉で汗を流し、晩飯の準備をしながらワッチ。
厳しいCDNながらも1、0、7エリア各局とQSO!
四日市ばんこやきの土鍋で炊いたご飯を枕崎産カツオでがっつく。
本日、延べ150局以上の局長さんとつながりFBなGW一斉OADは最高でした!
明日以降も鹿児島から運用します。
各局ありがとうございました。

CDNは待ってくれませんでした。
7エリア各局から始まり、1エリアの北関東マーカーも全開だ!
そして、この旅三日目にしてAJD達成だ!かみかわF62局とQSO。昨日は1Day AJDこそ逃したが嬉しい。
そして、昼前から暴風雨に(*_*)
それでも雨運用セットで気合いの運用だ。
各局ありがとうございました!
これより、鹿児島、山口各局と夜のミーティングです



ヤッパリきました。朝からガッツリ上がってますね。
宮崎市での、朝練、ランチタイム運用を終え、いざ鹿児島市へ向かう。
晩飯を買い込んで漁港に。
ここでもシッカリCDN上がりました。
沖縄も開けてあと8エリアのみ残しましたがAJD未遂。
各局本日もありがとうございました!
帰り際にC9局も運用しました(^^)
execution time : 0.031 sec