無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 433 件のデータが登録されています。

道中、父島漁業を聞いてましたが無感(*_*)
現地到着し、CB ONE Jrのアンテナにカバー、更に本体にビニールシートを被せ養生する。
人間は雨合羽を着てワッチ開始!
リアルタイム板には北九州の師匠が早くも撃墜の文字が^^;
と、なると『戻り』が期待できる。
経験上、30分~1時間あれば十分。
と、いきなり聞こえてきました!
しかし急落か、断片的に聞こえる。どなたかに55を送っていた。
しばらく待機していると、だんだん強くなってきました。
大声をはりあげ撃墜成功!
RS55/55でQSO成功だ(^^)v
動画撮影したのだがQSO後は放心状態のため沈黙。
その後は益々強くなり、ピーク57と強力でした。
一番槍はまた来年にお預けですね。
また、宜しくお願いします!

7エリアは北上市から朝練、昼、イブニング、深夜帯と運用しました。
AMは4~6エリアがオープン。いわてGS320局とアイボールもでき、みちのくロールコールの事など話しました。GS320局コーヒーごちそうさまm(__)m
遅い昼ご飯は、ヤッパリ冷麺!
大盛りいただきました~
イブニング前から2、3、0エリアがオープン。
そして、7エリア同士のQSOもでき、凄まじいCDNも体験できました。
晩飯後はJFLRCのロールコール狙いで夜の田んぼに^^;
残念ながらロールコールは入感ならずでしたが、真っ暗な中各局とQSO!
皆さんダクト祭りで賑やかに運用されている様子。
各局ありがとうございました!
この時間も27005はキュンキュンです👍

EsによるQSOは200局以上にのぼり、CB ONE Jrの実力を十分発揮できたと思う!
今回、じっくりCB ONE Jrを使用したレポートだが、受信感度については申し分ない実力。ワイド、ナローモードを局長さんに合わせてこまめに切り替えながらの運用をしたのだが、改めて有効性を確認。
声のトーンやリグの状態(恐らく中心周波数ズレ)で大幅に『聞きやすさ』が変わりました。
また、歴戦の局長さん方は、変調の乗せ方やタイミングが非常に旨く、相手への聞こえ方を意識されての運用は流石ですね。
飛来ノイズへの耐性については、ナローモード時はノイズ成分まで増幅してしまうので厳しい感あり。ここは致し方ない部分だと思います。
送信については、各局さんの動画を拝見する限り、割れの無い綺麗な変調だなぁと感じました。
同行のC9局の発信した信号強度が弱い点(子供なので声が小さい)が感じられ、『十分な発声』が相手の了解度に直結する結果になるとおもいました。
これは、FLRMでもフクオカAB182局から話が出た、無変調状態と変調かけた時のパワーの差ということだろう。
パワーメーターの振れも、バリバリのプラス変調が飛んでいる感あり。
満足いく結果でした。
移動地については、鹿児島県指宿市山川港が、6エリア内でも早くCDNの状態を察知でき、イオノ山川の数値も直結で体感できました。
鹿児島市とわずかな距離ですが、差を感じました。
NICT山川にお越しの際はお勧めの運用ポイントですね(^^)
各局ありがとうございました!

5月の伊勢ロー開催のお知らせです。
【日時】5/9土曜日2100~2200
【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山
※雨天荒天の際は延期とします。直前の開催情報は11mリアルタイム掲示版に書き込みします。
CBの部(3or4ch)、DCRの部(11or28ch秘話コード27144)の順にチェックイン受付致します。
なお、CBの部については、西向きポイントから名古屋方向ポイントへ場所移動します。
時期的にはEsによるチェックインも可能になってきましたね(^^)
各局宜しくお願いします!
【日時】5/9土曜日2100~2200
【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山
※雨天荒天の際は延期とします。直前の開催情報は11mリアルタイム掲示版に書き込みします。
CBの部(3or4ch)、DCRの部(11or28ch秘話コード27144)の順にチェックイン受付致します。
なお、CBの部については、西向きポイントから名古屋方向ポイントへ場所移動します。
時期的にはEsによるチェックインも可能になってきましたね(^^)
各局宜しくお願いします!

以前来たことがあったのである程度の土地勘はある。
しばらくすると、みやざきAL101局が会いに来てくれた!
しかもお土産の燃料を持って(^^ゞ
以下カキコ中

温泉と昼寝でマッタリ時間をつぶす。
と、いきなり27005は東京モービルが入感してきた。
8chはサイタマAB847局のCQ入感に応答しQSOとなりました。
その後は1、2、0エリアを中心に各局様とQSOとなりました。心配していた雨も上がり良かったです

イワテC9もいてもたってもいられず運用してました(^^ゞ
そろそろ朝から全開のCDNがほしいところ。
明日は鹿児島最終日。楽しみたいと思います。
各局FB DX QSO TNX!
execution time : 0.035 sec