無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
周囲との接地抵抗が落ちません (2019/12/16 10:36:43)
現在データベースには 86 件のデータが登録されています。
早めに再免許申請
(2017/5/7 19:55:02)
さて。GWも遂に終了。
明日から会社・・・とか思い出すだけで爆発したくなります。
・・・
GW一斉OADも終わりました。
当日はデジ簡持ってドライブしてましたが、ガサりとも言わず・・・国道113号という山間部のモービルだったので仕方ないです。
そんなこんなで、
無線ネタは書かない(書けない)ですが、相変わらず無線と密着した生活を送っております。
(一部で当局のQRT説が流れてるとか何とかw)
そうは言いますが・・・
DCRはちょくちょく出先で声も出してますが、実を言えば
アマチュア無線は専らワッチのみだったり(爆
通勤用の車にもユピテルの受信機しか積んでませんが何か?ww
というか、私の設備がダメ?なのかも知れませんが、
下越地方の局がとにかく居なくなった ・・・
基本、自室に居る夜間は寝るまで2m/430メインをワッチしてますが本当に何も聞こえん。。
頻繁にCQ出してた新潟市東区のお方とか、中央区のお方とか。。。どこに行っちゃったんでしょうかw
私の思い込みかも知れませんが、
新潟消防D化以降 にアナログVHF/UHF全帯域が静かになった気がするような。
気のせいでしょうか。
と、そんなこんなで嘆いても現実は変えられない・・・自分で”声出して”変えていくしかないのでしょうかね。
・・・さて。2012年10月に開局したJJ0QZW、今年ではや5年目。
思い返せば高校生だったんですね(笑
『同じクラスの某さんと喋ってるうちに16時のバスを逃し』
・・・当時の記事を読み返してたら色んな意味で死にたくなりましたよ。
態々書く方も書く方ですが、そんな時代も有ったんです(爆
休日、心が落ち着くと過去の感傷に浸るのが最近の趣味です。青春物の小説読んだり。
大脱線してますが、「 1ヶ月以前1年以内 」にせねばならない再免許申請。
恐らく私の性格上、このまま放っておけば 8月下旬に慌ててやるか 、
9月6日前後に大慌てでデンカンに電話して平謝りか
のどちらかであるのは明白。
”思い出した時”にやってしまうのが一番です。
昨日はちょうど雨で暇だったし。
幸い、昨年の8月に変更申請を出した関係で、”電波リヨウ子ファンクラブ会員専用サイト”のID・パスワード共に判明。(前回はID・パス共に忘れて再発行→1週間も掛かった)
ものの10分で手続き完了しました。
簡単すぎて???でした。
この手続きをサボって、みすみす初回失効する局とか勿体なすぎ。
果たして2012年10月1日免許の「JJ0QZ*」計6局で再免許されるのは何局でしょうか。
・・・私だけとかだったら寂しすぎます
そう言えば、前回(変更申請時)返送用封筒を送ったつもりでスッカリ忘れており、デンカンの担当者殿からお叱りの電話を頂戴したような(笑
コチラも忘れないうちに早く送りましょう。
テレビがぼっこれた
(2017/5/1 0:21:03)
さて。
今年も連休の時期が来ましたが、私にとっては「嵐の前の静けさ」w
今月下旬からついに繁忙期に入ります。 ハァ・・・・
ですが、GX71のオイル漏れ修理やら通勤車keiの空調修理やら金掛かる事が盛りだくさんなので稼がねば。
その前に自動車税も。。。
最近、何やら妙にサイフ内の減りが早く、今月も諸々の支払いで赤字寸前。
そんな折、
遂に自室のテレビがご臨終。
三菱電機 28T-D103S
ラスター範囲が狭まり、フォーカスもボケボケ。
全く予兆なく、
ふと目をやるとこうなってた感じ。(一瞬真面目に自分の目が異常を来したのかと思った)
しかも、なんか中でバチバチ言ってるし。
それまでは非常に綺麗に映ってたので、ブラウン管のエミ減ではない。
う~ん。CRTソケットの接触不良か。。。
どうせなら高圧回路の故障であってほしい。(諦めがつくので)
暇が有れば弄りたい・・・気もしますが、食い指が動かないので一旦保留。
オートターン付きのフラットブラウン管ワイドなんてこの先絶対に手に入らなそうなので、なんか勿体ないのは事実。
ヘタな安物液晶よりもよっぽどキレイです。正常なら。
取りあえず、こんな画面を見てる訳にはいかないので代わりのテレビを・・・
死ぬ思いで 三菱機を2F~1Fに降ろす。(重量約80kg。冗談抜きでヤバかった)
もはや自室から出すだけでヘトヘト。
・・・よくもこんなモノを自室に 1人
で運び込んだ。 と、中学生の私を褒めてやりたいw
今から10
年程前、1Fリビングに我が家初の薄型(プラズマ)を入れ、その関係で家庭内でテレビのローテーションをし、行き場の失った28T-D103Sを意気揚々と自室にセッティングした。
(当時、私の部屋は21インチ4:3のビデオが死んだテレビデオ。フラットのワイドなんて贅沢の極みだったw)
そんな「贅沢の極み」も寄る年波には勝てず。
家で余ってる中で、 一番マトモで一番デカいヤツ を持って来た。
果てしなく90年代(笑
フラットワイドから4:3に逆戻りw
今年で23年目(94年製)NEC「C-25W7」にご登場願います。
そういえば「 テレビ 」ってこんなだったよな・・・となんか泣きそうになった。
コイツは、実は元々客間である座敷に置いてあったもの。年式の割に稼働時間は非常に少なく、その瞳(ブラウン管)の輝きは往時のまま。
夕方、座敷とは名ばかりの 廃墟 物置と化したそこから急きょ持って来た。
まさかコイツも、2017年になって第1線で活躍させてもらえるとは思わなかっただろう・・・
そこそこキレイに映ってるし、何より 音が良い 。
こんなんでもBSデジタルも映るし、CSも映るし勿論地デジ対応。(
地デジ って言葉も久しく聞かない気がする)
と言う事で、私の部屋に薄型テレビが入るのは何時になるのか・・・私自身もわかりませんw
バランがバランバラン
(2017/4/16 22:51:25)
こんばんは。
久々過ぎる更新がのクセ、のっけからヘンなノリで申し訳ありません。
新潟もすっかり春めいて・・・ 休日を狙って天候が悪化する最悪なサイクルに発狂寸前です。
春めいて。。。って事で、先日久々に28Mhzでも覗いてみようかと・・・SWRを測定するとエライことに。
ほぼ2年振り?位にHF帯用のロングワイヤーを点検してみた。
因みに、バランは自作のタッパー組み込み品。
かれこれ設置してから4年近く経ってるハズ。
4年間風雨にさらされ・・・
一瞬、「 蓋取れてたんか
」と納得しかけるも、よくよく見れば底部分がどっかに消滅しているという。
蓋とタッパー本体の材質が違う事からこうなったんだろう。
もはや煎餅以下の強度。解りやすく言えば、「焼肉さん太郎」や「蒲焼さん太郎」と同じような強度(?)です。
パキっというか、”パロッ”って。
陸軍ターミナルの頭も片方がどっかに吹っ飛んでるし。
真面目にメーカー製のバラン買おうか。。。とは言っても、中古のバランって意外と高い。
気が向いたら新品を。。。と思い続けて2年以上w
最近は出かける際に持ち歩く無線機は専らDCRと広帯域受信機だけで、通勤車にも広帯域受信機しか積んでおらず、アマチュアはサッパリ。
久々に自宅で無線も良いかもしれません。
今年こそ無線にも投資してみます(爆
ポータブル電蓄
(2017/3/20 23:58:30)
こんばんは。
世の中は3連休だのお彼岸だのでしたが・・・
私は、土曜休みの日曜出勤、月曜休みで火曜出勤、水曜は所用で有給と、
明らかに体内時計に支障をきたす生活サイクル です。
今日が何曜日だか解りません(笑
最近の心のカンフル剤。。。尾崎豊を聴きながらマークⅡで一人ノンビリ走る事(笑
「会社に行く」ための原動力はあの車のお蔭・・・と言っても過言ではありません。
余談はさておき、久々のハードオフネタ。
ネタにしてなかっただけで、今までもちょくちょく見に行って何かしら買ってたんですが・・・
今回、久々に「心躍った」ので(笑
先日新潟市へ所用が有り、ついでにハードオフ新発田へ。
ここも新潟市内の某ハードオフと同じく、端っこに骨董コーナー?が設けてあり、ココが面白い+ 割合良心的な値段 なので行くたびに楽しみにしています。
(某店の法外な値段のBCLラジオは3年以上手つかずw)
ワールドボーイ2000GX
が498はちょっと欲しい。実際、とあるお爺さんも2000GXを前に行ったり来たり(笑
結局買わんかった模様。
そういえば、ショーケースの中にSONY製の9ch特小機も有りました。
”ケミコン爆弾”の餌食になってる模様ですが、2台で2100円也。
後は、ケンウッドの80chパーソナルがカーステの山に埋もれつつ3000円・・・要らんw
その一角に、周囲のラジカセ類とは明らかに違うこの形状。。。
吸い寄せられるように接近し、おもむろに手に取ると。。。
やっぱり。
「ポータブル電蓄」 でした!
値札には”レトロなラジオ”と。
「壊れてます」との事でしたが、セルフチェック電源でテストすると、ラジオが大音量で(笑
店頭では蓋に開き止めがされてあり、レコード部のチェックは出来なかった。
しかし、ターンテーブルも恐らくキャプスタンドライブと見て、どうにか治せるだろうと意気揚々とレジへ。
実は、もう一台ポータブル電蓄(ビクター製の交流専用のステレオ機)を持ってるんですが、それよりもっと気軽に使える+
イヤホン端子を備える 小型のものが欲しかったんですが・・・
意外とイヤホン端子のある奴って無いんですよね。
考える事は皆さん同じようで、オークションでも交直両用機はちょっとお高い。
なかなか入手せずにいたところ、今回 1000円 で購入。
と、この日は運が非常に良かったのか、ブックオフを覗くと・・・
中学のころから欲しかったCDアルバムが売ってた。 (画像脇に映ってる奴)
かれこれ10年間探してたアルバムです。
新潟県民 で FM-PORTリスナー
ならご存知であろう、インディーズバンド「FROMCRESCENT(フロムクレセント)
」の2006年発売アルバム、
「COCOON」
音源そのものは同じくリスナーの友人から貰ったのが有り、それでお茶を濁して数年。
その間にラジオ終了、はたまたメンバー脱退でイロイロあり、CDも尚更
入手が難しくなり、
実は各地のブックオフに行くたびに探してたんですが、この度ようやく入手。
しかも帯付きです。
このアルバムのみに収録された「COCOON」という曲はひときわ思い入れのある曲で。。。
・・・CDの話になりそうなので以下(ry
話を戻し電蓄へ。
機種は、ナショナル:SG-358N
わりかしメジャーな機種で、オークションでも結構見かける。
でも1000円では買えないかと。。。
本当は赤色の奴が欲しかったんですが贅沢は言えませんw
昭和50年代前半の機種で、ポータブルとしては市場が成熟しきった時代の物。
帰宅後、意気揚々と動作チェックするとターンテーブルもバッチリ!
完全動作品でした。
(どうやら、本体底部のAC/DC切り替えスイッチに気が付かなかった模様)
テストドライブで、「中村あゆみ 翼の折れたエンジェル」
音質もポータブルそのものw
電池兼用機での交流使用の為か、”心なしか”回転数が高めなのはご愛嬌。
電子制御されてる訳でもないので仕方ないですが、スピコン位は欲しいものです。
恐らく、乾電池使用時に最適化される設計なのかと。
因みに電池ボックスは新品同様でしたので、今度電池でも聴いてみましょうか。
システムコンポも勿論持ってますが、ポータブルの何が良いか?と。
やはり、「手軽さ」です。
レコードがぎっしり入った段ボール箱を隣に置き、お菓子を食べながら・飲み物を飲みながらゆっくり選び、テーブルに上げたポータブルで再生・・・そんな事が出来るのがポータブルの良さかと。
「 俺はPLL制御の高いターンテーブル持ってるし。今更ポータブルなんてww
」と思ってる方、騙されたと思ってオークションで買ってみて下さい。
レコードの楽しみ方が2倍3倍と膨らみますよ。
ポータブル電蓄
(2017/3/20 23:58:30)
こんばんは。
世の中は3連休だのお彼岸だのでしたが・・・
私は、土曜休みの日曜出勤、月曜休みで火曜出勤、水曜は所用で有給と、
明らかに体内時計に支障をきたす生活サイクル です。
今日が何曜日だか解りません(笑
最近の心のカンフル剤。。。尾崎豊を聴きながらマークⅡで一人ノンビリ走る事(笑
「会社に行く」ための原動力はあの車のお蔭・・・と言っても過言ではありません。
余談はさておき、久々のハードオフネタ。
ネタにしてなかっただけで、今までもちょくちょく見に行って何かしら買ってたんですが・・・
今回、久々に「心躍った」ので(笑
先日新潟市へ所用が有り、ついでにハードオフ新発田へ。
ここも新潟市内の某ハードオフと同じく、端っこに骨董コーナー?が設けてあり、ココが面白い+ 割合良心的な値段 なので行くたびに楽しみにしています。
(某店の法外な値段のBCLラジオは3年以上手つかずw)
ワールドボーイ2000GX
が498はちょっと欲しい。実際、とあるお爺さんも2000GXを前に行ったり来たり(笑
結局買わんかった模様。
そういえば、ショーケースの中にSONY製の9ch特小機も有りました。
”ケミコン爆弾”の餌食になってる模様ですが、2台で2100円也。
後は、ケンウッドの80chパーソナルがカーステの山に埋もれつつ3000円・・・要らんw
その一角に、周囲のラジカセ類とは明らかに違うこの形状。。。
吸い寄せられるように接近し、おもむろに手に取ると。。。
やっぱり。
「ポータブル電蓄」 でした!
値札には”レトロなラジオ”と。
「壊れてます」との事でしたが、セルフチェック電源でテストすると、ラジオが大音量で(笑
店頭では蓋に開き止めがされてあり、レコード部のチェックは出来なかった。
しかし、ターンテーブルも恐らくキャプスタンドライブと見て、どうにか治せるだろうと意気揚々とレジへ。
実は、もう一台ポータブル電蓄(ビクター製の交流専用のステレオ機)を持ってるんですが、それよりもっと気軽に使える+
イヤホン端子を備える 小型のものが欲しかったんですが・・・
意外とイヤホン端子のある奴って無いんですよね。
考える事は皆さん同じようで、オークションでも交直両用機はちょっとお高い。
なかなか入手せずにいたところ、今回 1000円 で購入。
と、この日は運が非常に良かったのか、ブックオフを覗くと・・・
中学のころから欲しかったCDアルバムが売ってた。 (画像脇に映ってる奴)
かれこれ10年間探してたアルバムです。
新潟県民 で FM-PORTリスナー
ならご存知であろう、インディーズバンド「FROMCRESCENT(フロムクレセント)
」の2006年発売アルバム、
「COCOON」
音源そのものは同じくリスナーの友人から貰ったのが有り、それでお茶を濁して数年。
その間にラジオ終了、はたまたメンバー脱退でイロイロあり、CDも尚更
入手が難しくなり、
実は各地のブックオフに行くたびに探してたんですが、この度ようやく入手。
しかも帯付きです。
このアルバムのみに収録された「COCOON」という曲はひときわ思い入れのある曲で。。。
・・・CDの話になりそうなので以下(ry
話を戻し電蓄へ。
機種は、ナショナル:SG-358N
わりかしメジャーな機種で、オークションでも結構見かける。
でも1000円では買えないかと。。。
本当は赤色の奴が欲しかったんですが贅沢は言えませんw
昭和50年代前半の機種で、ポータブルとしては市場が成熟しきった時代の物。
帰宅後、意気揚々と動作チェックするとターンテーブルもバッチリ!
完全動作品でした。
(どうやら、本体底部のAC/DC切り替えスイッチに気が付かなかった模様)
テストドライブで、「中村あゆみ 翼の折れたエンジェル」
音質もポータブルそのものw
電池兼用機での交流使用の為か、”心なしか”回転数が高めなのはご愛嬌。
電子制御されてる訳でもないので仕方ないですが、スピコン位は欲しいものです。
恐らく、乾電池使用時に最適化される設計なのかと。
因みに電池ボックスは新品同様でしたので、今度電池でも聴いてみましょうか。
システムコンポも勿論持ってますが、ポータブルの何が良いか?と。
やはり、「手軽さ」です。
レコードがぎっしり入った段ボール箱を隣に置き、お菓子を食べながら・飲み物を飲みながらゆっくり選び、テーブルに上げたポータブルで再生・・・そんな事が出来るのがポータブルの良さかと。
「 俺はPLL制御の高いターンテーブル持ってるし。今更ポータブルなんてww
」と思ってる方、騙されたと思ってオークションで買ってみて下さい。
レコードの楽しみ方が2倍3倍と膨らみますよ。
車と記憶
(2017/3/13 0:04:58)
こんばんわ。
最近、更新されるネタがクルマ関係、それも何かとマークⅡばかりになります・・・
「冬眠」の時期が終わったので、これからその傾向が強まる事必須です。
無線ネタも溜まってはいますが・・・
HF用の自作バランが紫外線で崩壊してたり (爆
昨日今日と・・・
こんなに「マトモ」な、”曇りじゃない晴れ”も久々です。
昨日は長岡から友人が遊びに来たり諸々で、今日は思う存分、「お一人様」を満喫w
(いつもだろ?ってツッコミは無しで
午後からはマークⅡで買い物行って図書館行って・・・
今までは折角乗っても、”いつ雨降ってくるか”とビクビクしながら乗ってる始末。土日連続でスカーッと晴れたのなんて久々な気がする。
そんな感じで村上市内を徘徊している際も、結果4台の旧車と遭遇。
赤いハコスカさんとか、2台でランデブーする黒と白のケンメリさんとか、異様にキレイな青いS30Zとか。
(残念ながら80年代車はゼロ)
でも、健全なクルマ好きの皆さんより、「変態」か「普通の人」にウケが良い?我がマークⅡ。
今日も、某ショッピングモールの駐車場に停め店から戻ってくると・・・
推定70歳近いと思わしきオバちゃん+その娘さん?+お孫さんが、マークⅡを前に買い物袋を持って立ち尽くして何やらお話し中。
”キャー凄い!”なんて感じのテンションなワケが無く(言われたことも有りませんが)、あくまでもしんみり、感慨に耽ってるような感じで。
声掛けようかとも思いましたが、近寄っていくと” お父さんの車だね
”的な話が聴こえてきたのでそっとしておきました。
幾らオーナーでも、人様の身内話を割ってまで話す気は有りません。
(この状況でそそくさと乗り込むのも気が引けたので、時間つぶしで用もないイエロー●ットに入店w)
でも、 なんか嬉しかった。
なんと言うか・・・ 名前も知らない人の昔の記憶とシンクロしたというか
、上手く言葉に表せないけど。
「君の名は」を第三者の視点で見たような・・・
(自分でもどう書いていいのかわからない)
何なんでしょうかねこの感情。
そんな気分で図書館に行き、借りたのは神永学「
イノセントブルー 」
とまぁ。”前世”絡みの物語です。
図書館の閲覧スペースで結構なペースで読んでしまい、残りは・・・と、昼下がりの海を前に読書。
至福のひととき
読書しに港行く・・・ というのもシュールなものですがw
結局、缶コーヒー飲みながら2時間も読み耽ってました。
そんな中、しんみりしていた気分が一気にハイテンションに(爆
ゆっくりと後ろを横切る車・・・
ふと横を見ると。。。
ナイスなご夫婦(爺ちゃん婆ちゃん)がお乗りの100系マークⅡが。
キリッと引き締まった足回り+ リアバイザー
+尚且つ希望ナンバーな辺りが、”確信犯”でした。
あの爺ちゃん、絶対”狙って”ます(爆
実は、最近100系マークⅡも良いかな・・・なんて思ってたり。
まだまだ良いタマも選べますし、お値段も手ごろですし。
恐らく、かなり近い将来「名車」として扱われるクルマだと思います。
そういう意味ではGX71と同じルートを辿るクルマでしょう。
ご夫婦は旅行?か何かの道中らしく、車内でお食事の為停まった模様。
お食事を終え、私よりも早く出て行かれましたが、 その際も 最徐行
で私の前を横切り、 オーナーのお爺さんと助手席の奥様ともしばしのアイコンタクトでご挨拶(笑
(71からの乗り替え組と見た)
笑顔で会釈したらあちらも応えてくれました。
何はともあれ、去りゆく後姿も幸せそうな100系でした。(先日ズタボロな100系を目撃した直後でしたので尚更)
遂にヘンな宗教に手を伸ばしたか・・・と思う方も居るかも知れませんが、車にだって確実に「心」はあります。
最近は、庭先で洗車している人もあまり見なくなりました。(少なくとも家の隣近所では見ない)
皆さん、たまには愛車を労わってあげてください。
車と記憶
(2017/3/13 0:04:58)
こんばんわ。
最近、更新されるネタがクルマ関係、それも何かとマークⅡばかりになります・・・
「冬眠」の時期が終わったので、これからその傾向が強まる事必須です。
無線ネタも溜まってはいますが・・・
HF用の自作バランが紫外線で崩壊してたり (爆
昨日今日と・・・
こんなに「マトモ」な、”曇りじゃない晴れ”も久々です。
昨日は長岡から友人が遊びに来たり諸々で、今日は思う存分、「お一人様」を満喫w
(いつもだろ?ってツッコミは無しで
午後からはマークⅡで買い物行って図書館行って・・・
今までは折角乗っても、”いつ雨降ってくるか”とビクビクしながら乗ってる始末。土日連続でスカーッと晴れたのなんて久々な気がする。
そんな感じで村上市内を徘徊している際も、結果4台の旧車と遭遇。
赤いハコスカさんとか、2台でランデブーする黒と白のケンメリさんとか、異様にキレイな青いS30Zとか。
(残念ながら80年代車はゼロ)
でも、健全なクルマ好きの皆さんより、「変態」か「普通の人」にウケが良い?我がマークⅡ。
今日も、某ショッピングモールの駐車場に停め店から戻ってくると・・・
推定70歳近いと思わしきオバちゃん+その娘さん?+お孫さんが、マークⅡを前に買い物袋を持って立ち尽くして何やらお話し中。
”キャー凄い!”なんて感じのテンションなワケが無く(言われたことも有りませんが)、あくまでもしんみり、感慨に耽ってるような感じで。
声掛けようかとも思いましたが、近寄っていくと” お父さんの車だね
”的な話が聴こえてきたのでそっとしておきました。
幾らオーナーでも、人様の身内話を割ってまで話す気は有りません。
(この状況でそそくさと乗り込むのも気が引けたので、時間つぶしで用もないイエロー●ットに入店w)
でも、 なんか嬉しかった。
なんと言うか・・・ 名前も知らない人の昔の記憶とシンクロしたというか
、上手く言葉に表せないけど。
「君の名は」を第三者の視点で見たような・・・
(自分でもどう書いていいのかわからない)
何なんでしょうかねこの感情。
そんな気分で図書館に行き、借りたのは神永学「
イノセントブルー 」
とまぁ。”前世”絡みの物語です。
図書館の閲覧スペースで結構なペースで読んでしまい、残りは・・・と、昼下がりの海を前に読書。
至福のひととき
読書しに港行く・・・ というのもシュールなものですがw
結局、缶コーヒー飲みながら2時間も読み耽ってました。
そんな中、しんみりしていた気分が一気にハイテンションに(爆
ゆっくりと後ろを横切る車・・・
ふと横を見ると。。。
ナイスなご夫婦(爺ちゃん婆ちゃん)がお乗りの100系マークⅡが。
キリッと引き締まった足回り+ リアバイザー
+尚且つ希望ナンバーな辺りが、”確信犯”でした。
あの爺ちゃん、絶対”狙って”ます(爆
実は、最近100系マークⅡも良いかな・・・なんて思ってたり。
まだまだ良いタマも選べますし、お値段も手ごろですし。
恐らく、かなり近い将来「名車」として扱われるクルマだと思います。
そういう意味ではGX71と同じルートを辿るクルマでしょう。
ご夫婦は旅行?か何かの道中らしく、車内でお食事の為停まった模様。
お食事を終え、私よりも早く出て行かれましたが、 その際も 最徐行
で私の前を横切り、 オーナーのお爺さんと助手席の奥様ともしばしのアイコンタクトでご挨拶(笑
笑顔で会釈したらあちらも応えてくれました。
何はともあれ、去りゆく後姿も幸せそうな100系でした。(先日ズタボロな100系を目撃した直後でしたので尚更)
遂にヘンな宗教に手を伸ばしたか・・・と思う方も居るかも知れませんが、車にだって確実に「心」はあります。
最近は、庭先で洗車している人もあまり見なくなりました。(少なくとも家の隣近所では見ない)
皆さん、たまには愛車を労わってあげてください。
マークⅡ アンテナ基台取付
(2017/2/26 19:26:54)
参考資料(笑)
と自由自在になるのが良いですね(笑
ご無沙汰しております。
気が付けば前回の投稿は正月過ぎだったんですね(笑
あっという間の2ヶ月でした。
相変わらず死なない程度にやってます。
さて。ほぼ2ヶ月ぶりの投稿ですが今回も相変わらずな内容ですので(爆
昨年9月の公道復帰後、約5ヶ月経過の我がGX71号。
(あまり当ブログには登場しませんが元気です)
走行距離は9~10月の最初の1ヶ月は、毎週末嬉しくて遠乗りしてたらあっという間に1000キロ。
その後、11月にR113号紅葉見物に行って以来は目立った遠乗りはしておらず・・・
基本雨天は乗らない上、当然通勤にも乗らず、「車庫の守り神」と紙一重でもあります。
冬期間は晴れ間を見て市内をちょこちょこ乗る位なので、
ざっと2ヶ月で300kmチョいしか乗ってません(笑
12月の頭に給油したハイオクが未だに残ってるというw
仕事から帰宅後、嫌な事が有った日は車庫に直行してニヤニヤしながら眺める・・・まさに1/1スケールのミニカーと言っても否定しませんw
そんなマークⅡですが、やはり「ムセン野郎」の性。
無線運用有る無しに、愛車にはアンテナを付けなければ気が済まない性格な私。
有り余りのマグネット基台をトランクに付け、
こんな感じでやってました。
因みにアンテナはダミー・・・な訳が無く、パーソナル無線用でもなく、れっきとした2m/430用のアンテナ(ダイヤモンドSR-770)です。
そこいらの「ヤンチャな兄ちゃん」とは違うんです(爆
オークションで中古の基台を漁ってましたが、中古の基台も意外と値が張るんですね。
安い奴は小汚かったりケーブルがヨレヨレのボロボロだったりで中々良い物が無い中・・・
先日ようやく”出物”に巡り合えました。
コメット製のRS-820(トランクリッド用)とRS-46(ルーフサイド基台)のセットです。
導通確認済み、ケーブルフルセットで送料込2,000円でおつりが来る値段で入手できました。
RS-820は大型トランク基台で、現代のセダン(YPYとかクラセダとか除く)にはほぼ付かない形状。
ルーフサイド基台なんて尚更付くクルマも無いので、殆ど競合せずに落札。
トランク基台を買うつもりでしたが、イザ到着し確認すると・・・RS-46には、
”V字金具” が付いており、まさに「棚ボタ」です。
(後述)
早速取付開始。
昭和59年のコメットの広告(CQ誌)と、「パーソナル無線早わかり操作法」。
トランク基台の取り付け位置はこのカットをまんま参照しましたw
因みに画像はGX61マークⅡです。家の親父もパーソナルのTLを付け、画像と紙一重の仕様で乗ってました。
71の場合、車室内への引き込みはリアシートを「カボッ」と外し、ものの10分で完了します。
この辺はみんカラで。
で、あっという間に取付完了。
やはり、マグネット基台じゃダメですねw
ケチらないでもっと早くやるべきでした。
この基台は3方向調整が出来るので・・・
気分によって
無線マニア
一般人 (アンテナアース風)
VIP族
・・・なんか脱線
因みに、2mのSWRは、車体に傷を付けたくなくボデーアースがビミョーだからか2.0位。(送信は止めた方が良いかも)
430は1.4チョイと概ね良好でした。
私は運転中にアマを送信する事はほぼ無いので、運用時だけノンラジに交換すればいいだけです。
受信は良好です。(庭で新潟保安が聴こえたので)
で、さっきの「棚ボタ」だったルーフサイド基台。
こんな感じに固定します。
現在、この金具が付いているルーフサイド基台は中々見つかりません。
因みに付属の芋ネジ(M5-30)ではコネクタ干渉して取付できないので、ムサシで15のビスを購入。(ギリでした)
芋ネジは何処にも売っておらず断念。
どういう姿になったかはご想像の通りでしょうが・・・
・・・バカに付ける薬は無い。とはこの事かと。
ますます路上に馴染まなくなりました。
明らかに時代を超過しているせいか、試しにこの状態で市内を走ったらいつも以上の視線を感じたのは気のせいでしょうかw
次は旧高齢者マーク(枯葉)ですかね。
マークⅡ アンテナ基台取付
(2017/2/26 19:26:54)
参考資料(笑)
と自由自在になるのが良いですね(笑
ご無沙汰しております。
気が付けば前回の投稿は正月過ぎだったんですね(笑
あっという間の2ヶ月でした。
相変わらず死なない程度にやってます。
さて。ほぼ2ヶ月ぶりの投稿ですが今回も相変わらずな内容ですので(爆
昨年9月の公道復帰後、約5ヶ月経過の我がGX71号。
(あまり当ブログには登場しませんが元気です)
走行距離は9~10月の最初の1ヶ月は、毎週末嬉しくて遠乗りしてたらあっという間に1000キロ。
その後、11月にR113号紅葉見物に行って以来は目立った遠乗りはしておらず・・・
基本雨天は乗らない上、当然通勤にも乗らず、「車庫の守り神」と紙一重でもあります。
冬期間は晴れ間を見て市内をちょこちょこ乗る位なので、
ざっと2ヶ月で300kmチョいしか乗ってません(笑
12月の頭に給油したハイオクが未だに残ってるというw
仕事から帰宅後、嫌な事が有った日は車庫に直行してニヤニヤしながら眺める・・・まさに1/1スケールのミニカーと言っても否定しませんw
そんなマークⅡですが、やはり「ムセン野郎」の性。
無線運用有る無しに、愛車にはアンテナを付けなければ気が済まない性格な私。
有り余りのマグネット基台をトランクに付け、
こんな感じでやってました。
因みにアンテナはダミー・・・な訳が無く、パーソナル無線用でもなく、れっきとした2m/430用のアンテナ(ダイヤモンドSR-770)です。
そこいらの「ヤンチャな兄ちゃん」とは違うんです(爆
オークションで中古の基台を漁ってましたが、中古の基台も意外と値が張るんですね。
安い奴は小汚かったりケーブルがヨレヨレのボロボロだったりで中々良い物が無い中・・・
先日ようやく”出物”に巡り合えました。
コメット製のRS-820(トランクリッド用)とRS-46(ルーフサイド基台)のセットです。
導通確認済み、ケーブルフルセットで送料込2,000円でおつりが来る値段で入手できました。
RS-820は大型トランク基台で、現代のセダン(YPYとかクラセダとか除く)にはほぼ付かない形状。
ルーフサイド基台なんて尚更付くクルマも無いので、殆ど競合せずに落札。
トランク基台を買うつもりでしたが、イザ到着し確認すると・・・RS-46には、
”V字金具” が付いており、まさに「棚ボタ」です。
(後述)
早速取付開始。
昭和59年のコメットの広告(CQ誌)と、「パーソナル無線早わかり操作法」。
トランク基台の取り付け位置はこのカットをまんま参照しましたw
因みに画像はGX61マークⅡです。家の親父もパーソナルのTLを付け、画像と紙一重の仕様で乗ってました。
71の場合、車室内への引き込みはリアシートを「カボッ」と外し、ものの10分で完了します。
この辺はみんカラで。
で、あっという間に取付完了。
やはり、マグネット基台じゃダメですねw
ケチらないでもっと早くやるべきでした。
この基台は3方向調整が出来るので・・・
気分によって
無線マニア
一般人 (アンテナアース風)
VIP族
・・・なんか脱線
因みに、2mのSWRは、車体に傷を付けたくなくボデーアースがビミョーだからか2.0位。(送信は止めた方が良いかも)
430は1.4チョイと概ね良好でした。
私は運転中にアマを送信する事はほぼ無いので、運用時だけノンラジに交換すればいいだけです。
受信は良好です。(庭で新潟保安が聴こえたので)
で、さっきの「棚ボタ」だったルーフサイド基台。
こんな感じに固定します。
現在、この金具が付いているルーフサイド基台は中々見つかりません。
因みに付属の芋ネジ(M5-30)ではコネクタ干渉して取付できないので、ムサシで15のビスを購入。(ギリでした)
芋ネジは何処にも売っておらず断念。
どういう姿になったかはご想像の通りでしょうが・・・
・・・バカに付ける薬は無い。とはこの事かと。
ますます路上に馴染まなくなりました。
明らかに時代を超過しているせいか、試しにこの状態で市内を走ったらいつも以上の視線を感じたのは気のせいでしょうかw
次は旧高齢者マーク(枯葉)ですかね。
秋田県行き
(2017/1/3 18:35:35)
ちゃっかり持って行くワケですが(笑
ポン引 客引きの特小・不法アマすら聞こえない。
新年もあっという間に3日目・・・
1日にやったおみくじで「受難の一年。忍耐」とか言われ、初っ端から意気消沈・・・
最近、就寝中の朝方良く夢を見ますが、決まって 夏の小学校
とか中学校とかそんなのばっかり。
しかも”良いところ”で目覚めるのが非常に悪質(笑
年始早々鬱々とした気分であります・・・
今年の目標は。。。転職です(爆
とまぁ。昨年末から続く秋田県行の出張。また年明け早々 明日 から舞い戻ります。
今度は10日間。
行く前から帰りたい(笑
これが旅行なら・・・
会社関係で行くのが勿体ない(?)です。
あきたこまちも美味しい。
いぶりがっこと日本酒でエンドレスw
正直、新潟より食い物が美味いです(爆
あと・・・秋田は”道路マニア的”にもポイント高いです。
やたらスペックの高い道路
極めつけは・・・
「外 旭 川 ア ン パ ス」 ←コレで朝からテンションMAX
アンダーパスにきちんと名前を付けてくれる辺りが流石です。
著名なライターさんの出身地だけあります。
当然「ムセン」も。
しかし、秋田市内(秋田県庁近く)の宿でも無線は業務・アマともサッパリ。
タクシーもあれ程走ってますが全社デジタル化・簡易無線もデジタル波ばかり・・・
前回デジ簡は付属のショートアンテナしか持って行かなかったので、今回はSRH350DHも持っていこうと。
夜な夜な22時位に声を出すかもしれません。
折角の秋田行き。
出張ではなく、「 秋田移動運用 」と考えます(爆
と言う事で秋田県各局さん、もし聞こえてましたら宜しくお願いします。
execution time : 0.069 sec