無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1053 件のデータが登録されています。

台風8号💨は通過して、箱根周辺は台風一過にはなりません?
朝は霧が立ち込めていましたが、だんだん晴れて来ました。
本日は箱根を降りて、御殿場から忍野八海に向かって移動しました!
忍野村は山中湖に近く、富士山の伏流水が湧いてくる、爽やかな水が有名です!
台風8号で大雨が降った後なので、水が濁っているかと思いきや、透明感ある、富士山の伏流水は最高でした!
8ヶ所同時には回りきれませんでしたが、次回には行けなかった所に行きます!
沿道のお店には、時期的に採れる、桃🍑や今が最盛期のとうもろこし🌽が安く売っているので、車を止めて値段交渉です!
桃は忍野八海沿道で、美味しいそうな大玉で2個800円と安かったので、保険の為、2セット購入しました?
後で桃🍑の産地で買えないとおみあげに困るから、希望の大きさ、金額だったから買っておきました!
とうもろこし(ゴールドラッシュ)はあちこち値段交渉してみたら、1本130円から150円でしたので、朝採れで130円を10本購入です!

朝は霧が立ち込めていましたが、だんだん晴れて来ました。
本日は箱根を降りて、御殿場から忍野八海に向かって移動しました!
忍野村は山中湖に近く、富士山の伏流水が湧いてくる、爽やかな水が有名です!

台風8号で大雨が降った後なので、水が濁っているかと思いきや、透明感ある、富士山の伏流水は最高でした!
8ヶ所同時には回りきれませんでしたが、次回には行けなかった所に行きます!
沿道のお店には、時期的に採れる、桃🍑や今が最盛期のとうもろこし🌽が安く売っているので、車を止めて値段交渉です!
桃は忍野八海沿道で、美味しいそうな大玉で2個800円と安かったので、保険の為、2セット購入しました?
後で桃🍑の産地で買えないとおみあげに困るから、希望の大きさ、金額だったから買っておきました!
とうもろこし(ゴールドラッシュ)はあちこち値段交渉してみたら、1本130円から150円でしたので、朝採れで130円を10本購入です!

夏休みの束の間の休息を箱根旅行を予定してましたが、何と、出発前日に台風💨8号が発生してしまい、天候不良の旅になりました!
台風の進路に向かって、神奈川県箱根町に行きました!
現在大涌谷周辺は立ち入り制限はありますが、売店のところは入れます!
台風8号の進路予想は伊豆半島に上陸して、箱根をかすめて行きそうです!
さすがに悪天候なので、観光客少な目です昼飯は芦ノ湖付近のレストランでビーフシチューを食べました!
ビーフシチューはなかなかのボリュームです!本日は限定10食でしたが、大雨でしたので、食べられました!
お肉は柔らかく、抜群に美味しいです!これでスープ、ライスが付いて2,000円は安い!
ソーセージ盛り合わせもなかなかでした!
大雨でしたので、観光はそこそこにして、チェックイン15時より前に到着です!
ホテルは今年で5周年と新しく、明るく清潔な感じがしました!
5時頃が一番雨☔️が強く降っていました!芦ノ湖が直ぐ側ですが、濃い鉛色の雲に覆われていて、強い雨が降り続いています!
台風は通り過ぎた模様なので、明日は、箱根を降りて、山梨県忍野八海でも行く予定です!その後、河口湖付近のぶどう🍇、桃🍑直売所に寄り、中央高速で八王子から入間に抜けて、所沢市の娘宅に寄り帰宅予定です?
台風一過で快晴かな?


台風の進路に向かって、神奈川県箱根町に行きました!

現在大涌谷周辺は立ち入り制限はありますが、売店のところは入れます!

台風8号の進路予想は伊豆半島に上陸して、箱根をかすめて行きそうです!
さすがに悪天候なので、観光客少な目です昼飯は芦ノ湖付近のレストランでビーフシチューを食べました!




ビーフシチューはなかなかのボリュームです!本日は限定10食でしたが、大雨でしたので、食べられました!

ソーセージ盛り合わせもなかなかでした!

大雨でしたので、観光はそこそこにして、チェックイン15時より前に到着です!
ホテルは今年で5周年と新しく、明るく清潔な感じがしました!

5時頃が一番雨☔️が強く降っていました!芦ノ湖が直ぐ側ですが、濃い鉛色の雲に覆われていて、強い雨が降り続いています!

台風は通り過ぎた模様なので、明日は、箱根を降りて、山梨県忍野八海でも行く予定です!その後、河口湖付近のぶどう🍇、桃🍑直売所に寄り、中央高速で八王子から入間に抜けて、所沢市の娘宅に寄り帰宅予定です?
台風一過で快晴かな?

連日の猛暑日で、とうとう新記録更新になりましたが、まだまだ8月も10日なので、記録は更新し続けそう?
そんな時は、近くにある、滝に行きました!
埼玉県入間郡毛呂山町にある宿谷の滝です!
当局の固定はさいたま市緑区ですが、既に会社は引退していますが、先輩が飯能市にいるので、昼食後に軽い運動がてら行きました?
飯能市山手町からは20分弱ととても近く、行きやすい場所です!
10台位置ける無料駐車場から15分位整備された遊歩道?を登ると正真正銘の滝が出現?
所々に川が流れていて、夏休みなので、子供達はサワガニ取りをしてました!、
こんな山奥でも、遊歩道のように整備されていて、年寄りでも、比較的楽に行けます!
夏休みなので、子供達が、滝行?して楽しんでいました!
海抜は140m前後なので極端な涼しさはありませんが、ひんやりした風が吹いて来ます!
飯能市から近いし、入口には立派なトイレ🚽もあり、高低差も極端に大きく無いし、とても行きやすい滝ですね?
毛呂山町はさいたま市緑区からは50キロ位離れていますが、飯能市近辺からは近く、行きやすい場所でした!日高市、毛呂山町、飯能市は隣り同士なので、近いし、秩父迄は45分位で行ける、観光地です!9月に入ったら、今度は秩父に行く予定を組んでいます!
そんな時は、近くにある、滝に行きました!

埼玉県入間郡毛呂山町にある宿谷の滝です!
当局の固定はさいたま市緑区ですが、既に会社は引退していますが、先輩が飯能市にいるので、昼食後に軽い運動がてら行きました?
飯能市山手町からは20分弱ととても近く、行きやすい場所です!


10台位置ける無料駐車場から15分位整備された遊歩道?を登ると正真正銘の滝が出現?


所々に川が流れていて、夏休みなので、子供達はサワガニ取りをしてました!、

こんな山奥でも、遊歩道のように整備されていて、年寄りでも、比較的楽に行けます!

夏休みなので、子供達が、滝行?して楽しんでいました!


海抜は140m前後なので極端な涼しさはありませんが、ひんやりした風が吹いて来ます!

飯能市から近いし、入口には立派なトイレ🚽もあり、高低差も極端に大きく無いし、とても行きやすい滝ですね?

毛呂山町はさいたま市緑区からは50キロ位離れていますが、飯能市近辺からは近く、行きやすい場所でした!日高市、毛呂山町、飯能市は隣り同士なので、近いし、秩父迄は45分位で行ける、観光地です!9月に入ったら、今度は秩父に行く予定を組んでいます!

最近当局の柑橘系のみかん🍊レモン🍋は余り実を付けてくれませんが、金柑と柚子は良く実がなります!
可愛いらしい実が付いて来ましたが、金柑は実が付いてもどんどん花が咲いて、更に実を付けてくれます?
実がなって来ても、次々に花が咲きます!
もう3回も咲いて随分と実が付いても、更に花が咲いて来ます?
実がどんどん増えて来て、冬の収穫が楽しみです!かなり実がなりそうなので、蜂蜜🍯漬けも良いかも?
モンシロチョウらしきさなぎを発見しました!このまま、育ってくれたら、豊作かも?
夏の青空は太陽光に力があります!
狭い庭で、プチ菜園、梅、柚子、レモン🍋、みかん、パプリカ

可愛いらしい実が付いて来ましたが、金柑は実が付いてもどんどん花が咲いて、更に実を付けてくれます?

実がなって来ても、次々に花が咲きます!

もう3回も咲いて随分と実が付いても、更に花が咲いて来ます?

実がどんどん増えて来て、冬の収穫が楽しみです!かなり実がなりそうなので、蜂蜜🍯漬けも良いかも?

モンシロチョウらしきさなぎを発見しました!このまま、育ってくれたら、豊作かも?

夏の青空は太陽光に力があります!
狭い庭で、プチ菜園、梅、柚子、レモン🍋、みかん、パプリカ

5年経つのは早いですね?
ゴールド免許の更新は講習30分で直ぐ終わります!
62歳にもなると、目の疲れが視力低下に直結するので、昨日は神奈川県三浦市の三崎朝市に行き、往復で250kmちょっと走り、眼に負担を掛けたので、視力低下が心配です!
免許更新は誕生日1ヶ月前から更新出来るので、早速、朝8時半から受付開始に合わせて行動開始です?
前日の運転疲れを心配して、少し早く寝て、眼精疲労の回復するかなぁ?
コマーシャルでは、朝から晩までPC画面をチェックしているので、夕方になると、霞んで来るのが心配なので、朝一番が良さそう?
地元の東浦和警察は歩いてでも行ける距離ですが、炎天下の徒歩は視力低下に繋がりそうなので、車で🚗3分位ですが、途中にあるセブンイレブンにより、目の疲れ回復の為、キューピーコーワiドリンクをチャージで備えます!
視力検査を待っている時に前の方が、何度もやり直しして、眼鏡等になりますと言われていたので、心配度はMAXです?
とうとう自分が呼ばれ、視力検査機を覗いたら、何と「良く見える!」?なんだか変ですね?4回位、右、左、上、下は確信して言えて、直ぐに検査終了でした?
5年前は何度か間違えて、眼鏡のレンズ交換しないと駄目そうで、ギリギリ通ったのを記憶していたので、驚き⁉️でした?
これは事前に早く寝たのが良かったのか?キューピーコーワiドリンクが効いたなかは不明です!
機を良くして、講習受講室に入り、程なく開始です!
優良更新は30分で12名で受講です!
15分VTR.15分が講師による口頭でテキストチェックで終了です!
その後、数名の番号を呼ばれ、それ以外方は受講室を出て終了で、免許証をもらって帰宅になりました?
呼ばれ番号の方は運転区分「優良」以外の受講生でした?
残った受講生はなんだか、気の毒の様に感じます?なんだか「みせしめ」のように見えます?
当局は自動車会社に37年勤めているので、交通違反は厳罰化されていて、交通違反や事故など起こすと、昇格は見送り、管理職者はボーナス減額があるので、違反は当局にとって大敵です!
何年か前一度、自分の車を単独で量販店のコンクリート壁に擦って保険を使ったら、驚きのボーナス減額されたのを強く覚えています!
驚きですね⁉️
違反、事故では無いですが、保険を使う事で、等級降下により、会社負担が増える位なんですがねぇ?
まぁ 無事に視力検査で落ちずに、すんなり更新出来たので、めでたし!めでたしでした!
前日の睡眠をしっかり取ったのと、キューピーコーワiドリンクのせいかも?
ゴールド免許の更新は講習30分で直ぐ終わります!

62歳にもなると、目の疲れが視力低下に直結するので、昨日は神奈川県三浦市の三崎朝市に行き、往復で250kmちょっと走り、眼に負担を掛けたので、視力低下が心配です!
免許更新は誕生日1ヶ月前から更新出来るので、早速、朝8時半から受付開始に合わせて行動開始です?

前日の運転疲れを心配して、少し早く寝て、眼精疲労の回復するかなぁ?
コマーシャルでは、朝から晩までPC画面をチェックしているので、夕方になると、霞んで来るのが心配なので、朝一番が良さそう?

地元の東浦和警察は歩いてでも行ける距離ですが、炎天下の徒歩は視力低下に繋がりそうなので、車で🚗3分位ですが、途中にあるセブンイレブンにより、目の疲れ回復の為、キューピーコーワiドリンクをチャージで備えます!

視力検査を待っている時に前の方が、何度もやり直しして、眼鏡等になりますと言われていたので、心配度はMAXです?
とうとう自分が呼ばれ、視力検査機を覗いたら、何と「良く見える!」?なんだか変ですね?4回位、右、左、上、下は確信して言えて、直ぐに検査終了でした?
5年前は何度か間違えて、眼鏡のレンズ交換しないと駄目そうで、ギリギリ通ったのを記憶していたので、驚き⁉️でした?
これは事前に早く寝たのが良かったのか?キューピーコーワiドリンクが効いたなかは不明です!

機を良くして、講習受講室に入り、程なく開始です!
優良更新は30分で12名で受講です!
15分VTR.15分が講師による口頭でテキストチェックで終了です!

その後、数名の番号を呼ばれ、それ以外方は受講室を出て終了で、免許証をもらって帰宅になりました?
呼ばれ番号の方は運転区分「優良」以外の受講生でした?
残った受講生はなんだか、気の毒の様に感じます?なんだか「みせしめ」のように見えます?
当局は自動車会社に37年勤めているので、交通違反は厳罰化されていて、交通違反や事故など起こすと、昇格は見送り、管理職者はボーナス減額があるので、違反は当局にとって大敵です!
何年か前一度、自分の車を単独で量販店のコンクリート壁に擦って保険を使ったら、驚きのボーナス減額されたのを強く覚えています!
驚きですね⁉️
違反、事故では無いですが、保険を使う事で、等級降下により、会社負担が増える位なんですがねぇ?
まぁ 無事に視力検査で落ちずに、すんなり更新出来たので、めでたし!めでたしでした!

前日の睡眠をしっかり取ったのと、キューピーコーワiドリンクのせいかも?

年4回から5回行っている、神奈川県三浦市の三崎朝市に、昨年12月12日以来久し振りに行けました!
2月8日に父親逝去、4月7日に当局の左上腕部を複雑骨折と災難続きでしたが本日行けました!
午前4時半頃の横浜大黒埠頭パーキングです!7月24日なので、既に明るくなってます!
埼玉県さいたま市緑区から首都高速で1時間でここまで到着です!
トイレ休憩です!
三崎朝市会場までちょうど半分位です!
ここから更に南下して、幸浦、横浜横須賀道路で、衣笠で降りて、三浦縦貫道を経て、三浦市の三崎朝市会場に到着です!入口に消毒用アルコールで手を消毒していざ入場です!
子供達が夏休みなので、ヨーヨーや金魚すくいなど、早起きした子供達にも楽しみがあります!
今回の目玉は段ボール水族館?何と段ボール📦の上に、本物の三浦市付近で取れる魚が乗っています?
これ面白い!
エイやウツボなど本物の魚が段ボールに所狭しと乗っています!生命力の強いウツボは動いていました!驚き⁉️本日は土用の丑の日の次の日?なので、うなぎが安かったです!大中小の大きさで1,500円1,000円600円と半分位の金額でした!
当局は通常1,980円を1,000円の物を3枚買いました!
第一段階の買い物終了後は三浦市地方水産物市場2階の三崎魚市場食堂で、海鮮丼を頂きました!
行く度に、海鮮丼の中身は少し違いがありますが、大きな牡丹海老🦐2匹、マグロ、サザエ、キス、イクラ、しらすなど盛り沢山でした!
今日は小粒でしたが、イクラがいつもより、いっぱい入っていて、最後ご飯粒にまで、乗っていました!
蟹🦀味噌汁は出汁出ていて、蟹肉もしっかり食べれました!これで1,980円は安い?
メニューはいろいろあり迷ってしまいます?
魚市場食堂に8時半頃出て、地元民が開店待ちをする、生鮮市場に行き、買いたら無い物を購入します!野菜の路面店を何ヶ所も回り、気に入った品物を購入して、一路帰宅しました!
天気にも恵まれ、7ヶ月振りの朝市は堪能出来ました!
2月8日に父親逝去、4月7日に当局の左上腕部を複雑骨折と災難続きでしたが本日行けました!

午前4時半頃の横浜大黒埠頭パーキングです!7月24日なので、既に明るくなってます!
埼玉県さいたま市緑区から首都高速で1時間でここまで到着です!
トイレ休憩です!

三崎朝市会場までちょうど半分位です!
ここから更に南下して、幸浦、横浜横須賀道路で、衣笠で降りて、三浦縦貫道を経て、三浦市の三崎朝市会場に到着です!入口に消毒用アルコールで手を消毒していざ入場です!

子供達が夏休みなので、ヨーヨーや金魚すくいなど、早起きした子供達にも楽しみがあります!

今回の目玉は段ボール水族館?何と段ボール📦の上に、本物の三浦市付近で取れる魚が乗っています?

これ面白い!

エイやウツボなど本物の魚が段ボールに所狭しと乗っています!生命力の強いウツボは動いていました!驚き⁉️本日は土用の丑の日の次の日?なので、うなぎが安かったです!大中小の大きさで1,500円1,000円600円と半分位の金額でした!
当局は通常1,980円を1,000円の物を3枚買いました!

第一段階の買い物終了後は三浦市地方水産物市場2階の三崎魚市場食堂で、海鮮丼を頂きました!





行く度に、海鮮丼の中身は少し違いがありますが、大きな牡丹海老🦐2匹、マグロ、サザエ、キス、イクラ、しらすなど盛り沢山でした!

今日は小粒でしたが、イクラがいつもより、いっぱい入っていて、最後ご飯粒にまで、乗っていました!
蟹🦀味噌汁は出汁出ていて、蟹肉もしっかり食べれました!これで1,980円は安い?

メニューはいろいろあり迷ってしまいます?

魚市場食堂に8時半頃出て、地元民が開店待ちをする、生鮮市場に行き、買いたら無い物を購入します!野菜の路面店を何ヶ所も回り、気に入った品物を購入して、一路帰宅しました!

天気にも恵まれ、7ヶ月振りの朝市は堪能出来ました!

ここ3年連続で梅干にしました!
毎年必ず実を付ける自宅の梅は、なり具合を見て、梅酒、梅ジース、梅干のローテーションをしていましたが、この所3年連続で梅干にしました!
いつも当局が剪定、収穫、梅干作りをやっていましたが、昨年より、簡易的に作る方法がネットで出ていて、かみさんと当局で2種類の方法でやってましたが、当局の作成した物に少しカビが出てしまいましたので、途中で断念してしまい、かみさん方式で今年も作る事にしました?
何と、ジップロックを使い、冷蔵庫で作ります。簡単、確実で衛生的です!
天気も良くなり、本日いよいよ、漬かった梅を干して、梅干にします!
ジップロックから漬かった梅をざるに並べて天日干しにします
この作業は、梅干作りの最終段階ですね
並べ終わったら、ハエなどがたからないように、網戸の余った網戸を使い、洗濯バサミで止めて、干すだけです!
網が被っているので、衛生的です!天気が良い時にしっかり干せば、美味しい梅干が出来ます!
お弁当の🍙には欠かせないアイテムは梅干ですね?しかし、梅の実を厳選したので、一年間使うには少し少ないかも?
残った汁はとって置いて、大根など漬けると、なかなか美味しいです!
あとは、太陽☀️光次第です!
天気が良くて、1週間位干せば、無事、自家製梅干の出来上がりです!
この梅の木から毎年約5キロの梅の実が出来ます!
この間咲いていた金柑の花は🌼、何回か咲き、どんどん実を付けて行きます!
普通の果実だと、1回花が咲くと、その年は終わりですが、金柑は何度も花が咲くので、驚きです!
当局の狭小庭には、プランターの茗荷やふきなど、もあるので、まだまだ楽しみがあります!

毎年必ず実を付ける自宅の梅は、なり具合を見て、梅酒、梅ジース、梅干のローテーションをしていましたが、この所3年連続で梅干にしました!
いつも当局が剪定、収穫、梅干作りをやっていましたが、昨年より、簡易的に作る方法がネットで出ていて、かみさんと当局で2種類の方法でやってましたが、当局の作成した物に少しカビが出てしまいましたので、途中で断念してしまい、かみさん方式で今年も作る事にしました?

何と、ジップロックを使い、冷蔵庫で作ります。簡単、確実で衛生的です!

天気も良くなり、本日いよいよ、漬かった梅を干して、梅干にします!

ジップロックから漬かった梅をざるに並べて天日干しにします

この作業は、梅干作りの最終段階ですね

並べ終わったら、ハエなどがたからないように、網戸の余った網戸を使い、洗濯バサミで止めて、干すだけです!

網が被っているので、衛生的です!天気が良い時にしっかり干せば、美味しい梅干が出来ます!

お弁当の🍙には欠かせないアイテムは梅干ですね?しかし、梅の実を厳選したので、一年間使うには少し少ないかも?

残った汁はとって置いて、大根など漬けると、なかなか美味しいです!

あとは、太陽☀️光次第です!

天気が良くて、1週間位干せば、無事、自家製梅干の出来上がりです!

この梅の木から毎年約5キロの梅の実が出来ます!
この間咲いていた金柑の花は🌼、何回か咲き、どんどん実を付けて行きます!

普通の果実だと、1回花が咲くと、その年は終わりですが、金柑は何度も花が咲くので、驚きです!
当局の狭小庭には、プランターの茗荷やふきなど、もあるので、まだまだ楽しみがあります!

関東地方は梅雨に逆戻り?あまり天気が良く無くても、気温が高く、ジメジメと梅雨のようです?
そんな中、手が少し空いたので、比較的近い、東北自動車道「パサール蓮田」に行きました!
もう3周年ですが、高速道に乗らなくても、一般道から入れる、サービスエリアです!
サービスエリアの裏側にタイムスの駐車場があり、止められます!
タイムスの駐車場ですが、平日1時間300円しますが、中に入って施設の機械にカードを💳通すと、2時間無料でした!
最近のサービスエリアは、ちょっとした、スーパーのようで、仙台牛タン専門店やお肉屋さんのニュークイック、スタバはもちろんのこと、専門店が22店入っています
何年か前にこのお店「フレッシュダイトウ」の通路側で、福島の大きな桃🍑が6個で2,980で売っていて、迷った挙句、買わなかった事を後悔してましたが、本日、無事にリベンジ成功しました!
暑くなると思い出す、桃買っておけば良かったなぁ〜
時期の関係でしょうが、本日は山梨県産でして、大きさ、種類、個数で1,000円〜2,980円まで有り、品定して、買ったのは、大きな桃🍑6個2,500円をチョイス!
どこにでもあるスタバ?
スタバでマンゴージュース🥤を買い、フードコートで一休み!
お茶している間に自由に充電?
平日なので、混んで無く、スカスカで密にならない?
帰りがけに、白玉入り抹茶アイス🍨とたい焼きを買い、おおよそ2時間無料の範囲で楽しめました!
この間は更に当局の固定に近い、川口ハイウェイオアシスに行きましたが、最近のサービスエリアは垢抜けた施設が増えて来ているので、寄るのが楽しみですね!
旅行にでも行った気持ちにでもなる?
旅の目的地がサービスエリアになりつつありますね?
そんな中、手が少し空いたので、比較的近い、東北自動車道「パサール蓮田」に行きました!

もう3周年ですが、高速道に乗らなくても、一般道から入れる、サービスエリアです!

サービスエリアの裏側にタイムスの駐車場があり、止められます!

タイムスの駐車場ですが、平日1時間300円しますが、中に入って施設の機械にカードを💳通すと、2時間無料でした!


最近のサービスエリアは、ちょっとした、スーパーのようで、仙台牛タン専門店やお肉屋さんのニュークイック、スタバはもちろんのこと、専門店が22店入っています


何年か前にこのお店「フレッシュダイトウ」の通路側で、福島の大きな桃🍑が6個で2,980で売っていて、迷った挙句、買わなかった事を後悔してましたが、本日、無事にリベンジ成功しました!

暑くなると思い出す、桃買っておけば良かったなぁ〜
時期の関係でしょうが、本日は山梨県産でして、大きさ、種類、個数で1,000円〜2,980円まで有り、品定して、買ったのは、大きな桃🍑6個2,500円をチョイス!

どこにでもあるスタバ?


スタバでマンゴージュース🥤を買い、フードコートで一休み!

お茶している間に自由に充電?

平日なので、混んで無く、スカスカで密にならない?

帰りがけに、白玉入り抹茶アイス🍨とたい焼きを買い、おおよそ2時間無料の範囲で楽しめました!
この間は更に当局の固定に近い、川口ハイウェイオアシスに行きましたが、最近のサービスエリアは垢抜けた施設が増えて来ているので、寄るのが楽しみですね!
旅行にでも行った気持ちにでもなる?
旅の目的地がサービスエリアになりつつありますね?

若い方達には興味が湧かないかと思ったら、意外にも、老若男女に人気があるビックエ−で売っている「黄金千貫」を100%使っている芋けんぴが、なんと143円で買えます!
サクサクで上品な甘さしてます。
かみさんがはまってしまい、ビックエ−に行くたびに買って来ます?
当局は興味はなかったですが、たまたま置いてあったので、つまみ食いしたら、驚きの美味しさです⁉️
とにかく後を引きますね!
145gも入っていて、143円とは正に激安です!かりんとうより、軽く、お芋なので、安心?
以前、知り合いから、老舗店の芋けんぴを頂きましたが、これとあまり変わらなく美味しい?
まぁ 芋けんぴ事態で、極端に味は違わないので、これが一番です!
このブログを見られて、ビックエ−がお近くにある方は、一度、購入してみて下さい!
145gで143円です!1gで1円しない?
どうぞ!お試しください!

サクサクで上品な甘さしてます。

かみさんがはまってしまい、ビックエ−に行くたびに買って来ます?
当局は興味はなかったですが、たまたま置いてあったので、つまみ食いしたら、驚きの美味しさです⁉️
とにかく後を引きますね!

145gも入っていて、143円とは正に激安です!かりんとうより、軽く、お芋なので、安心?
以前、知り合いから、老舗店の芋けんぴを頂きましたが、これとあまり変わらなく美味しい?

まぁ 芋けんぴ事態で、極端に味は違わないので、これが一番です!
このブログを見られて、ビックエ−がお近くにある方は、一度、購入してみて下さい!

145gで143円です!1gで1円しない?
どうぞ!お試しください!

いゃ〜暑い🥵です!朝からジリジリ太陽光は容赦なく突き刺さります!
もしかすると、6月中に梅雨明け?照りつける太陽は梅雨明けの予感が?
昨日 当局は梅の収穫と剪定をして、家内は枯れかけた紫陽花の処分しました!
まだ、アナベルは元気に咲いているので、そのままにしてます!
紫陽花の花が終わると真夏がやって来ますが、今年は、真夏が来る前に真夏がやって来てます?
まだ7月に入って無いのに、今年の夏は猛暑の予感がします!
当局は夏生まれなので、暑いのは平気ですか、余り暑いと、電気代が気になりますね!
4月に骨折してから、一度もタワーには登っていません?
3ヶ月も左腕に力を入れて無いので、筋肉は細り、動かすと痛みが出てしまいます?
暑くなる前にタワーに登り、保守点検をする事が、毎年の恒例でしたが、今年は遅れそうです!
金柑の花がそろそろ咲きそうです?
昨年は二度と程花が咲いて、しっかりした実がなります。
ガーデニングまでは行きませんが、プチ家庭菜園で、楽しんでいます!
もしかすると、今日 梅雨明けが発表されるかな?

もしかすると、6月中に梅雨明け?照りつける太陽は梅雨明けの予感が?
昨日 当局は梅の収穫と剪定をして、家内は枯れかけた紫陽花の処分しました!


まだ、アナベルは元気に咲いているので、そのままにしてます!

紫陽花の花が終わると真夏がやって来ますが、今年は、真夏が来る前に真夏がやって来てます?
まだ7月に入って無いのに、今年の夏は猛暑の予感がします!
当局は夏生まれなので、暑いのは平気ですか、余り暑いと、電気代が気になりますね!
4月に骨折してから、一度もタワーには登っていません?

3ヶ月も左腕に力を入れて無いので、筋肉は細り、動かすと痛みが出てしまいます?
暑くなる前にタワーに登り、保守点検をする事が、毎年の恒例でしたが、今年は遅れそうです!
金柑の花がそろそろ咲きそうです?


昨年は二度と程花が咲いて、しっかりした実がなります。
ガーデニングまでは行きませんが、プチ家庭菜園で、楽しんでいます!
もしかすると、今日 梅雨明けが発表されるかな?
execution time : 0.040 sec