無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1053 件のデータが登録されています。

緊急事態宣言や蔓延防止措置が延長になりましたが、今月末まで長いですね!
本日のロールコールも戸塚区固定より開催地変更により、都築区東方公園(66 m)になりました!
海抜は戸塚区固定の45 mより21 m高いですが、埼玉県方面は余り開けていない模様ですね?
開始から50分位何も聞こえて来ません?
リグが故障かな?しばらくすると、横浜の局が応答していましたが、キー局は入感ありませんでした!
少しすると、いたばしAB303局の変調が途切れ途切れで入感して来ました!
すかさずコールしましたが、取ってもらえずです?
更に少しすると、キー局の変調が強く入って来たので、コールしたところ、要約応答がありました!
立ち位置変えてもらい、RS 52でチェックインしました!
東方公園からモービル半固定で取ってもらったので、第二ポイントと言っていました!
RS 52でしたが、立ち位置変えて安定して入感ですが、先にコールした後に、かながわHK 25局が当局がコールしている事をどうやら、QSPを入れていたようです!
ありがたいですね!フリラー局の局長は皆優しいですね!いつも助けられています!
だから、フリラー無線は楽しくなります!
ビーム方向は、戸塚区固定よりかなり南よりでしたね!富士山ビームでも、丹沢ビームでも無く、ほぼダイレクトに近いようです!
立ち位置変えたら、安定感が大きく増したので、反射波のようではなく、ダイレクトに到達した様です!
戸塚区固定より苦労はしましたが、時間が遅くなっても、取ってくれる所が嬉しいですね!
緊急事態宣言解除になったら、また、サプライズでも、しようと思います!
感染状況と開催地、そして、自分の時間が合えば、さいたまDF 68局と一緒にサプライズチェックインしに行きます!
まだ5月も半ばになった所です?6月の開催予定が分かれば、予定が作れるかな?
でも、コロナ禍でロールコールの開催予定を作るのは大変だし、難しい作業ですね!
もう少しで1,400回なので、開催地もいろいろな場所でやっているので、枯渇状態になっているかも?
本日のロールコールも戸塚区固定より開催地変更により、都築区東方公園(66 m)になりました!
海抜は戸塚区固定の45 mより21 m高いですが、埼玉県方面は余り開けていない模様ですね?
開始から50分位何も聞こえて来ません?

リグが故障かな?しばらくすると、横浜の局が応答していましたが、キー局は入感ありませんでした!
少しすると、いたばしAB303局の変調が途切れ途切れで入感して来ました!
すかさずコールしましたが、取ってもらえずです?
更に少しすると、キー局の変調が強く入って来たので、コールしたところ、要約応答がありました!
立ち位置変えてもらい、RS 52でチェックインしました!
東方公園からモービル半固定で取ってもらったので、第二ポイントと言っていました!

RS 52でしたが、立ち位置変えて安定して入感ですが、先にコールした後に、かながわHK 25局が当局がコールしている事をどうやら、QSPを入れていたようです!
ありがたいですね!フリラー局の局長は皆優しいですね!いつも助けられています!
だから、フリラー無線は楽しくなります!

ビーム方向は、戸塚区固定よりかなり南よりでしたね!富士山ビームでも、丹沢ビームでも無く、ほぼダイレクトに近いようです!
立ち位置変えたら、安定感が大きく増したので、反射波のようではなく、ダイレクトに到達した様です!
戸塚区固定より苦労はしましたが、時間が遅くなっても、取ってくれる所が嬉しいですね!
緊急事態宣言解除になったら、また、サプライズでも、しようと思います!
感染状況と開催地、そして、自分の時間が合えば、さいたまDF 68局と一緒にサプライズチェックインしに行きます!
まだ5月も半ばになった所です?6月の開催予定が分かれば、予定が作れるかな?
でも、コロナ禍でロールコールの開催予定を作るのは大変だし、難しい作業ですね!
もう少しで1,400回なので、開催地もいろいろな場所でやっているので、枯渇状態になっているかも?

本日は穏やか春を満喫してます♪
娘の妊婦健診で西所沢迄行ったので、待ち時間の間に10分位で着くので、狭山湖迄行きました!
風も無く、日差しが暖かく、新緑の匂いがしてます!狭山湖畔には、移動運用のメッカのぶどう峠がありますが、本日は残念ながら、丸腰です!
日が伸びましたね!狭山湖畔の日没は6時43分らしく、まだ1時間弱あるので、サンセットは諦めて、娘を迎えに、病院に行き、途中で晩飯食べて帰宅しました!
明日から仕事ですが、2日出て2日休み、また2日出て1日休んで、2日出て,3日休みと5月は14日も休みですね?
TVのニュースを見てて、何やら、緊急事態宣言は延長の方向らしいですね?
いつになったら、新型コロナウィルスの終息を宣言するのかなぁ?
さんざん蔓延防止はやって来ましたが、そろそろ疲れが出て来ました!

娘の妊婦健診で西所沢迄行ったので、待ち時間の間に10分位で着くので、狭山湖迄行きました!

風も無く、日差しが暖かく、新緑の匂いがしてます!狭山湖畔には、移動運用のメッカのぶどう峠がありますが、本日は残念ながら、丸腰です!

日が伸びましたね!狭山湖畔の日没は6時43分らしく、まだ1時間弱あるので、サンセットは諦めて、娘を迎えに、病院に行き、途中で晩飯食べて帰宅しました!
明日から仕事ですが、2日出て2日休み、また2日出て1日休んで、2日出て,3日休みと5月は14日も休みですね?
TVのニュースを見てて、何やら、緊急事態宣言は延長の方向らしいですね?
いつになったら、新型コロナウィルスの終息を宣言するのかなぁ?
さんざん蔓延防止はやって来ましたが、そろそろ疲れが出て来ました!

本日は5月5日(祝水)子供の日ですが、何と水曜日でしたが、板橋ロールコールをしっかり忘れてしまい、夕食後TVワッチしいて、ふと、スマホを見たら、何と板橋ロールコールの開催案内が来ていました!
気が付いて時間を見たら、22時頃でした?
慌てて、シャックに入り、DCR 3chをチェックしましたが、何も聞こえて来ません?
もしかして、まだ、開催中かもしれないので、キー局のいたばしAB303を呼びましたが、応答がありません?
そのまま、待機していたら、かながわHK 25番局から、板橋ロールコールが終了した事のQSPを頂きました!
1時間も遅刻は問題外ですね!これは会社を遅刻するより、情け無いですね?
かながわHK 25番局は神奈川県平塚市の固定局で、良く板橋ロールコールでチェックインされている局で、平塚市と遠いにも拘らず、さいたま市緑区迄強力に人感するFBな局長さんですね!
シグナルはピークRS55で入感でした?神奈川県平塚市と埼玉県さいたま市緑区では、100km超えの距離がありますが、このシグナルは凄いですね!
5Wの出力同士でも、楽にQSO出来るのは、お互いビームアンテナを使っていて、当局は丹沢反射波を受ける位置に、アンテナを📡向けている事で成立つのでしょうね!
かながわHK 25局はラディックス社製5エレ八木を8mHに上げているそうです!
当局は12エレ八木ですが、相性がとても良いですね!
今まで、何度か板橋ロールコールでQSPを入れてもらっている局でしたので、少し長くQSOさせて頂きました!
かながわHK 25番局は最近、市民ラジオに力を入れているらしく、シーズンに入っているので、アクティブは運用されているそうです!
こちらは、いろいろな事をやっていて、集中力がないので、なかなかアクティブになれません!
さいたまDF68局は昼間、市民ラジオで岩手県の局とQSO出来たそうで、皆さんアクティブですね!
本日は平塚市の局とロングにQSOが出来たので、ロールコールにチェックイン出来なくても、大丈夫でした!
これからも聞こえていたらコール頂きたいですね!
かながわHK 25番局さん、晩飯をお預け状態にしてまで、QSOして頂きありがとうございました😊!
気が付いて時間を見たら、22時頃でした?
慌てて、シャックに入り、DCR 3chをチェックしましたが、何も聞こえて来ません?
もしかして、まだ、開催中かもしれないので、キー局のいたばしAB303を呼びましたが、応答がありません?
そのまま、待機していたら、かながわHK 25番局から、板橋ロールコールが終了した事のQSPを頂きました!

1時間も遅刻は問題外ですね!これは会社を遅刻するより、情け無いですね?
かながわHK 25番局は神奈川県平塚市の固定局で、良く板橋ロールコールでチェックインされている局で、平塚市と遠いにも拘らず、さいたま市緑区迄強力に人感するFBな局長さんですね!

シグナルはピークRS55で入感でした?神奈川県平塚市と埼玉県さいたま市緑区では、100km超えの距離がありますが、このシグナルは凄いですね!
5Wの出力同士でも、楽にQSO出来るのは、お互いビームアンテナを使っていて、当局は丹沢反射波を受ける位置に、アンテナを📡向けている事で成立つのでしょうね!

かながわHK 25局はラディックス社製5エレ八木を8mHに上げているそうです!
当局は12エレ八木ですが、相性がとても良いですね!
今まで、何度か板橋ロールコールでQSPを入れてもらっている局でしたので、少し長くQSOさせて頂きました!

かながわHK 25番局は最近、市民ラジオに力を入れているらしく、シーズンに入っているので、アクティブは運用されているそうです!

こちらは、いろいろな事をやっていて、集中力がないので、なかなかアクティブになれません!
さいたまDF68局は昼間、市民ラジオで岩手県の局とQSO出来たそうで、皆さんアクティブですね!
本日は平塚市の局とロングにQSOが出来たので、ロールコールにチェックイン出来なくても、大丈夫でした!
これからも聞こえていたらコール頂きたいですね!
かながわHK 25番局さん、晩飯をお預け状態にしてまで、QSOして頂きありがとうございました😊!

昨年より、更に静かなGWになりました!緊急事態宣言や蔓延防止措置法の発令により、楽しいGWではなく,単なる日程消化のGWです?県外移動に制限もあり、埼玉県の西部方面にプチ移動しました!
高麗神社も空いていて、境内には爽やかな、新緑の香りがします?
ほとんど参拝者はいません?
こんなに広い境内にはほとんど人影がありません?
CM先の先輩宅がある、飯能市や日高市迄ちょっとお出かけ?
天候はまずまずですが、道路混雑は少しありましたが、そこは、県内なので、土地勘は大丈夫でした!観光地付近は、自粛とは言うものの、混雑がありましたね
ここは空いていました!飯能市博物館です!郷土資料館ですね?地域の生い立ちがよくわかりますね!帰りに、地元で人気のスイーツを家族のお土産で買って帰宅です!「かにや」さんに寄らせてもらいました!
ケンキ、あばれんぼう、などが人気だそうです!
柏餅もなかなか美味しかったです!
お昼は地元人気店の「福六十」で、軽く昼食です!
このお店は、和洋折衷の創作料理が人気です!
もっともポピュラーな冷やし肉うどんをチョイス980円かなぁ?
お肉が多過ぎで、食べ応えあります!
さいたま市から程近い(45k m)、飯能市は歴史的な町と、宮沢湖周辺のムーミンバレーパークなど新しいテーマパークそして、武蔵丘GC.久邇、飯能GCなどの名門ゴルフコースがあり、なかなか見逃せない町でした!
最近はどんどんモダンな施設何増えています!木造建築の飯能市図書館や発酵食品類を販売している店等どんどんモダンな施設が増えています!
この間行った、飯能市の施設で、ムーミン童話の作者名を使ったトーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園なども、無料で楽しめます
秩父迄行くレッドアロー号も停車する町で、派手さはないですが、歴史と新たな文化が楽しめる町だと思います!
会社の先輩と中学生時代の友人がいるので、月に一度ぐらいの頻度で、行く予定です!
埼玉県県内でも、楽しめる施設を再認識しました!
コロナ禍で、県内を楽しんだGWとなりました!スティさいたま!?
高麗神社も空いていて、境内には爽やかな、新緑の香りがします?


CM先の先輩宅がある、飯能市や日高市迄ちょっとお出かけ?

天候はまずまずですが、道路混雑は少しありましたが、そこは、県内なので、土地勘は大丈夫でした!観光地付近は、自粛とは言うものの、混雑がありましたね

ここは空いていました!飯能市博物館です!郷土資料館ですね?地域の生い立ちがよくわかりますね!帰りに、地元で人気のスイーツを家族のお土産で買って帰宅です!「かにや」さんに寄らせてもらいました!


ケンキ、あばれんぼう、などが人気だそうです!

柏餅もなかなか美味しかったです!
お昼は地元人気店の「福六十」で、軽く昼食です!


このお店は、和洋折衷の創作料理が人気です!

お肉が多過ぎで、食べ応えあります!
さいたま市から程近い(45k m)、飯能市は歴史的な町と、宮沢湖周辺のムーミンバレーパークなど新しいテーマパークそして、武蔵丘GC.久邇、飯能GCなどの名門ゴルフコースがあり、なかなか見逃せない町でした!
最近はどんどんモダンな施設何増えています!木造建築の飯能市図書館や発酵食品類を販売している店等どんどんモダンな施設が増えています!
この間行った、飯能市の施設で、ムーミン童話の作者名を使ったトーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園なども、無料で楽しめます


秩父迄行くレッドアロー号も停車する町で、派手さはないですが、歴史と新たな文化が楽しめる町だと思います!
会社の先輩と中学生時代の友人がいるので、月に一度ぐらいの頻度で、行く予定です!
埼玉県県内でも、楽しめる施設を再認識しました!
コロナ禍で、県内を楽しんだGWとなりました!スティさいたま!?

緊急事態宣言案&蔓延防止措置法が施行され、ゴールデンウィーク突入前日のロールコール開催です!
いつもの部屋の中開催です!
横浜市戸塚区から埼玉県さいたま市緑区迄5Wでなぜ届くのかなぁ?
とりあえず、ラディックス社のDCR用12エレ八木を20 mHに上げていますが、それでもDCRは飛びますね!
それも部屋の中開催で?
アンテナのビーム方向は丹沢ビームが安定してました!
ピークRS54でしっかり入感でしたが、QRMがRS54〜55位振れていて潰されていました?
QRMの合間に少しの情報でQSOになりました!
巷では、明日からゴールデンウィーク突入する方が大半ですね?
当局は明日から4連勤で、5月3日から6日迄の4連休だけです!
おかしいな?7割の出勤者減を政府が言ってますが、一体どうしてなのかな?
それよりも?板橋ロールコールも5月の開催予定が気になりますね?
4連休の後に3連休が2週と2連休が2回と休みだらけかなぁ?
5月11日迄の緊急事態宣言終了しないと、思う様に移動出来ませんね?
もう少しの辛抱になりますね!各局さん!新型コロナウィルス感染には十分注意して、楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい!
いつもの部屋の中開催です!
横浜市戸塚区から埼玉県さいたま市緑区迄5Wでなぜ届くのかなぁ?

とりあえず、ラディックス社のDCR用12エレ八木を20 mHに上げていますが、それでもDCRは飛びますね!
それも部屋の中開催で?

アンテナのビーム方向は丹沢ビームが安定してました!

ピークRS54でしっかり入感でしたが、QRMがRS54〜55位振れていて潰されていました?
QRMの合間に少しの情報でQSOになりました!
巷では、明日からゴールデンウィーク突入する方が大半ですね?
当局は明日から4連勤で、5月3日から6日迄の4連休だけです!
おかしいな?7割の出勤者減を政府が言ってますが、一体どうしてなのかな?
それよりも?板橋ロールコールも5月の開催予定が気になりますね?
4連休の後に3連休が2週と2連休が2回と休みだらけかなぁ?
5月11日迄の緊急事態宣言終了しないと、思う様に移動出来ませんね?
もう少しの辛抱になりますね!各局さん!新型コロナウィルス感染には十分注意して、楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい!

蔓延防止措置や緊急事態宣言第3段が施行され、どんどん移動しにくい事態になりました!しかし、板橋ロールコールは移動地を変え、開催してくれます!
本日は移動地を神奈川県横浜市戸塚区に変更してのロールコールです!
13時からLCRからスタートですが、入感ありません?
ラディックスのRCW142SRを使ってますが、3chには入感ありません!
横浜市からでは、LCRの0.5Wじゃさいたま市緑区迄は飛んで来ません?
何とかDCRでRS52でチェックイン出来ました!
少し不安定でしたが、何とか入れました!
海抜45 mでは、障害物があるので、なかなか難しいですね!
入れました!なかなかでした!
特小、市民ラジオは外部アンテナは接続出来ないので、タワーにリック背負って行かなくては?
本日は移動地を神奈川県横浜市戸塚区に変更してのロールコールです!
13時からLCRからスタートですが、入感ありません?

ラディックスのRCW142SRを使ってますが、3chには入感ありません!

横浜市からでは、LCRの0.5Wじゃさいたま市緑区迄は飛んで来ません?
何とかDCRでRS52でチェックイン出来ました!
少し不安定でしたが、何とか入れました!
海抜45 mでは、障害物があるので、なかなか難しいですね!

入れました!なかなかでした!

特小、市民ラジオは外部アンテナは接続出来ないので、タワーにリック背負って行かなくては?

本日より、蔓延防止法が発令されて、飲食店に時短要請が出されてました!緊急事態宣言終了後に、感染拡大して来ているので、やむを得ない状況ですね!?
板橋ロールコールも開催内容も少し変わったようですね?
本日は、定例になっていた、戸塚区固定から少し離れた、五霊神社からの開催です!
いつもの戸塚区固定の海抜45 mから五霊神社は66 mと 21 m高くなるので、どうなるかなぁ?
期待して21時過ぎから、DCR 3ch 秘話入りで待機していましたが、なかなか聞こえて来ません?
ローテーターの速度を落として、何度も探りましたが、一瞬聞こえましたが、ピークRS52〜ケロリのち行方不明に?
断続でケロって、フェードアウト?キー局を呼ぶ、稲城市の局がRS54で1局しか入感しません?
何度もいたばしAB303局をコールしましたが、応答がありませんでした!
何度か呼んでいるので、そのうち立ち位置変えて呼んで来るかも?
と淡い期待を持ち、待機していました!
ロールコールが始まって、1時間半近くになったら、いたばしAB303局の変調がRS53位で飛び込んで来たので、慌てて、再コールしたら、繋がりました?
ローテーターを少し回し、シグナルの高くなるとこに合わせたら、メリット5にてチェックイン出来ました?海抜は70 m位あるそうです!
いつもの戸塚区固定とも、遠海山とも違う方位でした!
いたばしAB303局からは五霊神社の裏手を少し離れた所に移動してくれたようです!
北側方面が全く駄目らしく、このポイントなら行けそうだと思い、移動してコールしてくれました!
いゃ〜待っていて良かったです!ロールコール開始から1時間半近くたってチェックインしました!
既にロールコールは終わったどうですが、追加チェックインかな?
RS55で安定して入感するので、二度驚きです⁉️ロールコール終わった後なので、気楽にQSOですね?
いたばしAB 303局も何度も呼んでもらって、相打ちしていたようです?
電波は繋がっていなくても、心が繋がっていて、引いては、移動してもらい、こちらはじっと待機していて、最終的にメリット5で繋がるのは、何かあるのかなぁ?
チェックイン出来ると、気分的に落ち着来ます!
本日もありがとうございました😊😭
板橋ロールコールも開催内容も少し変わったようですね?
本日は、定例になっていた、戸塚区固定から少し離れた、五霊神社からの開催です!
いつもの戸塚区固定の海抜45 mから五霊神社は66 mと 21 m高くなるので、どうなるかなぁ?
期待して21時過ぎから、DCR 3ch 秘話入りで待機していましたが、なかなか聞こえて来ません?

ローテーターの速度を落として、何度も探りましたが、一瞬聞こえましたが、ピークRS52〜ケロリのち行方不明に?
断続でケロって、フェードアウト?キー局を呼ぶ、稲城市の局がRS54で1局しか入感しません?
何度もいたばしAB303局をコールしましたが、応答がありませんでした!
何度か呼んでいるので、そのうち立ち位置変えて呼んで来るかも?
と淡い期待を持ち、待機していました!

ロールコールが始まって、1時間半近くになったら、いたばしAB303局の変調がRS53位で飛び込んで来たので、慌てて、再コールしたら、繋がりました?
ローテーターを少し回し、シグナルの高くなるとこに合わせたら、メリット5にてチェックイン出来ました?海抜は70 m位あるそうです!

いつもの戸塚区固定とも、遠海山とも違う方位でした!
いたばしAB303局からは五霊神社の裏手を少し離れた所に移動してくれたようです!
北側方面が全く駄目らしく、このポイントなら行けそうだと思い、移動してコールしてくれました!

いゃ〜待っていて良かったです!ロールコール開始から1時間半近くたってチェックインしました!
既にロールコールは終わったどうですが、追加チェックインかな?
RS55で安定して入感するので、二度驚きです⁉️ロールコール終わった後なので、気楽にQSOですね?
いたばしAB 303局も何度も呼んでもらって、相打ちしていたようです?
電波は繋がっていなくても、心が繋がっていて、引いては、移動してもらい、こちらはじっと待機していて、最終的にメリット5で繋がるのは、何かあるのかなぁ?
チェックイン出来ると、気分的に落ち着来ます!
本日もありがとうございました😊😭

埼玉県飯能市には、有料で楽しめる、ムーミンバレイパークと無料で楽しめる、飯能市の施設のトーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園があります!今回は飯能市在住の先輩の案内で、無料で楽しめる飯能市の施設を探究しました!
訪欧フィンランドの雰囲気満載です!子供の森公園ですが、園内は大人達が多く散策していました!
ムーミン谷ですが、流れ落ちて来る水が太陽光で虹が出ていました!
なかなか童話の絵本のようです!
このアングルが撮影ポイントみたいです?通路にカメラマークがありました!
なんだか雰囲気が良いですね!
昼飯は近くの隠れ家の様なレストランに行きました!
今にも壊れそうな佇まいですが!なかなかの食事を提供していました!
これが訪欧風ですかね?
ランチでチキンソテー、ドリンク🥤と濃厚なチーズケーキ🧀付で1,100円でした!、
なかなか濃厚で美味しい!食べ終わって、しばらく、マスクしながら、歓談してお店を後にしました!
飯能市の銘菓です!
衝撃の賞味期限当日です?
後は飯能市の銘菓四哩餅を買って、友人宅により帰りました!
飯能市は楽しめる施設があり、美味しい物もあり、まだまだ目が離せませんね!

訪欧フィンランドの雰囲気満載です!子供の森公園ですが、園内は大人達が多く散策していました!

ムーミン谷ですが、流れ落ちて来る水が太陽光で虹が出ていました!

なかなか童話の絵本のようです!

このアングルが撮影ポイントみたいです?通路にカメラマークがありました!

なんだか雰囲気が良いですね!
昼飯は近くの隠れ家の様なレストランに行きました!

今にも壊れそうな佇まいですが!なかなかの食事を提供していました!

これが訪欧風ですかね?



ランチでチキンソテー、ドリンク🥤と濃厚なチーズケーキ🧀付で1,100円でした!、

なかなか濃厚で美味しい!食べ終わって、しばらく、マスクしながら、歓談してお店を後にしました!

飯能市の銘菓です!

衝撃の賞味期限当日です?

後は飯能市の銘菓四哩餅を買って、友人宅により帰りました!
飯能市は楽しめる施設があり、美味しい物もあり、まだまだ目が離せませんね!

蔓延防止法が適用になり、初の日曜日ですが、フリーライセンス無線交信では、全く感染はしませんが、移動を控えての運用が増えていますね?当局は固定から、何とか、迎撃出来るバンドで頑張っています!
本日は通常の時間より早い、12:30分からLCRからスタートです!
LCRのアンテナはラディックス社製RCW −142SRを使っています!技適マーク付なので、ゲインは2.14dbしかありませんが、近距離用として活躍しています!
今回の荻野高取山は500 mの高さを誇る厚木市の山で、過去に何度か開催していますね!
距離は56kmとやっと出ました!シグナルはピークRS58ですね!少し位相ずれがあり、時々不安定な所はありますが、メリット5でチェックインでした!GPなので、回せなく設置しているので、ただ受信するだけの物足りない物ですが、法令上しかたありません!
山からなので、500 mWでも、大丈夫でした!まだ、特小、特小レピーター、DCRも有りますが、本日は1バンドで終了します!
時間の状況でやってましたら、またチェックインしたいですね?
本日は通常の時間より早い、12:30分からLCRからスタートです!

LCRのアンテナはラディックス社製RCW −142SRを使っています!技適マーク付なので、ゲインは2.14dbしかありませんが、近距離用として活躍しています!
今回の荻野高取山は500 mの高さを誇る厚木市の山で、過去に何度か開催していますね!

距離は56kmとやっと出ました!シグナルはピークRS58ですね!少し位相ずれがあり、時々不安定な所はありますが、メリット5でチェックインでした!GPなので、回せなく設置しているので、ただ受信するだけの物足りない物ですが、法令上しかたありません!
山からなので、500 mWでも、大丈夫でした!まだ、特小、特小レピーター、DCRも有りますが、本日は1バンドで終了します!
時間の状況でやってましたら、またチェックインしたいですね?

昨日に続き、本日もロールコールを開催していますが、天候不良(雷雨⚡️)により、遠海山の予定を戸塚区固定開催となりました!
当局の方も雨☂️が強くなって来ました!もともと、戸塚区固定は雨や☔️雪☃️の方がメリットが上がる傾向がありましたが、本日もメリット5のピークRS54で入感です!
雨で伝播が良くなりますね!ラディックス社の12エレが有れば、かなりの確率で、チェックイン出来ていますね!
ダイヤモンドの350MVHの2段GPでも、何も入感して来ません!
ビームアンテナのアドバンテージを感じます!このアンテナで何度も助けられています、
方位は丹沢ビームでバッチリです!
外は雨☂️が降り続いていますが、いたばしAB303局は固定からリラックスしてやってますね?
4月から、ロールコール開催状況が凄すぎますね!月曜日と木曜日以外は開催しているので、ロールコール週休2日対応はまさに神ですね!
体調には十分注意して下さいね!いたばしAB303はロールコール開催が活力ので源のようです?
蔓延防止法が施行されると、また移動が制限されてしまいますね?
昨日の火曜日ランチタイム版の様な、限られたエリアが増えて来ると、移動しないと難しい感じですね?
当局の方も雨☂️が強くなって来ました!もともと、戸塚区固定は雨や☔️雪☃️の方がメリットが上がる傾向がありましたが、本日もメリット5のピークRS54で入感です!

雨で伝播が良くなりますね!ラディックス社の12エレが有れば、かなりの確率で、チェックイン出来ていますね!
ダイヤモンドの350MVHの2段GPでも、何も入感して来ません!
ビームアンテナのアドバンテージを感じます!このアンテナで何度も助けられています、

方位は丹沢ビームでバッチリです!
外は雨☂️が降り続いていますが、いたばしAB303局は固定からリラックスしてやってますね?
4月から、ロールコール開催状況が凄すぎますね!月曜日と木曜日以外は開催しているので、ロールコール週休2日対応はまさに神ですね!

体調には十分注意して下さいね!いたばしAB303はロールコール開催が活力ので源のようです?
蔓延防止法が施行されると、また移動が制限されてしまいますね?
昨日の火曜日ランチタイム版の様な、限られたエリアが増えて来ると、移動しないと難しい感じですね?
execution time : 0.043 sec