無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1053 件のデータが登録されています。

緊急事態宣言も延長戦に入り、感染者は減りつつありますが、入院患者数や病床数の空きはまだまだの様ですね?
板橋ロールコールも緊急事態宣言シフトを取って横浜市戸塚区固定屋内を中心に開催して移動制限をしています!
ローテーターが治り、ラディックス社製12エレ八木が、さいたま市緑区から戸塚区まで5Wで繋いでくれます!
ビームアンテナのアドバンテージはさすがです!
今から4年位前の冬で雪が降る☃️中、呼出chで、CQ出していたら、いたばしAB303から、固定から取れる事が分かり、以来ビーム方向を精査した結果、当初はRS51でQSBがありメリット4〜5の不安定でしたが、お互い電波の探りこしていたら、今では、ピークRS53にまで、取れるピンポイントを探し出し、毎回チェックイン出来るまで来ました!
前は雪か雨が降ると、QSOが出来ていましたが、今では、ビーム方向を覚えているので毎回QSOしてもらっています!本日はピークRS53でメリット5でチェックインしました!
ただこの所開始時間が早いので、慌しく帰り、シャックインしてなんとか滑り込みセーフです!
ビーム方向は丹沢ビームが安定していますね?
西向きになるとメリットが落ちてしまいますが、さいたま市緑区と横浜市戸塚区が5Wでつながるのが、非常に楽しいです!
この後に特小レピーターにQSYしましたが、当局の固定ベランダは向かいに3階建のアパートが出来てしまい、ベランダでは西方向は駄目なので諦めました?
安全ベルトしてタワーに登る力はないので諦めました!
タワーに作業台を付けたので、そこまで登れば、多分特小レピーターにアクセスできそうですが、寒い夜間は遠慮します!
まだまだ春は先なので、いつものように、固定からぬくぬくやらせてもらいます!
もう少し暖かくなって来たらこの作業台から特小、市民ラジオをやる予定です!
板橋ロールコールも緊急事態宣言シフトを取って横浜市戸塚区固定屋内を中心に開催して移動制限をしています!

ローテーターが治り、ラディックス社製12エレ八木が、さいたま市緑区から戸塚区まで5Wで繋いでくれます!
ビームアンテナのアドバンテージはさすがです!

今から4年位前の冬で雪が降る☃️中、呼出chで、CQ出していたら、いたばしAB303から、固定から取れる事が分かり、以来ビーム方向を精査した結果、当初はRS51でQSBがありメリット4〜5の不安定でしたが、お互い電波の探りこしていたら、今では、ピークRS53にまで、取れるピンポイントを探し出し、毎回チェックイン出来るまで来ました!

前は雪か雨が降ると、QSOが出来ていましたが、今では、ビーム方向を覚えているので毎回QSOしてもらっています!本日はピークRS53でメリット5でチェックインしました!


ビーム方向は丹沢ビームが安定していますね?
西向きになるとメリットが落ちてしまいますが、さいたま市緑区と横浜市戸塚区が5Wでつながるのが、非常に楽しいです!
この後に特小レピーターにQSYしましたが、当局の固定ベランダは向かいに3階建のアパートが出来てしまい、ベランダでは西方向は駄目なので諦めました?
安全ベルトしてタワーに登る力はないので諦めました!
タワーに作業台を付けたので、そこまで登れば、多分特小レピーターにアクセスできそうですが、寒い夜間は遠慮します!
まだまだ春は先なので、いつものように、固定からぬくぬくやらせてもらいます!

もう少し暖かくなって来たらこの作業台から特小、市民ラジオをやる予定です!

2月に入り7日で緊急事態宣言解除かと思いきや、なんと3月7日まで延長になってしまった?感染者が大きく落ちないのと、病床数の飽和状態が改善されて無いようなので仕方がないですね!
後 1ヶ月皆さんで頑張り、大幅に改善して、3月7日前の解除を目指しましょう!
2月のロールコール開催予定は、感染防止の観点から、殆んどが、戸塚区固定からの開催になっていますね?
本日も戸塚区固定より開催ですが、開催時間が19時からスタートなので、CM終わりが18時10分なので、慌てて帰宅で、間に合いました!
シャックに入りDCRの電源を入れた瞬間にいたばしAB303局の変調が飛び込んで来ました!
後 1ヶ月皆さんで頑張り、大幅に改善して、3月7日前の解除を目指しましょう!

2月のロールコール開催予定は、感染防止の観点から、殆んどが、戸塚区固定からの開催になっていますね?
本日も戸塚区固定より開催ですが、開催時間が19時からスタートなので、CM終わりが18時10分なので、慌てて帰宅で、間に合いました!
シャックに入りDCRの電源を入れた瞬間にいたばしAB303局の変調が飛び込んで来ました!

コロナ禍のロールコールですが、本日は開催時間が遅くなり、22時45分からでしたが、開催時間過ぎても、3chは静かでした?戸塚区固定は毎回繋がっていましたが、何も聞こえないので、立ち位置変えた?
22時58分頃にchチェックのち開催しました!CMが遅くなったようです!
いつものRS 52でチェックイン成功です!
しかし、横浜市戸塚区固定室内ハンディホイップで良く埼玉県さいたま市緑区迄飛んできますね?
ラディックス社製12エレ八木の性能に驚きます⁉️
GPの350MVXも頑張りましたが、どうしても、QRMで撃沈してしまう?フロント方向は伸びずに、QRMに沈んでしまう戦っては撃沈を繰り返してましたが、壊れたローテーターが治り、戦線復帰しました!
1月に入り、緊急事態宣言発動され、板橋ロールコール開催予定が、神奈川県横浜市戸塚区固定が中心になり、大幅に制限されてしまいました!
今回の水曜夜間版で今週末は当初予定は中止になっていますが、天候次第で土曜日もしくは、日曜日に特小レピーター経由での開催を予定しているようです!
開催時間等はMLで配信予定だそうです!
22時58分頃にchチェックのち開催しました!CMが遅くなったようです!
いつものRS 52でチェックイン成功です!

しかし、横浜市戸塚区固定室内ハンディホイップで良く埼玉県さいたま市緑区迄飛んできますね?
ラディックス社製12エレ八木の性能に驚きます⁉️


GPの350MVXも頑張りましたが、どうしても、QRMで撃沈してしまう?フロント方向は伸びずに、QRMに沈んでしまう戦っては撃沈を繰り返してましたが、壊れたローテーターが治り、戦線復帰しました!

1月に入り、緊急事態宣言発動され、板橋ロールコール開催予定が、神奈川県横浜市戸塚区固定が中心になり、大幅に制限されてしまいました!
今回の水曜夜間版で今週末は当初予定は中止になっていますが、天候次第で土曜日もしくは、日曜日に特小レピーター経由での開催を予定しているようです!
開催時間等はMLで配信予定だそうです!

天気予報は外れて、さいたま市付近では、雪は降って来ませんでしたが、朝から冷たい雨が☂️降っていました!
緊急事態宣言中でしたが、雨で混まないと思い、北千住の洋菓子アウトレットのドンレミーに行ってきました!
雨降りなので、いつもは混んでいますが、今日はガラガラでした!
当然ですが、入口にアルコール消毒をして店内に!
日曜日の午後2時頃でしたが、ガラガラな店内で驚きでした‼️
9層ミルクレープがたっぷり1パック250円
とにかく安いです!ここの商品はコンビニで出しているスイーツが🍰🍮多いので、見た事があるケーキ🎂が良くあります!アウトレット品なので、完成品より安い物が沢山出てます!
スポンジケーキ🍰🧁が安くかなりの量でも1パック100円でした!ココア味を買いました!
良く見ると周りのお客様は殆ど女性でした!ここなら、どんなに買ってもお買い得ですが、生活習慣にならない様に?
混んでいたら、やめようと思いましたが、驚きのガラガラに驚きました⁉️
かみさんは太るからと言いながら、セルフカゴいっぱいでした!甘いものは別腹?
密に成らずに、スイーツゲットです!
緊急事態宣言中でしたが、雨で混まないと思い、北千住の洋菓子アウトレットのドンレミーに行ってきました!

雨降りなので、いつもは混んでいますが、今日はガラガラでした!

当然ですが、入口にアルコール消毒をして店内に!

日曜日の午後2時頃でしたが、ガラガラな店内で驚きでした‼️


9層ミルクレープがたっぷり1パック250円

とにかく安いです!ここの商品はコンビニで出しているスイーツが🍰🍮多いので、見た事があるケーキ🎂が良くあります!アウトレット品なので、完成品より安い物が沢山出てます!
スポンジケーキ🍰🧁が安くかなりの量でも1パック100円でした!ココア味を買いました!
良く見ると周りのお客様は殆ど女性でした!ここなら、どんなに買ってもお買い得ですが、生活習慣にならない様に?
混んでいたら、やめようと思いましたが、驚きのガラガラに驚きました⁉️
かみさんは太るからと言いながら、セルフカゴいっぱいでした!甘いものは別腹?
密に成らずに、スイーツゲットです!

緊急事態宣言中の中で、1月のロールコール開催が大幅に変更され、戸塚区固定開催が増えていますね?
ローテーターが治った為、ラディックス社の12エレ八木もしっかり活躍しています!
12エレでもブームは2m弱のコンパクトですが、フロントゲインもしかり14.15dbiありFB比も20db以上あり、QRMには非常に強く、板橋ロールコールも水曜夜間版の早い時間帯開催は業務局のQRMには、とても有効です!
本日は19時からの開催予定でして、CMが19時迄の遅番出社だったので、慌てて帰宅して、シャック滑り込みしました!
19時50分でしたが、最終確認一歩手前で何とかチェックイン出来ました!
アンテナをいつもの位置でRS 52で入感のメリット5です!
この位置が、横浜市戸塚区固定を取るには一番良いところです!
いわゆる丹沢ビームになります!
いたばしAB303局の固定西側の窓から丹沢が見えるそうで、電波て正直だな?
無線ならいくら、話していても、新型コロナウィルスには感染はしないので、無線をやっていて、よかったと思う局もきっと多いと思います!
フリーライセンス無線で、固定で楽しめるのは、固定用アンテナがある、LCRとDCRですが、なんといっても、常時ワッチ出来るのも、固定局の良い所ですね!
市民ラジオ(CB)や特小は無線機本体のみで、QSOなので、固定でやる時は2Fのベランダか、安全ベルトしてタワーに登るかしかないので、移動地のロケ次第ですね!
幸い固定はちょっとした丘にあり、電波の抜けがいい様で、極端な高台ではありませんが、良く飛んでくれます!
新型コロナウィルスに感染せずに、何とか乗り切って行ければ良いですね?
早期の終息を願うばかりです!
毎日感染者の数字を見て、一喜一憂するのは、もう飽きました!
自粛し過ぎて、飽き飽きですね!
ローテーターが治った為、ラディックス社の12エレ八木もしっかり活躍しています!

12エレでもブームは2m弱のコンパクトですが、フロントゲインもしかり14.15dbiありFB比も20db以上あり、QRMには非常に強く、板橋ロールコールも水曜夜間版の早い時間帯開催は業務局のQRMには、とても有効です!
本日は19時からの開催予定でして、CMが19時迄の遅番出社だったので、慌てて帰宅して、シャック滑り込みしました!
19時50分でしたが、最終確認一歩手前で何とかチェックイン出来ました!

アンテナをいつもの位置でRS 52で入感のメリット5です!

この位置が、横浜市戸塚区固定を取るには一番良いところです!
いわゆる丹沢ビームになります!
いたばしAB303局の固定西側の窓から丹沢が見えるそうで、電波て正直だな?
無線ならいくら、話していても、新型コロナウィルスには感染はしないので、無線をやっていて、よかったと思う局もきっと多いと思います!

フリーライセンス無線で、固定で楽しめるのは、固定用アンテナがある、LCRとDCRですが、なんといっても、常時ワッチ出来るのも、固定局の良い所ですね!
市民ラジオ(CB)や特小は無線機本体のみで、QSOなので、固定でやる時は2Fのベランダか、安全ベルトしてタワーに登るかしかないので、移動地のロケ次第ですね!
幸い固定はちょっとした丘にあり、電波の抜けがいい様で、極端な高台ではありませんが、良く飛んでくれます!



新型コロナウィルスに感染せずに、何とか乗り切って行ければ良いですね?
早期の終息を願うばかりです!
毎日感染者の数字を見て、一喜一憂するのは、もう飽きました!
自粛し過ぎて、飽き飽きですね!

先日、32年振りのアンテナをリニューアルしましたが、タワーに作業台を設置した為デジタル小電力コミュニティ無線(LCR)用のアンテナを移設しました!
タワーの北東側に50cmずらしたのですが作業終了後.LCRがさいたまDF 68局から、少し弱くなったとのレポートをもらったので、本日、移設の移設作業をしました!
50cmずらしただけで、S2個だったのが、Sが振れなくなってしまう、微妙な受信状態です!
プロの工事屋さんが移設したので、がっつり移設されて、バラスのに手が掛かりました!作業台を設置したので、LCRのアンテナ位置をずらさなくては設置出来ないで移しました!
今まであった場所の場所に移設してみました!
作業台の上に設置してみましたので、作業台は網になっているので、1本しか無いラジアルが干渉しそうです!
なんとか移設出来ました!移設完了したので、さいたまDF68局にレポートをもらいます!
作業台がある所まで登れば、作業台の上での作業は大変楽ですね!
DCR用ラディックス社の12エレが見えています!
これで改善されれば、一安心になります!さいたまDF 68局からのレポート待ちです!あっと、今、ラインが来ました!前と同じになっているとのレポートが来ました!西側に付いていたので、なんとか今迄通りの受信で安心しました♪140MHz帯出ますが、ちょっとの設置位置変更でも、シグナルが変わってしまう、シビアな所もありましたね?
タワーの北東側に50cmずらしたのですが作業終了後.LCRがさいたまDF 68局から、少し弱くなったとのレポートをもらったので、本日、移設の移設作業をしました!


50cmずらしただけで、S2個だったのが、Sが振れなくなってしまう、微妙な受信状態です!

プロの工事屋さんが移設したので、がっつり移設されて、バラスのに手が掛かりました!作業台を設置したので、LCRのアンテナ位置をずらさなくては設置出来ないで移しました!
今まであった場所の場所に移設してみました!
作業台の上に設置してみましたので、作業台は網になっているので、1本しか無いラジアルが干渉しそうです!

なんとか移設出来ました!移設完了したので、さいたまDF68局にレポートをもらいます!
作業台がある所まで登れば、作業台の上での作業は大変楽ですね!

DCR用ラディックス社の12エレが見えています!


これで改善されれば、一安心になります!さいたまDF 68局からのレポート待ちです!あっと、今、ラインが来ました!前と同じになっているとのレポートが来ました!西側に付いていたので、なんとか今迄通りの受信で安心しました♪140MHz帯出ますが、ちょっとの設置位置変更でも、シグナルが変わってしまう、シビアな所もありましたね?

いゃぁ〜ローテーター復活後、DCRでは初の板橋ロールコールです?
今月はまだ開催予定が案内されていませんが、遠海山かなぁと思っていたら、何と戸塚区固定からの開催案内がMLで配信されました!
ローテーターが壊れて半年が過ぎましたが、何とかリニューアル工事が終わりました!固定ビームでは全く使えない事が良くわかりました!
GPの350MVHも頑張りましたが、チェックイン率も大幅下がりました!
緊急事態宣言中なのであまり出歩かない固定より開催です!
リニューアル前より戸塚区固定は以前より強力なRS 52でチェックイン成功しました!
当局もRS52位で入感してるそうです!
アンテナはこの方位が安定していました!いたばしAB303局はハンディーホイップを350DRを使っていたので、以前より強く入感していました!
緊急事態宣言中なので、戸塚区固定から開催予定を増やすそうです!
CBやLCRも戸塚区固定開催をすると、案内されていました?
先週LCRに続き今年2回目のチェックインでした!
32年振りのアンテナリニューアル工事を終えて、次の32年後は当局は93歳なってしまいます!
その前に終活で下ろすか、サイレントキーで下ろすかどちらかなぁ?
やっぱり、ラディックスの12エレは強い味方でした!
今月はまだ開催予定が案内されていませんが、遠海山かなぁと思っていたら、何と戸塚区固定からの開催案内がMLで配信されました!

ローテーターが壊れて半年が過ぎましたが、何とかリニューアル工事が終わりました!固定ビームでは全く使えない事が良くわかりました!
GPの350MVHも頑張りましたが、チェックイン率も大幅下がりました!
緊急事態宣言中なのであまり出歩かない固定より開催です!

リニューアル前より戸塚区固定は以前より強力なRS 52でチェックイン成功しました!
当局もRS52位で入感してるそうです!

アンテナはこの方位が安定していました!いたばしAB303局はハンディーホイップを350DRを使っていたので、以前より強く入感していました!

緊急事態宣言中なので、戸塚区固定から開催予定を増やすそうです!
CBやLCRも戸塚区固定開催をすると、案内されていました?
先週LCRに続き今年2回目のチェックインでした!

32年振りのアンテナリニューアル工事を終えて、次の32年後は当局は93歳なってしまいます!
その前に終活で下ろすか、サイレントキーで下ろすかどちらかなぁ?
やっぱり、ラディックスの12エレは強い味方でした!

関東ふれあいのみち 山里〜津久井湖までの移動しながらのロールコールです!特小かなと思いましたが、LCRで開催になったので、固定にいても、チャンスが有りますね?

なんとかチェックイン成功しましたが、同時にワッチしていた、さいたまDF68局から、変調が途切れ途切れになっているとの事なので、昨日、アンテナリニューアル工事で、ラディックスのGPの位置チェックをしてみます?

ちょっと心配ですが、明後日の休みになります!
火曜日は雪のマークがついているので、天候が心配ですね!
固定でぬくぬくやっているから、行けないのですね?
外は寒い😨🥶

安全ベルトをして登りますか?

実に6ヶ月振りにローテーター復活しました!去年の6月ごろに、32年間使ったローテーターが逝ってしまい、それから6ヶ月の間、DCRのビームアンテナが使えず、350MVHのGPで対応していましたが、辛抱我慢の連続でしたが、本日、無事交換工事が出来ました!
これが交換工事する前の写真です!アマチュア局のアンテナも併せてリニューアルしました!
撮影方向は違いますが、何が変わったのか、お分かりの方はかなりの無線通ですね?
パット見変わらないように見えますが、かなり変えています!アンテナも32年も経っているので、ここで大きくリニューアルしました!
しっかり保守点検はやっていましたが、32年間良く持ちました?
あと32年したら、93歳になってしまいます?
アンテナ工事は八王子のFTI社にお願いしました!
32年前と9年前、そして今回で 3回目になりました。
アマチュア局関連はフリラー無線と違い局数が減っているので、業務用の工事主体になって来ているので、なかなか忙しい様で工事予定が付かなかったけど、年末に急に1月9日に工事が出来るとの連絡がありましたので、慌てて会社を休みを取りました!
令和のリニューアルと銘打ちましたが、32年前と今では、周りの住宅事情が変わって来ていて、HFの大型アンテナは回し難くなってしまいます?
今まではエレメント長が12mもあり、回すと他人の家の上を通過していたので、Xが下せ下せとリクエストがあったので、ここ1.2年前位から検討していた所でした!
当局も既に還暦を過ぎて、更に病気で体調が完全では無いので、専門家に頼みました!
これでしばらくこの状態で行けそうです?
余り設備を増強してしまうと、あとを引き継いでくれる人がいないので、このくらいで抑えています?
やっぱり手軽に楽しめる、フリラー無線の方が手軽で良いですね!
ようやくローテーター復活したので、また頑張ります!
聞こえていましたら、コール下さい!

これが交換工事する前の写真です!アマチュア局のアンテナも併せてリニューアルしました!

撮影方向は違いますが、何が変わったのか、お分かりの方はかなりの無線通ですね?
パット見変わらないように見えますが、かなり変えています!アンテナも32年も経っているので、ここで大きくリニューアルしました!
しっかり保守点検はやっていましたが、32年間良く持ちました?
あと32年したら、93歳になってしまいます?
アンテナ工事は八王子のFTI社にお願いしました!
32年前と9年前、そして今回で 3回目になりました。
アマチュア局関連はフリラー無線と違い局数が減っているので、業務用の工事主体になって来ているので、なかなか忙しい様で工事予定が付かなかったけど、年末に急に1月9日に工事が出来るとの連絡がありましたので、慌てて会社を休みを取りました!
令和のリニューアルと銘打ちましたが、32年前と今では、周りの住宅事情が変わって来ていて、HFの大型アンテナは回し難くなってしまいます?
今まではエレメント長が12mもあり、回すと他人の家の上を通過していたので、Xが下せ下せとリクエストがあったので、ここ1.2年前位から検討していた所でした!



当局も既に還暦を過ぎて、更に病気で体調が完全では無いので、専門家に頼みました!

これでしばらくこの状態で行けそうです?
余り設備を増強してしまうと、あとを引き継いでくれる人がいないので、このくらいで抑えています?
やっぱり手軽に楽しめる、フリラー無線の方が手軽で良いですね!
ようやくローテーター復活したので、また頑張ります!
聞こえていましたら、コール下さい!

新年早々秋葉原を二回目の移動となりました!
元旦は山本無線のお宝市に行って、受信用でVX 3を購入しました!
受信用でR30が欲しくて、お宝市に行き、新年特価75,000と安くて、迷っていた所、同行のさいたまDF 68局が、消防や警察等は聞こえないし、業務系のデジタルも余り聞かないね〜とポツリ一言で目が覚めて、R30諦めました!
せっかく来たのだから、アナログのVR6でもと思っていましたが、VR6が17,000円でした!その隣にVX 3の箱📦があり、プライスカードがなかったですが、店員さんに聞いたら、19,000円初売り特価でしたので、電波が出て2,000円しか変わらないので、迷わず、VX 3を買いました!
今日はシャック内のTVとステレオチューナー、R7000用のディスコーンアンテナの切替機を買いにロケットに来ました!
小物を数点とアンテナ切替機を買い、ついでにVX 3のソフトケースも買いました!
秋葉原には無線目当ての局は見当たらないようでした?
相当数の局はアマチュアのニューイヤーパーティーにエントリーしていそうですね?
まあ2日続けていく局は余りいませんね?
欲しい物さっさと買い、滞在時間20分で帰宅の途につきました!
午後からは墓参りと、実家の顔出しがあるので、工作は夕方になります!

元旦は山本無線のお宝市に行って、受信用でVX 3を購入しました!
受信用でR30が欲しくて、お宝市に行き、新年特価75,000と安くて、迷っていた所、同行のさいたまDF 68局が、消防や警察等は聞こえないし、業務系のデジタルも余り聞かないね〜とポツリ一言で目が覚めて、R30諦めました!
せっかく来たのだから、アナログのVR6でもと思っていましたが、VR6が17,000円でした!その隣にVX 3の箱📦があり、プライスカードがなかったですが、店員さんに聞いたら、19,000円初売り特価でしたので、電波が出て2,000円しか変わらないので、迷わず、VX 3を買いました!
今日はシャック内のTVとステレオチューナー、R7000用のディスコーンアンテナの切替機を買いにロケットに来ました!

小物を数点とアンテナ切替機を買い、ついでにVX 3のソフトケースも買いました!
秋葉原には無線目当ての局は見当たらないようでした?
相当数の局はアマチュアのニューイヤーパーティーにエントリーしていそうですね?
まあ2日続けていく局は余りいませんね?
欲しい物さっさと買い、滞在時間20分で帰宅の途につきました!

午後からは墓参りと、実家の顔出しがあるので、工作は夕方になります!
execution time : 0.063 sec