ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信!

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信! さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信! (2025/4/7 1:35:16)

現在データベースには 1055 件のデータが登録されています。

feed 市民ラジオを持って見沼田んぼに行って見ました! (2020/4/20 2:55:00)
さいたまBF 19号に乗り近所の見沼田んぼに行って見ました!



天気も良く絶好のサイクリング日和ですが、自粛要請下の中、人混みを避けて市民ラジオのE sワッチ来ました!

1chでは、海外の局が、ガンガン入感中です!さいたまDF 68局に移動する事をLINE送ったら、早速返事が来ました!

この場合は低い土地なので、E s狙いのみです!何度かさいたまDF 68局がコールしてもらい、RS 51で入感していますが、応答しても、返事がありません?さいたまDF 68局の固定方面は当局の固定の丘が邪魔をしてメリットが悪い様です?

真っ直ぐ上には当局の固定が見えます!この丘が邪魔ですね!この障害物ではメリット悪いですね?かなり落差があります?
DCRでもLCRも低くなって、すり鉢状態なので、E s狙いのみです?一度固定に戻ってから、車に乗り換えて、宮原迄用足し後に、戸田市に有るイオンモール戸田店に行き、再度さいたまDF 68局とメリット5のRS 59で市民ラジオ3chでQSOが出来ました!
やはり高さがあるのでバッチリでした!商業施設5階フロアの上に有る屋上駐車場場合、閉鎖で上がれていませんが、それでも、高い地上高のお陰で無事にQSOが出来、icb 707とicb 87 Rの違いもさいたまDF 68から変調レポートをもらい確認出来ました!やはりアンテナの長い 87R方が、送信も受信もSが3つ程良かったです!
 87R後期モデルの変調遅れはない様でした!これなら今年場合E sです稼ぎそうです?

アンテナが30〜40cm程 87R方が長いのが、送受信がいいのかも?違いがはっきり出ましたね?3密にはならない、見沼田んぼで、市民ラジオのリグチェックが出来ました!さあ、明日は何しようかな?




feed 近所の移動用に自転車を買いました!さいたまBF 19号発進? (2020/4/19 14:04:00)
いつも車好きなので、どこにも車でしたが、健康管理の1つで自転車を買いました🚲!

新車ではありませんが、タイヤが太いので、悪路と坂道が多い当局の使用下には都合良く、5段変速も付いていました!程度は良く、これで8Kはお買い得?

なかなか軽快に走るので💨、さいたまBF 19号と命名しました!
見沼代用水西縁付近のサイクリングは最高ですね?CB持って移動には丁度良さそうです!






feed 第1,247回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区( 45m) (2020/4/15 21:52:00)
コロナウィルス拡散防止で全国自粛中になりますが、板ロー流のアトラクション?
ロールコールで、対人との接触無し!
無線なので、電波の伝搬はありますが、ウィルスの伝搬にはなりません。
戸塚区の固定付近からの運用なので、感染の危険性は無さそうですね!


ロールコールも無線なので、無線自体で感染はありませんが、開催地で、各地から無線好きが集まると、その限りではありません?無線好きが集まって来ているので、無対応する訳もいかないので、難しいですね?
本来なら開催後の、話し合いが凄く楽しいのですが、今の時期は控えた方がいいようです!
開催回数や開催地などかなり考えているようですね?
国を上げての、感染対策を実施中なので、後ろ指を刺されない様な行動ですね!


やはり戸塚区は遠いので、メリット5ですが、少し不安定なRS 51でした!
3〜5年位前の雪が降った時以来のコンタクトでした!


ラディックス社の12エレのビーム位置は上の通りでした!
チェックインされている局は江ノ島や横浜市各局で東京や埼玉県の局はいない様でした!
コロナウィルスの件で平穏な世の中が一転しましたね!
もう自粛疲れ気味になっていますが、私達には、無線と言う安全性の高いコミニュケーションツールがあるので、楽しく出来ますが、無線を知らない人はさぞかし、退屈な日々を送っているのかな?
フリラーは健全!
みんなで無線の輪を広げましょう!?




feed 今時にICB 78Rが仲間入りです!Eスポシーズ前に配備出来ました! (2020/4/7 23:27:00)
合法市民ラジオは、ソニーが一番!?昔から思っていましたが、しかし、合法市民ラジオはICB 78R生産終了後は、しばらく新製品は出てなく、サイエンテックのSR−01が新技適を取り発売して、その後、何社かが、新技適で新規参入して現在に至ってます!技術の進歩もあり、本格的な合法機が出てきましたね!そんな中、新技適機までは、行きませんが、旧技適機でも、なかなかの飛びで定評のあるICB 78Rを手に入れる事が出来ました!



今頃になって配備は遅過ぎますね?
まぁいつもチェックしてましたが、高くて買えません?
市民ラジオ意外でも、ソニー好きで、ブルーレイレコーダーは3台あり、最近.有機ELのA9Gを購入して、TV、レコーダーはソニーしか買っていません?
市民ラジオのポータブル機はICB−R5とICB−707をもっています?



でもなかなか、じっくりと運用で来てませんね?
今年こそ、市民ラジオですEスポでガンガン飛ばしてみたいですね!
しかし、 87Rはアンテナ長いですね!



ICB−880Tより30cm位長いです!これなら飛びそうですね!、今シーズンは面白くなりそうです!
コロナウイルスが早く終息してからどんどん移動して、運用したいですね!



feed とうとう伊藤パンも来週から土日祝日の営業自粛になります! (2020/4/5 11:00:00)
いゃここもですか?あっちこっちで営業自粛が広がっていますが、とうとう伊藤パンも来週から土日祝日の営業自粛することになりました!
確かに人気があり、土日祝日には多くの行列が出来ますが、コロナウィルス感染拡大防止で、販売一時休止です?
開店30分後には、ご覧様にほぼ売れ切れでした!











feed マスク狂騷局第8番作品00? (2020/4/1 23:05:00)
新年度に入った4月1日の、エープリルフールに何と、各家庭にマスクを1住所に2枚配布?を新型コロナウィルス特措法で政府が表明しました?政府までもが、経済対策も出来ていない上にふざけた事言っていると思いきや?本当らしい?布製で、洗って再利用可能な物らしいが?1住所で、2枚配布の根拠はなんでしょう?
当局の家では、1人嫁に行っても、現在4人がいますが、1人2枚じゃ無いの?4人で2枚では、当然足りません?マスクは家族の3人が.花粉症なので、昔から買い置きがありますので、慌てなくて大丈夫ですが?
感染地域から順に配布される様です?なんだか、緊急の経済対策で1人10万円の現金支給でも決まったかと思ったら、マスク2枚では、まさしく狂騷曲ですね!
それからすると、さいたまDF 68局のマスク販売情報の方が、よっぽどありがたいですね!

CMベース近所のセイムスで、マスク売っていたとの情報で、帰りに寄ったら、販売していて、購入出来ました!10枚入でしたが、政府のマスク2枚よりいい情報でした!
固定にはある程度の買い置きはありますが、巷で販売しれて無いと、不安が不安を呼び、買いに走る構造につながります?
月曜日以外の日は、朝から並び、何とか買えていますが、そろそろ出回って来ないと、暴動でも起きそうです?
まぁ、政府の経済対策はマスクで誤魔化していては大問題になるので、今回のマスク以外であっと驚く経済対策を実施して欲しいです!

feed 第1,244回板橋ロールコール神奈川県横浜市栄区小蓋山(65m)2020年3月25日21:40〜水曜夜間版 (2020/3/25 22:34:00)
今日はいつもの円海山ではなく、栄区小蓋山(65m)からです!この場合は、印象強い場合で、平成最後のRCに、さいたまDF 68局と合同運用で移動した場所です!

こんな場所でRCをやってました?この写真はその時の写真です!貴重です?

さいたまDF 68番局が当局の車のライトで浮かび上がったお顔です?ピンぼけが怖さをそそる?

大船のデニーズに寄り、チャージしてから、行った開催地です!
夜な夜なこんな場所でRCをやっているとは?
こちらはワゴン車で先回りして待機していたら、バイクのヘッドライトが見えて、いたばしAB303のお出ましでした?
ここから埼玉県さいたま市緑区東浦和は100km位離れていそうです!
RS 52で入感のメリット5でした!なんだか思い出しますね!この時はRCが終わった後に車の中で、色々な話しで盛り上がって事を覚えています!
なかなかのアイボールがたま来ましたね!



円海山なら、さいたまDF 68局もチェックイン出来たでしょうが、小蓋山だと、高さが半分なので、キツイ様です?
コロナの影響で、やたらとギャラリーが集まると感染のリスクが増えるので、開催地を決めるのは難しくなります!
アイボールは無線好きには.たまらないQSOなので、時節柄調整が必要ですね!

また固定でぬくぬくやっちゃいました?




feed 東浦和周辺の桜の開花情報vol’4! (2020/3/23 19:04:00)
忘れてはいませんよ?東浦和周辺の桜🌸です!この時期、桜の見所を何箇所か、めぐって来たのですが、そんなに遠く迄行かなくても、徒歩でも5分以内に行ける桜🌸の見所はあります!





埼玉県さいたま市緑区東浦和駅周辺でも、見所は沢山あります!5分咲きでしたね!





来週の日曜日位に満開になりそうです?昨日位暖かければ、もっと見物客も増えますが、静かに見るのも楽しいですね?

固定からすぐに着くので、いつもの光景かな位ですね?来週こそ、歩きでお散歩して来ます🚶‍♀️!

feed お墓参りのついでに、目黒川の桜を見て来ました! (2020/3/23 18:50:00)
今日は月曜日なので、マスク購入ネタはお休みですが、お彼岸のお墓参りには行って参りました!




目黒不動尊の近くなので、帰りに目黒川の桜🌸を見て来ました!天気は昨日とは違い、曇りで寒いです!10℃位低いかも?
1.5km位で現着です!





自粛令が出ているので、人出は少ないです!さすがにブルーシートで宴会🥳をやっている見物客は1人もいませんでした!
上野公園とはまったく違いますね?
川を挟んだ遊歩道なので、狭い遊歩道なので、ブルーシートは敷きにくいかなぁ?





全体的には5分咲きから7分咲きでしたね!
格個体にはより差がありました!2分咲き〜8分咲きでしたね!今週末辺りが満開かも?来週の日曜日は満開ですね!
コロナウィルス感染対策ですか、若者が多く見物に来ていました!
先週は靖国神社、千鳥ヶ淵など都内の桜を見て来ましたが、当局の固定の近所にも、負けないくらいの見所があります!
近所の見所は、いつでも行けると思い、行けなくて、行こうと思うと、終わってしまう変な構図があります?

目黒川沿いの遊歩道は綺麗に整備されているので、歩き易いですね!ちょっとした散歩には持って来いですね!
残念なのが、露店がまったくありませんでしたね!
お洒落なお店も出ていません?その分人出が少なくて、見物し易い目黒川沿いの桜🌸でした!






feed 東浦和周辺の桜の開花情報vol3! (2020/3/22 21:12:00)
本日は朝から良く晴れて、気温が24℃の予定になってます!もしかすると、25℃の夏日になるかも?

この暖かさで、一気咲いて来ました!まだ5分咲きですが!
桜の開花🌸で人通りも増えて来ました!普段であれば、日曜日の午前9時頃ですが、グランドシートで宴会を始めている花見客がいますが、コロナウィルスの関係で自粛ムードなので、いませんね?

満開には後2、3日位ですね!




大間木公園も咲き始めて来ました!
見沼代用水西縁も桜🌸で覆われて来ました!近所の和田通りもだんだん見事になって来ました!

華やかになって来ました!。
まだ朝9時頃なので、人通りは少なく、ほぼ1人じめです!


あと数日で満開です!コロナウィルスの影響で人通りはまばらですが、これからが一番楽しみになります!
いつもの年より、静かな開花になりました!
毎年恒例の風景ですが、人混みにならない、花見もいいかも?
あと1週間しっかり楽しみます!







« [1] 33 34 35 36 37 (38) 39 40 41 42 43 [106] » 

execution time : 0.042 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...