無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信! (2024/11/23 23:05:23)
現在データベースには 1029 件のデータが登録されています。
台風21号が去り、本格的な秋になりましたが、午後10時現在さいたま市緑区の外気温は10℃になってます!
本日の水曜夜間版は、久し振りの横浜市磯子区円海山(138m)です!
過去に何回かチェックインしている相性の良い場所です!
22:20分に15chで待機していたら、ほぼ時間通りに、11chでRC開催のアナウンスが流れました!
メリット5でアンテナマーク1本上がっていました!
起伏の激しい横浜ですが、中腹とは言え138mは伊達ではないようです!
当局と相性良いようです!
メリット5で入感出来ました!
先週の976回横浜市西区の浅間台みはらし公園(41m)の開催で、チェックイン出来ませんでしたが、何回かいたばしAB303局をコールしていたら、QSPが入っていていたばしAB303局も確認していたそうです!
この方向が安定して入感していました!
やはり、ここのロケーションは抜群のようです!
栃木SA**番局 栃木県鹿沼市固定からチェックイン出来るロケーションなので凄いですね!
埼玉県さいたま市緑区の2倍はありますね!
高さは命ですかねぇ?
アンテナマーク1本上がっていて、安定したQSOが出来ます!
あと23回で前人未到の1000回になりますね!
そろそろカウントダウンに入りましたね!大体の予定日は予想できそうですが、気の合う仲間で達成記念アイボールでもしたいですね!
いろいろなリグはありますが、なぜか、フリーライセンス無線が中心になっています!
デジタル簡易無線(DCR)5Wでも、十分飛ぶし、気立ての良い局が多いですね!
あなどれない、特小10mWは驚きの飛距離です!
10mWのレピーターも設置位置で広域で使えるので、これも面白いですね!
当局が管理している、特小東浦和レピーター1号機3-A L11-08、2号機3-AB14-17も毎日6:00~24:00迄稼働しています!
市民ラジオの落ち着くAM音と、Es遠距離通信!
フリーライセンスで扱える3バンドは魅力的ですね!合わせて山歩きを兼ねると更に楽しく健康的な活動が出来ますね!
密かに、フリーライセンス無線局の増殖が進んでいるようで、ブームの再来で新機種の投入されれば、楽しくなりますね!
ロールコールチェックインの為、野山に移動する事で、健康増進につながります。
台風21号日本列島に大きな被害をもたらしましたが、もう、台風22号が発生して、同じようなコースを辿りそうなので、大雨で地盤が緩んでいる所に、また台風は泣きっ面に蜂状態でなので、十分注意が必要です!
31日位が危なそうです!
いや~季節外れですね!
しかし発生してしまえば、通り過ぎるのを待つしか出来なく、自然の猛威に何も出来ない、人間の小ささを実感します!
今季最大の台風と言う事に心配MAXです!
この進路は刺激的ですね!
被害が出なければ良いのですが!
当局もタワー、アンテナが心配です!
自分のアンテナが壊れるぐらいなら良いですが、住宅地なので、他人に被害を出さなければいいですね!
このままの予想進路だと危険ですね!勢力が小さくなればいいですがね!?
アンテナ位置は風向きにフロンㇳを向けるようにしていますが、舞っている場合は?ですね!
まるで秋を通り過ぎて冬に!
板橋ロールコール水曜夜間版では、今までは、暗がりと虫対策でしたが、あっと言う間に、寒さ対策が必要になりましたね!
東京でも朝に気温が、10℃以下の9.9℃になったらしく、30何年かの冷え込みみたいで、秋を通り過ぎてしまいましたが、老体に鞭打って、何とか生存しています!
本日の水曜夜間版は、横浜市西区ですが、41mの海抜は、起伏の激しい横浜市の中では、低いレベル(高さ)なので心配です!
いつものように、ラディックス社製12エレ八木はこの方向に向け待機です!
22:00を過ぎても15chは静かなもので、11chと合わせてサーチしていましたが、聞こえません!
時間が10分以上過ぎた頃に11ch前後のchをチェックしていたら、11chでいたばしAB303局をコールしてチェックインしている局を発見しました!
平塚市の局と稲城市の局と数局がチェックインしていました!
平塚市の局がメリット5で入感しますが、横浜市西区のキー局の変調は入感して来ません!
多分、キー局の西から南方面が開けていて、北~東方面には開けていない模様ですね!
海抜41mでは、低すぎて、その前に立ちはだかる、丘や山が沢山あるので、難しいですね!
ダメもとで、いたばしAB303局を3回コールしましたが、応答なし?入感なし?
昔は、少しでも入感すると、立ち位置変更対応してくれましたが、きっとノーメリットかなぁ?
RCの結果報告が無いので、真相は判りませんね!
今度の日曜日、10月22日(日)は衆議院選挙の投票日と台風21号の接近、そして板橋ロールコール第977回神奈川県愛川町八須州ヶ峰(730m)からの開催ですが、天候不順で開催地変更の可能性がありそうです!
一応22日、23日は休みですが、波乱の日曜日になりそうですね!
台風21号は今シーズンで一番大きい台風になりそうらしいので、タワー、アンテナの保守点検をしっかりやっておかないと、大変な事になりそうです!
災害時に特小レピーターは役に立つかなぁ?
特小 東浦和レピーター1号機 3-A L11-08 6:00~24:00まで毎日稼働中
特小 東浦和レピーター2号機 3-A B14-17 6:00~24:00 毎日稼働中
特小 レピーターでは、防災には使えないかなぁ?
今の季節は気温の寒暖差が大きく、この歳になると、体調管理が難しくなりますね!
朝夕は肌寒いですが、日中は汗ばむ気温になり、夏日、真夏日の声も、ちらほら聞こえますが、標高の高い山では雪が降り、積もる場合も有ると天気予報は言っていますが、着実に秋そして、冬に向かっていますね!
さあ 本日の水曜夜間版はチェックイン出来るかなぁ?
開催時間を過ぎても、15chや11chには、いたばしAB303局の変調は聞こえません!
キー局を呼んでいる局すらいません?
いつものラディックス社製12エレ八木はこの方向に向け待機です!
とうとう何も聞こえず予定時間が過ぎました!
鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、小田原市辺りの局も良く聞こえて来ますが、本日はなぜかノーメリット?
さいたまDF68局からラインが届き、バッテリー切れのメッセージがあり?
スマホを見たら、いたばしAB303局から、メーリングリストでバッテリー切れで、開催日を明日に順延する事が出ていました!
バッテリー切れでは、何も聞こえないはずですね!
リチウムイオンバッテリーは急に電圧がドロップダウンするので、予備は必須かな?
でも、あきらめず、翌日に再開催は凄いですね!
再開催は何処からですかねぇ?
めっきり涼しくなってしまった10月4日ですが、外気温が16.9℃で、季節の移り変わりの早さを実感します!
2カ月前なら、夜でも30℃越えでしたが、既に半分位まで気温が下がっていましたね!
水曜夜間版はDCRに変わってからは、特小や市民ラジオと違い横浜市も、何とかチェックイン出来るようになりました!
やはり、DCRでは、技適対応の外部アンテナの恩恵がもろに出ます!
本日は横浜市戸塚区で、さいたま市緑区からは60km位は離れていそうで、いつもぎりぎりの限界地域です!
トランシーバー単体でQSOする特小や市民ラジオとは違い、固定のシャック内で、ゆっくりとQSO出来る、らくちん仕様でも楽しめるのはDCRの人気の秘密ですね!
戸塚区踊場公園(58m)ですが、遠方にも拘わらず、メリット5で入感し、無事チェックイン出来ました!
さすがに傘マークのみでしたが、ラディックス社製12エレ八木はいつも助けて貰えます!
ビーム位置はこのあたりがベストでした!
いたばしAB303局もこの位置から、さいたま市緑区が聞こえるので、電波伝搬が参考になると言っていました!
給電点は20m高ですが、10D-FBを23m引っ張っているので、多分半分はロスっていますね!
5W入れても、アンテナまでには2W位でしょうね!
約14dbのゲインなら、電力比約25倍なので、2Wでも、50W相当になるかな?
でも、送信よりも、受信の方が心配になりますね!
送信も半分なら受信の信号も半分になるので、受信レベルが下がってしまうと、アナログと違いノーメリットなるのが怖いですね!
プリアンプが欲しいですね!
あまりゲインがあり過ぎると、キャリアセンスが効いて、PTTが押せなくなりますが、ビームアンテナでサイドを切りながら、フロントゲインを稼ぎ、プラス、プリアンプで目的方向の信号をUPさせれば鬼に金棒ですが、認可は難しいかなぁ?
アマと違い手を加えられないのが残念ですね!
でも、その方が、自然ですね!
プリアンプなら実害は無いので、駄目かなぁ?
ラックに入りきれなくなりました!
10月に入り、雪の便りも届くようになり、季節の変化に翻弄されていますが、食欲の秋、スポーツの秋、八代亜紀?、水沢あき?と食べ物?がおいしい季節になりましたので、全国の美味しい物の食べ歩きをして行きたいと思います!
勤務シフト関係ですが、久し振りに火曜日が休みになりましたが、火、金曜日は東ハトのアウトレットの販売があるので、行ってみました!
住所は三芳町ですが、道路挟んで所沢市になります!
大きな工場の一角に、アウトレット品を販売する、ちょこんとしたスペースがあります!
手前の建物1階が販売スペースになりますが、駐車スペースは何十台でも置けるスペースがあるので安心です!
午後1時から販売開始ですが、1時ごろが一番混んでいるので、30分も空ければ空いています!
毎回販売するものが違いますね!
本日は当局お気に入りの、ビーノがありませんでしたね!
前回行った時は、3種類のビーノがあったんですがねぇ?
ビールには持って来いですけどね!
定番が無いからアウトレットですけどねぇ!
親戚や友人にお裾分けするので、セルフカゴ2個で2,170円のお買い上げでした!
結構前は販売スペースは北側に100m先で販売していましたが、昔は、包装紙無しのビニール袋に入っていたキャラメルコーンなんかありましたが、現在は完成品が中心です!
時々、レアな商品も出ているので、楽しみです!
火曜日・金曜日の午後1時から販売していますので、お近くの方は言ってみては?
子供会や町内会の集まりにはちょうどいいですね!
《東ハト 関東工場》
埼玉県入間郡三芳町上富1332
TEL 049-258-3131
開催日 毎週火曜日・金曜日のみ
開催時間 :13:00~17:00
関越自動車道所沢ICから15分位です!多聞院の近くになります!
小平市と言えば、ブリヂストンタイヤが一般的ですが、隠れた(隠れていないかも?)パンの工場直売べーカリーアウトレット IF があります!
ブリヂストンタイヤの研究所?の南側に第一パン小平工場があり、その敷地内に工場直売所があります!
道路を隔て住宅街ですが、近所の方は何て良い環境にいるので羨ましいですね!
駐車場は5台位置けるのが、店の脇にあります!
本日は秋のお彼岸で小平霊園に行く前に寄りました!
さいたま市緑区からは外環道川口西ICから入り大泉で降り、保谷駅を通り西東京市役所前を越えて、新青梅街道で小平市迄向かいますが、お盆休みと春秋のお彼岸と年3回以上は寄りますが、来る時には、近所の分までまとめて購入して行きます!
本日は少し早めの午前11:30頃に着きましたが、当局としては早い到着ですが、商品アイテムはかなりありましたね!
規格外品は、1袋に3個~5個入りで135円で販売しています!
物に寄りますが、数が多いので、パン好きの5人家族には打って付けです!
メロンパン3個入りで135円は激安ですね!
全くの完成品も安く販売しています!
お腹が空いている時には行かない方がいいです?
中国人ではないですが、爆買いしてしまいます!
本日はセルフカゴ1個半で1,800円の購入でした!
持参のトートバックはパンでパンパン?です!
手提げバッグは1枚5円で販売していますが、エコバックを持参した方がいいですね!
かなりの量ですが、2日の正味期間を過ぎる前に冷凍保存しておけば、後からでもチンすれば、いつでも美味しく頂けます!
このお店が近くにあれば最高ですね!
《所在地》
東京都小平市小川東町3-6-1
042-344-5787
営業時間 10:00~17:00
定休日 正月休み以外無
いやぁ~板橋ロールコール水曜夜間版は、なかなかチェックイン出来ずにいましたが、本日は久し振りにチェックイン出来ました!
横浜市都筑区で海抜45mなので、難しいと思われていましたが、何とキー局のいたばしAB303局の変調が聞こえて来るではないですか?
ラディックス社製12エレ八木とダイヤモンド社製3段GPは取り回しを変えて、壁に切替器を付けたので、机の上が少しすっきりしました!
でも、横浜市都筑区からさいたま市緑区までは50km以上離れていますが、わずか1Wでも入感するのは、DCRに認められている、技術基準に適合している外部アンテナのおかげです!
ラディックス社製12エレ八木はこの方向で、いたばしAB303局の変調を捉えました!
なかなか横浜市迄になると、距離的に難しくなりますが、当局とは、相性が良かったように感じます!
次回の開催予定は9月24日(日)茨城県かすみがうら市パラボラ山?(412m)ですが、当局は残念ながら法事で群馬県中之条町に移動予定です!
13:00からとロールコールと、ばっちり当たってしまいました!
渋峠でも行き、チェックインしたい所ですが、どうやら、無理そうです!1回お休みかなぁ?
人気のデジタル簡易無線(DCR)に新製品DPR7/DPR7BTがアイコムから発表になりました!
当局はDPR6が出た頃に、フリーライセンス無線を始めました!
当時はDPR5が全盛の中、若干小型になり、携帯しやすくなりまして、DPR3が出る前は迄は、移動に固定に毎日活躍していました!
ACアダプターにより、すっかり固定機になっています!
モービル機ではないので、机の上でも、コンパクトで邪魔にならず、1W、5W切替で便利です!
アイコムからデジタル簡易無線(デジ簡)IC-DPR7/IC-DPR7BTの2機種を発表しました。
今月に入ってから、販売店などではIC-DPR6が大幅に値下げされており、新製品登場の予感がありましたが、値下げ早々に新製品のIC-DPR7/IC-DPR7BTの発表となりました
ノイズキャンセリング機能を搭載しているので騒音環境でも安心。 録音再生機能など多彩な新機能を搭載、確実で迅速な操作を実現する洗練された操作性。 機動性に優れた約230gの軽量・小型ボディ。 Bluetooth®対応で、ケーブルレス運用が可能(IC-DPR7BTのみ)。 IP67/66/55/54に準拠する最高水準の防塵/防水性能。 残量や健康度表示に対応したインテリジェントバッテリーを採用。 米国国防省の物資調達基準(MIL-STD-810G)に対応した高い耐衝撃性。タフな環境でも安心して使用できます。 音量用のつまみとチャンネル用のつまみを独立し、確実で迅速な操作性を実現。 プログラマブルキーを2つ搭載。各種機能に簡単にアクセスできます。 騒音下でも聞こえやすいノイズキャンセリング機能 受信した音声をワンタッチで聞き直すことができる録音再生機能 周りの状況に合わせて強調する音域を設定できるイコライザー機能 メーカーの保証期間は3年
特徴を見て分かったのは、IC-DPR7BTはBluetoothとバイブレーターを搭載していることが分かりました。
フリラの方が選ぶとしたらIC-DPR7の方ではないかと思われます。
希望小売価格がIC-DPR7の¥57,800円+税にたいしてIC-DPR7BTは¥59,800円+税という価格設定なので、予算があればフルスペックのIC-DPR7BTもありかと思います。
どんどん軽量・コンパクトになりますが、DCRのアンテナが技術基準に適合したアンテナしか使用できませんが、もう少し多素子化アンテナやプリアンプの認可、レピーターでも出来ると、更に便利で魅力的になりますね!
更に、都市部で空きチャンネル不足なので、多チャンネル化も進めて欲しいですね!
DPR7/DPR7BTは9月末頃に販売ですが、10月過ぎないと、見れないかも?
やはり見ないと、実感出来ませんね!
台風18号の接近に寄り、第967回板橋ロールコールは見合わせになるメーリングリストが届き、退屈な日曜日になると思っていましたが、DCRの15chをワッチしていたら、さいたまBX71局のお声が聞こえていたので、久し振りにQSOして貰いました!
台風の影響で朝から雨ですが、シャックにこもり、アマ機で3.5MHzから1200MHzまで、ワッチしていましたが、午前中はHFローバンドは、あまりコンディションは良くなく、台風の影響かも?
そんな中、フリラーバンドのDCRは朝から、アクティブな移動局が頻繁にCQを出したいました!
市民ラジオのコンディションも29MHzFMのバンドワッチと同じでEsは出ていませんでしたね!
やはり、安定感がある(出力がある)DCRはサブチャンを探すのが大変なくらい、使ってました!
さいたまBX71局と約1時間位のQSOしましたが、ハムフェアー2017で日曜日の3時過ぎにDCRで、ほんのちょっと15chで話しただけで、アイボールも出来ずにいましたので、本日はゆっくりQSO出来ました!
さいたまBX71局も本固定準備も少しずつ進んでいるようです!
シャックも何時の間にかこんなになってしまいましたが、平成34年スプリアス問題で、固定機2台は、そのままでは使えないようです!
TS930SとFT736MはTSSで認証取れるかなぁ?
市民ラジオの今付いている技適マークのICB-880TやICB-180TやRJ480D、CBZ-11も使えないようで、市民ラジオは全滅?
SR-01や最新モデルの2機種しか生き残れない?
後は全て、産業廃棄物かなぁ?
新技適のリグも13~14万では、一部マニアしか買えないので、3~4万円位で買える8ch機を出せば買えるリグを出してください!
昨日ヤフオクでサイエンテックのSR-01第三ロットが15万円もの高額で落札されたようで、入札に参加しましたが、5万位まで入札参加しましたが、何と3倍の15万円で落札されるのは、人気の高い品ですね!
市民ラジオは密かなブームなので、過去にソニー、ナショナル、日立、ケンウッドと名立たるメーカーが作っていたので再ブームとして作って貰いたいものです!