ホーム >> 無線ブログ集 >> さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信!

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信! さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信! (2025/4/5 11:35:17)

現在データベースには 1053 件のデータが登録されています。

feed 陽も少しずつ伸びて来ました!富士山も夕日が当たり綺麗です! (2016/2/10 20:04:55)

今日は朝から天気も良く、穏やかな1日でした!

朝も陽が昇るのも、速くなって来て、間もなく、春が訪れるでしょう!

不思議ですね!

太陽の出ている時間が、増えるに連れて、気温上昇!

その反対に、太陽が出ている時間が減って来ると、徐々に気温が下がってくる!

地球は何万回以上も繰り返して今がありますね!?

 

暖かくなれば、更に行動力上がるかな?

明日は建国記念日で巷はお休みですが、当局は出勤なので、仕事三昧です!?

後3日頑張れば、2日間休みになります!

板橋ロールコールが日曜日から始まりますので、頑張ります!

でも、伊勢原市の大山なので、全バンドチェックインすると、相当時間が係りそうですね!

時間を有効に使える、工場直売等を絡めてようと思います!

 

 


feed 休みは寒くても、元気に工場直売めぐり!仕事のある平日はコタツで丸くなる!体力温存? (2016/2/9 20:03:00)

2月も前半が過ぎようとしていますが、なかなか暖かくなって来ませんね!今が1年で最も寒い時期ですが、若い時と違い、動きが遅くなったように感じる今日この頃です!

当局のシャックは8畳のフローリングなので、寒いですね!

エアコンに足元ヒーターはありますが、電気代掛かるし、眠くなるので、今の時期はロールコールでもなければ、あまり利用しませんね!

仕事から帰り、夕飯を済ませ、コタツにでも入ってしまえば、猫の様に丸くなり、寝てしまいます!

昔はどんなに寒くても、タワーに登り、アンテナの設営、調整は平気でしたが、病気してから急に弱くなりましたね!

年と後遺症には勝てませんかね?いまだにリハビリをしていて、完全右麻痺が嘘の様に直っているように見えますが、健常者同じように行動する事が、一番のリハビリなると信じて、ゴルフやボーリングなども通常に出来るようになりましたが、言葉の回復には、不満が残ります!

このシャックも、自力で構築しましたが、手足は良くても、無線やるには、会話が出来ないと本当に話になりませんね!

既に一生分以上に話はしていると思いますが(自他共認める)、やはり、罰が当たった!と思っています!

無線交信でもローカル局は、全く問題にならないし、以前より、スムーズになったし、大丈夫と言われるのが、社交辞令の世に聞こえるのは、ひがみでしょう?

以前は1時間以上のプレゼンなんか、なんでもなかったのに、今は10秒連続で話すのが辛いです!

まぁ 暖かくなれば、体も言葉もスムーズになるので、あと少し頑張ります!

先日の浅野さんのサービスパンの整理券です!返し忘れです!御免なさい!

また、来週あたり、返却しに行きます!これが無いと1人分のサービスパンが購入出来なくなる!

今週のパンはいろいろ種類があり、とても美味しかったです!

毎日、毎日行列が出来るのだから、美味しく、安いので、リピーターが後を絶たないのですね!

整理券お返ししますので、もう少しお待ちください!


feed 簡易移動用マルチショルダーバッグで楽々運用? (2016/2/8 22:02:48)

無線を運用するには、基本リグが無ければ、運用出来ません!

フリーライセンス用3バンドのリグをひとまとめで、コンパクトに持つのは、優秀なバックが必要になります!

特小辺りだと、名前の通りコンパクトですが、市民無線機(合法CB機)になると、かなりがさばり、不便ですが、先日、イオンの専門店で手頃な物が入手出来たので、紹介します!

ショルダーしてはコンパクト?!

仕事用のTUMIよりひと回りコンパクト!?そして軽い?

両サイドにはハンデ‐機がすっぽり入ります(DPR3)

反対側には、DJ-P30Dが入ります!

ID31が入り右ポケットにも入りそうです!収納ポケット一杯付いています!

内側には”さいたまDF68局”から譲り受けた市民無線機ナショナルRJ-480Dがすんなり入り、DJーG7やDJ-R20Dなどフリーライセンス機種アマ機等もすんなり、収納出来ます!

正面にもポケットがあり、ちょっとしたリグが入ります!

以前はバッグが小さく、入りきれなかったので、便利です!

肝心なお値段は3000円位とリーズナブルです!

当然ブランド品ではありませんが、ジーンズのEDWINと入っています!

収納力抜群で簡易移動に最適です!

春になって本格的な移動日和になった時に一緒にお出掛けになります!

 

2月の板橋ロールコールの開催予定が昨日やっとメーリングリストで来ました!

2月14日(日)大山開催からですが、飛び過ぎて3バンド終わるころには夕方に なりそうですね!

工場直売と兼ねて行けると、退屈しないのですがね?!


feed ブランジェ浅野屋 Again !& 風月堂の告知POP発見! (2016/2/8 20:04:03)

先週に引き続きブランジェ浅野屋板橋工場に行きました!

 

先週購入したサービスパンもとても美味しかったので、再度行列に加わり、購入してみました!

住宅街に不自然な行列が!

12:30頃の風景です!

1袋税込500円ですが、袋によって、パンの種類が違うので、違う種類を探して購入です!

 

 


feed 久喜市の高砂製菓に八潮市のモンデール工場直売プチ弾丸ツアー実施です! (2016/2/7 14:59:33)

前日も雪も嘘の様に晴天になり、いよいよ先日、素敵な緑区民さんから、教えて頂いた、うに煎が美味しい、久喜市の高砂製菓と、ちょっと離れている(久喜まで来ると)洋菓子のモンデール(八潮市)に行って参りました!

朝まで遊んできて、なんとか、10:00時5分前に到着しましたが、店が開いていません?

やっちまったかと思い、すぐそばのローソンによりお茶して、10:05再度行っても営業していない?ぐるっと回りながら、ネット検索で営業日の確認して、本日は第二日曜日でない事を、確認して、10:15に再度行って見ましたら、開いていました!ほっ!

10分位遅刻の様ですね!従業員さんも、日曜日の朝一番に来る、物好きはいないと、思ったのですかねぇ?

私の前に1人いましたね!

決して近代的な工場ではありませんが、近代過ぎると、アウトレット品が出なくなる?!

久助などのアウトレット商品が一杯出ていました!

試食品もいろいろあり、美味しそうです!

レジの脇で、従業員さんが、そば茶ですが、入れましたので、飲んでください!と対応も良いです!

これが、素敵な緑区民さんおすすめのうに煎ですね!濃いと強調している所が、インパクトありますね!これから食べて見ましょう!

薪あげなど、数種類がミックスされていますが、独り占めしそうなサイズです!

もともとお煎餅全般に好物ですが、塩分には気を付けなくては?

これも好きそうな一品ですね!

全部買って1,000位でした!すみませんアバウトでレシート紛失してしまいました!

残念なレポートになってしまいました!

やはり、現地に行かないと、伝わって来ませんね!

【所在地】

埼玉県久喜市北青柳1337-1

TEL  : 0480-23-1652

☆営業時間10:00~18:00

休日  : 第二・第四日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始

東北自動車道久喜ICから5分位

ブログUPしたら、戦利品をゆっくり頂きます!

素敵な緑区民さん、ご紹介ありがとうございます!

本日は日曜日なので、工場直売店舗がお休みの所があるので、事前調査してから行かないとアンビリーバブルな展開になるので、ネット検索ですね!

便利な世の中ですね!

 

さあ次の工場直売は埼玉県八潮市のモンテールさんへ行きました!

八潮駅からほど近い工場直売です!

1本道から入った所にあり、交通整理の警備員さんが1人いました!

かなり巨大な工場に一角にあり、洋菓子店らしい店舗でしたね!

日曜日でもあったので、家族連れのお客様が、引っ切り無しに訪れる、お店でした!

不二家やコージーコーナーのようです!

金額はアウトレット品でなくても結構でディスカウントされています!

コンビニスイーツのドンレミーのようです!

全部で800円ちょっとでした!安い!

【所在地」

埼玉県八潮市大瀬634

TEL  : 048-996-9304

営業時間 :10:00~18:00

定休日  : 無休

 

子供と女性にはいつも別腹で完食される?そんなスイーツには魔力がありますね?

ブログUPしてから頂きます!

午前中で2店舗周りは、弾丸ツアーになりますね!

いついっても楽しい工場直売アウトレットですね!

こういった物が好きな人は、冒険家なのかもしれませんね?

美味しく、安く、大量に、まるで秘密基地の様に?楽しませてくれる!

久々に新規案件が増えました!

素敵な緑区民さん!ネットで検索途中に良い所を2軒発見しました!

越谷付近なので、仕事休みの平日に検証して来ます!

お勧めできるようでしたら、UPします!

明日はもう一度、浅野屋さんへ行って来ます!美味しいパンあるかなぁ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


feed 今年最初の定例ミーティング IN 鳥貴族 豊田店(日野市)手荒いみぞれの御出迎?! (2016/2/7 14:24:06)

今年に入り、予定が付かず、なかなか実施出来ませんでしたが、本日開催する運びになりました!

しかし、天気予報はさいたま市緑区は夜から雪の予報になっており、日野市まで移動すると、途中で降ってくるかも?

豊田駅近くのイオン多摩平の森店です!2年前まで滝沢OMの固定があった場所ですが、この変貌は凄すぎますね!

跡形も無いとは、この事を言うのですね!

既に雨が降って来ています!

1度は行って見たかった!鳥貴族です!昨年、店舗の名称使用問題で、かえって有名になった感が、ありますが、いったいどんな物を出してくるか、楽しみです!

280円均一が売りの様です!国産国消らしいです!

当局は車なので、ノンアルコールビールとノンアルコール梅酒オンリーです!

ネギまの塩はあっさりで、噛むほど味が出て来ます!

レバーたれですが、味が中まで浸みていて何本でも.行けそうです!

チューリップから揚げがやけに、美味しかった!

アマチュアのリグの話やローカルの各局さんの話などで、あっと言う間に、午前様になり、その後はいつもの、ココスに行き、AM2:00の閉店までいました!

全品280円なので、お酒が入っても一人1500円ちょっとで済むには、とてもありがたいです!

雪の降る中、帰宅しましたが、さいたま市緑区には、3:20分位に到着して、風呂に入って就寝時刻はAM4:00ちょっと回っていましたね!

明日は朝10:00には久喜市の高砂製菓に行くので:8:30に起きないといけませんね!?

 

 


feed 今日は立春!でも寒い!2月の板橋ロールコールの開催予定も来ない!? (2016/2/4 19:54:04)

今日は立春!暦の上では!でも例年もっとも寒いのがこの時期ですね!冬至を過ぎて、少しずつ暖かくなるのを信じて、生きておりますが、毎年の事ですが、8月生まれの当局は一番苦手な時期です!

逆にいくら暑くても平気なので、均すとあまり変わりませんね?

だんだん暖かくに連れ、当局の近所には桜の名所がいくつかあるので、これからが、楽しみです!

当局の固定から約1分坂を下ればこのような景色が一面です!2015年の3月後半です!

その前に固定の梅が先ですね!

見沼通船掘りも近くなので、桜の時期は一気に賑やかになります!

ハイキングコースもいくつかあるので、毎週土日は東浦和駅前には各地の歩け歩けのグループの待ち合わせで一杯になります!

各グループとの連絡には、当局が管理する特小 東浦和レピーター1号機をお使いください!

アルインコ表記3A L11-08 でAM6:00~24:00まで稼働していますので、仲間との連絡用にお使いください!

地上高20mHに設置しておりますので、大崎公園方面の見沼田んぼはサービスエリアになります!

ここのところ、週末あたりから週初め辺りに雨や雪の予報がまた出ていますね!

日・月は工場直売をゲットしに出かける予定ですが、天候が悪い程、空いてていいかも?

新規のアウトレット・工場直売のお店を開拓出来ていなかったので、ここで、ちょっと頑張って、捜索して行きます!

緑区在住の素敵な区民さんの貴重な情報をもとに、現地調査に行ってきます!


feed 春は、まだ遠いですね!”暑さ寒さも彼岸彼岸まで”と言いますが、あと一か月半以上あり、待ちきれません! (2016/2/2 21:06:55)

2月に入り、寒さも絶好調で、凍える毎日です!

今年の冬は、前半は暖冬で、後半は厳冬ですかね?日に日に寒くなるようですね!

まだ、今月の板橋ロールコールの予定はメーリングリストで配信されていませんが、明日の水曜夜間版には、配信せれそうですね!?

庭の梅の花も、まだ蕾は固くて、当分咲きそうにないです!

今年も沢山実を付けるかなぁ?例年のようにバケツ2杯位は!

去年は梅酒でしたので、今年は梅干しか梅ジュースのどちらか?

蝋梅(ろうばい)は元気に咲いていますが、なかなか暖かくなりませんね!

今月熱海でも行く予定にしていましたが、寒いので年寄り連れては大変じゃないの?なんて言う小姑がいるので3月に変更になりました!

 

まあ、ロールコールも極寒に中では大変なので、2月は工場直売などのアウトレット品をゲットしに、捜索してみようと思います!

”マイク休みっぱなし”?

当局の仮スケジュールです!

2月7日(日)は先日、緑区在住のご近所さんのおすすめの、久喜市にある高砂製菓の、うに煎餅を10:00前にゲットして、帰れ道に、時間が有れば、羽生の関東ヨークで、ヨーグルトでも買って、その後に、板橋ロールコールにチェックインでも出来れば良いですが、日曜日なので、関東ヨークは混みそうなので、取りやめて、固定から参戦かも?

月曜日は、もう1回、ブランジェ浅野屋さんで、サービスパンでも購入予定です!

前回購入したパンは、とても美味しく評判でしたので、500円なら駐車場料金だしても、得に感じますね!

なんだか、美味しいパンでも、この写真では、美味しそうに見えませんね!?

ピーナッツクリームやバターでも塗ろうと出しましたが、しっかり味が付いているので、一切何もつけずに食べるのが一番美味しく頂けますね!

緑区在住のご近所さんはカレーパンやクロワッサンが入っていたらしいので、次回ゲット出来ると美味しさのバリエーションが広がりますね!?

その前に、久喜のうに煎餅も気になりますね!

困ったものです!好奇心が強くて、すぐ行動する、嫌われ者のB型です!やっぱり?


feed ブランジェ浅野屋 板橋工場に行きました! (2016/2/1 14:55:06)

先週に千鳥饅頭の千鳥屋総本家板橋工場に行く途中に、住宅街に不釣り合いな行列を発見しました!

千鳥屋でクランチチョコが目当てでしたので、気に留めていなかったのですが、固定に戻り、あれは何かと、思いだしたので、調べて見たら、軽井沢で人気のブランジェ浅野屋さんでした!

軽井沢の人気店がこんな所に(失礼)

本日も御覧の様に行列しています!

最後尾の所に整理券が置いてあり、無くなった時点で完売になるらしい、解り易いシステム?

本日は80個と張り紙が出ており、なんとか整理券はもらえました!

忙しそうにスタッフが出入りしていて、アウトレットの品が出て来ました!

80人分の商品が出て来て、今か今かと待っていますが、13:00~と出ていますが、少し前から販売開始してくれました!

前にあるワゴンの中から選べますが、お一人様1点のみで税込500円ちょうどでした!

当局の後ろに並んでいた、お客さんが、千鳥屋に行きたいと言っていたので、すぐ近くで、購入方法をお話して、先週行って来た事を話しましたが、埼玉県から来ているんですと言ったら、私も埼玉ですよ!さいたま市からと言ったら同じさいたま市、更に緑区と言ったら、私も緑区!東浦和と言ったら、東川口駅の方と偶然近所の方と遭遇しました!

世間は広い様で狭いですね!

.

いよいよ近くになりました!袋一杯に入っていますが、微妙に入っている品が違います!

どれが、美味しいのか分からなかったので、ご近所の方にお聞きした所、これが美味しかったと指を指してもらったので、それを購入しました!

最初に買った人が、もう一度残っている整理券を取り、再び購入していましたが、それだけお得なんだろうな?

13:20分位で完売でした!私は12:40分位から並び余裕で整理券はもらえましたが、日によって違うと思うので、早めにお並びを!

帰りに先週行った千鳥屋総本家 板橋工場に先程の方々と一緒に行き、チロリアンを購入して来ました!先週と違い、クランチチョコは売り切れで、出ている品が違いましたね!

チロリアンは久々に食べましたが、なぜか凄く美味しく感じましたね!甘くて、クリームが口に

中に広がります!?

500円で購入したアウトレット品(浅野屋さんはサービスパンと言っています)

何だかぎっしり詰まっている感じです!

偶然にご近所の奥様方とお会いしましたが、当局のブログについて、お話しましたが、無線のブログと言っただけですが、このブログにたどり着けるかなぁ?

お時間が有れば、知っている工場直売をお伝えしましたが、ネット検索すれば、一杯出ているので大丈夫でしょう!もし当局のブログにたどり着けたら、コメントしてください!

 

 


feed 板橋ロールコールの無い水曜日は、アンテナが外れたトランシーバーのようです!? (2016/1/28 21:39:45)

いつもの水曜日ですが、いつもと違う水曜夜間版RCの水曜日は、久しぶりで、味気のない水曜日になりました!


« [1] 83 84 85 86 87 (88) 89 90 91 92 93 [106] » 

execution time : 0.051 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...