無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
俺の空 みんなの空 電波の空
(2025/11/5 10:35:34)
現在データベースには 1984 件のデータが登録されています。
結局のところ
(2017/4/15 22:33:30)
結局のところ・・・
3GはLTEに圧され、電波が弱くなってる?ってことか。
4Gだ5Gだの、毎度毎度、買いなおしたくないからなぁ。。。
そのたび手続き行くのも面倒だし。。
困ったもんだ
電話会社に営業妨害されてる気分だなぁ・・・
いちいち、外に出ないと電波が強まらないなんてさ・・
お知らせもも何もないままに
いったいどうなっちゃうのでしょう。。。
固定電話とPCだけで充分に思えてきたよwww
ドコモに戻すかなぁ・・・・
フリーが増えてきてるから、同じことか・・・
いやなとせいだなぁ。。。
家の中で使えなくなるなんて。。。こんな木造築でさぁ・・弱いとは
何事よん
もしも、もしかしたら
(2017/4/15 15:25:57)
もしも、いやいや
もしかしたら
アルインコ方式(RALCWI)方式が50Hで止まったら。
この先、新機種で出ないとしたら?
これさ・・・
持った人は、大変良いことだと思う。
混雑無し、有効利用できますよねぇ・・・
繋がる局は限られてしまうけど、言わば、今の合法CBのように、中古しかもう手に入りませんと
なってごらんさいよ。
貴重な機種ではありませんか!
この方式、機種に関しては、取り説でも歌ってる通り34年以降もご利用できます状態ですからねぇ。。
フリラーさんだけ増えれば、そうそう混雑は少ないし、繋がりやすいもありますね。
この先色々なモードでの物が出てくるとは予測しますが。
それはおいといて
この方式は、言わば、変調方式が違うだけの、昔のパーソナルではないが、ハーフチャンネルと思えば、使い勝手が良いということだ。
メーカーさんだって、考えて作る人が変わってしまえば、確かにいままでの?といわれても
新しい企画は建たないだろうからね・・・
AMBEで70が出ますよ。。。でもさ、期待としてはチャンネルは増えたわけではない
秘話を使おうが、同じチャンネルです、キャリアセンスもでますでは、期待されるものってやはり、RALCWI方式のようにコーデックの違うものですよねぇ。。
今の時代、特許だのなんだの考えていたら、物は売れない時代。
各メーカーが同じ機能を持つもので、デザイン勝負していけばいいんではないのかな。。。
まあ、そんなこんな、私が思うには、今の10や50Hは、貴重な存在かなと思いました。
メーカー →問屋→販売店→レンタル又は販売→業務使用→登録あり50%→登録無し99%
メーカー→販売店→一般→レジャー→フリラー等登録あり100%
と考えた時、災害、遭難、連絡視野では、登録者のほうが多いというのもあり。
関震でおきた当時、こんなシステムが無かった為、違法でも一部144を使わせていたり
現代は、登録のみの利用なら誰でも使える分、規則も出来てきてしまうが、有効利用できる。
ただ、悲しいのは、データーでチャンネルを固定されるのは良くないのが現状。
どっかに351電波の有効利用等とデータを使ったうんぬん?PDFで出ていたが、チャンネルが少ないのに余計な事は考えなくてよろし。
ということで
有効に使える視野に逃げて使うには
こういった独自コーデックが便利ということだ。
あ。。。。。。。。。。電話が繋がりにくい為、ストレス発散で書いておりますwwwww
本日はこの辺で失礼します。
本日のRALCWI方式QSO(アルインコ方式)
(2017/4/15 15:22:51)
固定より
よこはまMM21局さん、北区北斗ピアメリット5FBQSO
さいたまFT727局さん、北区北斗ピアメリット5FBQSO
買い物ついでに
(2017/4/15 12:18:27)
買い物ついでに携帯電波の感度探り
で
おうちを出発し、数百メーターほどで、傘マーク1~2、駅前通でフルスケール
なんでしょうねぇ・・・
お店に入ったとたん、傘1~圏外
なんじゃこりゃ
家の西側にマンションあって、ソフトバンクのアンテナは常時同じ高さ、問題ない
ドコモのぶっといアンテナが、やたら、下に下がってるな・・・
なんだかなぁ。。。
普段は、建物より上に上がっていたのが、取り付け部よりかなり下がってるのを発見。
先週までは、取り付け部より上にあったエレメントが下に下がってる?これが影響なのか?
駅方向に維持した、高台に立つアンテナは、ほぼ、フルスケール、風が吹くたび、傘1~2になるのもなんだかなぁ。。。
メインとなる場所が不安定?
ん・・・・・・・・・・
こんな不安定は、年末年始ぐらいの感じだが。
4月に入ってなのか、いきなりシステム変更とかしてるなよな。。。電話屋さん!
帰ってきて、家の周りで、各所強いところ弱いところあり。
こんなに気にしたことないけどさ・・・・・
やたら気になるじゃん・。。。
昔のピッチじゃあるまいし。。。
電波の共信性の問題なら、あそこか?
あの電波か?
あの電波だったら許せないがちなみに、あの電波は、毎時データ波01chはフルスケール
その他chでも各所、あるようだ。
あいつの共信性の問題なら、か~な~り~迷惑!
こっち方向に頭を向けるなよ・・・・お願い!
ある意味、昨日だったか、ネットでも一時的にau開きにくい時間あったな・・・
ん・・・・・・・・・
なんか都心にいろよと、家でごろごろしてるなら、電波流さないぞ・・・って言われてるような・・
あ・・・せっかくのお休み
どこも行きたくない。
仕方ないので、お仕事電話は、家電にしてもらうことに
cメールはe-メールPCへとか
めんどくさ!
近年、携帯も普及するのはいいのですが。。。。
メガだったりギガだったり、基本下のメガが共信元になれば、どこかで、電波不安定は
あるわけで。
黒電話の謎の時代が懐かしい・・・
あのころの上空電波は綺麗でした
免許局、違法局よく聞こえてました時代だな・
と~に~か~く!いらつく
せっかくのお休み、いらつく!
あ。。。あ
どっか、遊びに行ってくるかな・・・・
線路は続くよどこまでも、電波不安定続くよどこまでもか!
タブレット買い増ししてるから、携帯が怒ったか(笑
名づけて自己脳内サイクル不安定な一日になりそ29!でした。
あちこち、家の近所探索しながら
普段気にもしないことが、気になるお年頃か!
あらら
(2017/4/15 9:38:08)
あらら、まただめだ
圏外って。。。どういうこと。。。。
で調べたら・・・ どこか工事のようだが・・・こっちまで影響するんか!AU
朝は電話できたのに・・・
傘1になったり圏外になったり。。どうなってんねん!
超~汗汗~!
(2017/4/15 5:58:43)
昨晩24時以降より、携帯のアンテナバー傘1になり、しばらくすると、圏外。
お仕事電話の着信もあったのに。。。
汗汗
とりあえず、お仕事電話は固定電話でかけた。
なんかの混雑?電波障害?auには、障害なしと出ているが・・・更新してないだろな。。深夜だし
固定電話から電話してみると、留守電になってしまう。
あらら。。。
バッテリー抜いて入れて作業もしたが、simも拭きなおしたが親展なしのまま朝を迎える。
4時半、やはり傘1または圏外、とうやく5時半を周ったころ、傘1そのままほっておこか?
と思いきや、ねぇちゃんからの電話、姉も同じauなゆえに、、同じ症状だったらしい。
かかってきて良かったよ・・・・!
電話が混雑するほど何かあったのかなぁ・・・
サイクルなんちゃらか?(笑)
なんとか通話は現在も出来ている、良かった!
ここしばらく、通話中に途切れて切れるのも、なんかあるんだろな。。。
色々
(2017/4/11 20:49:38)
ぼちぼち、半ばあたりには、70がお目見えしそうですねぇ。。。
と、その前に
どれくらい人数増えたのかな・・・
アルインコ方式・・・
規模はまだ、少ないのはわかるけど・・・
持っていても日々の使用者数が・・・
みたいな。。。
ラジオではないので。。。なんてなw
話は変わり。。
雨で桜が散りました
雨で寒さが戻りました
雨でずぶぬれになりました
雨で電車遅延もしょっちゅう・・・
嫌ですねぇ・・・
さて、お風呂に入ろうか・・・
暖まろう・・・
暖まろう・・・
特に目立ったことは無し
情報。。。的な。。。。ものも無し
えっ、あるじゃんて!ないよ!
内緒か?
ない!
ない!
ない!
10タブやアンドタブの便利なところ
(2017/4/11 20:27:52)
10タブの便利な所、まず、エクセルが使えるので、外出時のコール交換には持って来いな所。
記載が出来る、その場のLINEやゼロにも対応するし。
ゼロとLINEはほぼ、アンドロイドタブで充分ですが。
両機を使用することにより、余分なキャッシュ対策にはなるかと。
確かに、外出時とは言え、お空の明るさで、てかってしまうと、見づらいはあるかもだけど・・
日陰で使えばよいことで。。
まぁ、どうせ無線機等の荷物もあるんだったら、ついでで、タブレットもかかせないやねぇ。。
今更ですけどねぇ。。。
どうしても、スマホやアイホンでも良いとは思いますがねぇ・・・いざという時のバッテリー切れを
予備バッテリーに頼るなら。。。荷物は増えど。。いいかもしれませんね・・・・。
チヤリンコハンドルにつければ、GPS地図も使えるし等、もこんなの当たり前でしたね・・・。
そうそう。。。
アルインコ方式のデータープログラムが、まだ10用が出ていないらしく・・・
これ出てくれれば・・10タブでどこでも変更可能のような。。。。。。
なんて、色々考えながら使用。。。
とか・・
いろんな意味で便利な世の中になったもんだ・・・・・
SDカードがやたら高い!
64GBあたりになると・・特に!
まぁ。。。その辺は安いとこ見つけたりしながらと。
とりあえず、カード等はフル装備しながらも
あ・・・そういえば最近、LINEの普及でスカイプも使わなくなったが
一応、使えるようにはなっているのだ。
128GBでもいいな。。。。
かといって。。。。毎日こんなん持ち歩いてるわけではありません
PCの電源いれて作業もいいけど。。
かたわ、趣味用でタブレットもいいもんだな。。
モバファイ使ったり、固定ファイ使ったり・・・
てなわけで、無線のお供に必須アイテムもいいじゃん。
