無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1984 件のデータが登録されています。

しらこばと橋より
ぐんまXT59局さん、51FBQSO及びQSPありがとうございました。
ねりまTN39局さん、ノイジー31 CBL&QSPQSO
おおさと59局さん、51CBL

レピーターを入れていたボックスを、
過去の軽量プラボックスに変更、アンテナは、移動も拾える用、下向き袖出し方式。高さは、351のグランドプレーンラジアルよりは、本当は50センチは離したいとこだが、固定管の真下に設置、GPのキャパシタ側を避けるように設置。以降、初期の上げたときと同様、半径は伸びた模様だ。指向性もないためか、駅のホームからもアクセスできた。方位によっては、弱い側もあるが、それはそれで仕方ない。高さ上がってる程でもないので。
スケルチ解除時における距離はまだ計ってないが、近所で遊ぶには充分すぎる。袖事態の方向は富士山方向に向けてるからかな~謎。 あとは山と同じで市街地も見通しだからね~。
スケルチ解除時における距離はまだ計ってないが、近所で遊ぶには充分すぎる。袖事態の方向は富士山方向に向けてるからかな~謎。 あとは山と同じで市街地も見通しだからね~。

越谷市役所前が、パトカー、救急、消防でいっぱい。
なんか、木刀もったかたも。役所の窓3階付近に、梯子車の梯子をかけてた、火のような物は見えない。
パトカーの数のがおおいかも(笑)
なんか、木刀もったかたも。役所の窓3階付近に、梯子車の梯子をかけてた、火のような物は見えない。
パトカーの数のがおおいかも(笑)

固定レピーター10-08経由より
さいたまK610局さん、FBQSO
ケース変えしたので、前より安定広域になりました。またよろしくです。
さいたまK610局さん、FBQSO
ケース変えしたので、前より安定広域になりました。またよろしくです。

昨晩は、とうきょうMX16局さんが、三原山よりだったが、そうとう風邪が悪化?もの凄く元気なさそ変調であった。最後のほうは取れてるんだかなんだかわからない状態だったり。昨日の段階では、なんかちゃんと繋がってたかどうか不明、というわけで、本日のQSOにはのせられず。その前の時間帯では、メインで、どちらか、誰か取れますか~と、あまり聴かない変調で、さっ、さいたま、少し間を起き、JJ87、で、変調途絶えた。えっ、いつもの87局の変調ではないな~、以降変調が途絶えたので、声はかけなかった。まじ87局だったのか、謎。確かに、時間が時間だったしな~、あの時間帯ではお家でおとなしくしてる時間帯だと思ったが、謎~
execution time : 0.067 sec