無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1984 件のデータが登録されています。

モバイルワイファイがいきなり圏外に!
まる半日使えない!
ソフトバンクへ持っていったら修理だと
いったん持ち帰り、様子見。
と、気づき、半日工事で使用できませんが書いてあるじゃん!
うわ、こりゃ参りました。
だから圏外か。。。
9時~6時、もう過ぎてるけど。。。。。
おいおい
ショップはそういうの知らないのか?
まいいや、早く電波来い

おは安否
東京FV167局さん、ちばSP850局さん、さいたまK610局さん、さいたまK7245局さんF安否
永代橋移動より
おはよう空友チェックイン完了
さいたまMG585局さん、荒川河川敷53/54FBQSO
お帰り安否
ちばSP850局さん、さいたまK610局さん、さいたまK7245局さん、とうきょうFV167局さん、とうきょうHN203局さん
いばらぎSO47局さん、各局メリット5FBQSO
さいたまAR623局さんDCRLメリット5

固定より
さいたまFT727局さん、草加、川口ジャンクション移動、フルスケールメリット5最終尻切れになりましたが、また宜しくです。

そもそも、デジタル簡易には、AMBE方式、RALCWI方式があり、一般的主流はAMBEだが、この他、1CH2CH3CHに移住するデータ方式、又は、デジカメデータ方式があるが、写真等のデータは、数秒転送ですが、やはりユンボー波等のデータは、時間制限もなく独占。
また、どう扱ってもという点から、常識非常識もあり、業務等は固定化されていいのか、固定化されない為の5分送信等あるのにたいし時間使い放題。使い終わったら、一度は呼び出し待機って訳にもいかないなら、使用して無い時は、その他局などにあてる等。
あと、AMBE方式のほかRALCWI方式もあるのを、わかっていないと、知らない人は、全部業務か?とか無変調とみてしまうので
扱う人は、やはり、そういった事も知らないといけないと思う。
まぁ、業種は、どうしてもレンタルやら、または買い受け筆頭者がいるなら、きちんと使用を説明したほうが良い。
とある受信で、こんな会話を耳にしました、何番の無線機は終わったら持って帰っていいよ、あげるから個人的に使いな、等の会話。
これはいけないでしょう、登録機を勝手にあげたり、変更も無で使わせたり。
こんな業務もたたいます。
あげたものの、その会社がいつまで、登録費用を払ってるか、またはレンタルかもとか、知らないであげたりしてる、又は無登録だったのか?に問われる。
こうしたところから、きちんと登録した人がまともに使えず困るさなか、上記のような人もいるので、通常使用や、業務使用者はそういったところもわかってないと、周波数なんていくらあっても足りません。
スイッチを入れた瞬時、呼び出しになっていれば、これは、繋がりたい相手または相手がいない人の呼び出しとわかって使ってくれればいいが、大半の業務は、ビル内なら問題ないだろう、等の安易な考えから呼び出しを妨害してしまう等もある。
相手がいるなら、空きCHを探し、呼び出しで呼び出して、空きCHへ移る、使用が終わったら、終了を告げるなど、してくれたら、混信のないCH幅になるだろう。
最近では、同じ部屋内、店内で、0.5W使用1W使用というケースがあるが、これは特小のビジネスCHで言い訳で、外の店と繋ぐ等の時はデジ簡を使う等したほうが、効率は良いとおもう。
また、特小にもビジネスCHとレジャーCHがありますが、ある場所に行くと、ほぼ使用中が特小で、ビジネスもレジャーもへったくれもないぐらい業務多し。ここの区別もつけてくれると一番いいんだけどね。。。
完全レジャー使用なんてあったら、平和だがWW
そんな訳で、デジに関しては、上記のような方も存在するので、業務が使ってるからという遠慮は、あまりしないでもいいのかな。。。。
でないと、利用料払ってる意味ないもんねぇ、。、、たんなる俺の理屈だがね。。。。
それと・・・
欲をいえば、せっかくの簡易無線です、老若男女色々聞いてます使ってます、パーソナルのような外部機器は良くないよね。
普通にスタンドマイクやフレキぐらいならいいけど、あのピョ~ンとか、ゴーンなんて、メインで鳴らされたら、気持ちのいいものではない。
そういうのは、個人的にサブCHでどうぞ。。。。呼び出しではならさないで~。
聞く場所によっては、音が大きく心臓に悪い場合もあります。
あくまでもデジ簡ですがね、、、、。
RCでの無変調や妨害、ある種は、妨害または、業務等による無変調も考えられるが。。。
これは止めてほしい。
毎時流れる無駄な無音、そんな電波出すならちゃんと、しゃべりなさい。
アマチュアも、何十年と消えない、レピーター妨害や、違法使用。勝手にクラブコール作って、会社発行の免許なんてありえない。
免許が取れなきゃ、登録機使いなさい、IP無線だっていいじゃんね、。。。
免許持ってる人でも、無変調加える人、これもいけませんよ、その人その人に何か言いたいのなら、きちんとコール名のって出てこないとね。
最近では、たま~に、特小周波数にアマ改機で出られるケースもあり。それこそ、バンド外なのでハイパワー送信で出てる、運ちゃん、ダメですよ。。。。
そんなにバンド外やりたければ、違法CBでもやって、捕まってしまいなさい、、、。
時代が変わってきています、昔ながらは昔ながらかもですが、良い方向で無線利用しましょう。
物や材料がない時代になります、昔に孤だわっても、同じものは無くなります、新しいものは新しい方向で、利用価値をつけていけば
業務はもちろん、フリラー、レジャーは、うまく繋がりが取れ、また、業務的にもお客さんが付きなんてこともあります。
確かにフリラーは無線ごっこにしか過ぎませんが、業務やらアマチュアでもなくCBでもなく、が、無線言葉を利用した運用となり、人との繋がりが出来てくるのではと、思います。
まぁ、あくまでも私事、理屈ですよん。
どんな電波も、免許を要するもの、登録の物、免許登録いらないものでも、常識非常識を弁えて使用すればと思います。
ネット上
ネット上なのか、全然参加もしていない記事で、知っている方の事よく書かれていますが、それを初めて見た人は、こういう人という実感だけで思い、いざ、無線で呼びかけても、業と出ない等の理屈も多いようですが、ネットとリアルな声、どちらを取ります?
誰が書いたかわからないチャンネルで、自分事が書かれていたら、それが貴方自身なら、どうします。
その類から、こいつが出てるから、無変調かけようという人も少なくはありません。
現実人物を知るか、ネットを信じるかは、貴方次第です。
煙のないところは煙が経たないどころか、煙をたたそうとしてしまう人もいます。
狭い電波の世界で、そういうのは止めましょう、みんな仲良くがもっとうです。
自分的理屈です、まぁ、仲良くやっていきたいものです。

よく、所定のCHを利用していると、どういう訳か、秘話で裏側をつかうとういうのも、混信ならない程度の距離がいいと思います。
また、ここでよく使用しているからと、使用中に裏でデジピーター設定もよくないと思うので、デジピーター運用は上のCHのほうか、又は下のCHをつかうかにしたほうがいいかもしれませんね。同時CHは、混信になるので気を付けましょう。
最近では、こちら側が使用しているにかかわらず、無変調を流すなどの行為もあるので、邪魔するぐらいなら出てきてください。
その無変調が嫌がらせなら、無線をやる資格ないかもしれませんね。
また、お仕事使用の方へ
本来、チャンネルは固定独占出来ません、使用し終わったら随時チャンネルを開けるかしないと、開きチャンネルがなくなりますので
随時チャンネルをオープンされるか、チャンネルを移動されるかしてください、その際、チャンネルが使用されてるかチェックを必ず入れてください。
また、業務使用中にその他局が、入った時は、相手はチェックを入れてますので、使用してます等応答してください。
呼び出しまたはCALL-CHと表記されているチャンネルは呼び出しチャンネルで、業務に使用はしないでください。
相手のいる方は速やかに、開きチャンネルを探し開きチャンネルで交信してください。

固定より
6:00おはよう安否
とうきょうFV167局さん、東京大泉メリット5FBQSO
さいたまK610局さん、越谷市固定メリット5FBQSO 草加CM移動メリット5FBQSO
ちばSP850局さん、野田市固定メリット5FBQSO
いばらぎSO47局さん、筑波山メリット5FBQSO SOさん7:55茨城固定メリット5FBQSO
さいたまK7245局さん、草加市固定メリット5FBQSO
とうきょうAA909局さん、狭山向け川口移動メリット5FBQSO
おはよう空友コール
8:00フルスケールなのに2度目8:30分のコールもパイル模様 本日は狭山ベースの各局もあり微妙です。

固定より
おはよう安否
さいたまK610局さん、越谷市固定メリット5S59+3FB安否
ちばSP850局さん、千葉県野田市固定メリット5S56FB安否
とうきょうFV167局さん、東京大泉メリット5S0FB安否
さいたまK7245局さん、草加市固定メリット5S59FB安否
おはよう空ともコール
キー局 さいたまMG585局さん、56/55FBQSO