無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
俺の空 みんなの空 電波の空 (2024/11/24 21:35:22)
現在データベースには 1984 件のデータが登録されています。
ポッドキャスト : image/jpg
固定より
さいたまMG585局さん、志木市荒川メリット5おはようそら友コールチェックイン完了
いたばしAB303局さん、北区赤羽根メリット5FBQSOいたばしロールコールチェックイン完了
おは空キー局対イタローチェックインの交信WWいいねぇWW メリット5DCRL
パイプであるステン材はやめ、一部鉄菅材、他、塩ビ管の太いやつに変え
環礁を防いでみた。
なるほどザワールド的な。。。。
鉄管材は、まぁまぁ、ステン材よりは、そこそこ入るね。。。
塩ビは、静電気さえなければ問題ないみたい。
そか、アローラインの元は塩ビだったもんな、、
350DHの台座も塩ビで固定、なんちゃってGPも、他GPよりは飛ぶし感度抜群!
アンテナは長ければと言うものでもないが。。。
しばらく、受信テストだな・・・
さっ、営業行って来るべ
ポッドキャスト : image/jpg
3本あげてはいますが、わかりやすいように、黒塗り線で表しました。
右から、350DH 真ん中350F 左が(西側)PDHGP
というわけで、この位置全部ポカです。
まぁ、なんとか一番右側の360DHが、今のところいいかなくらい。
昔は、東側の末端がまだ有効でしたが。。。。
ケーブルが足りないので。
あとは、前の良いサービスロケーションを出すには、屋根の位置が一番
適していると思われます。
屋根の上なら筑波もスカイツリーも見えるからねぇ・・・・
あ。。。。。。。早く暖かくならないかな。。。。
しらこばと橋
いたRCピンポイント繋がらず
固定より
キー局入管無し、逆に各局メリット5FB DCRL
うわっ!今までと真逆になった!
ん。。。。。
双子山なら、いつもは入るはず。。。
残念
無線機も5年前に比べたら、各社メニューの違い差、はたまた、初期ロットの不良もあまり変わらずのところだ。
どれをいかに長く使うかは、愛着機しだいなのであります。
まーだ色々ほしいともうだけ、でもねぇ、、、ハンディだけはそうもいかないねぇ
バッテリーだけはさ。。。結局時期がくれば製造してませんがほぼで、結局新しい機種への
変更になっていくんですよねぇ。。
いまのvxd10は、元のバッテリーは5年持ちましたねぇ
もちましたというより、3時間くらいは、まだ使えるので、新しいバッテリーと共用中。。。
ぐらい愛着はあるハンディー。
さてさて、アンテナですが
現在、GPは、あがっているのはあがってますが。。。
取り付け位置でかなり、ロケが左右されます。
これはいかん!
MF350をとりあえず、GPとしてもう一本上げて、切り替えで受けるしかないかな・・・
現在の住まいは、昔900や430では一番受けが良かったんですが
351になると、必ず、受け飛び悪い感じです。。。
これは
固定でなく
外で歩き飛ばせという暗示なのか。。。。。WWW
まぁそれは冗談として
高さも高くても良くは無く、低くても良くは無くの中間が
良いらしいが、今の固定ベランダでは、いまいちな感じだ
なんか初心の比に戻った感じで、これもお楽しみの一つなので。。。
ただな。。。
全体的サービスエリアの減少、メリットを気にしなければ
まぁ、普通と思えなんですがねぇ、、、
先々お休みが取れたらまたトライだな、、、、
MIYAGIKI529局さん、栃木県三ツ木山メリット5FBQSO
さいたまEP227局さん、春日部市イオンメリット5FBQSO
さいたまkk007局さん坂東市利根川メリット5FBQSO
ポッドキャスト : image/jpg
MF350が不安定なので降ろしました、同軸は異常無し
ん・・・
かなり指向性ははっきり出ていました。
ふらついた、土台はNGですねぇ。。。
かなりはっきりでますね・・・・
ちなみに、GP使用はNG
マグネット機台や、完全固定では、安定しますね。。。
これで、マリン用は。。。かんがえものだな
まだ、350DHのほうが安定して入ってくるし、なんじゃこりゃ・・・だよねぇ。。。
ちょっとおもろかったのは、遠距離局をベランダで受けた場合、DHではフルスケール
MFでは不安定。。。。
何だろう。。。。この違いは
なんか初心に戻ってしまったようです。
がははははWWW
ただねぇ・・・おもろかったのは、20Mの同軸では高さ調整必須
6Mくらいの同軸では、フルで入ってくるのもわかりました。
いきなりどつぼな感じ!
アンテナが壊れ本日、MF350を購入
L字にかまし、受信
ん・・・いつもの銀座の16CH業務が強くなった
確かに、支軸は動かすと、かなり受信方向は変わる?
ていうか、八木ではないのにね。。。
ポール高さはいままでどおりの高さ、より、約10メーター
もしかして・・・高くなくてもいけるのか?
天気の良い日に、調整してみよ。
あ・・・コメットはファイバーがぼろぼろだな・・・
やはり、下げ高さなんだな。。。