ホーム >> 無線ブログ集 >> 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)

現在データベースには 1156 件のデータが登録されています。

feed 山岳RCチェックインチャレンジ@栃木県高根沢町 (2018/6/17 18:38:15)
なかなかチェックインに成功していなかった山岳RC。
梅雨のこの不安定な時期にも関わらず登られるとの事なので、迷わずチェックインにチャレンジすべく移動しました。

移動場所は、過去開催時に待ち受けした所と同じ、富士山が望める展望台。

イメージ 1

キー局の可視マップを見ると、今回のカバーエリアは狭く、宇都宮辺りもかなりピンポイントになりそうな雰囲気。
ただよく見ると、この場所なら可視範囲に入っていそうと、懲りずにこの場所でチャレンジです。


支度も終わり、ワッチ開始。
時間になると…聞こえてきました、聞こえてきました、メッチャ綺麗に聞こえてきます。
完全な見通し関係の様です。


M5の中でも、更に良く聞こえるM6ポイントを探しコール。
すると、2回目で無事ピックアップしてもらえました!(^^)!

ただ、QSOを聞いていると、私よりも以北と良く繋がっています。

こういう状態を見ていると、「やっぱり、やってみなくちゃ分からない」と言うのを実感しました。

んー、恐るべし特小。


■QSO
(特小山岳RC)
とうきょうSS44/0 金峰山
※お疲れ様でした!

(関八州見晴台RC)
サイタマHR125/1 関八州見晴台

(CB)
とちぎOS36/1
ふくおかAA704
くまもとYT43
ひょうごAB337/1 名前でコールされたのは初めて(笑)
おきなわAK130
おきなわZA35 尻切れ…
ふくおかTY301
いしかりKW650
さいたまAD966/1
とうきょうFV167
かごしまNB79
みえAA469
さいたまBY36/1
おおさかSD590
はんしんAA727

(DCR)
とちぎOS36/1
とうきょうHM61/1

feed オイカワの寿命。 (2018/6/15 21:35:44)
今朝起きてみると、リビングの水槽で飼っていたオイカワが死んでいました。

我が家に来て7年程。

調べてみると、平均寿命は3-4年、最高寿命は5年以上とあるので、かなり長生きだったみたいです。

また、川魚の割には、リビングで飼っていたせいか、人にもよく慣れていました。


ナマズも飼ってみて「マジで地震予知なんかしない!」って事もわかりましたが、こうやって実際にやってみるとホントに色んな事が分かるもんです。

feed 夕方運用@鬼怒川河川敷 (2018/6/13 19:43:43)
仕事を早めに終わらせて、”Esシーズンど真ん中!”を体感しに行ってきました(^o^)

■CB-QSO
そらちYS570
ふくおかAA752
ふくおかKD7
おおいたTN24
よこはまGA422
しりべしCB49
とっとりAJ683
いぶりTM360
とっとりTS131


んー、九州男児(ハイパワー)が強すぎた・・・(笑)

feed DrivePRO230 Firmware Update (2018/6/13 19:29:49)
去年、ディーゼルデミオに付けた Transcendのドライブレコーダー
SONY製のCMOSセンサーがとてもキレイなのですが、幸いなことにそのポテンシャルを発揮する場面はありません。

「ドラレコは普段は邪魔ですが、何かあった時は頼りになる」
 まさに、お父さんと一緒!(爆)

(消化器と一緒の方が平和?)


さて、そんなドラレコも取り付けしてからしばらく経ちますので、FirmwareがUpdateされていないか?とメーカーのwebを確認すると・・・。
イメージ 1
ずいぶんと更新されてました。
(今のVerは1.2)

更新内容を見ると、「あぁ、確かになぁ」と思うところ有り。
良い方向に”ちゃんと”改善されていることを期待し、更新作業を終えました。


feed 格安、移動用伸縮ポール (2018/6/10 22:12:42)
予報より早くから降り出してしまった雨。
車をいじる事も出来ないので、家の中をプチリフォームでもしようかと買い物へ出かけました。

そこで見つけたのがこれ。
イメージ 1

高所作業用の伸縮ポールです。
持って使うものなので、アルミ製の超軽量。伸ばすと5mになります。
イメージ 2
イメージ 3
これで3,000円でお釣りが来ます。
単位長あたりのお値段は\600/m、無銭家には助かります。

50MHzの多エレ八木など大型のアンテナに使うには不安がありますが、DCRのアンテナや、特小レピータなどにはマッチすると思います。


早速使いたいところですが、でもこの天気じゃなぁ・・・。



■QSO
(CB)
イワテB73/5

(DCR)
フクシマFD55/1

feed ベタベタ@渡良瀬遊水地 (2018/6/3 21:37:28)
今日も嫁さんとドライブへ出かけました。
出かけた先は、渡良瀬遊水地。
前回来たときから10年くらいは経っていると思うのですが、もはやそれを思い出せなくらい久しぶりなのは確かです。

*今日はトライアスロンの大会をやってました。
 まさか、谷中湖を泳いだのか(゚д゚)!
イメージ 1 イメージ 2

さて、せっかく、”十分開けた関東平野”、”湖の真ん中と言う最高の水面反射ポイント”、”周りになぁ~んにも無い”と、まさにEsのためにあるようなロケ地に来たので、CBでもやってみるか!と勢い勇んで電源を入れましたが

しーん(・・) ・・・

自然ノイズすら低く、Sメーターは下限張り付きのベッタベタ。
こんな車高短見たことがありません。

しばらくすれば上がってくるかな?と思い、なんだかんだで3時間近く電源を入り切りしてましたが、結局聞こえてこず。
アマ機で005もワッチしてましたが、こちらもとても静か。
直接波で弱く”ラグチュー”が聞こえて来ただけでした。


それでも収穫は一つあって、”(渡良瀬遊水地ウォッチングタワーからは)宇都宮特小レピータは良好にアクセスできる!”と言うことが分かりました。
*QRBは56kmほど。DJ-R100Dでバー1本。
イメージ 3
やっぱり、ちょっとでも高さを稼ぐとQRBは延びるんだ と実感しました。


今日は暑かったから?か分かりませんが、珍しい野鳥に逢うことも出来ずでしたが、山と同じく このバカでっかいスケール感で、かなりスッキリとした気分になり、帰宅の途につきました。

■CB-QSO
ぐんまXT59/1
とちぎCR428/1




feed ダメな時はダメ@宇都宮市鬼怒川河川敷 (2018/6/2 21:51:22)
息子の野球の県大会。
昨日に引き続き本日も試合がありました。

イメージ 1

今日はエラーが目立ち、残念ながら明日の試合(準決勝以降)は無い結果に…。

試合も終わり、後片付けも終わった夕方近く、Esシーズンど真ん中のコンディションを味わいたく、宇都宮の鬼怒川河川敷へ急ぎました。

イメージ 2

ところが、CBはし~ん。
ノイズも低い上に、005すら聞こえて来ない死のコンディション。

アマチュア無線もハイバンドで波を出すも、全然ダメでしたので、30分ほどで撤収しちゃいました。


ダメな時は、とことんダメ。
まっ、そんな時もありますよね…。

■QSO
(CB)
とちぎMH44/1 宇都宮市鬼怒川河川敷
ウツノミヤSKB69/1 宇都宮市鬼怒川河川敷※CB 1st QSO!

(DCR)
トチギKR55/1 宇都宮市鬼怒川河川敷
ウツノミヤSKB69/1宇都宮市鬼怒川河川敷

feed ありがとー、ガラケー。 (2018/6/1 23:04:54)
実に長い事使った嫁さんのガラケーを、スマホに変えました。

ウチの嫁さん、バリバリの文系の割にIT系が得意なせいかスマホはちょっと…、携帯は"電話するもの"とこだわってました。

とは言え、そろそろ端末もご老体。代交代をする事に決めました。


世代交代端末は、Android one S3。

イメージ 1

この端末は、スマホの中でも脱ガラパゴスで、ワンセグやFelicaもありません。

ただ、スペックは低いものの、頻繁なOSアップデートを謳った珍しい機種です。


さて、次は私の端末。
もうすこぶる調子が悪く、次は何にしようか?と思いながらも数年が経ち、もうすぐ7年目(・・;)に突入する端末を未だに使ってます…(笑)

feed お洒落なラーメン。 (2018/5/31 20:46:33)
ラーメンが大好きで良く食べに行くのですが、今日も良く行くお店の1つに行って来ました。

行って来たのは宇都宮市にある麺 藏藏(ザザ)。

イメージ 1

お薦めは、えっ?て思うようなバジル味噌ラーメンで、嫁さんが大好きです。

"ザ・ラーメン一徹"が好みの方には向かないとは思いますが(行けば分かります)、非常に仕上がりが綺麗でお洒落なラーメンですので、機会があればぜひ。


ちなみに、お店ではマジシャンな方に逢えるハズです(笑)
→ずっと何かの雰囲気に似てると思ってましたが…、マジシャンです。
「バジル味噌、4つ出てきまぁ~す」。
間違いない、マジシャンです(笑)

feed 社山(1827mH) (2018/5/27 20:58:30)
■梅雨に入る前に。
今日もなかなかいい天気。
Es-QSOもいいですが、梅雨に入ってしまう前に山に登っておこうか!と、嫁さんと二人で出かけてきました。
登ったのは、栃木県日光市の社山、1827mHです。
イメージ 1


■余暇の山、日光。
時短の為、高速道路でビューンと麓まで行き、そこから”いろは坂”へ向かいます。
流石にこの時期のいろは坂は「トレラン」「ツーリング(バイク/自転車)」「オフ会」「観光」「釣り」「デート」「観光」そして「登山」と まぁごった返します。
こうやっていろは坂を登っているだけでも「日本ってホント平和で豊かなんだなぁ」と思います。
イメージ 2

■思ったより遠いぞ・・・
いろは坂を登り、立木観音前バス停より出発しました。
イメージ 3
日差しは強く夏な感じもしますが、春蝉が凄くいっぱい鳴いている中を歩くので、目と耳との感覚がアンマッチです。
(蝦夷春蝉でしょうか?、専門外は全くもって分かりません・・・)
イメージ 4
中禅寺湖湖岸をひたすら歩き、ようやく稜線に出ます。
イメージ 5
ここから社山山頂まで、お隣の男体山を時折見ながら ひたすら登ります。
イメージ 6

間もなく山頂。
イメージ 7

標準コースタイム約3時間半のところを、ほぼコースタイム通りの3時間かけ登りました。
実験しながらとは言え、結構かかってしまいました。
イメージ 9


■山頂にて。
社山の登山道は大稜線ではあるものの、山頂の眺望はイマイチ。
山頂からほんのちょっと先へ行くと、そこは非常に良い眺望が得られます。
特に南方面が良く見渡せます。
イメージ 8
イメージ 10
今日は天気が良くて良かったなぁ~とつくづく思いました。


■オマケ、その1。
北側に位置する男体山。
イメージ 11
これを望遠カメラで見ると・・・
イメージ 14
山頂にまだ誰か居ますね。

次は白根山。(写真ど真ん中の山)
イメージ 12
んー、厳しいか?
イメージ 13

■オマケ、その2。
今日は移動時間が長かったので、無線の実験(430MHz)もやってみました。
直接波と回折波が届かず、男体山の反射波のみを受信し、”山岳反射減衰率”の推定測定をしてみました。
結果は、直接波に対しざっと50-60dBほど落ちる様です。
山に反射させてQSOする楽しみ方がありますが、数値化すると良くわかります。
ただ、これを「良く反射する」と言うか?はたまた「反射率が悪い」と見るかは、主観的ですが・・・。



今日の歩行距離は約13.0km。時間は5時間。
動き出しが遅かったにも関わらず、午後も天気が安定してくれて、とても 良かったです。
反面、足尾銅山の鉱毒ガスによる被害の大きさが手に取るように分かり、考えさせられる山歩きでした。


■特小-QSO
イバラキAB110/1 尺丈山
チバMN001/1 鴨川市二ツ山 QRB186km!歩きながらQSOもOKでした(笑)
とうきょうAR705/1 長沼公園



« [1] 17 18 19 20 21 (22) 23 24 25 26 27 [116] » 

execution time : 0.056 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
22 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...