ホーム >> 無線ブログ集 >> 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)

現在データベースには 1156 件のデータが登録されています。

feed 貧コン補完計画、完敗。 (2015/6/28 22:04:24)

今年のコンディションはなかなか厳しいものがあります。
運用時間を確保するのが難しい当局の場合は、少しでも条件を稼ぎたいところ。
そこでEs層の入射角を稼ごうと、みちのく仙台へ。
最近掲示板をみていると、今年は宮城県局が目立ちます。その実績に大きな期待を託しました。

ところが、結果はボウズ。
それも気持ちがいいくらいボウズ。
ハイパワーすら聞こえず。なんだこりゃ・・。
挙げ句の果てに、ホントにちらっと聞こえた貴重なEs時はモービル移動中。


思うように行きませんね。



■QSO
(DCR)
フクシマJM700
センダイK932/7 青葉区モービル
サイタマYB101/7郡山市移動

(仙台市特小レピータ)
アクセス確認出来ず

■CBL
かごしまNB79
ねやがわF62




そう言えば、面白いのが1つ。
CB7chで59+の超強力な無変調が出てました。
しかも電離層反射的なQSBあり。
何だったんでしょう?



feed 一旦引き上げ@仙台市泉区 (2015/6/28 11:01:32)

一旦引き上げしました。

んー、貧コン…そして寒い

イメージ 1



CBL
かごしまNB79



feed 電波伝播を少しずつ (2015/6/28 7:41:44)

■踏んだり蹴ったり
CBersカンファレンスも気になっていますが参加出来ず、Esを追って仙台に来ていますがコンディション上がらず、挙げ句雨。
踏んだり蹴ったりの週末です(-_-メ)
(注:今時点は雨はあがってます。)


■代替策
そんな時は仕方無いので、本屋さんです。

この辺では1番大きな本屋さんですので、普段気になっていた本を一通りみて、良さげなものを購入。その1冊はこれ。

イメージ 1



■合わない答え
1エリアにおける板橋ロールコールを始め、尺丈山、宮城山形局でやられている奥羽山脈を挟んだDCRの伝播等、電波伝播は非常に興味があります。

少ない資料で、それなりに計算を繰り返してはいますが、イマイチ良く分からず。計算式自体や伝播基礎知識を理解してないから合わないんでしょう。
むしろ、実態に合わせて出したカーブ(距離4乗則弱位)の方が合ってる気がしてます。


■意味がないのはわかってる
無線機の実感度や、地上高、相手局との遮蔽状態など、実態は不確定要素がいっぱいあります。
ですので伝播自体、計算で求めるよりも実際に実験するのが現実的です。
とは言え、制約事項の多いフリラは「コンマ1に拘る」事がやっぱり大事。
過去の賢者達が残してくれたデータを少しでも理解して、フィールドで活用できたら面白いなと思います。

イメージ 2



feed 常置場所運用開始 (2015/6/27 13:29:14)

13時前に無事到着。常置場所にてDCRのアンテナも立て、運用開始しました。

しかーし、天気も雨、コンディションも↓↓

イメージ 1



CBはノイズだけ~



もう少ししたら、傘差し移動してみます。

feed 遅いですが、今から出発 (2015/6/27 9:42:34)

仙台向け、出発します。

のんびり道中3時間コースになると思います。

聞こえてましたら、よろしくお願いします。



feed 週末は7エリアへ (2015/6/26 20:58:47)

■乏しいコンディション
今年は貧コンだぁ~、と言うほど運用出来ておりませんが、Esシーズン真っ盛りでありながら59+の様なQSOがほとんど出来ておりません。

イメージ 1


考えて見ればEsによる59祭りは、ゴールデンウィーク中に仙台での運用と、尺丈山でのだけの二回、実に寂しい限りです。

それだけ今年はイオノが薄く、2点間距離が無いと反射しにくい状態なのかもしれません。


■打開策
という事で、今年は比較的調子の良い?東北へ。
と言っても、無線の為の帰省では無いのですが…。

天気予報も雨、予定もみっちりですが、何とかEsに会いたいものです。


■運用バンド
CB、DCR、10mAM/FM
(それ以外も運用は可能です)

■時間
予定や天気次第のゲリラ運用です(泣)


聞こえてましたら、よろしくお願いします。



feed 消える魔球を顔面に喰らう (2015/6/25 20:46:36)

と書きましたが、なんてことは無い、歳とったというお話です。


昨日の夕方、息子とキャッチボールしに鬼怒川河川敷へ出かけました。
時間は既に1830を回り、微妙に霧雨もチラつく薄暗い中でのキャッチボールです。

ウォーミングアップ完了から本気モードへシフト、「さあ、暴投ピッチャー、どこにでも投げて来い。取ってやる」と意気込んだのは良いのですが…

一球取り損ねました。
そして顔面、鼻の下に激突(TдT)



直撃では無く、グローブに入りかけていたこぼれ球風でしたが、まぁ痛いもんです。口の中は、歯の形で口内炎みたいです。

ここからは言い訳。
ボールの色と空の色が、また良く合ってるんですよ。
よりによって息子の背後、低仰角まで開けている為に、手から離れた瞬間から見えなくなるのです。

童夢くん(懐かしい)顔負けの魔球です。


まぁ結局、歳とって動体視力が低下したって事でしょうね。



feed ホタル観察 (2015/6/24 21:37:56)

毎年恒例のホタル観察に行って来ました。

栃木県内某所ですが、非常に珍しく「螢祭り~」的な人工では無い天然もののホタルです。
(保護の為、場所は書きません)

今年も無事に見る事が出来、拙い記憶からだと、去年より少しばかり多いかな?という印象です。

ただ、過去にわんさか見られた年があり、その数をもう一度見てみたいです。


それにしてもホタルは、じーっと見ていても、飽きません。
が!、この光は何ミリカンデラなんでしょう?
また、10匹くらい集めたら、本が読めるくらいにならないかな?
など、実験、測定したくなりますね(笑)。



feed 我が家にも着! (2015/6/24 19:31:44)

嫁の実家から届きました!
山形産佐藤錦!

超嬉しい。

イメージ 1



(足が写ってる(笑))


feed どこをどう飛んでいっているのか? (2015/6/23 23:58:48)

■ターニングポイント時期のDCR
Esシーズンも折り返し地点。何とか時間を作って少しだけでもと思うのですが、公私共にまた忙しいターンに入って来たみたいです(トホホ)

そんな中、先日の日曜日の夕方、何とかこじ開けた50分位で、鬼怒川河川敷のEsスポットに出掛けてきました。
ところが、CNDはビックリするほど悪かったので、致し方なくDCRにQSY。標高が全く無い為、八木を振って運用していました。

■きっかけの受信レポート
すると後日、ブログコメントにてお隣の茨城県から受信のレポートが!
当局運用のこの場所は、比較的近い尺丈山からでも断続してしまう微妙な地点。ましてや八木アンテナビームは首都圏方向、若しくは男体山向けに1回だけの運用でした。

そんな感じで、違和感があったので見てみると…やっぱり

イメージ 1

イメージ 2



QRBはどちらも55km程度ですが、なかなかの「ついたて」っぷりです。

■電波はどこから?
了解度はM2-4程度の様ですが、もし飛んでいく可能性があるとしたら、男体山反射。
標高のある男体山山頂近くに反射したのならば、日立や水戸付近が射程圏内になる可能性があります。

イメージ 3


↑男体山反射をイメージ。



■結局分からないのがいいのかも
腰を据えての実験では無いので、結果としては「伝播経路不明」が結論です。

が、いつ、どこで、どこと繋がるのか分からず、しかも、繋がらなかったとしても受信レポートを見てびっくり出来るのも、答えが予想仕切れない(=分からない)のがいいんでしょうね。

んー、やっぱり移動運用は止められない!


最後に、受信レポートを寄せて頂いたイバラキAB110局、いばらきTK911局、ありがとうございました。





« [1] 96 97 98 99 100 (101) 102 103 104 105 106 [116] » 

execution time : 0.048 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
97 人のユーザが現在オンラインです。 (51 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 97

もっと...