ホーム >> 無線ブログ集 >> 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)

現在データベースには 1156 件のデータが登録されています。

feed LTspiceのマウスパッド (2018/7/6 23:04:13)
以前紹介したLTspiceの日本語マニュアルが無料で手に入る件、ダウンロードついでにお願いをしたマウスパッドが手元に届きました。
(正直、ちょっと忘れていた)

イメージ 1

昔は、ノートにこの一覧表を作って貼っていましたが、コレだと本当にすぐに見えるので便利です。


LTspiceがリリースされた初期の頃は、アメリカのユーザーフォーラムしか情報が無く苦労しましたが、今や分かりやすい書籍もかなり増え、困る事はほとんどなくなりました。

イメージ 2

LTspiceは決して高速なエンジンではありませんが、大規模な解析をしなければ全く問題が無く(数時間かかる解析は、batch組んで夜中に流してます)、むしろ趣味においては、何てったって"タダ"なのが大きなアドバンテージです。


アナログデバイスになっても、有り難く使わせてもらいます(笑)

feed 静かちゃん@宇都宮市鬼怒川河川敷 (2018/7/1 17:33:12)
もう書くことが無いくらい、今日の午後は静かなコンディションでした…

この時期に005も聞こえないって…雨明けしたら、Esも終盤??

■QSO
(CB)
いわてIW123
とちぎCR428

(宇都宮レピータ)
かしまFC660

(DCR)
とちぎMS125 1st!

(430MHz FM)
1局

(EB)
とちぎMH44
とちぎCR428
ひょうごAB337

feed 夏だぁ~@茨城県尺丈山(512mH) (2018/6/30 18:08:11)
梅雨明けした関東です。
ここのところずっと暑いので、実はもっと早くからあけてたでしょ!と思わなくも無い・・・(笑)

さて、午前午後と所要があるのであまり時間は取れませんでしたが、かなり久しぶりに尺丈山へ行ってきました。
ここの林道を登るのも久しぶり。山頂に着くころにはエンジンの水温も97℃まで上昇。
この値は、すっかり夏の数値です。


到着してすぐCBを電源ON。
やっぱり聞こえてきますね、この山は。
イメージ 1
今日はコンディションがガーンと上がらないものの、聞こえる局とはなんとかQSO出来る状態。
JR6、JD1ともにQSOも出来ました。
短時間ではありましたが、久々に「無線したなぁ」と言う感じでした。

■QSO
(CB)
くまもとHR787
かごしまSS167
かごしまBB747
とちぎTM48/1 那珂川町
さいたまHN209/JR6
やまぐちLX16
あおもりCC39
いわてDE69
とっとりAJ683
しがAU58
いわてB73
みえTO103
さいたまBB85/1 三毳山
なごやYK221/JD1

(宇都宮レピータ)
とちぎOS36

(DCR)
とちぎSH330/1 上三川町
とちぎBJ470/1 日光市
うらわTR380/1 小山市モービル
うつのみやSKB69/1 宇都宮市
とちぎMH44/1 宇都宮市モービル

(430MHz1DV)
1局


feed 【DJデミオ】柿本改 (2018/6/30 17:03:13)
嫁さんのディーゼルデミオのお話です。

■湯たんぽ
この車、やはりコストを抑える為か、お世辞にもカッコいいとは言えないマフラーが付いており、嫁さんですら「湯たんぽ」だの「後ろは絶対に見ない」だのと、"筋金入りの残念ポイント"になってます。
イメージ 1 イメージ 2

■再び一目惚れ
「まっ、自分の車じゃないからいいや」と放っておいたのですが、先日、偶然マフラーを換えているデミオとすれ違いました…。
(車が車だけに、交換しているのは意外と初めてかも)

そのマフラー、音が良いんです。
完全に一目惚れ。いや一耳惚れ。


■すぐにポチっ

はい、オチはお察しの通り。
と言うわけで即買いしちゃいました。
イメージ 3
買ったのは柿本改GT box06 & S。
自分の車では絶対に買わない柿本改(うるさいので)。
しかもよりによって砲弾型(うるさいので)。
(^o^)
でも、すれ違って聞いた音は、コレに間違い無さそうです。
ちなみに、砲弾型は嫁さんのリクエスト。
相当"湯たんぽ"形状を、根に持っているみたいです(笑)


■ではでは、交換
まずは交換作業。
イメージ 4
マフラー自体の重量も2kg程度の様で、めっちゃ軽くて超楽ちん、作業自体は10分程で終わりました。
また、あまり影響は無いと思いますが、燃料噴射量は再学習をやっておきました。


■うるさ過ぎず、心地良く
で、テストです。
イメージ 5

意外と排気音が静かなこのエンジン。
交換後も、アイドリング周辺は聴感上はノーマルと同じレベル。
(と言うか、エンジンメカニカル音がデカい)
・・・

って書いても感覚的過ぎるし、動画に撮ってもガチャガチャうるさくて分からないので、いつもの簡易定量化で(^o^)

・まずはエンジン停止のバックグラウンドノイズ(この分を差し引いて見てください)
イメージ 6
・ノーマルマフラー@マフラー後方20cm
イメージ 7
・お待ちかね、柿本改GT box06&S@マフラー後方20cm
イメージ 8
結構分かりやすいデータになりました。
これを見ると、
・人が聞こえにくい200Hz以下の音圧が(柿本は)上がっている
 →200Hz近傍は心地よい
・人が聞こえやすい500Hz-4kHz以下の音圧はむしろ微妙に下がっている
 →静かなマフラーと言われる根拠

要するに、「静かなんです、このマフラー」。

ですが、 エンジンを始動した瞬間や、アクセルを抜いた時 には、ドルルルゥと心地良い音質。

続いて走行テスト。
心配していた中低速のトルク抜けも、排気系にバルブが入っているせいか感じられません。(あれ動いてるのかな…?)
こもり音も皆無。
こちらも聴感上は、むしろ静かになってます。

ただ、田舎とは言え一般道、静かに走らざる得ない為、幅の広いインプレは何とも。
ブーストをしっかりかけた時の中間加速時のテストはお預けですが、テストが楽しみです。


と言うわけで、久々に「うおっ」となったお買い物でした。
やっぱ、車はこうでなくちゃ!(^^)!


(後記)
このDJ5FSですが、車が停止するときに「チャプン」と音がします。
ずーっと燃料タンクの音だと思って「NV設計なっとらんなぁ」と思ってましたが、どうやら原因は”マフラーに溜まっていた水の音”だったようです。
かなり溜まってましたし、抜くことが出来ませんでした。
こりゃ、腐食しやすい設計かも・・・。





feed 【閲覧注意】ベランダにコウモリ。 (2018/6/29 22:29:41)
朝、会社へ出ようとしたら、2階から「うわぁ」と聞こえてきました。

何だと思ったら…

イメージ 1

ベランダの柵の向こうに何かいます。

イメージ 2

どうやら、アブラコウモリの様です。

しかもこの子、ただのコウモリじゃありません。
「コイツ、笑ってやがる」と思ったら、この状態で死んじゃってます( ゚д゚)

イメージ 3

あらら、可哀想に。


今日も気温が上がる予報なので、腐っても気の毒なので、とりあえず引き上げ、しばし観察。

外傷も無くとても綺麗な個体。(病死でしょうか?)
珍しい種類でも無いので、博物館も要らないでしょうから…さて、どうしたものか…?

feed はいぃ? (2018/6/29 22:05:49)
ただいま帰宅。
「今週も1週間、俺、お疲れ」
なんて思いながら(笑)ニュースを観ると…

"関東甲信越、梅雨明け"

と(・o・)


いくら何でも早過ぎでは…?
お陰で、疲れが吹っ飛びました。

feed 初アイス、初扇風機。 (2018/6/27 21:10:54)
「もう梅雨明けした?」

と思うくらい、晴れ間と暑い日が続いています。
会社にいる分には、外が暑かろうと関係ないのですが、早く帰ってくると関係ないとは言えなくなってきます。

という事で、帰宅してから今年初アイス。(だった気がする…)
そして、扇風機を1台、物置から引っ張り出しました。

来週から7月、梅雨明けまであと半月ってとこですかね…


■DCR-QSO
トチギAR99 1st

feed 暑い@宇都宮市多気山(377mH) (2018/6/24 18:11:10)
珍しく今朝は9時前から登り始めました。

昨日に打って変わって今日は”超晴れ”。
ものすごく暑いです。

コンディションも熱い・・・と良かったのですが、いつもの栃木県。聞こえるけども飛んでいきません。
イメージ 1
暑い中で頑張りはしましたが、しばらく暑い外で長時間過ごすなんてしていなかったので、へこたれ気味。
ローカル局が近くで運用を始め、抑圧も始まったので1時間ちょっとでQRTにしました。

■QSO
(CB)
とちぎTK325/1
ミトbb501/1 尺丈山

(宇都宮レピータ)
ミトbb501/1

(DCR)
ミトbb501/1
サイタマAZ98
サイタマAB128/1 のすばり見晴台

(430MHz1DV)
1局


feed 雨でございます@宇都宮市鬼怒川河川敷 (2018/6/23 17:56:40)
AM中、2mFMではロシアが聞こえるくらいコンディションが良かったようですが、
外で運用出来る頃になったら降ってきちゃいましたし、コンディションも下がっちゃいました・・・。
イメージ 1
そんな状況下の車中では特にやることも無いので、何となくレカロの上半分をバラしてみました(笑)

こいつとも18年くらいの付き合いか?
んー、汚い (汗)
イメージ 2

■QSO
(CB)
いわてB73/8
サイタマAD504/JR6
やまぐちLX16/JR6

(DCR)
ウラワTR380/1 いろは坂

feed アイボール@宇都宮市鬼怒川河川敷 (2018/6/17 18:58:45)
帰宅後、DCRを聞いていると、AM中に繋がったサイタマAD966局が近くを走りながら波を出されてました。
どうも、鬼怒川河川敷に立ち寄られる様子。

ならば、と、向かう事にしました。


思いの外、用事に手こずり出発に時間がかかってしまったものの、ギリギリセーフでアイボールに間に合いました。

イメージ 1



(アイボール)
サイタマAD966 またよろしくです!
フクシマKR55 ようやくお会い出来ました!
ヒョウゴAB337
トチギCR428

(CB)
おかやまDR621

(DCR)
サイタマAD966 ひまわり(笑)

« [1] 16 17 18 19 20 (21) 22 23 24 25 26 [116] » 

execution time : 0.051 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
271 人のユーザが現在オンラインです。 (224 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 271

もっと...