ホーム >> 無線ブログ集 >> 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)

現在データベースには 1156 件のデータが登録されています。

feed 栃木っぽい日@宇都宮市鬼怒川河川敷 (2018/5/26 20:43:40)
今朝のコンディションはかなり良く、ベランダからEsQSOが出来ました。
ベランダから繋がったのは、数年ぶりだったと思います。

その後、調子にのって鬼怒川河川敷へ向かいましたが、「随分と強く聞こえるけども、こちらからは飛んで行かない」状態が続きました。

この「(コンディションが上がっても)聞こえないか、飛んで行かない」感じは、いつもの ザ・栃木県!です(笑)


余りに11mで苦戦するので、今日は先日作ったKHNANTを21-50MHzの間で使ってみました。
ちょっと調整がピーキーですが、50MHzを含んだハイバンドのマッチングは、バッチリ取れます。
また、耳もモノバンドの1/4λホイップよりも良好です。

これ、手軽で便利かも!


P.S.
余りに飛んでいかないので、気が抜けてしまい、結果、車内でうたた寝をしてしまいました。
寝過ごしてしまったので、写真は撮り忘れ…。


■QSO
(CB)
おかやまTR38
ひろしまDM11
みえAA469/3
とちぎOS36/1

(宇都宮レピーター)
とちぎKM15/1
ひょうごAB337/1

(DCR)
とちぎSA41/1
とちぎOS36

(50MHz)
1局

feed お疲れ休み@宇都宮市鬼怒川河川敷~大田原市御亭山(512mH) (2018/5/20 19:54:09)
若いフリをしていたいのですが、疲れるときゃ疲れます。
何だかんだで忙しかったので、今日はノンビリコースにしました。

朝はゆっくり、お昼近くは鬼怒川河川敷、そして午後は大田原市へドライブ、夕方は再び鬼怒川河川敷・・・。

■お昼頃-鬼怒川河川敷
CB-いわてB73/3
CB-とちぎSA41/1 前日光牧場
CB-とちぎBJ470/1 赤薙山
CB-かごしまMT21
CB-しんじゅくIC26/1 男体山
DCR-とちぎCR428/1 宇都宮市
DCR-とちぎOS36/1 さくら市モービル
イメージ 1 イメージ 2
山が全てくっきり見える、超いい天気。
(山に)登れば良かったかなぁ~と。

■大田原市御亭山
CB-ひょうごAB337/1 宇都宮市
CB-いばらきKH302/1 プラトーさとみ
CB-とちぎMH44/1 宇都宮市
CB-ねやがわCZ18/1 取手市
CB-かしまFC660/1 那須塩原市
CB-かながわCE47/2 富士山須走口 *QRB200km超え、久しぶりです
CB-かながわLE111/2 富士山須走口

山に登ったら、少し霞んでしまいましたが・・・。
那須岳(三本槍岳かと)は、残雪がまだありました。
イメージ 3 *画像処理後

山頂でQSOしていたら、目の前から(と言っても、めちゃめちゃ遠くの方)煙が急激に上がってきました。
気になってQSOに集中出来ません・・・。
イメージ 4 *画像処理後

どうやら、宇都宮で火事があったようです。


■夕方-再び鬼怒川河川敷
CB-とちぎOS36/1 羽黒山
430MHz1DV-2局




feed 近距離に燃えた40分@宇都宮市鬼怒川河川敷 (2018/5/16 21:40:20)
今日は、かなり久しぶりに陽のあるうちに退社しました。
何かそれだけで得した気分です。

気分が良いので、帰宅直後に車庫に停めた車で10mをワッチすると、7エリアがガンガンに聞こえます。
へ~、と停めたままの車からアマチュア無線で・・・
とせずに、河川敷へ向かいました。


■CB-QSO
いわてIW123
ひょうごOS23
しりべしCB49
いわてCA29
いわてDS94
みえAA469
とっとりAJ683
やまぐちLX16
みやぎHJ106
いしかりAG11
ひょうごAB245
みやぎKK33
いわてDK801
やまがたAA21
おおさかSC500
ひょうご3946
いわてB73
ががわMC36
えひめCA34
あさくちBB434
そらちYS570
くしろH74
こうべBS19
そらちAA246
おおさかSD590
きょうとON36
ひょうごHM76

良コンディションは続いていましたが、 後々の都合もあり40分程度でQRTとなりましたが、 ”私らしく無く”、Es運用が楽しめた結果となりました。


それにしても、今日は7エリアが強力かつ多数だったことに驚きました。
これだけ強いと、ちょっと心配になるのは私だけ・・・?

feed CQマシーン。@宇都宮市鬼怒川河川敷 (2018/5/13 12:28:23)
朝から家事、庭仕事、車いじりを速攻終わらせたのに、天気予報の予測より半日も早く雨が降り出してしまいました。

昨日は大きめの地震があったせいか、今日はコンディションも大人し目。

このまま引き下がるのも悔しいので、鬼怒川河川敷へ。

イメージ 1


今日は低コンディションの平地ゆえに、この鬱憤を晴らすべく、CQ連呼。
人間CQマシーンのごとく頑張りましたが、見事BOSE。

んー、午後はどうするか…?

feed 本日の高い所運用@栃木県古峰ヶ原高原三枚石~方塞山(1388mH) (2018/5/12 19:07:34)
今日は、一度見てみたかった三枚石を見に、古峰ヶ原高原へ向かいました。

↓確かに、凄い
イメージ 1 イメージ 2
イメージ 3

三枚石を超え、次は方塞山(ほうさいさん)へ。
イメージ 4

↓地元無線局なら、一度は運用したことのある”象の鼻”がちょっと先に見え(目の前の山が横根山)、また車から手軽に運用出来る勝雲山駐車場の近隣の山です。
イメージ 5

今日もID-51でのロギング。
イメージ 6

■CB-QSO
@三枚石
いばらきVX7/1 渡良瀬遊水地

@方塞山山頂
サイタマAB960/1 吉見町
ふくおかOC86/1 さいたま市
チバBG92/1 鴨川市
トチギSA41/1 御亭山
トチギTN225/1  御亭山

*お昼ころ、古峰ヶ原高原でもEsにて8エリアが良く聞こえていました。
 やっぱり高い所でも、聞こえる時は聞こえるのね・・・。


feed 妻に贈る双眼鏡。 (2018/5/11 20:09:16)
うちの嫁さん、実は根っからの鳥好き。

ですので、どデカいカメラやテレスコープはもちろん、双眼鏡も必需品なのですが、双眼鏡に至っては、何と私が小学生の時に親にプレゼントされたモノを使っています。
当然、うん十年モノですので、もう満身創痍。
しかも安物ですので、視界の端の方が虹色になります(笑)
ましてや典型的な形の黒いやつなので、これまた重い!

そこで、軽量タイプに買い換えました。


選んだのはニコンのSportstar。
野鳥観察には標準的に8倍を使いますが、慣れていれば10倍がオススメ。
(買ったのは10倍)

これは重量も300gと超軽量、防水で、視野が広く、ニコンらしく明るくクッキリ見えてくれます。
広くバランスが取れた、非常に良い製品かと思います。

イメージ 1


feed 妻に贈るカメラクリップ。 (2018/5/10 21:19:21)
GW連休中にトレッキングへ行きましたが、カメラを抱えた嫁さんは、沢山リグを抱えた私よりも遥かに大変そう。

如何せん、私のコンデジよりも遥かにデカく、決して"コン(コンパクト)"とは言えない2000mmのド級サイズです。

↓左が私の、右が嫁さんの
イメージ 1
↓重量もヘビー級
イメージ 2 イメージ 3

そこで、こんなモノを購入しました。
イメージ 4
Peak designのカメラクリップ、CP-BK-3です。
モデルチェンジをし、かなりコンパクトになりました。
イメージ 6

↓ベルトなら何でも咥えられます。
イメージ 5
これだと確実に両手が空くのと同時に、重さをほとんど感じること無く持ち歩けます。

もちろん確実にホールド出来、ワンプッシュでリリース、と使い勝手はとても良いです。

feed 自転車の修理 (2018/5/9 17:58:12)
息子の通学用自転車が、まさかの壊れ方をしました。

イメージ 1

(右側は新品)
後ろの泥除けが、ネジ止め部分でバックリいってます。

断面を見ると、金属疲労による破断とわかります。

通学用自転車としては非常に良く出来ているブリヂストンサイクル製なのですが、息子がやった中途半端な整備ごっこで、こうなった様です。
たかが自転車、されど自転車です。
今回はしれっと直しちゃいますが、丁寧さが大事と気付いて欲しいなぁ…。


まさかの事が起き、対処しないといけないのは、男親の宿命です。
(ウチだけか?)

feed GW最終日、結局こうなった。 (2018/5/6 22:45:57)
GW最終日となった今日、山に登るか?それ以外にするか?と迷いましたが、結局こうなりました。
イメージ 1
もちろん、いつもの通りIKEA、COSTCOも立ち寄るテッパンコース。
(息子はやたらにデカイ本棚を買うし・・・、デミオで来なくて良かったわ)


で、いつもと違う変化点が1つ。
イメージ 2
こんな所へ立ち寄ってます。


実は、いつも三郷市に行く途中の河川敷堤防上で、自作と思われるアンテナを張られている方が必ずいらっしゃって、下の道路を通る度に”いつもいつも”気になってました。
そして遂に今日はその思いをスッキリさせるべくその地に立ち寄り、お昼ご飯を食べる(ふりして)お会いしてみることに。

結果はビンゴ、見事に素晴らしい電圧給電型アンテナを自作されているOM局の集まりで、とても参考になるお話を聞くことが出来ました。


今も机の上には、数バンドの電圧給電アンテナの”作りっぱなし”が散らかってますが、これらを”ちゃんと”作り直そう!と思い直したGW最終日なのでした。


■DCR-QSO
東京HM61/1
とちぎOS36/1 丸山
イバラキSO47
トチギSA41/1 宇都宮市モービル
とちぎMH44/1 宇都宮市
トチギHQ77
フクシマKR55/1 宇都宮市
とちぎOS36 常置場所

■EB
アマ局3局

feed 本日のちらっと運用@焼森山(423mH)/鶏足山(430mH) (2018/5/5 21:58:08)
昨日は雹が降ったり、雷が鳴ったりの目まぐるしい天気でしたが、今日は少々風が強いものの真っ晴れ。
天気が良いのですが、今日も余り時間がとれないので近場の低山をお散歩してきました。

向かったのは、栃木県茂木町の焼森山と茨城県城里町の鶏足山。
何度も登ってますが、ちょっと久しぶりです。

↓今日もロギングはID-51。
 今日は微妙に廃道になったルートを一部登りました。
イメージ 1

↓何故か地面に置いてある表札
イメージ 2
イメージ 3

↓なかなか見る事の出来ない 「栃木県から見る太平洋」
 今日は霞掛かって良く見えません・・・
イメージ 4
↓画像補正で見えるか・・・?何とか見えた?
 煙突は、常陸那珂火力発電所(だと思う)
イメージ 5

↓鶏足山山頂。いつ来ても眺望良し。でも暑い。
イメージ 6
イメージ 7

さて、明日はGW最終日にして、家族全員が揃う日。
何をして過ごすかなぁ・・・。

■CB-QSO
オオイタTN24/6
サイタマNS1/1 陣見山?
イバラキAY48/1 涸沼
つくばA3/1 ミツモチ山
とちぎOS36/1 半月山



« [1] 18 19 20 21 22 (23) 24 25 26 27 28 [116] » 

execution time : 0.108 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
268 人のユーザが現在オンラインです。 (223 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 268

もっと...