無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)
現在データベースには 1156 件のデータが登録されています。
一斉OAD@尺丈山
(2018/5/4 18:00:05)
昨日の天気予報に反し朝から激しい目の雨と雷に見舞われ、その後の天気も不安定で見通せないことから、ちょっと高い所から運用すると宣言したにも関わらず、低めの所へ移動することにしました。
移動先は、常陸大宮市の尺丈山。
実に久しぶりになってしまいましたが、ここならばEsもOK、雨でもOK、そしてここならばAORの最新受信機”AR-DV10”が見られるかも知れないと言う下心もあり、行ってきました。
予想はビンゴ、既にアクションバンドにやたらと強い(笑)茨城各局が集まっていました。
気になる受信機を早速拝見させてもらいましたが、音はスッキリしていて非常に聞きやすい印象です。
LCDも、変にカラーではないのでとても見やすいです。
ただ、事前に聞いていたとおり、操作が難しい・・・、まるで測定器です。
IC-R20ですら使いこなせない私には難し過ぎます・・・。
という事で、受信機はもう少し悩もうかなぁ。
さて、運用については、途中で雷や降雨に見舞われると言う、とても不安定な天候でしたが、流石OADだけあって沢山の局が聞こえます。
Esも楽しめた、久しぶりの尺丈山でした。
■ QSO
(CB)
いばらきSH135/1 愛宕山
とちぎMH44/1 御亭山
とちぎCR428/1 御亭山
しずおか103/2 富士山5合目
ぐんまFX170/1 赤久縄山
とちぎTN225 御亭山
とちぎIC320/1 朝日峠
とうきょうSS44/1 有間峠
ぐんまAR125/7 八溝山
とうきょうAB993/6
にいがたAA462/1 堂平山
いわてB73/6
とちぎMH44/1 御亭山
とちぎCR428/1 御亭山
しずおか103/2 富士山5合目
ぐんまFX170/1 赤久縄山
とちぎTN225 御亭山
とちぎIC320/1 朝日峠
とうきょうSS44/1 有間峠
ぐんまAR125/7 八溝山
とうきょうAB993/6
にいがたAA462/1 堂平山
いわてB73/6
とちぎOS36/1 ミツモチ山
とちぎBJ470/1 霧降高原
みやざきAL101/6
いわてAA169/6 宮古島
かごしまSS167/6
さいたまMS118/1 川苔山
とちぎBJ470/1 霧降高原
みやざきAL101/6
いわてAA169/6 宮古島
かごしまSS167/6
さいたまMS118/1 川苔山
(特小)
いばらきSH135/1
とちぎOS36/1
とちぎMH44/
とちぎCR428/1
とちぎJJ69/1 霧降高原
とちぎOS36/1
とちぎMH44/
とちぎCR428/1
とちぎJJ69/1 霧降高原
■EB
イバラキAB110局
イバラキER501局
イバラキNK313局
*面白いお話、ありがとうございました~
おいおい。
(2018/5/4 8:02:00)
朝から天気予報に反し、激しい雨と雷です。
準備万端ですが、天気の時間予想では「夜中からずっと晴れる」と言っており、雨雲レーダーでは「お昼過ぎまで降り続く」と。
もう完全に不一致です。
OAD、出るに出られず…
準備万端ですが、天気の時間予想では「夜中からずっと晴れる」と言っており、雨雲レーダーでは「お昼過ぎまで降り続く」と。
もう完全に不一致です。
OAD、出るに出られず…
モンベラー。
(2018/5/3 21:09:21)
イベントデーですが朝から生憎の天気な為、4月にひたちなか市にオープンしたばかりのmont-bellに行ってきました。
到着した頃には、めっちゃいい天気・・・。
国内最大の面積だそうで、2階にはアウトレットコーナーもあります。
ユニクロ的存在のブランドですが、個人的には安くて助かります(^^)
嫁さんも大量買いしてましたし、私も最近目撃情報が増えている熊用の”熊ベル(笑)”を新調出来たので、良かったです。
また行こうっと。
いつの間にか、長くなってた。
(2018/5/2 21:12:03)
先日、基板を作ろうと感光基板を露光し、現像してました。
が、何を思ったか、「 現像液に浸けたまま
掃除機をかけ始めてしまう」と言う、謎の行動をしてしまい、見事にキレイな銅板を作ってしまいました(笑)
そんなチョンボのおかげで、基板の在庫がいっぺんに無くなってしまったので、新しい基板を購入。
すると、
有効期限がいつの間にか長くなってました。
以前の製品仕様でも、5~6年過ぎても普通に使えるようですが、より安心して保管しておいたモノが使える様になりました^_^
何となくあっちへ。
(2018/5/2 21:04:04)
■最優先事項
GWに入ったその日から、飼っているウサギの様子が少々変。
こりゃまた食滞になったな・・とPMに病院へ連れて行き、前回と同じ処方を受けて帰ってきました。
今回も症状が軽めだったので一日ほどで快方に向かいましたが、コイツも既に14歳、相当なおじいちゃんですので、心配しすぎなくらいでちょうど良いくらいです。
そんなわけでしたので自宅を長時間空けられず、近場で過ごすGWになってました。
が、流石にGWも折り返し。
もうすっかり元気になり、いつもの通りやりたい放題になったので、今日は外出することにしました。
■さて、どこ行くか
今日は平日ですので、子供達は学校です。
嫁さんと二人で、”とりあえずあっちの方へ”と言うドライブに出かけました。
何となく高速道路に乗りましたが、天気も下り坂予想ですので山登りは無し。
で、結局向かったのは赤城山、完全にドライブです。
■寒いのなんの
到着しましたが、山の上はすっかり雲の中。しかも寒いのなんの。
車の外気温計で13℃と、ちょっとナメすぎました。
軽装で登らなくて良かった(笑)
そんな天気のせいか、お客さんもほとんど来てません。
昔、ケーブルカー?が走ってたんですね。知りませんでした。
数年ぶりでしたが、だいぶゆっくりと見て歩く事が出来ました。
ちなみに、特小だけ運用しましたがBOSEでした。
下山後は、いつもの前橋南コースで帰宅の途についたのでした。
*本日の走行距離:275km
ウッドデッキの修理
(2018/5/1 19:36:39)
今日は平日ですので、普段出来ない用事を済ませる日です。
朝から3つの銀行巡りを済ませ、その後はホームセンターに材料を買いに・・・。
■7年目にして修理
今日どうしてもやりたかったのは”ウッドデッキの修理”。
お手製ですが作ってから7年にもなり、流石に一部「腐ってるぅ~」って所が出てきてました。
踏み抜いて怪我をしてもしょうがないので、これを修理しました。
■男なら~
時代も変わったからなのか?今時の子は木工工作何ぞしないようですが、簡単な木材加工と工作ぐらいは出来るようになっておかねば!と言うことで、
修学旅行の代休で休みとなった息子を手伝わせる事にしました。
もちろん、「手伝ったら、電動ガンをイジってヨシ」のニンジン付きですが(笑)
どんどんと切り出し、ダメになった部分を組み替えていきます。
木というのは加工もしやすいですし、伸縮に合わせて調整して組み上げていける良さがとても好きな所。
で、折角なので、今日はこちらもメンテ。
エアコン室外機のカバーです。園芸台機能も持たせたワンオフものです^_^
風当たりも日当たりも良い田舎の我が家では、こういった身代わり君がとても大事です。
このカバーのおかげで、室外機はまだキレイな状態です。
■引き継ぎたい道具
木材加工をするときに使う道具は沢山あり、今日も沢山使っていますが、その中には私の祖父から譲り受けた道具が多くあります。
例えばこれ↓
これは、大工だった(父方の)祖父のモノ。
もちろん、目盛りはメートル法ではありません。
そして、これ↓
こちらは、国鉄だった(母方の)祖父からのモノ。
どちらも手放せない私の大事な道具です。
一世代(親父を)すっ飛ばしましたが、私の息子に引き継げると良いなぁ・・・と思いながら、今日息子に使い方を教えたのでした。
■完成です。
何とか組み上がり、電動ヤスリをかけた後は防腐用の塗装。
ペンキもまともに塗れない我が息子にがっかりしつつも、ようやく完成です。
完成は、15時過ぎ。
本当はデザイン変更も兼ね全部作り変えようと思っていたのですが、思いの外まだ使える状態でしたので、補修で済ませた分、早く終えることが出来ました。
という事で、久しぶりに「マイクをノコギリに持ち替えて~」の一日でした。
本日のEs運用@鬼怒川河川敷
(2018/4/30 20:57:26)
男抱山から下山した後、ローカル局とアンテナの調整EB会を鬼怒川河川敷で開催。
ローカル局所有の6m
1/2λモービルホイップを、アンテナ・アナライザーで満足のいく値になるように調整・・・。
終わった頃には、辺りは真っ暗。
さぁて帰るかな、と、最後にちらっとアマ機でCB帯を聞いてみると、バンド内は超お祭り状態。
慌ててリグを手にすると、87Rでも割とポンポン繋がります\(^o^)/
まだまだいけそうなガチンココンディションでしたが、晩飯の支度をすべく仕方なく撤収。
■QSO
ひょうごOS23/3
とっとりAJ683
キョウトMR413
やまぐちLX16
■EB
とちぎOS36
21MHzでも、フィリピンがメチャメチャ強く安定して聞こえてました。
私の運用タイミングでは、今年一番くらいに開けてたかなぁ。
本日の低い所運用@宇都宮市男抱山(338mH)
(2018/4/30 20:48:42)
今日も13時過ぎに自宅を出て、ちょっくら低山登りへ出かけました。
登ったのは、宇都宮市にある男抱山(おただきやま)、338mHです。
↓ここからスタート。
↓出会ったハイカーは二組だけの静かなお山。でも割と急登でした。
↓バランス岩的なやつ
↓そして、山頂着。
↓ちょいと狭い山頂ですが・・・眺望は最高。
↓ そして、6m FM/AMも運用。
■QSO
(CB)
つくばAM680/1 つくば市小貝川河川敷
とちぎMH44/1 宇都宮市
トチギSA41/1 宇都宮市
(特小)
とちぎOS36
つくばAM680/1
(DCR)
とうきょうAR705/1 文京シビックセンター
イバラキER501/1 プラトー里見
つくばAM680/1
(430MHz 1DV)
2局
(6mFM)
1局
*ちょうど下山の支度をしている頃に、Es発生。6エリアが聞こえ始めてました。
時間の都合であえなく下山・・・。
パラボラ・ロード
(2018/4/29 20:39:02)
栃木県にある「道の駅しおや」辺りの国道461号線付近は、なぜかDCRと相性が良いようで、走行中でも都内とQSO(QRB120km)出来たりしています。
そして今日もまた、湘南平で運用されている方のラグチューが聞こえておりました。
(QRB160km)
特段、抜けているロケでもないどころか低山に囲まれているロケですので、高原山や女峰山等の反射だとは思いますが・・・。
面白いことに、DXを期待して道の駅で運用しても、”ほとんどボウズ”です
本日のちょっと高い所運用@日光市月山(1287mH)
(2018/4/29 19:54:44)
折角の連休ですが、なかなかまとまった時間がとれておりません。。。
仕方が無いのですが、近場の山には登ってきました^_^
登ったのは”日光市にある”月山。山形の月山ではありません(笑)
スタートは東京電力の発電用・栗山ダム駐車場から。
普段運用している霧降高原から良く見えるダムです。
*今回は、ID-51でロギングしてみました。
↓なかなか立派な、ロックフィルダム
↓割とシンプルな山頂。
このすぐ先に、超崖な鎖場があり、今市ダムが良く見えます。
↓登山道入り口に、”まだ一度も使われた事の無い”バーベキュー場がありました。
誰がいつ使う為に造ったんだろう・・・?
■QSO
(CB)
トチギTN225/1 御亭山
トチギBJ470/1 横根山
とちぎMH44/1 宇都宮市
(特小)
とちぎOS36
execution time : 0.120 sec