無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)
現在データベースには 1156 件のデータが登録されています。
明日から息子の部活が再開されるので、今日の夕方に栃木へ帰ってきました。
やっぱり、こちらの方が空が高く暖かいです。
ところで、今日は風が随分強いですが、明日はどうなるんでしょう?
明日は何をしようかな…?
■QSO
@仙台市泉区
いわてDE69/7 阿原山高原
@東北道~
トチギTN225/1 御亭山
十数年振りに宮城県伊豆沼へ行ってきました。
鴨、ガン、白鳥と、今年も沢山来ていますし、この辺の田んぼにも白鳥や鴨がワンサカ居ます。
やっぱデカいです。
住宅の上を、カラスでは無く、白鳥やガンが飛ぶ地はいいですね~。
さて、遠い所から飛んで来ている奴らが沢山居ますが、私は遠い所へ飛ばしたいので、ちょこっと波を出してみました(^^ゞ
ここでは、2局さんとQSO出来ました。
@伊豆沼
(CB)
イワテAA169/7音羽山
ミヤギKK33/7切伏沼
@栗原市
(加護坊山臨時レピータ)
ミヤギHO40/7切伏沼
ミヤギKK33/7栗原市
ミヤギAZ17
@走行中
(DCR)
イワテAA169/7
ミヤギSS500/7
今日も、関東に比べれば低く灰色な空が広がる仙台です。
しかも、今シーズンは雪が気持ち悪いほど降らず、生活はしやすいのですが、やっぱり違和感があります。
まっ、とりあえず雪も無いので、まずは身近な山、蕃山(仙台市青葉区)に登ってきました。
ここから見える景色、昔は海岸沿いは防風林があったのですが、震災以降無くなり、波打ち際が見える様になってます。
一方、運用の方は3局とQSO。
次は、初詣。
いつもと同じ、極楽山西方寺です。
こちらも雪が無い為か、例年なら1時間以上渋滞にハマるところ、今年はゼロ。
雪が無いので、単車で来てる方も沢山!
[image:5]そして、最後はいつもの油揚げ。
単純なのですが、これがまた美味い。
こちらは、いつもと変わらぬ渋滞、いつもと変わらぬ美味しさなのでした。
最後は、初売り。
2日から開始で、景品が派手な仙台初売りですが、今年は元旦営業も目立ちましたが、逆に大行列はほとんど見かけずでした。
こんな感じで、図らずも効率良く過ごせた正月二日目なのでした。
■QSO
(CB)
フクシマB53/7 福島市道の駅つちゆ付近
(DCR)
いわてRK109/7 一関市
ミヤギFX576/7 七ヶ浜町
※モービル
(DCR)
ミヤギBE70/7 宮城野区
「無線、車、アウトドア、その他技術っぽい事をお金をかけずチャレンジし、楽しむ」
をコンセプトにやっていこうと思います。
キリッと晴れていれば、少し山でも登るかな?と思ってましたが、そんな感じでもありません。
じゃあ雪遊びを…という事で、常置場所から一番近いスキー場へ向かう事に。
しかし、今年は雪が超少な目。
このスキー場も、本日何とかオープンさせたとのことですが、雪がな~い。
そっちこっち地面が見え隠れしてます。
しかも、「雨」もぱらついてます。
気温も4℃と、先日登った雨巻山の方が寒い始末(マイナス1℃)(笑)。
そんな中、お客さんもほとんどいないので、隅っこで今年最後の運用です。
CB、特小はボウズ、DCRは業務利用の隙間で2局とQSO出来ました。
とりあえず、これでようやく無線納めとなりました。
■QSO(DCR)
フクシマJO502/7 田村市
ミヤギBE70/7 宮城野区
※仙台市青葉区から
みやぎEO18
ヤマガタOO69
さて、2016年も、ホントに残りわずかとなりました。
今年も1年間、当ブログをはじめ無線等々、大変お世話になりました。
当ブログも、もっぱら個人的興味/主張に偏重し、読み辛い文面も多分にあったかと思いますが、また来年、少しでも「面白いね」と感じてもらえる話が書ければと思っております。
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
それでは、良いお年を。
ミヤギKI529
年末帰省で、仙台に帰ってきました。
東北道は普段よりも車は少なく、快適だなぁと思っていたのですが、ゴール間もなく、白石IC手前から事故渋滞。
車線を塞いだ事故の様でピタッと高速上で停車、仕方が無いと思っていた所DCRでCQが!
なんと、同じ渋滞にハマっているフクシマJM700局でした。
久々にアマチュア無線以外でのんびりQSOが出来ました。
明日は今年最終日、何をしましょうかね。
ノートPCを新しく購入しました。
自宅用としては、初のHPです。
memは8GのCPUはi5なので、ミドルクラスといったところでしょうか。
シミュレーションやLabviewをガリガリ使うので、現行PCはmem8Gのi7を使ってますが(しかも、無駄にウーファー内蔵)、時代進化なのかi5でも十分そうです。
と言うか、むしろ速い。
ちなみに、これは価格ドットコムモデル。
オプションのOfficeもbusinessにしましたが、それでも10万切ってますので、十分なコスパだと思います。
ただし、キーボードのfn機能はデフォルトで使えなくなっているのだけはいただけないなぁ(笑)
ついでに…
今まで使っていたPCは、開発環境保持の為に「これも」保管しておきます。
(各OS毎に残ってたりして…)
結局、私には断捨離なんぞ出来ないのでした。
■私の限界
前回迄で、一通りの実験検証を終えた特小上下の優位性。
厳密に測定すべく、やれるだけの事はやったつもりですが、ケアレスチョンボもあり、かなり中途半な結論で申し訳なかったと思います。
ただ、正直私の知識技量ではこれが限界です。
■きっかけ
さて、今回の案件、元々はローカル局から頂いた情報がトリガーです。
そのネタ、どなたかが検証し、「色んな条件も含んで」その結論に至ったのかも知れませんが、下向きが良いらしいだけが独り歩きしてる感がありました。
いわゆる都市伝説的な話かと…
という訳で、やってみるしか無いでしょ…と。
■感じた事1
で、色々やってて思ったのが、思い込みがあったのでは無いか?という事。
私の妄想ですが、逆さにすると下向き仰角が出るというのは、
「無限大グランド中に立つモノポールアンテナの仰角パターンが、ハンディー機でも出る」
と言うイメージからであり、ひっくり返すと下向きに出ると考えたからではないかと。
実際には、周囲影響を無くせる電磁界解析だと、この位の波長とサイズにおいては垂直ダイポールに"近い"パターンであり、上下差がほとんど無い事が多い様です。
■感じた事2
実測はとにかく難しい事、です。
電波伝搬は、ありとあらゆる条件の基、回線が成り立ってます。
それぞれの影響やその度合いについては、先人達の多大な尽力により数値化、算出式化されています。
が、現実の世界では、多くの条件が複雑に絡み過ぎ、最終的には秦式やCOST231-WIの様な、近似式に終着するわけです。
何れにせよ、正確に上下優位性を測るというのは想像以上に難しかった、という事です。
■結局のところ
電波は目に見えないが故に、色んな事が言えてしまう怖さがあると思います。
特にフリラは「あとちょっとで繋がるのに~」と言う瞬間が余りに多いので、少しでも良い条件にしたい思いが、噂を含めた情報交換を活発にする理由なのかもしれません。
事実、そんな話を聞いていて「なるほどね~」と思う事が沢山ありますしね。
ただ、間違いなく言えるのは、固定観念にとらわれず、出来るだけ沢山のネタを持ち、
「その瞬間、ベストを尽せ~!」
でしょうか。
やってみなくちゃ分からないし、やって初めて知る事も沢山あるわけです。
先駆者達の多大な努力に感謝しつつ、その知恵を知り、実際に試す事で、趣味はさらに楽しめるんだな、と感じました。
今日でようやく仕事納め。
年末とはとても思えない最後までのバタバタ感がありましたが、ようやく明日から冬休みです。
大掃除や、年賀状準備の残り等、まだまだやる事が残ってますが、今年も僅か数日、出来るだけ遊びたいものです。