無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2019/12/16 10:36:54)
現在データベースには 676 件のデータが登録されています。
161015結果
(2016/10/15 21:33:50)
今日も早朝運動。
帰宅すると、FZ15局から連絡が入った。
なんでも、もうすでにお山にいて本気装備で運用中とのこと。
といことで、お山に向かいます。
すると、なんとびっくりヨコハマJA298局が、猫広場前で11mをワッチしていました。
お久しぶりです。
運用もそこそこ、いろいろお話をさせていただきました。
やっぱりオフレコトークというか・・・波の上では話せないことがあるので、こういう機会はとてもいいですね。
お山の守護神は、CMのようです。
ちょっと早めに撤収。
陽が短くなりました。
【QSO結果】
【6mSSB】JG1GUW/7 宮城)富谷市 50.188 57/57
【70cmRPT】1215 JH1JGR/1 神)横浜市中区(Echolink) 439.66 M5/M5
【11m】1156 サイタマBX24/1 梨)大槻氏白谷丸 CB5ch 52/52
【6mSSB】JI1ZTQ/1 埼)飯能市 50.206 55/57
【特小】1620 ニシタマ123/1 東)西多摩郡瑞穂町六道山 L6 M5/M5
TNX FB QSO
【アイボール】
ヨコハマJA298
カナガワFZ15
カナガワCE47
トウキョウAC310
トウキョウ13131
JK1UDD
マイク切替機8Pコネクタ作り
(2016/10/12 22:30:56)
学生時代の試験の見直しも、こんなに念入りにしたことないのに・・・・
ということで、マイク切替機です。
この機種は、変換ケーブルを買ってきて取り付けるタイプではなく、自分でコネクタをハンダ付けする。
中を見ると、8回路3接点のロータリースイッチがあるだけのようです。
・・・自分で作れたか??
「A」と「B」は、アツデン用8P。
「C」は、8Pコネクタがついていますが、どこのメーカー用になっているのか解析していないので、とりあえず今回は使用しません。
そのうち、アリンコ8Pに作り直して、DX-70Gに接続するかも。
念には念を入れ、こんなのも作って配線を確認します。
後世の学問のために残しておきます。
入口と出口の配線の色が違ったりと、まあ時間がかかりました。
アドニス⇔ケンウッド8Pの変換ケーブル。
こいつがあったから、マイクに直接手を加えることなく済みました。
アドニス純正市販品もあるけど、買うと2Kくらいする。
DX-70Gについてきたものだけど、断線したのでストックしていたのが役に立ちました。
両方ともアルインコ8Pだったので、メス側をアドニス8P、オス側をケンウッド8Pに変えます。
・・・と、文章にすると簡単だけど、慎重に慎重に確認しながらの作業です。
そんなわけで、マイクは、先日ゲットしたケンウッドマイクを使用します。
ハンダ付けが終わっても、しつこいくらいテスタをあてて確認します。
マイクをリグにつけた瞬間、火花が出てリグがお釈迦・・・なぁんて目に遭いたくないので・・・
あああ・・・ATUの悲劇が思い出されます・・・
で、完成。
ちゃんと「UP」「DOWN」も機能しています。
リグ側はこんな感じになりました。
アツデン純正マイクが1本しかなかったので、いつも繋ぎ換えていましたが、これで楽になります。
・・・とはいえ、まだ10mはアンテナが・・・・
ケンウッドのマイクも握った感じがFBです。
161010結果
(2016/10/10 20:17:51)
ちょっといろいろありましたが、気持ちを切り替えて昼ころにお山に行きました。
今日は天候もよく、温かくなる・・・・との予報だったけど、風も強く、とても寒かった。
今日もアマをセッティングしますが、昨日と同じアンテナを、コイルの位置を上げて設置します。
こっちのほうがいいかも。
調整しやすいし。
結局セッティングしましたが、QSOはしませんでした。
フリーライセンスのほうは、久しぶりに680を使用してみました。
そして、久しぶりの局長さんとQSO。
特小デジタルでは、ドカッと椅子に座り込んだ状態でラグチューできました。
今までにない状態です。
今日は伝搬がとてもいいようです。
ちょっと緊張気味のサイタマAK120局とアマで初QSO。
今後もよろしくお願いします。
やり残したこともいっぱいあるけど、とりあえずやるべきこともできたし、それなりに充実できた。
【QSO結果】
【11m】1125 ヒョウゴAB337/1 埼)飯能市子の権現 CB5ch 52/53
【11m】1220 サイタマMK2/1 埼)比企郡ときがわ町弓立山 CB4ch 52/52
【11m】1257 オオサト59/1 梨)北仙丈岳 CB4ch 51/51
【特小】1440 トウキョウHM61/1 埼)入間市桜山展望台 L3 M5/M5
【特小デジタル】1450 トウキョウHM61/1 埼)入間市桜山展望台 L3(デジタル) M5/M5
【特小RPT】時間未記録 ヨコハマJA298/1 神)横浜市保土ヶ谷区水道記念館 L11-22 M5/M5
【70cmFM】1523 JI1WNT/1(サイタマAK120) 埼)入間市桜山展望台 432.90 59/59
TNX FB QSO
【アイボール】
カナガワCE47
ナゴヤAB449
161009結果
(2016/10/9 21:36:32)
朝、雨音で目が覚める。
昨日あんなにいい天気だったのに・・・
とりあえず家でやらなければならないことをやる。
そんな中、Wires-XでカナガワZ489局とQSO(もちろん、アマコールで)。
よくよく調べてみたら、通算3回目のQSOで2年半ぶり、もちろんアマでは初QSOです。
松田でよくアイボールしているのに、意外でした。
ありがとうございます。
昼ころにお山につきましたが、雨が止んだばっかりなので誰もいません。
今日はアマのコンテストなので、久しぶりにアマのスタンバイをします。
いつもなら釣り竿に自作ギボシダイポール・・・のところ、試してみたいアンテナがあったので、ちょうどよかった。
MP-1をこんな感じでセッティング。
とりあえず、15mから。
セッティングは、アナライザを使い調整します。
てか、このアンテナにはアナライザ必須。
調整は結構クリティカルですが、アナライザがあれば2.0以下に合わせるのはそれほど難しくはない。
ポイントは、エレメント側だけではなく、カウンターポイズ側も伸ばしたり縮めたりいろいろ試すことが必要です。
写真だと、下から
エレメント、コイル、エレメント、ロッド
の順番になっているけど、
エレメント、エレメント、コイル、ロッド
の順番にすると、センターローディング的になり、また特性が違います。
調整がうまくいかないときには試してみていいかも。
使ってみると・・・やっぱり短縮しているせいか、何度か聞きかえされることはありましたが、自作ギボシダイポールと比べてもそれほど差は感じられません。
てか、十分すぎるくらいいい。
設置の手軽さも、いつもの自作ギボシダイポールより手間なし??と感じました。
6mも試しましたが、問題ありません。
その後お山にいらっしゃったトウキョウEF64局がアンテナを忘れてきたので、これを使って10MHzも試していただきました。
80m用コイルは試しませんでした。
忘れてた。
コンテスト時には23cmをやらなくっちゃいけません。
さすがに100mWでは厳しいので、こいつの登場です。
ちなみに、このリグの後ろに写っているバッグひとつで2mFM、70cmFMは当然のことながら、10mFM、6mFM、23cmFM、特小、DCRの対応可能です。
【QSO結果】
【11m】1618 トウキョウAB993/1 神)相模原市中央区高田橋 CB5ch 51/51
【特小RPT】1646 チバKS4126/1 千)君津市人見山 L11-22 M5/M5
ほか、アマチュア
15mSSB 8局
6mSSB 8局
23cmFM 5局
TNX FB QSO
【アイボール】
ナゴヤAB449
トウキョウEF64
カナガワCE47
161008結果
(2016/10/8 23:35:16)
今日は朝からボウリングに行ってきた。
久しぶりの運動です。
その後、車をディーラーに入庫して、お山に向かいました。
雨が降っていますし、お山の上は霧でした。
カナガワCE47局が向かうとのこと。
それを待つまで飯を食ったところ、うっつらうっつら眠くなってきた。
到着したCE47局のリグが放つノイズ音で目が覚めました。
起きると雨も上がってた。てか、晴れてきた。
あれよあれよと集まって、結局最大6局体制になった。
とはいえ、今日はいつ雨が降るかわからないので、車置き場にたむろします。
雨降っていたせいか、お客さんも少ない。
レンタカーを丸腰からちょっと手を加えました。
こんな感じです。
太刀は持てないけど、ドスくらいは持ちましょう・・・そんな気分。
なので、430/144のハンディ機を、持ち合わせていたマグネット貴台を使ってとりあえず取り付けました。
アンテナは、釣り竿ケースで暇を持てあまし、遊んでいた「SBB3」にした。
SWRけいそくしたところ、ばっちりでした。
定時までいて、その後は知らび素養のテントとシュラフを購入。
防寒対策していかないといけません。
【QSO結果】
【10mFM】0950 JR1KEI(カナガワTM34) 神)相模原市 29.28 59/59 ※当局、相模原M
TNX FB QSO
【アイボール】
カナガワCE47
トウキョウ13131
トウキョウEF64
トウキョウAC310
JK1UDD
NR-22Lで10mFMを・その3
(2016/10/5 23:16:25)
さすがにウイークデーは動きたくないので、ちょっとだけ調べてみました。
まずは、デュプレクサを介さず、そのまま入力して測定。
X値がゼロだと同調、と教えてもらったが、どう見ても同調していません。
コールド側の調整をもうちょっと思い当たることをやって試してみようと思う。
この状態でチューナーでムリクルSWR下げても飛ばないと思いつつ、せっかくゲットしたので接続してみました。
なぜか、24MHzのレンジが一番SWRが下がりました。
この状態では・・・
10mFM全域でいい感じです。SWRは・・・
全体表示するとこんな感じ。
意味が分からないけど、もう一つの表示方法を・・・
コールド側は、もうちょっといじってみるか・・・
アンテナ設置場所も、ちょっと考えていかなければいけません。
いい加減にしろ神奈川スバル相模原店
(2016/10/3 21:15:42)
もらい事故
の修理のため訪ねた神奈川スバル相模原店。
事故の翌日9/25日曜に、修理見積もりをとり、相手方に通知。
事故の翌々日の9/26月曜日、相手側保険会社から連絡あり。
保険会社「早めに直せるように、早速ディーラーに連絡をしておきました。」
なかなかできる保険会社だ。
しかし、連絡を受けたであろうそのディーラーからは、一切何の連絡も来ない。
あれ、おかしいな。
ドアが凹んだまま走るのは嫌なんで早く直してほしい。
9/26木曜日に、所用のため仕事を休んだので、所用が済んだ後に実際に店に行ってきました。
すると、自分の担当者M氏(DMがいつもM氏であった)がいたので、直接話をしました。
私「修理の予定がどういう状況になっているのか教えてほしい。」
と聞いたところ、
M氏「担当者が今日は不在で分かりませんので、明日以降担当から電話いたします。」
とのこと。
あん?
お前が担当じゃないのか??と思いつつ、ああ連絡を受けた人が担当になるんだろうと勝手に解釈。
私「ウイークデーは動けないので、土日に入庫でお願いしたい。また、別件の修理(ダッシュボード交換)もあり、バッティングする可能性もあるので、修理予定を早く知りたいので連絡ください。」
M氏「承知しました。」
と、その場は帰宅。
・・・しかし、その後連絡は全くない。
おいおい、いったいどうなっているんだ?
どこまで話は進んでいるんだ??
10/3月曜の今日、たまらずディーラーに電話しました。
S氏が電話口に出たので、
私「M氏はいらっしゃいますか?事故の修理予定がどうなっているのか連絡がこないので電話したんですが・・・」
するとS氏は、
S氏「Mは今外出していますので、5分後折り返しでMから連絡させます。」
5分後、M氏から連絡がありました。
私「先週木曜にそちらにお邪魔し、事故の修理の話がどの程度まで進んでいて、いつ入庫できるのか聞きに行ったが、折り返し電話するといったまま電話が掛かってこないんで、どのようになっているのか教えてほしい。17時15分以降でないと次回電話は通じないので、そのころに連絡がほしい。」
M氏は、
M氏「レンタカーの手配をすぐにします。修理の予定は確認して17時15分頃に折り返し電話をします。」
・・・
・・・・
・・・・・
待てど連絡が来ない。
しびれを切らして、18時35分にディーラーに電話。
私「事故の修理でお世話になっていますが、M氏お願いします。」
すると、電話口に出た社員から、仰天の回答が・・・
「Mはこの10月で異動となったため、いません。」
はぁ?????
なんじゃそれ??
私「じゃあ、Sさんお願いします。」
すると、
「Sは、19時30分まで外出しているため不在です。」
プッチン・・・
頭のどこかで何かが「切れ」ました。
私「電話してくるといったので待ってたんだが、でたらめ過ぎやしませんか?こっちは修理の予定を知りたいと言っているだけなのに、なんでその折り返し連絡すらできないんですか?しかも異動??異動するのは勝手だが、先日直接会ったその時点で”次の担当者〇〇に連絡させます”、くらいあってもいいんじゃないんですか?とにかく担当者からの連絡を待つ。」
と言って電話を切りました。
その後、M氏から電話がありました。
M氏「大変申し訳ありません、レンタカーの手配は終わり、明日10/4火曜の13時以降には乗れるようになります。」
おいおい、質問の回答になっていない。
しかも、こっちの予定は全く無視か??
私「あのお、9/29木曜にお会いした時に、ウイークデーは動けないと直接伝えましたよね。なので明日(火曜)にレンタカーを準備されても仕方がないんですよ。そもそもそんなことより、部品はいつ入り、いつから入庫して修理してくれるんですか?レンタカー云々より、そこが一番知りたいんですよ。」
M氏「・・・・」
もうこうなったらいけいけです。
私「だから、いつ部品が入っていつ修理できるんですか?9/26月曜に保険会社から連絡が来て1週間以上たっているんですから、当然部品発注は済んでいるんですよね?いつ部品が入り、いつ入庫し、いつ仕上がるんですか?」
M氏「・・・10/10月曜入庫、仕上がりが10/23になります。」
ああこいつ「ダメダメ君」だ・・・・とんだ担当者だ・・・
保険会社から連絡があった1週間、何もしていなかったのか??
私「つまるところ、今日私が連絡するまで全く何も手配していなくて、慌てて今さっき部品を注文し、私の予定も考えることなくレンタカーを手配した、ということですね?」
M氏「・・・はい、すみません。」
話にならん。
私「もうこうなった以上、ガタガタ言っても予定を早めることはできないし、そもそも入庫する店にあんたはいないんでしょ?なので、あんたとこれ以上入庫予定の話をしても無駄なので、相模原店の新しい担当者からの連絡を待ちます。」
19時40分頃、S氏からとても元気な口調で電話あり。
S氏「お世話になっております!三連休の入庫をご希望とのことですが・・・・」
はぁ??追い打的に瞬間湯沸かし器が沸騰・・・
私「おいおい、そっちの不手際でそうせざるを得なくなったんでしょうが!!いい加減にしろよ!いったいMから何を引継ぎ、何を聞いているんだ。・・・・(から始まり、M氏に話した経緯をまた一から説明、長いので省略)・・・。」
S氏の電話口の声が一気に沈みます。
ま、M氏のとばっちりを受けた形のS氏に対し、語気強く言うのも正直気の毒である。
でも、わかってはいてもこちらの気が収まらない。
とりあえず、10/22と23に遠出をする予定(「しらびそ鬼キャンプ」に参加する予定・・・)がある旨や、思っていることを全部告げる。
S氏「おっしゃるように、1週間何も手配せず、結果的に遅れてしまい、遠出の際にご自分の車で行けなくなってしまったのは申し訳ないと思っております。私でも同じように怒ると思います。大変申し訳ありません。明らかにこちらの落ち度です。」
S氏は、まだまともでした。
とにかく、はっきりとしておかなくてはいけない。
私「こちらにも予定があるので、入庫の予定をはっきりしておきたい。あと、レンタカーの手配は済んだと聞いたが、結果的にそのレンタカーで遠出をしなければならなくなったので、あらかじめ車種を知りたい。」
結果的に、10/8土曜10時の開店と同時に入庫。
10/23仕上がり予定となりました。
あまりにも杜撰すぎる対応に、久しぶりに完全にぶっち切れました。
とばっちりで気合い入れられたS氏は気の毒だが、看板を出して商売している以上、知らぬ存ぜぬでは済まされないはず。
最近、こんなのばっか・・・
イベント多すぎ・・・疲れました。
というわけで、しらびそ高原には、「丸腰」で行くことになります。
・・・マグネット貴台つけてハンディ機が関の山かなぁ・・・
タワー撤去作業従事
(2016/10/2 22:59:58)
今日は、とあるOM局宅に設置されているタワーの撤去作業のお手伝いに行ってきた。
0700にCW47局のお迎えに乗車、CE47局と合流し、埼玉県某所の指定場所に向かいました。
すでにトウキョウCT73局、チバKX56局も到着しており、屋根を見上げると、立派なタワーとともにステーが何本も出ていて無数のアンテナが設置されており、ダイポールも何本も設置されていた。
す、すごい・・・
0900頃から作業開始。
屋根上での作業は、プロにお任せ。
CE47局と当局で室内に張り巡らされた同軸の撤去を行う。
プロ作業は、1時間半ほどで終了。
室内もおおかた終了です。
昼もごちそうになりました。
UJ120局の差し入れもおいしくいただきました。
そのあとは、室内の設備を外に出します。
いやー出るわ出るわお宝が・・・
いくつかおすそ分けをいただきました。
おすそ分けといっても、その品々はすごい・・・
GPアンテナV2000、SWR計SX-200、ダミーロード2個、デュプレクサ、カップラー、バンドパスフィルタ多数などなど。
タワーは、もったいないけど廃棄処分となりました。
・・・さすがにタワーは・・・
ラインナップの変更により、またしばらく編成に悩みそうです。
161001結果
(2016/10/1 21:50:10)
今日は早朝から病院に行ったりとあわただしかった。
病院後、自宅の用件を済ませ、昼前にお山に行けるなと思いながら車を走らせていると、和歌山局がCQを出すのを強力に入感。
しかも城山湖にいるらしい。
猫広場には誰もいませんでしたが、車置き場に向かうとGV9局がいらっしゃいます。
と、もう1台見たことのないアンテナ付きの車があります。
先ほどCQ出していたワカヤマAB77局でした。
出張で川崎に来ているとのこと。
ほどなくCE47局も到着。
天候が怪しかったけど、猫広場に移動することにした。
するとあれよあれよと集まり、土曜にしては賑やかなお山となりました。
AB77局にとっては物足りなかったのではないかなぁ・・・
みんなお昼寝とおしゃべりが忙しくて運用しないんですもん。
というわけで、また機会がありましたら是非EBお願いします。
警戒心たっぷりだった猫は、今日もすり寄ってきます。
新入り4匹がきたことで、パワーバランスが狂ったようです。
結局、雨には見舞われず。
午前中は風が強く寒かったけど、のんびりできました。
撤収間際、GV9局が「今日俺、ここに何しに来たんだろう・・・」と言っていたのが印象的でした(笑)。
【QSO結果】
1228 トチギIC320/1 栃)日光市霧降高原 CB8ch 51/51
1236 オオサカUW39/1 神)川崎市宮前区 L13-17 M5/M4
TNX FB QSO
【アイボール】
トウキョウGV9
ワカヤマAB77
カナガワCE47
カナガワFZ15
ナゴヤAB449
トウキョウAC310
トウキョウ13131
NR-22Lで10mFMを・その2
(2016/9/29 17:57:54)
今日は所用があり、仕事を休みました。
その用件も本日で終了。
長かった・・・年休を7日も使ってしまった・・・。
その後は、 先般の事故
に伴う修理打ち合わせにディーラーに行ったりと、いろいろやりたいことがいっぱいありましたので、いい機会なので順に片付けて、帰宅後、NR-22Lの調整をまたやりました。
今日はまず、ブームがラジアルの役割を果たしているのではないか・・・という仮定を検証します。
ブームの長さ分、ラジアルの電線を短くしてみましたが、全然ダメでした。
ならばと、ブームの貴台取り付け部分をビニールテープで巻いて絶縁して取り付けて確認してみましたが、これもダメでした。
ならば思い切って・・・と20cm電線を切断し、またいろいろな長さで折り曲げて確認してみたけど、これもダメ。
パッチンコアも使ってみたり、とりあえず思いつくところはすべてやってみましたが、全然SWRが落ちません。
また階段を10往復くらい・・・疲れました。
ひとつわかったことは、 どのような状況においても10mFMの帯域だけ、インピーダンスが異様に低い
。
25Ω以下。
これって取り付けの状況がよくない、とみていいんでしょうか?
ディスコーンに近すぎる状態と、マストと平行になっているのがよくないのかもしれません。
なんか調整する方法はあるのかな??
調整とはいえ、デュプレクサで分岐して使っているノード局(2m)のSWRに影響が出ては困るし・・・
10mFM、今の状態で電波は出せませんが、時々6エリアが入ってきたりと、コンディション把握にはとてもいいです。
ちなみに、6mFMも専用機(50W)において常時ワッチ状態になりました。
アンテナは、ディスコーンをデュプレクサで分岐して受信機と共用しています。
SWRは1.2くらい。
ディスコーンで6m50Wってあんまりよくないのか??
execution time : 0.063 sec