ホーム >> 無線ブログ集 >> 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2019/5/18 22:07:10)

現在データベースには 214 件のデータが登録されています。

feed 7月18日運用記 (2016/7/18 23:46:16)
今日は朝からヤフオクドームへオリックス戦を観戦するため福岡市へ。

イメージ 1


駐車場の関係で9時頃到着。時間はあるのでベンチに座り市民ラジオ運用します。
ノイズが少しあるようですが今日も8エリア移動されてるねやがわCZ18局とひょうごCY15局がよく聞こえます。何度も呼びますが飛びません。こうなるとリグ壊れてるんじゃ?なんて思ってしまうのですが、前日も問題なく他所とQSOできてるのでよく聞くワンウェイなんでしょうね。
その後、アイチHZ76局が聞こえるも届かずで、チャンネルグルグル回しながらワッチしてました。

やっと、しずおかCE33局からコールバックがありつながります。その後はここ最近よく聞こえてたけど届かなかったしずおかDD23局ともつながりますが、こちらのレポートが届いたか確認出来ず。届いてると願いたい・・・
そんな感じで家族サービスメインで来てるにもかかわらず2時間半も運用でき、コンディションはいいはずだけどつながりにくくでやきもきしてました。
終わりがけは粕屋で運用されてたフクオカAA752局とDCRでQSOします。そちらでもガツンとは来ないけどいけてるみたいでした。

イメージ 2


中に入ってもまだ始まるわけでないので3DSですれ違わせながら時間をつぶし、始って少しして、福岡の新局さんフクオカHI51局とつながり1stQSOできました。

試合も全く面白くない展開で途中で帰ろうとなり、嫁の実家へ。
合間みてアンテナ伸ばすと、よこはまUQ3局がクリアに入感。呼びかけますが他の局とQSO。あんまり時間もないので回すとアイチHZ76局がクリアに聞こえます。朝の件もあるのでどうにかつながりたいと思ってたのですが、違法局が強くちょっと無理でした。
そんなこんなでこの連休もかなり無線運用ができました。

ログ 市民ラジオ リグ:ICB-870T
しずおかCE33局 51/52
しずおかDD23局 51/53 届いたか不明

DCR リグ:TPZ-D503+SRH350DH
フクオカAA752局 粕屋の公園
フクオカHI51局 ドームから1km程移動

CBL
ひょうごCY15局
ねやがわCZ18局
アイチHZ76局
ミエAA469局 一瞬
とうきょうAB993局 一瞬
とやま?局 弱い
よこはまUQ3局

各局QSOありがとうございました。

feed 7月17日運用記 (2016/7/17 21:22:00)
本日は朝から曽根干潟に行きました。
天気は晴れで風はあるものの、下に下りたので風があまり無く暑かったです。

イメージ 1


コンディション落ちる昼前まで運用し福智町向けに移動開始。時間調整で苅田町京都峠でみやぎFS43局が聞こえたため厳しいながらどうにかQSOして、嫁の実家近くの英彦山川河川敷へ。

イメージ 2


8エリアと静岡がよく聞こえました。

ログ リグ:ICB-870T
曽根干潟にて
しずおかCE33局 51/52
とうきょうAB993局 51/51
ふくしまFD55局 51/51
とちぎSA41局 51/51
とうきょうMS25局 51/52
ちばTS106局 51/52
しずおかDW33局 51/51
しずおかSD79局 53/M5
とうきょう13131局 41/51
あんなかKM08局 51/51
しずおかAB634局 51/53
よこはまAA815局 51/51
ふくしまSP302局 41/41
さいたまAB960局51/41

苅田町京都峠
みやぎFS43局51/41

福智町河川敷
チバCB750局 51/51
かながわCB124局 51/52

CBL
とちぎGV9局
とうきょうAD879局
よこはまUQ3局
さいたまKK007局
とちぎ4862局
よこはまCF89局
さいたまHK118局
あいちQI602局
しずおかDD23局
ひょうごCY15/8局
ねやがわCZ18/8局
ちばNH781局

各局QSOありがとうございました。

feed 7月16日運用記 (2016/7/17 0:17:20)
本日仕事ですが土曜は車も少ないので朝から曽根干潟へ。

静かだったけど何回かCQ出してたらしずおかDW33局とつながりました。その後アイチAC556局が5chQSYされたのでついていくと違法が強くて交信不能でした。
最後はミヤギNE410局とつながり時間がきたため仕事へ。
イメージ 1
ランチタイムはつながる気のしない状況なのでエアコンの効いた部屋で休憩。

イブニングも曽根干潟へ。
フクオカAB182局が居られたので、話をしながら各ch聞こえるのでちょこちょこ波をだすもののつながらない・・・
CB ONE-Jrではよく聞こえ、よく飛んでるようでした。自分の870Tも近くに持っていき極端に受信性能が悪くないか同じchにしてワッチして大丈夫か確認。

なかなか届かない中、おおさかVX747局とつながり、よこはまGA422/8局とつながった後はコンデション下がったか静かになります。そんな中フクオカBG37局のCQが聞こえてきたので様子見てお声掛けしました。
その後はかすかにおきなわYC228局が聞こえ、くしろG73局もクリアに聞こえるものの届かずだったので、明るいうちにレピーターメンテしようと思い撤収。

外して家に持って帰ってちゃっちゃとアンテナのカバーを付けなおして、前回出来なかった家に転がってるイヤホン端子が使えなくなってるDJ-R100Dと交換して設置に行きました。
設置に行ったのはまだNICT数値が高かったためそのまま苅田のフェリー埠頭でも行こうかというのもありました。

時間は21時。残念ながら海外は聞こえるものの国内は違法すら聞こえずでした。
明日も夕方までフリーなのでコンデション上がってほしいです。夕方以降は福智町、明後日は福岡にてこそこそ運用予定です。

最近はちょっとした運用はふくおかTO723局管理のSNK46「せとないかい」 ttp://www3.ezbbs.net/31/trowaxxxg01hac/  を利用してます。

運用地:曽根干潟  リグ:ICB-870T
しずおかDW33局 51/51
ミヤギNE410局 51/51
おおさかVX747局 51/51
ヨコハマGA422局 51/53
フクオカBG37局 51/51

CBL局
アイチAC556局
アキタAO899局
ニイガタAA462局
ひょうごCY15局
ねやがわCZ18局
かながわTM34局
ふくしまFD55局
おきなわYC228局
くしろG73局
8chで「アマチュア機つかったらだめ」といってる人

各局QSOありがとうございました。

feed アンテナマスト制作・設置 (2016/7/15 23:20:21)
横から見てたら上まで登らなくてもアンテナマスト作れば屋根に設置できそうだったので、とりあえず適当に角度と寸法決めて制作しました。

材料はステンレス。ベースは50mm幅で長さは300mmネジは90mmのコークスクリューなので屋根の木材がやられてない限り強度はあるかと思います。瓦をかわすため25の角パイプで逃がし、受けのパイプは27.2mm使用。制作時間は30分程度。

マストは約2mを一本にします。高さはベランダから3本上げてた時とほとんど変わりません。取りかえは1時間ほどで完了。水平器持っていってないけどほぼ垂直に立ったと思います。ベランダ設置の時は、1段目のマストが曲がっていたためワイヤーで調整はしたもののいまいちでした。
イメージ 1
1.5mほど動きました。エリアはほとんど変わってないと思いますが、PCデスクのプリンター横で少し厳し目ですがアクセスできるようになりました。
イメージ 2
それと、設置1年ちょいで、アンテナのカバーで使用してたポリカーボネート1mm厚のパイプが折れてどこかにいってました。幸い雨は入ってなかったのですが応急処置しました。やはり塗装するなり耐候性を上げとかないといけません。

feed 連結VOX回路2号機制作と動作テスト (2016/6/15 23:52:22)
材料を多めに調達してたので2号機を制作しました。
前回よりきれいに仕上がりました。動作は近距離ではとりあえず問題なし。
イメージ 1
前回抑圧の問題が発生してましたが、リグを入れ替えると起こりにくいようです。

DJ-P24L(小波瀬レピへ)×DJ-CH27(単信chで)でレピータ一からの信号をCH27が送信してくれなかったり(厳密にはVOX作動してCH27が送信した瞬間抑圧で弱い小波瀬レピの信号が途絶える)
誤作動がおこりやすいといわれる単信どうしでDJ-P11×DJ-PA20の組み合わせではなぜか一方はよくてもう一方はうまく中継しない傾向にありました。

セミデュープでないといけないのかとも思いCH27から宅内でさらにR20Dで中継したりもしました。
またあるときは配線を微妙に扱ってたらちゃんと動作したり・・・
一人で家の中であっちいったりコソコソやってるのも限界を感じながらやってましたが、リグを2台ともDJ-R100Dにしたら問題なく中継するようになりました。

レピータアクセスL11-08と単信L1の組み合わせでもう少し検証しないといけないですが、たまたまよかったということでないことを願いたいです。単信ではまだテストしてません。

毎日ではないですが行ってきますコールをまだまともにリグを使えない娘としてますが、当局の変調はちゃんと聞こえてると嫁からレポートがあります。

feed 6月11・12運用記 (2016/6/13 0:01:55)
久々の更新です。悪い癖で面倒になると・・・なのです。
近況は更新してない間も十分無線運用はできてる状況です。

土曜日は朝から山口県萩市へ。墓参りして祖母の家によって、少しだけ萩城跡そばの菊ヶ浜へ。
ちょくちょくい行ってるけど市民ラジオのアンテナ伸ばせたのは初です。数値もレッド突入だったのですがフリラ局は聞こえず。
イメージ 1

早めに福岡に戻り、いつもの福智町上野へ。運用場所は水の張ってない田んぼのそば。家の敷地内ですがここでないとなにかしらのノイズがはいります。

この日は夕方と20時以降やってましたが遅くまで弱いながら遠方局が聞こえてました。

日曜日は朝から雨。やんだ時を狙い運用しました。8ch混信気味で聞こえるもパイルほどでなく誰だか確認できるレベルでの入感でした。おそらくいつもの曽根干潟だったら交信不能だろうと思われます。

去年はここでRJ-410のみで頑張ったけどその時は全然だめでしたが、今年はいけそうなので時間が許す限り泊りにいったときは運用したいと思います。

運用地:福岡県田川郡福智町上野 リグ:ICB-870T
11日
ニイガタAA462局 51/51(レポート確認はできたが73が送れたか不明)

12日
ならSX65局 52/52
イワテB73局 51/53
アイチAC556局 53/53(51/51から強力になり修正)
ひょうごCY15局 52/52
ひょうご3946局 51/52
かごしまGL90/1局 51/51
きょうとKP127局 52/52
おおさかSC500局 51/51
ハンシンAA727局 51/51

各局FB QSO TNX!







feed また2m上げました。でも・・・ (2016/4/17 22:20:24)
装置が重くなり風の影響を受けないよう下げていたのですが、時間もとれたのでワイヤー張って常時電源時と同じ高さ(ベランダより約6m)に戻りました。
イメージ 1
ちょうど八面山移動のヤマグチAZ431局に協力いただき、レピーター経由でM5で交信できることを確認。帰りがけもカーチャンクさせてたのですが、家の中でのアクセス状況が非常に悪くなりました。PCデスクの上で行けてたのがいけなくなり更につながる箇所が少なくなってます。

せっかくこちらに越してきたのにつながらないと意味がありません。
イメージ 2
自宅からレピまでの線上は山の斜面と近くの新築が被るので少しSが落ちますが、正直ここまで悪くなるとは思いもしません。明日以降周辺でのアクセスチェックの予定です。悪くなってたらまた善後策を考えます。

feed 連結VOX回路完成 (2016/4/8 0:10:35)
連結VOX回路完成しました。
基板の選定ミスから少し見た目が悪いけど、ケースに入れたらそれらしくなりました。
早速実験ですが、単信では無問題で変換しました。当初、声も大きくしないと動作しなかったのですが、入力側のコイルの不具合で交換後そこまで大きくしゃべらなくても大丈夫のようです。
イメージ 1
小波瀬レピと単信でのGW接続では少し問題があります。レピ向けはDJ-P23L・GWはDJ-CH27S使用。
自宅から小波瀬レピまで2、3km程ですが、一件家が建った影響?なのか今までよかった室内デスクの上では最良の状態が確保できず、ほかの場所にて。レピ向けに送信はカツカツいいけど、いざ受信はGW(27S)より送信されると23Lが抑圧をうけて送信ストップします。レピーター側の電波がそこそこ強くないと厳しいようです。

今現状、一人でできることがないのでこんなことしてみました。
イメージ 2
一方通行ですが回路にNX-MINIのラジオ機能でレピ向けに送信。別の部屋で受信しました。この場合ちゃんと音声は送られました。
なお、単信の実験ではこのNX-MINIも連結用のリグとして使用できました。

なかなか夜中にできないので明るい時間のあるときにレピーターとの連結を試したいと思います。

feed レピーター連結回路製作中 (2016/4/3 18:42:11)
国東と小波瀬レピをつないで自宅から国東レピにアクセスしてみたいというのは前から考えていて、なかなか腰が上がらなかったのですが、先日やまぐちAN77局とDCRで自宅通しでもつながることができ、色々お話ししてやっとやってみようという気になり製作開始しました。
レピーター連結回路はAN77局のブログに回路図があります。面倒?だった部品をそろえていざ制作。

本日も自由なため明るい時間からの作業はもったいないけど昼からやりました。
組むこと自体は問題なかったけど、テスター当てたらなぜかMICもSPも導通してます。
おかしいなーと思いながらつなぐとやはり送信になります。
イメージ 1
見間違ったかと思い2個目制作。やはり導通します。一つずつテスター当てていってようやく理由がわかりました。
基盤がブレッドボード配線パターンでところどころつながってました。まったく確認なしでの購入だったのでやられました。仕方ないのでつながると思われるところをすべて削ると導通しなくなりました。
イメージ 2
問題の動作は、コードがまだ仮だったので少し不安定ですが問題なく動作しそうです。音量は大きめでなおかつ大きめで話さないといけないようです。動作は確認できたので安定作動するよう気を付けて制作しようと思います


feed 3月21日運用記(行橋簑島) (2016/3/22 22:17:46)
最終日は昼に待たされてたインターネットの工事が来てくれるのでそれまで運用できました。
少し前から目を付けてた場所で行橋市簑島海水浴場すぐそこのライオンズ広場なるところです。
イメージ 1
標高が50m程あるようで、海沿いでもあり4エリアと大分方面に開けてます。
ただ残念なのが歩いて回れるようになってるようですが放置され気味で木やら伸び放題です。

一番南側が展望台となっていたけど状況があまりよろしくありません。外から見たら山の秘密基地見たいなところに陣をとりました。DCRと870Tと特小はCH27S・LA7・4088・R20D・NX-MINI(モーニングジャムとL3受信用)を持っていきました。いつもの24Lは車に落としてたという失態は秘密です。

とりあえず波だすもノーメリット。国東レピのアクセスを試みます。
結果はCH27Sでも送受信できました。他のリグはほぼ余裕でつながります。
北九州第二は木の影響で厳し目。反対側ならいいかも。
小波瀬レピも距離4.5kmで余裕のはずですが厳し目。こっちも反対側ならよさそう。途中の二崎山の影響も大きそうです。
イメージ 2
DCR・特小・市民ラジオとCQだすも反応はなく、これはただの時間潰しに終わるなと確信してた所CB8chでなにか日本語が聞こえたので慌ててフェンスのほうへ。届いてもおかしくないくらいクリアーにいしかりAG11局のCQが51で聞こえます。呼びかけますがワンウェイのようで届きません。一時頑張りましたがその後は聞こえなくなりました。

またほかのバンドでCQだすけど結局ボウズでした。天気も良く家に引きこもるよりはよかったと思います。
もう一つ近くに低い山があるのでそこも行ってみたいと思います。

« [1] 8 9 10 11 12 (13) 14 15 16 17 18 [22] » 

execution time : 0.051 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
220 人のユーザが現在オンラインです。 (146 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 220

もっと...