ホーム >> 無線ブログ集 >> ふくおかTO723 見適必殺

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ふくおかTO723 見適必殺 ふくおかTO723 見適必殺 (2019/12/16 11:06:13)

現在データベースには 270 件のデータが登録されています。

feed 謎の怪電波 (2016/4/6 23:38:57)
今週からEsボチボチ上がってきましたね。
また、重たい680を持って通勤するシーズンがやってきました(笑)

昨日ランチタイムにコンディションあげあげ。
早めし食べてCMベースの空き地に急行!
スイッチオーーーーン!8ch!

ピギャラピギャラ(&#'$-#'#!

なんじゃこりゃ!(ジーパン殉職風)
https://youtu.be/nM0wBvuOli0

動画でツイートアップし、諸先輩方々のアドバイスを乞うなかで、ラジコンの線が浮かびました。

そこで辺りを見回すと

ガキがなにやら走らせとるではないですか!
アノヤロー

しかし!
こちらは社名入りの作業着きており手が下せず。
一先ずこの日はあきらめました。


さて、気をとりなおして本日のランチタイム。
昨日の上がり方とよく似た感じ。
連チャンアップを期待し、早めし後近くの田んぼに自転車で猛ダッシュ!

イメージ 2



スイッチオーーーーーン8ch!

●▼●£▲&¢¥◆△%¥◆△☆&

あららららららら

昨日と同じ状況
今日はガキも居ないし、これはもしや新しく設置された何かのノイズ?
メーター5振ってるし、昨日の空き地からは300m位離れてるのに聞こえ方は昨日と同じ。

イメージ 1


ダメ元で出したCQが、びーななさんの所まで届いていたようで、ますます残念。
せっかくのシーズンインで、いつもの運用地が使えないこととなりガッカリです。

本日のランチタイム
イワテB73局/7 51CBL

feed 久し振りのEsQSO (2016/3/24 21:34:39)
CMベースからNICTコンディションをチラチラ確認していると、18時ころから国分寺がレッドマーク!
こりゃ大変、680を持って工場の橋までチャリ移動。
耳を傾けると微かに国内局のお声が聞こえます。
こちらからもCQ出すと、とうきょうAD879局から反応が!
すかさずコールを送りましたが、違法被りに潰されてレポート確認取れず。
長い周期で浮き沈みあり、それも暫くすると聞こえなくなりました。
気を取り直してワッチ!
すると、聞き慣れたお声が、イバラキAB399局さんです。
すかさずお声がけ、厳しいなかなんとかピックアップ頂き、今期初QSOできました。
その後徐々にコンディションは下降。
本日はこれにて終了となりました。
本格的に春シーズン、いよいよEsシーズン突入のよかーんです!

イメージ 1



運用ログ
イバラキAB399局/1 茨城県常陸大宮市 51/51

とうきょうAD879局/7 福島県郡山市 52/ 後尻切れ

feed 春オン2016参加 (2016/3/22 20:58:28)
遅くなりましたが、3月20日今年最初の全国イベントとして春オン運用しました。
今回は先日アイボール頂いた、いわてDF105局さんと合同運用です。
朝一、ピックアップのため芦屋町にモービル移動。
世間は三連休の中日で田舎道も混雑しまくり。
予定よりかなりオーバーして現地到着。
事前に合同運用お約束していた、ふくおかSY31局さんと、サプライズでフクオカKD7局さんはすでに運用開始されていました。

いそいそと店開き
遅れを取り返すべく、DF105局さんと運用開始。

イメージ 1

運用中の、いわてDF105局さんです。
天気も良くて最高の運用日和でした。
GWで繋がることのない各局とQSO楽しまれていたようで、お誘いした甲斐がありました。

15時も過ぎ、肌寒くなって来たので国見山から一先ず下山。
いつもの曽根干潟に移動しました。
ここで、フクオカBG37局さんと、再びフクオカKD7局さんとアイボール。
岩手に戻られてからからも、EsQSO運用地に曽根干潟が聞こえたらこの風景を思い出してくださいと談笑。
楽しい時間は早く過ぎるもんですね。
又の再会を誓い、それぞれお別れしました。

また会いましょう!

【運用ログ】
市民ラジオ

feed 無線従事者国家試験結果通知 (2016/3/17 20:51:00)
3月6日に受験した第三級アマチュア無線技士試験の結果通知が本日届きました。
ドキドキ開封。






結果合格でした。
開局はいつになるか予定がたちませんが、また宜しくお願いします。

イメージ 1


feed 2016年春の一斉OAD移動運用 (2016/3/17 16:25:43)
花粉+PM2.5+黄砂と受難の季節です。
今年最初の全国イベントの運用は
久しぶりに、「国見山637mH (福岡県築上町) 」に移動運用しようかと思います。
月初めに痛めた腰をかばいつつ、まったり運用できる場所(モービルでいけるところ)となります。
 
昨年の春オンでは瀬戸内海ダクトが発生し、3エリア各局とDCRでQSOできました。
今年もダクトでないかな?
 
各局よろしくお願いします。
 
イメージ 1
昨年運用時の写真です。
 
 

feed 晴れ時々寒いー (2016/3/12 20:37:04)
久しぶりに土曜日終日オフ、朝からいそいそ運用移動。
さて、どこいこうかな?
そうだ!八面山に行こう!(笑)
そそくさと荷造りして出発。

すると移動途中のDCRで、オキナワコールが聞こえきました。
一瞬???になりましたが、大分県九重町に登山移動されていた、おきなわKD62局さんでした。
市民ラジオも運用されるそうで、Esシーズンも繋がる事を祈っております。

さてさて、八面山に行くのは初めてで、
いつもローカル局が運用してるポジションはどこかわからず。
取り敢えず上がってみよう。
クネクネモービルで上がっていくと、らしいピークがいくつもあります。
どこだろう?解らず。
しばらく尾根筋道を探し回り、ついた先は「天空の道」と言う見晴らしのいい行き止まり。近くにテレビ塔がありますが抑圧はなく市民ラジオも運用できそうです。

イメージ 1

4/5エリアに開けたいい場所ですね

イメージ 2


コンディションは上がらずでしたが、
CBでヤマグチYN24局、DCRでフクオカKD7局と繋がりました。
また、北九州第二レピーターにアクセスすると反応あり。ほどなくしてフクオカBG37局とレピーターQSOできました。
北九州市若松区と大分県中津市が特小で繋がるとは、まさにレピーターの威力ですね。

その後全くの無変調。AMのノイズにウトウトしてましたが、ふと掲示板を見ると、いわてDF105局が遠賀川で運用されているではないですか!
3月一杯で関東に戻られると聞いていましたので、このチャンスを逃すまいと一路遠賀川を目指して移動開始!
高速を使って約1時間半で何とか遠賀川河口に到着。
適当な土手で停車し、680でCQを出すと、いわてDF105局さんからコールあり。
やった、間に合った。
EBのポジションを確認し、間もなくお会いすることができました。
余りの寒さで震えておられました。
数ヵ月前から遠賀におられたのに、なかなか機会が作れずやっとお会いできました。
震えながら関東へのお帰り前にもう一度お会いする機会を作りましょうとお約束しました。

本日はかなりの距離を移動しましたが、中身の濃い一日でありました。

【運用ログ】
市民ラジオ
ヤマグチYN24局/4下関 54/56 2nd 57/54

DCR
おきなわKD62局/6 大分県九重町 M5
フクオカKD7局/6 行橋市 M5 with Jrくん
フクオカBG37局/6 小倉南区モービル M5

特小レピーター
フクオカBG37局/6 北九州市若松区 M5

アイボール
いわてDF105局/6 遠賀川河口

feed 西日本ハムフェア&3アマ試験 (2016/3/7 10:06:02)
3月6日(日) 今年も西日本ハムフェア2016に行ってきました。
移動途中、「さがJP258局」、「フクオカKD7局」とDCRでQSOしながら
9時オープンでしたが、かなり早めの到着となり、駐車場でしばらく待機。
空模様は、小雨でなんとか持ちこたえていました。
 
会場後、まっ先にフリラーブースにごあいさつ。
「フクオカNX47局」、「ヤマグチSH33局」がスタッフとして詰めておられました。
準備等含めお疲れ様でした。
訪問簿に記録し、しばらく雑談後、めぼしいジャンク品探しやメーカーブースを見て回りました。
相変わらず人が多いですね。
 
さて、一通り会場内を見て回り、時間を見ると11時前。
本日のもう一つのイベント(こちらがメインw)
3級アマチュア無線の国家試験受験に移動開始。
(12時からフリラアイボール会が予定されていたのですが、これに参加できず残念)
 
会場は小倉北区の某会館です。
 
あまりに余裕を持ちすぎて出発したため、早く着きすぎましたw
時間があるので最後の復習を念入りに。
 
しばらくすると試験会場オープンなり、指定場所に着席
久しぶりに緊張しましたねw
試験開始時間になるころには、全体で40~50人ほどが受験されていました。
試験結果は3月16日発送とのことで、そのころにまたご報告します。
 
さて、メインイベントも終わり、再び西ハム会場に戻ります。
時間は終演30前、すでに会場は撤収モードとなっていましたが
会場入口にはフリラ各局が集結して、ビンゴゲームに熱中しておられましたw
 
その後遠方局は帰路に着かれましたが、4/6エリアの面々と共に
いつもの曽根干潟に移動運用しよう!ということになり
コンディションに関係なく、合同運用とあいなりましたw
 
Esコンデションは上がりませんでしたが、「ヤマグチAZ431局」「フクオカBQ801局」とチーム曽根干潟w
からQSお頂き、運用&談義と日暮れまで楽しい時間を過ごせました。
 
本日EB&運用頂いた各局ありがとうございました。
またお会いしましょう。
 
【アイボール頂いた局】
  さがJP258局
  フクオカNX47局
  ヤマグチSH33局
  フクオカTNT50局
  フクオカR128局
  フクオカJW101局
 
【アイボール&チーム曽根干潟】順不動
  やまぐちAN77局
  やまぐちLX16局
  フクオカBG37局
  フクオカTA527局
  フクオカKD7局
  ふくおかSY31局
 
  
 

feed お久しぶりの社長 (2016/2/29 16:12:35)
2月27日(日曜日)
 
2月もあと数日、早いものです。
来週は3アマの試験というのに、頭がパンク寸前で気晴らししないと持ちません。
 
思い立って、先週から再公開されている「ガルパン4DX」を見てきました。
 
イメージ 1
 
通常版は、すでに2回見ていましたが初めての4DX!
どんな感じでしょうか??
 
結果、酔いましたw
座席の前から噴き出す水しぶきに反応して、鼻水が止まらなくなりました。
 
クシャミを連発しながら帰宅すると、ちょうど「別府湾RC」のお時間となりました。
急いで再出発の支度をして移動開始。
一行掲示板を見ると、「フクオカBQ801局さん」も曽根干潟で運用されている模様。
シメシメ、びっくりさせたろw
 
さてさてどこで運用しようか迷っていると、DJ-X11に国内局のお声が聞こえてきました。
「・・・フクオカAB182・・・」
 
キターーーーー!!!
超久しぶりの社長の変調!!
でも今日は日曜日。
普段めったに土日運用されないAB182局ですが、どちらにいるのか??
 
しばらく走っていつもの曽根干潟横を一旦モービルで通過、その際防波堤を見ると・・・
いました。
二人wwww
コーヒーを買って曽根干潟にUターン。
びっくりしてました。
 
イメージ 2
ここから3局合同であれやこれや話しながら、温かい日差しを受けながら至福の時間を過ごします。
いいですねー。まったり好きな時間を共有できる幸せw
知らない人がこの風景を見たら、何の集団か怪しみますね。
 
残念ながらあれやこれやしてる間に「別府湾RC」の時間は過ぎてしまいチェックインならず。
曽根干潟からは厳しいですね。
 
11mコンディションは上がらず、当局はDCR用の八木を持ち出し
広島向け移動の「やまぐちLX16局」さんを狙います。
イメージ 3
LXさんに迎撃メールをして、絵下山方向と思われる方向にエレメントを振って左右に動かしシグナルを探します。
 
すると、ヒロシマコールの変調が一度聞こえましたがケロッてよくわからずでしたが、間もなく「やまぐちLX16局」さんのお声が聞こえて応答。
ここから大QSO大会が始まりました。
実は、この時点で絵下山には、LXさんを含めて8局合同運用中であることがすぐにわかり、その後切れ目なく各局さんとQSOさせていただきました。
12エレ、5エレ、350DHなどなど、いろいろな状況でのお声がM5で聞こえました。
久しぶりに八木の威力を感じましたねー
 
帰宅して絵下山と曽根干潟のルートを確認しました。
イメージ 4
岩国あたりの山岳地帯を越えてきているのか、それとも狭い谷間をぬってきていたのか不明ですが
351MHzの飛びはほんとうにおもしろいですね。
 
他ローカルの「ふくおかSY31局」さん、「フクオカBG37局」とCB,DCRでQSO頂きました。
確実にフリラ局が増えている今日この頃を実感した一日でした。
 
【運用ログ】
 DCR       
      ひろしまSW501局 M5 広島市安芸区矢野町(593mH 帰宅後調査)(以下順不同)
     やまぐちLX16局 M5
     おのみちRS550局 M5
     ひろしまSB520局 M5
     ひろしまKR124局 M5
     かまがりAA793局 M5 
     ひろしまNB108局 M5
     ヒロシマSG194局 M5
 
     フクオカBG37局 M5 行橋市付近モービル移動
 
 市民ラジオ
     ふくおかSY31局 門司区白野江 51/51
 
 アイボール(小倉南区曽根干潟)
     フクオカBQ801局
     フクオカAB82局
 
 

feed 北九州マラソン2016 ボランティア (2016/2/22 19:19:39)
今年も地元北九州市で開催された市民マラソン「北九州マラソン2016」に、ボランティアとして参加しました。
このマラソンは、市政50周年を記念した一連の行事の集大成として2014年に開催された第1回以降
市民や国内参加者からの根強い要望により、年間行事として定期開催されているもので
今年で第3回となります。
開催規模は年々大きくなり、参加ランナーの募集競争率も高く
国内開催のフルマラソン級大会で、第3位の人気度を誇っている大会でもあります。

イメージ 1


 
今年は2月20日(土)、21日(日)にかけて開催されました。
過去2回は、2月上旬に開催されたこともあり、第1回は雨と寒さ
第2回は雪と強風でランナーのみなさんには非常に過酷なコンディションでした。
さて3回目の今年は開催日を過去の反省から約2週間ずらしての開催。
前日の土曜日は生憎の雨模様でしたが、当日は朝から晴天!
3回目にしてやっと良いお天気に恵まれました。
 
2月20日(土) 大会前日の活動
  会社の同僚含め4人でボランティア参加
  前日は、ランナー受付会場への誘導員として13時から19時まで
  JR小倉駅の新幹線コンコースに案内板を持ってひたすら立ち案内。

イメージ 2


  他県からの参加者も多いことから、受付会場の場所以外に、ホテルや飲食店の情報など
  いろいろ聞かれました。
  一人、とても印象的な女性の方がおりまして、
  その方は北九州市のお隣、水巻町からの参加とのことで
  当日の朝が早いこともあり、駅裏のビジネスホテルに宿泊されているそうでしたが
  一人で参加しており、スタート地点までの行き道がよくわからず不安で仕方ないと涙目でした。
  ちょうど日曜日のボランティアガイドに、小倉駅からスタート地点までの順路を示したマップが
  あったので、わかりやすく説明することができました。
  説明後、一旦その方はお礼を言われながら繁華街の方に消えていったのですが
  1時間後、もどってこられてお礼にとあったかいコーヒーを頂きました。
  本来であれば物をもらってはいけないのですが、この方のお心遣いを有りがたく頂くことにしました。
  とにかく不安だったのでしょうね。
  笑顔でホテルに戻っていかれました。
  なんかほっこりしました。
 
2月21日(日)当日
  自宅から始発5:45分のモノレールに乗車、まだ暗い中スタート地点である北九州市庁舎に6時集合
  地下食堂でボランティアミーティング後、各持ち場に散っていきます。

イメージ 3


  我ら4人はランナーさん達を、自己申告の持ち時間によって区分分けされたブロックエリアに誘導する
  お仕事です。
  普段交通量が多い大通りコースですが、今日だけは交通規制がかかっているため誰もいません。
  夜明け前のコースに出て、記念撮影w

イメージ 4


イメージ 5


  数時間後、ここから1万人以上のランナーが集結し、スタートしていくと思うと感慨深いものがありました。
  陽も上がり、徐々にランナーの皆さんが集まってきました。
  みなさんやはり緊張されているようで、顔がこわばっていますねw
  できるだけ大きな声で、おはようございますの挨拶と、更衣室、手荷物預けのトラックの場所などを説明しているうちに、いつの間にか周りに人だかりができていることに気が付きました。
  圧巻でした。これだけの人を目の前にして、声を出して案内することなんか経験がありません。
  とにかく、確実にご自分のスタートブロックに案内すること!

イメージ 6



  それだけに徹しました。
  ここで非常に便利だったもの
  趣味で使っている特定小電力トランシーバを同僚各自に貸してあったので、迷っておられる方を見つけると
  仲間に「J*****の人がそっちいったから」とか「**何所かってきかれたんですが知ってますか?」
  など、4人だけの連絡を密にとりながら円滑に業務をこなすことができました。
 
  さてスタート5分前のコールトともに、ランナーみなさん、ボランティアみなさん、関係者方々
  良い意味での緊張感がヒシヒシと伝わってきました。

イメージ 7


 
  スタート10秒前
 
      シーーーーーーーーーーーーーーーーン
 
  「On your Mark!」
    
        キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!
 
 
  「パーーーーーーン!!!!」
 
  号砲と共に北九州マラソン2016がスタート
 
  ボランティア一同「いってらっしゃーーーい!!」
  と大きな声でお見送りしました。
 
  しばらく見送っていると、一人の女性が目に飛び込んできました。
  そう、昨日スタート位置がわからないと声をかけてきたあの方でした。
  良く顔を覚えていたのですぐわかりました。
  無事スタート地点に来られたんですね。よかったよかった。
  完走できるよう祈りつつ、後姿を見送りました。
 
  約30分後、すべてのランナーさん達がスタートしていかれた後のコースは何事もなかったように静まり返り
  正直、あっけなくスタートが終わった感じでした。
  その後、コース上のゴミをみんなで拾って、本日の業務終了。
  2日間のボランティアを完了しました。
 
  本当はランナーとして参加すれば、もっともっと感じることがあると思うのですが
  体力的、精神的に自分には無理です。
  でも、1年に一度の大イベント開催に何かの形で参加したい気持ちから、ボランティアとして参加させていただきました。
  沢山のランナーの方々と、「案内」という限られた会話でしか繋がれませんが、日常生活では会うこともない、会ってもすれ違うだけの多くの人々と目を合わせながら関わりあえる時間はほんとうに貴重な体験です。
 
  たぶん来年もボランティアで参加させてもらいます。
 
  また、来年も会いましょう!

イメージ 8


 
 
 
  
 
  
  

feed BCLラジオ (2016/2/19 12:45:31)
なかなか無線運用出来ない週末
なぜかAM変調を聞きたくなる病気(笑)
帰宅後、就寝前のひとときに意味もなくスイッチを入れるのがこの子達です。

イメージ 1

ICF-5900後期型

ゼロビートを取りつつ目的の周波数を予めセットし待ち受け出来るのが気に入ってます。
面構えも申し分なし。
お気に入りの一台です。

イメージ 2

ICF-5500

キャンプに持って行くつもりでポチリました。
ジャンクでしたが、ネット情報を参考に少しずつ部品交換し、復活。
短波の受信範囲は5900には劣りますが、一回り小さなボデーは持ち運びに便利です。

夏休み?にはこいつとフリラ機持ってキャンプにでも行きたいなあー

« [1] 11 12 13 14 15 (16) 17 18 19 20 21 [27] » 

execution time : 0.046 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
83 人のユーザが現在オンラインです。 (54 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 83

もっと...