無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 414 件のデータが登録されています。

本日は、昼からのCMが時間が夜に変わったので、広島湾ロールコールの繋がりそうな詫間町の紫雲出山に下見の為、移動しました。
地図上では丸亀と観音寺の間の瀬戸内海に突き出た半島です。
ひとまず、DCRでCQCQ。
一発で、くらしきFV223局さんと繋がりました。ずいぶん距離があると思ったら、倉敷から直線で33キロ。お互いM5
でした。
コンロでお湯を沸かし、ラーでは無く
ペヤングをいただきました。
特小レピーターアクセスのテストをしましたが、遙照山○、剣山×、大滝山?業務局がかなり被ってました。
その後、市民ラジオ、DCRでCQを出すも何も無く時間切れになり、撤収となりました。
地図上では丸亀と観音寺の間の瀬戸内海に突き出た半島です。
ひとまず、DCRでCQCQ。
一発で、くらしきFV223局さんと繋がりました。ずいぶん距離があると思ったら、倉敷から直線で33キロ。お互いM5
でした。
コンロでお湯を沸かし、ラーでは無く
ペヤングをいただきました。
特小レピーターアクセスのテストをしましたが、遙照山○、剣山×、大滝山?業務局がかなり被ってました。
その後、市民ラジオ、DCRでCQを出すも何も無く時間切れになり、撤収となりました。

本日は、坂出市に所用で出かけました。
所用終了後、コンディションを確認すると、良かったので林田港の立ち寄り、
ランチタイムの運用をしました。
ポーポー音の連続で期待が持てましたが
???
日本語は?
、、、?
かがわMC36局さん!41/41
ありがとうございます。日本語が話せました(^-^)
DXはダメでしたが、誰かと繋がると
うれしいですね。
次回にチャレンジです(^o^)/
所用終了後、コンディションを確認すると、良かったので林田港の立ち寄り、
ランチタイムの運用をしました。
ポーポー音の連続で期待が持てましたが
???
日本語は?
、、、?
かがわMC36局さん!41/41
ありがとうございます。日本語が話せました(^-^)
DXはダメでしたが、誰かと繋がると
うれしいですね。
次回にチャレンジです(^o^)/

本日は、長男のサッカーの付き添いで、朝から一日中拘束でした。試合と試合の
合間にコンディションを見ながらスイッチオン。
帰りに、DCRにとっとりAJ684局/4さん
(多分、鬼林山)が聞こえましたが、高い山ではなかったので、見失ってしまいました。次回はよろしくお願いします(^-^)
合間にコンディションを見ながらスイッチオン。
帰りに、DCRにとっとりAJ684局/4さん
(多分、鬼林山)が聞こえましたが、高い山ではなかったので、見失ってしまいました。次回はよろしくお願いします(^-^)

本日は、岡山県の遙照山で
くらしきFV223局さん主催で新年会が
ありました。
楽しい時間はスグ過ぎましたが、帰る前に、市民ラジオから、CQが!
姫路から、ひょうごHM76局さんからでした!急いでリグを3台セットしテスト開始?
受信の調子は580D→770→790の順でした
送信は770→790→580Dの順でした。
まさしく、飛びのソニー、受けのナショナルでした。
こんな時位しか、テスト出来ないですね
本日は各局お疲れ様でした。また、リグより元気なお声を聞かせてください。
ありがとうございました(^-^)/
くらしきFV223局さん主催で新年会が
ありました。
楽しい時間はスグ過ぎましたが、帰る前に、市民ラジオから、CQが!
姫路から、ひょうごHM76局さんからでした!急いでリグを3台セットしテスト開始?
受信の調子は580D→770→790の順でした
送信は770→790→580Dの順でした。
まさしく、飛びのソニー、受けのナショナルでした。
こんな時位しか、テスト出来ないですね
本日は各局お疲れ様でした。また、リグより元気なお声を聞かせてください。
ありがとうございました(^-^)/

本日は、高松の定位置にてコンディションが良くなったので、CMを中止して急行しましたが・・・
豪快に聞こえますが、肝心の日本語が
聞こえません(-。-;
う~ん、高松だけ聞こえない!
雨に濡れたリグを拭いて本日は撤収。
豪快に聞こえますが、肝心の日本語が
聞こえません(-。-;
う~ん、高松だけ聞こえない!
雨に濡れたリグを拭いて本日は撤収。

坂出林田港から、五色台に移動して再度運用しました。特小の剣山、大滝山レピーターは発声しましたが、返信がなく、
DCRでCQを出したところ、
わかやまKK3299局/3 和歌山県紀美野町!
更に、レジャーで高松市にお越しの
ひょうごKN55局さん/高松市国分寺移動が繋がりました。ロングにありがとうございます。
DCRでCQを出したところ、
わかやまKK3299局/3 和歌山県紀美野町!
更に、レジャーで高松市にお越しの
ひょうごKN55局さん/高松市国分寺移動が繋がりました。ロングにありがとうございます。

本日は、昼に坂出林田港で運用しました
ノイズを聞いて終了です。
なかなか、出撃のタイミングが合わせられませんね。
日々の日課になりつつあります(^-^)、
ノイズを聞いて終了です。
なかなか、出撃のタイミングが合わせられませんね。
日々の日課になりつつあります(^-^)、

本日は、昼間に用事があり夜のみです。
高松のジャンボフェリー乗り場の近くで
運用しました。
結果は何もありませんでした。
手に入れた時点でマイクが根元から無い790に、手持ちのダイナミックマイクを
加工して、マイクジャックに装着しての運用です。
実際に交信の実績が無いので、どんな変調が乗るか、どの位の声量で話せばいいか、予想がつきません。
テスト無しで、次の関西OAMでイキナリ実戦投入の予定です(^-^)
高松のジャンボフェリー乗り場の近くで
運用しました。
結果は何もありませんでした。
手に入れた時点でマイクが根元から無い790に、手持ちのダイナミックマイクを
加工して、マイクジャックに装着しての運用です。
実際に交信の実績が無いので、どんな変調が乗るか、どの位の声量で話せばいいか、予想がつきません。
テスト無しで、次の関西OAMでイキナリ実戦投入の予定です(^-^)

本日は夕方から、自宅に向け移動しました。
渡した後、山陽道の吉備SAでCQCQ。
くらしきFV223局さんに一発でピックアップしていただきました。
これにて、お正月の移動運用は周知(^-^)
渡した後、山陽道の吉備SAでCQCQ。
くらしきFV223局さんに一発でピックアップしていただきました。
これにて、お正月の移動運用は周知(^-^)
execution time : 0.029 sec