無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 414 件のデータが登録されています。

本日もCMの都合により、東かがわ市よりの運用です。
湊川の河口で開店しましたが、静かな朝でした。静かついでにこれでCQ(^-^)
東かがわ市よりの運用はしばらくお休みになります。
湊川の河口で開店しましたが、静かな朝でした。静かついでにこれでCQ(^-^)
東かがわ市よりの運用はしばらくお休みになります。

本日の夜は、かがわHC18局さんとEB。
東かがわ市のお店の応援が終了なので、
久しぶりにお会いしました。
メールで特小を持って来てくださいとの事?
お会いすると珍しい機器が(^-^)
初めて現物をみました!
単信の設定で送信すると声が帰ってくる
レピーターです。
かなり長い時間話し込んで、気がついたら、日付けが変わってました(^-^)
ありがとうございました。
東かがわ市のお店の応援が終了なので、
久しぶりにお会いしました。
メールで特小を持って来てくださいとの事?
お会いすると珍しい機器が(^-^)
初めて現物をみました!
単信の設定で送信すると声が帰ってくる
レピーターです。
かなり長い時間話し込んで、気がついたら、日付けが変わってました(^-^)
ありがとうございました。

昼の部のは東かがわ市の白鳥動物園の近くの浜での運用です。

本日は、CMの都合により東かがわ市より
朝の運用をしました。
心地よいノイズと日本語以外を聞いて
朝の運用は終わりました(-。-;
東かがわ市よりの運用もひとまず
残すところ、1日になりました。
店舗応援で2年間、高松市から通いましたが、人員もようやく揃いお役御免となります。ロケーション的には3エリアが近くCBなら対岸の兵庫県などはGWで楽に届く場所でした。機会があればCM以外でゆっくり運用しに来たいですね(^-^)
新規に導入したデジ簡もテストしたかったのですが....(^-^)
また、夜21:00ごろから再チャレンジします。お聞きの局がありましたらよろしくお願いします(^O^)/
朝の運用をしました。
心地よいノイズと日本語以外を聞いて
朝の運用は終わりました(-。-;
東かがわ市よりの運用もひとまず
残すところ、1日になりました。
店舗応援で2年間、高松市から通いましたが、人員もようやく揃いお役御免となります。ロケーション的には3エリアが近くCBなら対岸の兵庫県などはGWで楽に届く場所でした。機会があればCM以外でゆっくり運用しに来たいですね(^-^)
新規に導入したデジ簡もテストしたかったのですが....(^-^)
また、夜21:00ごろから再チャレンジします。お聞きの局がありましたらよろしくお願いします(^O^)/

本日から、三男の幼稚園の送迎が始まり朝の運用の時間が取れなくなります。
三男を送迎し、昼までのCMの時間が
空いたので、高松市内をウロウロ。
! ひょっとして!
高松の峰山の姫塚の近くが、
南に向かって開けていたっけ?
とりあえずGO
剣山特設RPTにアクセスできました。
交信こそなかったですが、しっかり拾ってもらってます。土日が楽しみです。
その後、場所を変え普段の運用場所の
イオンモール高松の近くに移動。
台風の影響で風の強い中
特小で遙照山RPTにアクセス。
くらしきFV223局さん M3と交信。
ついでに、くらしき局さんにお願いして
新規導入のデジ簡で1stQSL。
特小と同じくポイントを探しながら
ベストな場所で交信をしました。
三男を送迎し、昼までのCMの時間が
空いたので、高松市内をウロウロ。
! ひょっとして!
高松の峰山の姫塚の近くが、
南に向かって開けていたっけ?
とりあえずGO
剣山特設RPTにアクセスできました。
交信こそなかったですが、しっかり拾ってもらってます。土日が楽しみです。
その後、場所を変え普段の運用場所の
イオンモール高松の近くに移動。
台風の影響で風の強い中
特小で遙照山RPTにアクセス。
くらしきFV223局さん M3と交信。
ついでに、くらしき局さんにお願いして
新規導入のデジ簡で1stQSL。
特小と同じくポイントを探しながら
ベストな場所で交信をしました。

夜はCMが終わらずお休みです。
昼間に行ってはいけないお店に行ってしまいました。
それは、「アストロプロダクツ」です。
工具好きの私には夢の専門店(^-^)
高松にあるのは知っていましたが
ハマるのが怖く、行ってはいけない
お店でした。
休日にホームセンターの
工具のコーナーに半日いることも(-。-;
本当は熱収縮チューブだけが必要。
帰りに追い打ちをかける様に、 カタログを渡され端から端まで熟読。 あぁっ! ヤバイ(^-^)
帰りに追い打ちをかける様に、 カタログを渡され端から端まで熟読。 あぁっ! ヤバイ(^-^)

朝は高松の定位置での運用です。
さすがに平日ですね、静かです。
日本語以外はよく聞こえます
特小に期待して使いましたが、
コチラも静かでした。

夜は、CMが長引き運用はお休みです。
カールツァイス ゾナー35/F2.8付
言わずと知れたコンタックスTシリーズの
高級コンパクトカメラです。
結婚当時、活躍して新婚旅行にまで持って行ったお気に入りの一台。
このT3の前作のT2はピントの合焦率が
あまり良くなく、それを改善しコンパクト化して新発売になりました。
コンタックスは無くなりましたが、
このサイズ、このデザインでデジカメが出たら、間違いなく注文するはず(^-^)
カールツァイス ゾナー35/F2.8付
言わずと知れたコンタックスTシリーズの
高級コンパクトカメラです。
結婚当時、活躍して新婚旅行にまで持って行ったお気に入りの一台。
このT3の前作のT2はピントの合焦率が
あまり良くなく、それを改善しコンパクト化して新発売になりました。
コンタックスは無くなりましたが、
このサイズ、このデザインでデジカメが出たら、間違いなく注文するはず(^-^)

本日は朝からCMの会議で、出遅れの10:00からの運用です。
高松の定位置で開店しました。

本日は久しぶりの休みで高松の定位置で
運用しました。1時間半くらい開店しました。
その間、一瞬「いわて~!」と確かに聞こえました。大慌てで呼びかけましたが、反応なし(-。-;
早速、開設届けをだしました(^-^) え~~っと、 もう使っていいんですよね?
早速、開設届けをだしました(^-^) え~~っと、 もう使っていいんですよね?
execution time : 0.030 sec