無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 258 件のデータが登録されています。

毎年、年末の大掃除で掃除しきれないところがあり、
「来年こそは、きちんと掃除しないとなぁ」と
いつもひらかたNS818局と話しております。
で、一念発起、今年こそは全掃除制覇するため、
第一弾と銘打って、「小掃除」としていろいろ片付けました!
(単に、冬支度しただけという話もありますが(汗))
ひらかたIC171局が「簡易シャック」と言ってはばからなかった
ガラクタ置き場の一角にもメスが入り、無線機のカタログやCQ誌が
整理されていきました(笑)
年末には、ここ数年免れていた我が「基地」に、
ついにメスが入ることに。。。
といっても、置き場所に困った物を「暫定的に」置く物置状態で、
とても自分の部屋らしさの かけらもなく、実質、
年老いた愛猫の部屋となっていたため、コレを気に、
整理したいと思っておりました。
尚、整理後には、自分だけの秘密基地はなくなるとのことです・・・
世知辛い世の中です。。。

最初に謝っておきますね。
表題の件、今朝方、当局が見た「夢」の話です。。。
かいつまんでお話しますと、下記の通りです。
仕事中に一行掲示板を見ると強力Eスポ発生中で大騒ぎに。
仕事を早く終えて、帰ろうとするも、なかなか電車が来ず、
一行掲示板を見ながら焦っている・・・という夢です。
電車は何本も来るのですが、行き先が違ったり、
各駅停車だったりで、
「この時期に折角強力Eスポ発生してるのにぃ!」
とやきもきしてるカンジが
リアルに残る夢でした(笑)
この夢から得られた教訓としては、
「常に交信できるよう 市民ラジオのトランシーバーを携帯しておけ」
ということでしょうか(笑)

ライセンスフリーラジオでは、ほとんどが移動運用なので、
コールサインのあとの「ポータブル+地方局別の数字」が結構気になります。
自分でも「あ、今日は2エリアだから、 気合入れて
『ポータブルトゥー』って言っちゃおう!」とか、
変に意識したりします(笑)
今のところ、「ポータブル3」か「ポータブル2」しか経験がなく、
今後いろんなエリアに出かけて、運用経験を積みたいなぁと思っています。
中でも、やはり気になるのが、JD1(小笠原諸島)とJR6(沖縄)です。
この2つのエリアは、歴史的にアマチュアのコールサインの経緯なんかもあって、
やはり結構特別な気がします。
いつか「ポータブルJD1」とか「ポータブルJR6」と言ってみたいなぁ(笑)

なかなかいいとこ突いてきますねぇ(笑)
CQオームが 「無線機液晶保護シート」SPFシリーズ
という
オリジナル商品を出すそうです。
ひらかたNS818局のID-51は、百均で買ったスマホ用の
保護シートを切って、貼っているとのこと。
無線機の液晶ディスプレイも大型化が進むと、
スマホのように今後市場ができるかもしれませんね。

先週はFLRM2015の準備などでバタバタしていたので、
いろんなことを「後回し」にしていたのですが、
今日から通常運転に戻り、
「後回し」にしていたことに追われております。。。
結局、この3連休後半も風邪でダウンしていたので、
今週、気持ちを切り替えて、気合を入れていかねば!
週末には3エリアの忘年会。
またたくさんの局長さんにお会いできることを楽しみに、
今週を乗り切りたいと思います!

前日、ひらかたIC171局が高熱を出し、当局もひらかたNS818局も
風邪の症状が出始め、当日の朝の時点でプレゼンの打ち合わせもできず、
「今日、大丈夫かな?」と思いながら何とか出発しました。
京都から新幹線に乗って名古屋へ。
ランチをしながら、簡単に打ち合わせしたものの、
皆、風邪でボーっとしているせいか、
わかっているのかわかっていないのか曖昧な返事。。。
もうここまできたら「まぁ、何とかなるでしょ」と開き直ることに(笑)
会場に着くと、ジワジワと緊張感が増してきて 3人とも無口に(笑)
風邪とあいまって、着席してグッタリ。。。
80名近いフリラの方々がどんどん集まってこられ、会場は熱気に包まれます。
各局の自己紹介が終わり、自分たちのパートへ。
時間がオーバーしたり、早すぎたりしないよう、
時間ばかり気にしていたせいか、プレゼン中の記憶があまりありません(笑)
他の方のプレゼンは、硬軟幅広いテーマで聞き応えがありました。
はじまるまでは「18時までって結構長いなぁ」と思っていましたが、
終わってみるとあっという間でした。
外に出ると、あたりはすっかり真っ暗に。
我々はミーティングのみの参加なので、途中で失礼させていただきましたが、
宴会は盛り上がったようですね~(笑)
(ひらかたIC171局がもう少し大きくなったら、宴会も出たいと思います!)
おかげさまで、
拙いプレゼンでしたが、何とか終えることができました。
我々ひらかたファミリーにとって
大変思い出深い一日となりました!
(スタッフの皆様、お疲れ様でした!)
<はじめてアイボールさせていただいた皆様>
アイボールしていただいた各局、ありがとうございました!
※下記以外にも、会場にはスタッフさん含め二度目、三度目・・・の
アイボールを していただいた局さんが いらっしゃいました。
※会場で名刺交換できなかった局さん、また次の機会に是非お願いします!
※順番に特に意味はありません。

昨日のFLRM2015の振り返りをしようと思っていたのですが、
風邪が悪化し、本日ダウンしてしまいました。。。
(無事終わってホッとして、気が抜けたようです(笑))
折角の日曜日だったのに、運用にも行けず残念。。。
今日はとにかく休んで 今日中に治して、明日に賭けようと思います!

えーっと、資料がまだです。。。
間に合う・・・のか!?(笑)
(FLRM2015について、詳しくは コチラ )
USTREAM でも配信されるようです。
何はともあれ、明日、
FLRM2015会場でお会いしましょう!
execution time : 0.042 sec