ホーム >> 無線ブログ集 >> ひたかたSC64

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ひたかたSC64 ひたかたSC64 (2019/12/16 10:37:09)

現在データベースには 258 件のデータが登録されています。

feed イオノグラムと哲学と (2015/10/20 21:57:00)
F層がうまくいかないので、もう少し勉強しようと思い、
NICTのページの解説を呼んでいるのですが、よくわかりません。。。

「全国の観測所で1~30MHzのパルス電波を発射し、
電離層で反射した後受信された周波数や時間の差から、
電離層の強さや高さを測定する」ということは理解できました。

ただ、 4観測所同時表示 から、何をどう推測すればいいのかは、
イマイチ、ピンときていません。
(グラフの意味はわかりましたが・・・)

また、 斜め伝搬可能周波数 も重要そうな気がするのですが、
まだよく意味をわかっていません。。。

しかし思うのですが、インターネットのない時代に、
こういった情報もなく、DXをするのは相当大変だったんだろうなぁと。

今より無線人口が多かったとはいえ、それこそ成功すれば奇跡のような感動が
あったんだろうなぁと想像します。
(もしかすると、むしろその方が魅力的だったのかも (笑))

技術の進歩は喜ばしいことですが、必ずしも、それが人の心を打つとは
限らないのかな・・・なんて、ちょっと哲学的になっちゃいました(笑)

feed 10月初の市民ラジオQSO (2015/10/19 22:43:22)
今日は家にいたものの、断続的に用事があり、
その間を縫うように運用してみました(笑)

15時くらいに少し運用したものの、全くダメで、ただ暑かっただけでしたが、
その後、コンディションが上がってるくさいなぁと。

イメージ 1

用事を済ませ、ちょっとコンディション下がってきたかなと思いつつ、
一応、行ってみようと イブニング運用へ

「今日もダメかなぁ」と思いながらも、昼間と同じ運用地に行くと、
着くなり ねやがわCZ18局 のCQが!
すぐに応答し、GWですが交信できました!
(ねやがわCZ18局、ありがとうございました!)

・・・よく考えると、10月に入ってから初の市民ラジオQSOでした。

その後、近くで運用されていた、 きょうとAD767局 にもお呼びいただき、
結局、2局と交信することができました。
(2局ともコンディションを見て運用に来られていたようで、
GWですが結果的に繋がったから良しということで(笑))

最新なかなか交信できずにいた市民ラジオですが、
やっぱり繋がった時の感動は一番ですね。

EsやF層はできていませんが、今日みたいに結果的にGWで繋がったりと、
市民ラジオは本当にスリリングで楽しいですね!

<今日の運用結果>

京都府八幡市移動

1829 ねやがわCZ18/3局 52/54 CB8 大阪府寝屋川市
1831 きょうとAD767/3局 59/59 CB8 京都府八幡市

feed F層伝播は難しい!? (2015/10/18 21:31:40)
お昼にひらかたNS818局が用事で外出、ひらかたIC171局とお留守番。

ひらかたIC171局に おつかいを頼んだものの、1時間近く帰ってこず。
心配していると・・・「 えひえCA34局 と交信できた~!」と元気な声が。

おつかいのついでに、市民ラジオとDCRを運用し、
えひめCA34局と交信できたとのこと。
えひめCA34局、ありがとうございました!)

そうこうしているうちに ひらかたNS818局が帰ってきて、
「え~、自分だけズルーい!!」と夕方から運用へ。

昨日のF層リベンジ・・・と市民ラジオ中心に運用。

イメージ 1
イメージ 2

ボウズで終了となったのですが、繋がらないながらも、
コンディションを気にしながらずっとワッチしたりCQを出したりして
待機しているのは、それはそれでスリリングでした!

それにしてもF層伝播、難しいですねぇ。
何とか成功させてみたいものです。。。

feed 久々の市民ラジオ運用 (2015/10/17 19:26:15)
磁気嵐がちょっと強そうだったので、夕方からF層狙いの市民ラジオ運用へ。

一行掲示板では、おきなわYC228局が運用開始との情報。
8ch及び3chでCQを出したりワッチしたりしましたが、全くダメ。
当局よりも声が通りそうなひらかたIC171局やひらかたNS818局も
順番でCQを出してみましたが、やっぱりダメでした。

海外や違法がかぶったりするので、逆にちょっと期待したのですが、
なかなかうまくいきません。F層、結構条件厳しいですね・・・

ボウズのままなのもくやしいので、DCRでCQ。
きょうとAD767局 にとっていただき、何とかボウズ回避(笑)
しかも、Zelloについて、いろいろ教えていただきました。
いろいろ尋ねている間に、あたりはすっかり暗くなってしまいました。
(きょうとAD767局、ありがとうございました!)

イメージ 1

この時期、行事等で土日も忙しく、なかなかがっつり運用できず、
しかも市民ラジオの運用は家ではできないので、 本当に久しぶりでした。

また、DCRも 最近なかなか交信できていなかったので、
久しぶりに交信できてうれしかったです!

<今日の運用結果>

京都府八幡市移動

1742 きょうとAD767 M5/M5 DCR14 京都府八幡市

feed 夜のCQ (2015/10/16 22:18:00)
平日の夜、「誰も聞いてないだろうなぁ」と思いながらも、
DCRで遅い時間にCQを出すことがあります。

CMから帰ってきて、例えば22時過ぎとかに一杯やりながら
ワッチしてる方がいるかも、なんて思いながら、
こっそり出してみることがあるのです。

これまで応答があったことはないのですが、
フリラ人口が増えてくると、「そのうちヒットするかも!?」
とちょっと期待しています。
(そういえば、無線遊びって、どことなく釣りっぽいですよね)

かつて、アマチュア無線全盛期には、若い方々が夜な夜なラグチューしてた、
なんて話を耳にすると、あながち的外れではないのなか、と(笑)
(今や携帯電話やインターネットがあるので、そこまでは無理かな?)

ローカルで1~2局くらいワッチ局があって、たまに応答してくれて、
例えばこれからのシーズン、「今日は冷えますね~」なんて言いながら、
熱いのをキュ~っとしながら、一日のCM疲れを吹っ飛ばせればなぁ、
なんて夢見ますね~!

秋の夜長に、ちょっとした妄想でした(笑)

feed フォネティックコード (2015/10/15 22:18:00)
フリラも無線なので、どうしても 無線用語(?)に触れる機会が多くなります。

無線をご存じない方が「なんだ?」と思われるもののひとつに
「フォネティックコード」があるかと思います。

当局はアマチュアの免許を持っているので、「フォネティックコード」に
馴染みのある状態からフリラの世界に足を踏み入れましたが、
全く 「フォネティックコード」をご存じない方は戸惑われるのかなぁと
思います。

覚えていなくても無線遊びはできると思うのですが、覚えていると、
より楽しめるものなのかなぁと思うので、あらためて掲載してみたいと
思います。

中には多少アレンジされている(ちょっと発音の仕方にクセがあったり、
別のもの、例えば、Jをジュリエットでなく、ジャパンと言ってみたり、
Iをインディアではなくイタリーと言ってみたり)方もおられますが、
元を知っていると、大体は何となくわかるものかと思います。

これらから無線遊びを始められる方はご参考に、
すでにご存知の方は復習にどうぞ(笑)

ALFA アルファ
BRAVO ブラボー
CHARLIE チャーリー
DELTA デルタ
ECHO エコー
FOXTROT フォックストロット
GOLF ゴルフ
HOTEL ホテル
INDIA インディア
JULIETT ジュリエット
KILO キロ
LIMA リマ
MIKE マイク
NOVEMBER ノベンバー
OSCAR オスカー
PAPA パパ
QUEBEC ケベック
ROMEO ロメオ
SIERRA シエラ
TANGO タンゴ
UNIFORM ユニフォーム
VICTOR ビクター
WHISKEY ウィスキー
X-RAY エクスレイ
YANKEE ヤンキー
ZULU ズール

feed ケンウッドの市民ラジオ機 (2015/10/14 22:27:00)
ケンウッドが 出していた 市民ラジオ機「 CBZ-11」が気になります。

仕事のかばんに入れられるコンパクトな市民ラジオ機で
RJ-410以外になんかないかなぁと探していて たどり着きました。
RJ-410はいいと思うのですが、なんかそれ以外でないかなぁと。
8ch機でなければ、ICB-160、170、180あたりやRJ-330もいいと
思うのですが、やはり8ch機が・・・)

コンパクトでもヘリカル機のため、実際にはあまり使えるシーンは
なさそうですが、どんなカンジなのかちょっと気になります。

コンディションチェックにはよさそうですし、GWでなら
山に登れば使えるのかなぁ、と。

コンパクトな筐体の500mWの8ch機・・・魅力的だと思いませんか?

feed 雨男本領発揮!? (2015/10/13 22:29:00)
3分40秒頃から。。。本当に着ていただけるとは(笑)



feed AZ350Rテスト運用 (2015/10/12 17:18:00)
ちょっと時間が中途半端で遠出の運用が難しかったので、
先日購入したAZ350R の実力を試そうと、近場を車でウロウロと。

当局が運転し、助手席でひらかたIC171局が運用だったので、
当局自身は運用していないのですが、横でハンドルを握りながら
ずっとワッチしておりました。

ケロってしまうことも多々ありましたが、それでも結構、
いろいろな局が入感して、さすがの性能を実感しました。

中でも、京都府八幡市の(高いところでなく)フラットな場所で、
ならAI46局 の奈良市固定と交信できたのが驚きでした。

同じく大山崎町~八幡市付近で寝屋川市付近走行中の
えひめCA34局 が入感しました。
(移動していたので交信したのは枚方市に入ってからでしたが(笑))

アマチュアの430MHz帯の電波の届き方をイメージしていたのですが、
受けはそれよりも明らかに遠くを拾え、飛びも、
こちらが 1W( IC-DPR3)という 条件でも、結構飛んでいるイメージでした。

比較的高いところではなく平地を走っていたのですが、
それでもこれだけできれば充分な気がしました。
(これで高いところに移動したら・・・ワクワクしますね(笑))

今日は連休最終日ということもあって、
アクティブな局が多かったのかもしれませんが、
今後は高いところ、山奥とかでもテストできればと思います!

feed FLRM2015ミーティングのみ追加募集中 (2015/10/11 19:45:04)
表題の件、どうやら、ミーティングのみまだ余裕があるようで、
11/13(予定)まで追加募集中だそうです。

詳しくは コチラ

« [1] 14 15 16 17 18 (19) 20 21 22 23 24 [26] » 

execution time : 0.043 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
114 人のユーザが現在オンラインです。 (54 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 114

もっと...