無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
27MHz CB 無線 Citizen Band Radio
(2025/11/27 21:35:28)
現在データベースには 278 件のデータが登録されています。
総務省電波利用電子申請が使いにくくて頭が痛い・・・・
(2025/10/14 7:16:06)
久々に頭の悪いシステムにぶつかって私は頭が割れそうにイタイです。
なんなのこれ? わかりにくすぎる? 誰作った? 誰考えた? 免許状紛失した人はどうやって手続きするの?
免許の番号必須にしたら何も出来ないよ?(コールサイ …
信号変わってからのウィンカーって何?
(2025/6/1 8:00:07)
イラつくとかそういうのではなく、他者に迷惑がかかるのを理解出来てないんだろうなって思う。
貴方が信号待ち時にウィンカーを出していれば後続車が渋滞に巻き込まれることもないっていうのが理解出来ない脳みそ。
正直な気持ちを書く …
PRESIDENT JFK AM/FM 10m Export
(2025/5/12 5:45:19)
友人から届いたプレジデントJFK 思い入れの深い一台です。
輸入するときは10mAM/FMトランシーバーで通関させる必要があり、すべて10mバンド仕様 …
オートマチック車の信号待ち時、ニュートラルに入れてはいけないという嘘
(2025/3/2 6:48:08)
前々から疑問に思っていたこと。
どうもスッキリしない、絶対におかしいよなと思って流し読みしていたけどやっぱり気持ち悪い。
で、各メーカーに直接聞いてみた。 オートマチック車を運転する際、信号待ちでニュートラルレンジに入れ …
オートマチック車の信号待ち時、ニュートラルに入れてはいけないという嘘
(2025/3/2 6:48:08)
前々から疑問に思っていたこと。
どうもスッキリしない、絶対におかしいよなと思って流し読みしていたけどやっぱり気持ち悪い。
で、各メーカーに直接聞いてみた。 オートマチック車を運転する際、信号待ちでニュートラルレンジに入れ …
Windows11とJTDXとIC-7300のきまぐれ
(2025/2/26 6:28:14)
ご無沙汰しております。 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
Windows11のPCにJTDXとIC-7300の組み合わせがなんとも安定しない。
普通に動く(笑)時もあれば操作も聞かず復調さえもしない。 何もしていないのに …
Windows11とJTDXとIC-7300のきまぐれ
(2025/2/26 6:28:14)
ご無沙汰しております。 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
Windows11のPCにJTDXとIC-7300の組み合わせがなんとも安定しない。
普通に動く(笑)時もあれば操作も聞かず復調さえもしない。 何もしていないのに …
合法CB無線の修理・・・・
(2024/10/13 16:55:24)
序章
CB無線機は無線通信の重要な手段ですが、その利用には一定の規制があります。CB無線機の個人による修理や改造は法律で禁止されており、これには電波の適切な管理と公平な利用を確保する目的があります。無線機の技術基準を無視
…
execution time : 0.035 sec
