無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 276 件のデータが登録されています。

ご無沙汰しております。
コメントやメール誠にありがとうございます。
ここ最近疲れが出てまして、なかなか書けない状態でした。
まだまだ続きそうですが・・・・
暫くCB無線から遠ざかっていましたが、最近のお話を伺うことが出来ました。
ん~昔の合法CB無線は終わったんだな~と。
ここに来て最近のブームは検定機に回路追加して自作機仕様?で技適を取るみたいな。
アマチュアの自作派には楽しい課題になるでしょう。
自作・CQ・RS交換・BBSへ投稿・・・・・なんか味気ない無線になったかも知れません。
アマチュア無線28MHzのQRPと何ら変わらない様な気がします。
自分は細々とローカルラグチュー楽しんだり、Esで挨拶するのは続けていくつもりです。
皆さんもそれぞれの楽しみ方を満喫して下さい。
よこはまCC16

TZ-BDW900J以外のHDD換装について問い合わせメールを頂いております。
大変申し訳ございませんが、TZ-BDW900J以外の機種については、当方所有しておりませんので、ご提供できる情報がございません。
ご理解の程 … 続きを読む →

前のSTBからTZ-BDW900Jに交換した際、分岐器が挿入されTZ-BDW900Jに接続されていた。
(前のSTBは直接4分配器に接続されていた) 試しにTZ-BDW900Jを4分配器に接続するとVOD(ビデオオンデマ … 続きを読む →

無線ネタは既に撤退宣言をしているので、ネタを更新すると嘘つきになってしまいそうですが大きなハートで見守っていてください。
関東総合通信局より技術基準適合証明取得機器の個人修理について質問した事があります。今回はその際頂い … 続きを読む →

1980年代のCBブーム再来?
CB無線が生活の一部になっていた、とある少年が挫折と苦悩の日々を過ごし、大人になった今、過去を振り返り反省しながら記しています。
メーカー以外(例えばハイソニックテクニカルなど)で修理と称 … 続きを読む
→
execution time : 0.029 sec