ホーム >> 無線ブログ集 >> こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 (2019/12/16 10:37:15)

現在データベースには 224 件のデータが登録されています。

feed こっそりと開局。 (2015/11/22 19:07:53)
 自分のトコのベランダの足場解体が終了したことは以前言いました。
 んでもって、竣工写真撮るまでアンテナダメね、ってのも。

 だけどもだーっけーど。

 ベランダの手摺にこっそりDJ-R20Dを設置してやりました(笑)
 
 ウチのベランダは北東~南しか開けておりませんので、ベランダ手摺に設置しても南西~北側はまったくダメダメってのもわかっております。

 でもなんでしょうね、ヲタクの意地ってわけでもないですけど、も~何か設置せずにはいられないって感じで(爆)

 DJ-R20Dの隣には、散々ダメだったってわかっているFC-R1を併設し、最後の最後となる比較テストを行いました。

 単純に結果を言えば、DJ-R20Dの圧勝でした。
 
 南側では平岸方面が単純に比較するまでもなく、以前の豊平RPTが不感地帯だったところも、何とか繋がったり(FC-R1のchで再度チェックしてもやっぱりダメ)と、以前より設置位置が悪いにも関わらず、開けている方面では良い結果を出しています。

 もちろん北・西方面は鉄筋コンクリートを超える事が出来ないのでダメダメですけども、こりゃDJ-R20Dのせいでもないわけです。

 ということで、月末より運用を開始する新生豊平ZoomZoomレピーターはDJ-R20Dによる運用が決定したわけであります。

 FC-R1は気が向いたらメーカーに送ってみたいと思います。
 理由は、やはり内部受信っぽいのが酷いんですね。
 スケルチ5段階中4つ目のスケルチ閉じっぷりでも、内部受信が発生しまくるってのはどう考えても以上かと思いますしね。

 とりえあず、方角的に東札幌・南郷通・美園・平岸・月寒の一部くらいでは使えるかと思いますので、とりあえずはご自由にご利用くださいな。

 正式に屋根上に設置した際には、こちらと道産子CBersに掲載します。
 

 また、夕張ZoomZoomにはベランダから接続出来ていました。
 しかーし今日は2,3分アクセス試験を試みたのですが、何故か一切接続出来ず。
 といっても、どっかで同チャンネルが被っている可能性も0ではなく、夕張のFC-R1もスケルチレベルが2か3くらいでしたので、お得意の内部受信で接続出来ない事もありますから、何とも言えないんですけどもしかしたら逝ってる可能性も無いんだよなぁ、、、

 どなたか夕張の生存確認出来る方、いらっしゃったらご連絡頂きたく思います。

 今年はホントに自由な時間が確保出来ずに、設置の時しか何だかんだ行けなかったんですよねぇ~

 こんだけブログを日中に打ってるクセに?
 と思われそうですし、自分でもそう思うんですが、事務所に居なきゃならんって事が多くて(苦笑)
 
 ま、以上報告でした。 

feed そったらことニュースにする事自体、日本はやはり平和だと思う。 (2015/11/20 15:14:40)
やっとこさ、本日からベランダの足場解体が始まりました♪
 竣工写真を撮らにゃならんからって事で、すぐにアンテナは設置しないでねーと釘をさされておりますので、若干ヤキモキしております(笑)
 まぁ改修工事を機にアンテナ設置厳禁とかになっていないだけマシなんでしょうけども。マンションのベランダにアンテナ設置禁止なんてザラでしょうから。

 よくアパマンOMブログとかで「夜間運用するときだけすぐに設置できるように」とか見ますもんねぇ~

 また、アンテナと一緒に設置する「豊平ZoomZoomレピーター Mk-II」(実際はMk-IIは不要)を使う人が居ようがいまいが設置したくてウズウズしているところでもあります。
 一部の人しかわからんでしょうけど、mk-IIになる事でまさにRX-178になるわけですなぁ。さっぽろ(以下略)RX-78,RX-178,MSZ-006,MSZ-010,RX-93,RX-0とレピーターに勝手にコールサインを持たせてみるのも楽しそうではありますけど、意味がわからん人は面白くもなんともないですからやめておきましょうか(苦笑)

さて、今回は無線は関係ない話がメイン。

産経新聞のアプリをインストールしているわけですが、速報ニュースで

 「嫌なやつ(18782)と嫌なヤツ(18782)と足すと皆殺し(37564)」

 女性教諭、算数授業で「不適切」語呂

 詳しい話は知りませんが、電卓の使い方の授業中にこんな語呂を読み上げたって話でございますが、私あたりは「おぉうまい事言った」くらいしか思えず(笑)

 子を持つ親として思う事ですから、親としてお前はどうなんだ?って言われそうですけどね(照)

 だってねぇ、私が中学の頃に言われた語呂覚えシリーズの方がもっと過激でしたからねぇ。
 ちなみにその中学って、札幌市内でも学力テストや近くの塾の教室ランキング的なヤツでも常に上位の学校でした。
 市内にいくつもあるグループの塾でしたが、塾長や教科毎の部長が直接担当するような塾でしたしね。
 まー決して私が優秀ってわけじゃありませんでしたが(照)

 理系は昔から得意ではありましたけど、丸暗記ってのは大嫌い。
 よって生物分野や地学分野ってのは嫌いですが、そんな私でもしっかり「石の種類?」を覚えることが出来たんですね。

 石英・長石・黒雲母・角閃石・輝石・カンラン石とかごちゃごちゃありましたよね?今じゃ何も覚えておりませんが、ここらへんの「語呂合わせ」って色々あるようですけど、我が母校では

 流産、安産、元気な子、囲んでセンコー(先生)半殺し、赤痢、脱腸、黒うんこ、隠せ金玉かんからかん

 と教わりました(笑)
 女子向けバージョンとしては、隠せ金玉のとこが「隠れてキスした観覧車」としておりましたが。

 流産  安産  元気な子 囲んで  せんこー 半殺し
 流紋岩 安山岩 玄武岩  花こう岩 閃緑岩  はんれい岩

 赤痢 脱腸 黒うんこ 隠せ  きんたま カンカラカン
 石英 長石 黒雲母  角閃石 輝石   カンラン石

 最後の「隠せ金玉カンカラカン」より、どう考えても「隠れてキスした観覧車」の方が語呂が近いのですが、インパクトとしては金玉でしょうなー。中学生大好きですもんね、ここらへん(笑)

 世の中には、もっともっとソフトな語呂が沢山あるようですし、あまり同じ覚え方をしている方が居ない事実を後々知るわけですが。

 あと、社会科ってのは全般的に大嫌いでしたけど、特に歴史が苦手というか興味が全く持てなかった歴史分野。
 ここでも、素晴らしい社会科の教師が教えてくれた満州事変の覚え方。
 女性が見ると怒り心頭かもしれませんが

     1  931  
 「女体で一番臭いのは 満州事変」
 女子が居る前で言ったかどうか覚えておりませんけど、これは大爆笑でしたし、しっかり試験にも出してきやがって(笑)

 後に何かの漫画でも掲載されてて、ウチの社会科教師すげーって尊敬したもんです(爆)

 そうそう、ウチの母校札幌市のモデル中学校でしたね、そういや。
 モデル校だったので、試験として札幌では一番最初に週5日制をテスト運用した学校であったりしたんですね。

 よく問題にならんかったな、と今思い出すわけですわ(笑)
 
 高校でも、教師から殴られることも、蹴とばされることも、ビンタされることも、暴言を言われる事も多々ありましたけど、今じゃ問題になるんでしょうねぇ~
 よく言われたのが
 「てめぇなんかやめちまえ!」
 「味噌(脳みそ)腐ってんだろお前?」
 「あ?バカか?」
 「学校周辺の方より、学校帰りにタバコを吸っている生徒がいると通報がよく入る!そんな事するヤツはいないと思うけど(ニヤリ)、頼むからそこら辺で吸うな!制服で吸うな!いいか!?よーし持ち物検査終了!(してない)」
 (女子が極端に少ない学校で、体育は男女一緒にやらざる得ない環境を前提で、漢しかいない箇所で)「頼むから女子2人をプール授業の時休めって誰かいってくれねぇか?マジで。(極端にみったくない2名だったので)」
 「てめぇらの進路決まらなくたって、俺のボーナスかわんねぇんだよ!公務員なめんなよ!」(こちらは笑いながら言ってましたけどね)
 なんて日常的なセリフでしたからなぁ~。

 アホな学校だったけど楽しかったなぁ(笑)

 こういう環境でも、2技は取得出来るんです(爆)
 本当に先生にはお世話になりました。しかしながら、結果としてわしのようなアホが育ってしまうんです(照)

 しっかしくだらないっすよねぇ、ホントに。
 
 片っ端から「この列の奴ら連帯責任!」とかいって、忘れ物したヤツが一人いるだけでまとめてゲンコなんてもう無いんでしょうね(笑)

 ウチのセカンドがそういう年頃になって、同じこと言えてるかどうかってのはまだわかりませんが、現状は「口で言ってわからんのなら殴るしかない」という、昔の素晴らしき教育方針を取って頂きたく思う次第。

 面倒くさいっすわ、今の世の中。
 だから調子にのるガキンチョが蔓延するんですわ。

feed 豊平仮設レピーター 撤去 (2015/11/16 10:51:51)
 豊平区某所に設置した仮設ZoomZoomレピーターを先ほど撤去しました。

 ある程度まではエレベータで上がれますが、途中から階段でしか上がれない箇所で何度も150段の階段を往復しました。
設置やロケ確認の時は意気揚揚と上がれたのですが、長時間の勤務が数日続いた事と、撤去という思いから足が中々進まずでしたわ。

 ただ、かなり広域で使用出来そうな事もわかりましたし、常設出来れば夕張より実用的なモノになりそうな感じがするなーと個人的な感想。

 でも夕張もFC-R1からDJ-R100Dに交換したら意外ともしかしたら、、、、
 なんて思います。
 実は同箇所にFC-R1を別トーン設定で設置していたのですが、先日のレポートの通り送信能力は変わらない感じがすますが、受信がかなり劣る感じがします。

 密閉型の鉛蓄電池で電源供給をしたものの、若干内部受信が発生しちゃって、結局スケルチレベルは落とせなく、限界ギリギリなレピーターとして稼働をさせるよいう意味ではダメっすね。

 ともかく皆さんのご協力を頂いた結果は、当該施設担当者に渡しました。
 別にフリラの人ではないですが、特小の事は知っている方なんですけど

 「こんなに飛ぶわけないじゃん(笑)」と言われましたので、知人協力のもと旧ルネッサンスホテル(豊平大橋近く)から通信をしてもらい、驚愕されておりましたわ(笑)

 常設は困難かもですが、十分に利用価値ありという認識を頂きまして、可能なら施設敷地内用を設置することになったら、フリラ用に別に設置させて頂く事になります。

 また近々に臨時運用を致しますので、出来るだけ早い段階で告知します。
 札幌ロールコールなんて出来たらいいかもですよね~

feed 試験運用シリーズ 豊平仮設ZoomZoomレピーター設置 その2 (2015/11/15 10:31:57)
 まずは謝罪から。

 すいませーーーん! 昨日どうやらバッテリー切れで豊平仮設が一切稼働していなかったようです(汗)
 一昨日、昨日と結構クソ忙しかった&0800時~2400時くらいの勤務で、カーチャンクなんぞやるよりとっとと帰って寝たかったってことで、一切いじっておりませんでした(笑)
 んで今朝うちの会社のやつに「特小のチャンネル変えました?」と言われ。
 一昨日あたりに、チャンネルを合わせて「色んなとこで接続するか試してくれ」と指示をしていたのですが、どこにいっても反応がないとのこと。
 チャンネルを見ても、設定を見てもばっちりあっている。

 !

 電池取っ替えるの忘れてた(照)
 ってことで、急ぎ仮設箇所に行ったらやっぱりディスプレイには何も表示はなく、、、

 あたらしい「エボルタ」を突っ込んだらちゃーんと動作開始してくれました♪

 ということで、試験運用継続中です。
 今日もこれから結構忙しい感じになり、居るところがかなりコンクリに囲まれたところで、完全に特小は不感地帯となる箇所にいますから応答等は一切できませんけど、試験運用最終日ですので目一杯カーチャンク&レポートをお願いします(笑)

 ちとせFR421よりレポートを頂いている分では

●北区篠路1条1丁目
●東区北19条東22丁目
●東区北44条東8丁目
●東区北15条東18丁目
●東区北5条東13丁目
●中央区北1条東13丁目
●中央区北1条東10丁目

 未確定ではありますが、石狩からも接続したかもねって話もありますので、北西側には結構いい感じで飛んでいる感があります。
 石狩じゃなくても、それ以外上記の箇所ではかなりよい感じかと思いますねぇ。

 また、わし・社員・メール等で集計できている箇所ですと、南郷通18丁目より西側の南郷通沿は結構いけるっぽく、水穂大橋でもいける(メリットは不明)との事です。
 豊平区内は、ほぼ福住地区全域、月寒地区結構広め(中央通はほぼ全域、一般的に言われる東月寒方面はきっつい)、羊ヶ丘の西側(札幌ドームより西側?)、西岡の高台付近、平岸の東側、一部平岸街道の繁華街も)となります。基本的に美園、豊平は部分的に高所であれば繋がりますが、平地は厳しい感じです。米里行啓通で一部使えるところがある程度ですね。
 中央区では、藻岩山麓通沿東側勾配を下るまでは部分的に接続可能。
 豊平川河川敷あたりも結構届いているそうです。

 元々の豊平レピーターより遥かに使えるレピーターっぽいのですが、どうしても札幌ドームの東側がダメですねぇ。予測はできていた事なんですけども。

 札幌ドームを越えられたとしても、そこから更に東側は高くなりますから益々なんでしょうけどねー

 調査が出来ていない箇所ですが、清田方面・厚別方面・白石区南郷通沿以外・西区・南区・手稲区・ちとせFR421局が調査して頂いた箇所以外の北区・東区となります。
 まぁ「多分とばねーだろ」って箇所は行ってないんですねぇ、そういうとここそ行かなきゃならないのですが、この期間はどうしても24時間中フリーに動ける時間が6時間もないもので、さすがに無理っす(苦笑)
 現場から家に帰る途中をちょっと廻って調査したのが豊平区内ってもんで、、、

 雨天ではございますが、お時間がある限りご協力お願い致します。

feed 試験運用シリーズ 豊平仮設ZoomZoomレピーター設置 (2015/11/11 15:26:20)
 また試験運用かよ、うぜーんだよって感じではあるかと思いますが許してください(笑)

 具体的な場所は明かせませんし、わかっても言わないで頂きたく思います。
 他のとこで言うのもやめてくださいね~。二度と設置出来なくなる可能性がありますから。

 今回、あくまで業務運用を出来たらいいなっ、と思っていた箇所で施設管理者の方に打診をしたところ、逆にどういう結果になるか知りたいというお返事を頂き設置させて頂いた経緯があります。

 ただ、今回は試験運用で業務運用は行わず、どの程度のエリアが確保出来るのかというのが主目的です。これが良い結果であれば、次回以降この現場に乗り入れる際には特小も用いた運用ができるようになるねって話です。
 当然思いの外良い結果であれば、常設する為の手続き等お金を払ってでもしたい所ではありますが(笑)

 豊平の名称の通り、設置箇所は豊平区内ではあります。
 設置箇所的に恐らく清田方面は無理かなぁ、、、と思っていますが、ダメ元で

 3A-14-08

 にアクセスをして頂けると嬉しく思います。
 設置箇所が強化ガラスに覆われている中に設置している為、もしかしたら思いのほか減衰しちゃったりするかも知れませんけどね~
 設置位置の高さですが、教王護国寺五重塔くらいだそうです(わからん)。近いものだと紋別のオホーツクタワー(もっとわからん)や、TDLのシンデレラ城あたりもそんくらいらしく。
 マンションだと17Fくらいに相当しますかねぇ~。
 身近なもんだと、札幌ドーム展望台やノルベサ観覧車の2時,10時くらいの高さ、あとは、、、、なんでしょうね?まぁ50m強くらいですけども(爆)

 今後常設出来ない可能性が高いので、ご協力をお願いするのも心苦しいのですが試験運用にご協力頂ければと思っております。
 感覚的には月寒・羊ヶ丘・平岸・美園・南郷・東札幌くらいはカバーするんじゃないかなぁ?とは思いたいところなんですけどね。もちろん車内カーチャンクであればもっと狭くなるでしょうし、高所からのアクセスであればこの範囲ではないでしょうけども。

 忘れなければ明日ACアダプタを持ってきますが、電池切れなら本当にごめんなさい(爆)
 本当にただ窓際に「ぽん」とDJ-R100Dを置いただけなもんですから(汗)
 月寒あたりで反応が無かったら、電池切れは間違えないかと思います。
 一応新品のアルカリ電池を入れてはいますが、カーチャンク祭りになったらアレですもんねぇ~

 ただねぇ、、、豊平はわかりきっていることとして、中高層マンションが多いので、マンションの上は電波は通過するでしょうけど、地表面に電波が到達しないんですよねぇ~

 ともかく今回は、自分の自己満足だけじゃない調査になっておりますので、是非とも正確かつ多くの情報が欲しい状態です。
 ご協力をお願い致します。

feed セ○ムしてますか? (2015/11/9 11:02:11)
 わしみたいに、リモート運用をメインで行う局は概ね

①自宅の素晴らしい無線設備を、車両移動中等も使いたい。
②自宅にアンテナ等を設置出来ない為に、別のトコにアンテナを設置して止む無く運用。
③技術的興味
④利便性の向上

 こんなもんかと思います。
 自宅に立派なアンテナを上げれている方で、運転中やら移動時は固定のアンテナなんぞつかわん!とか、自宅内のシャック、別宅のシャックに居る事が(*´Д`)って方は、全く興味が沸かないかと思います。

 わしの場合、自宅には立派なアンテナは上げれませんし、移動運用自体にはさほど興味が無いけれど、運用する以上は固定並みの状態で運用したいし、何か面白そうってのが一番最初にありましたし、そもそもその気になればスマホでも運用出来るこのスタイルがもう手放せません。

 ただ、常に監視下に設備を設置出来ているわけではなく、マンションの一室を借りて運用しているわけでもなく、ペントハウスというか踊り場に無線設備一式を置いている(無線機本体を置いている箇所に簡単には入れませんが)わけですわ。
 このようなリモート運用をする為には、無線従事者の責務として異常発生時の初動確認方法はネットワークカメラの設置が最も良いでしょう。
 無線機本体のディスプレイが常に確認出来たり、電源の電圧計・電流計の確認、設置箇所全体の確認が出来ないと結構不安です。

 それもそうなんですが、それ以上に必要なのが「防犯」でございます。
 無線機本体を盗まれたらリモートもクソもありませんし、無線設備を勝手に使わせるわけにもいきません。いたずらで送信されてもたまったもんじゃありませんし。

 ということで、防犯設備自体も設置しているわけですが、侵入警報用に当初はパッシブセンサーを用いておりましたが、最近のネットワークカメラってのは非常に便利で動体監視機能が付いているものが多く、映像内で何かが動けば自動的に録画を開始&静止画を指定メールアドレスに送信なんて感じの機能が付いております。
 わしの場合は、その映像は全て自宅と会社のネットワークサーバーに自動保存されるようにして、かつiphoneに通知が来てリアルタイムの映像を見ることが出来るようになっております。
 パッシブセンサーが反応すると、セ○ムではありませんが警備会社に通報が入り、映像がセンターにも提供されます。
 まぁ機械警備も導入しているわけです。

 自分で管理できるのであれば、機械警備なんぞ必要はないのですが、寝ている時に仮に侵入警報を受信したとしても起きる自信は皆無ですからね(照)

 んで、昨日なんですが当該建造物のオーナー・管理業者・その他工事業者・そして自分以外で初めて確認した侵入者が発生したんですよ。

イメージ 1

 こいつパンツ履いてるか?(汗)
 侵入者以上に、パンツをはいているかいないかの方が気になって仕方ないのですが、初侵入者がこんなのとは、、、、、
 
 映像を見ると、何気なく階段を上がってきて周辺を見渡し、無線設備を置いてある箇所を何とかして覗こうとしたときに、警報音と貼ってある文言(入ったらダメよ、警察に通報するわよ♪的なもの)にきょどり、監視カメラに気付いたこのノーパン男が

イメージ 2
 普通は目だけをモザイク入れるでしょうけど、逆パターンで(笑)
 この時の音声は 「うふぇ!?」です。目が物語っておりますねぇ~

 この後階段を急いで降りていきましたが、パンツをはいていたのも確認しました(笑)
 「安心してください、はいてますよ!」

 普通に考えると、住民が何となく屋上に繋がる階段を上がってしまい、何だ?ここは何だ?って感じだとは思いますけどね。こんな格好ですから^^;

 別段上がってきただけですし、警備会社のセンサーにひっかかる直前で引き返していってしまったので、これはこれで笑えたから良しとしますがねぇ(笑)
 もっと階段手前に進入禁止の案内を掲示しておくべきかなーとは思います。
 それで上に上がってきたら、てめぇコノヤローって言いやすいですからねぇ。
 
 面白さ的には、侵入の事実があったという事で彼の写真を掲示してやろうと思いますけどね(笑)当然上に上がってきて初めてわかる所に掲示をして
 「進入禁止区域に無断で立ち入った方がいらっしゃいます。次回侵入を確認した際には警察に写真及び映像データと共に被害届を提出します」
 なんて貼っておけば、こいつは大丈夫でしょう(笑)
 もしくは
 「パンツはいてますか?」
 くらいでいいかもですね♪

 冗談はさておき、カメラや警報音も無かったら、力づくで扉等をこじ開けて無線機やらパソコンやらを勝手にいじったり盗まれる可能性もゼロでは無かった事例かと思います。
 今回は大丈夫だったのですが、更なる警備強化と規制をすべきかと思う案件でした。
 リモート設備を自宅外に設置される方は、セキュリティー対策を講ずる必要性が十分にあるかとおもいます。

 今回掲示しているのはカメラ1台のみの画像ですが、複数個のカメラを設置しておくことで1台のカメラにフラッシュライトや高光度の物をカメラに照射し、録画出来ない状態にされる等の措置をしながら犯罪を行う事例もあります。よってもう1台以上カメラを設置するとか、録画されたデータはその場所で録画するだけじゃなく、ネット経由で別個所でもデータを残せる状態にしておく(その場で録画されたデータが入っているパソコン等を盗まれたら証拠が残せない)等は最低限考えなきゃダメなところだと思います。

 仮に盗まれたりいたずらされたとして、後からその証拠があると無いでは大きな違いですからねぇ~
 わしの場合、無線設備がある箇所の前に第一段階で警告の意味でカメラを設置しています。
 これは、ここに来る用事がオーナー・管理会社・あとわし以外無い筈なので、「これ以上は入らないでねー」って意味合いで設置しているです。
 そして無線設備がある箇所には、入った時点で警備会社に通報が入るようになっているシステムです。
 警備会社のカメラにも本人はしっかり写るでしょうが、前段でも映りますし、別角度でも撮影され、ミニスカートの女子なら盗撮って言われるような箇所にもカメラは設置してあります(爆)
 真っ暗でも撮影できる赤外線カメラ&赤外線LEDも設置してあったりで、仮に盗まれても意地でも取り返すぞ!的な感じでございます。

 といっても、万全ではないのでオーナーに相談して、この階段自体を居住者の侵入禁止にしてもらう必要がありますよね。
 入った時点で警備会社に警報ってくらいかなー、、
 オーナーと共用の無線設備ですからねぇ(笑)

 今後1kw化が出来たとしたら、益々セキュリティー面を向上させなければならない(勝手に送信される事、リニアの盗難等)ので、面倒くさいから改修工事をさせてもらった方が早いかもですけど(爆)

 安全は金を出さなきゃならない時代なんですよね~

feed (仮設)美園ZoomZoomレピーター 本日以降に撤去します。 (2015/11/9 9:42:29)
 実験局として稼働させていた、美園ZoomZoomレピーターですが多くの情報を頂き、何だかんだでDJ-R20Dがコスパも含めて最強レピーターだったのね~という結論が出ました(笑)
 DJ-R100Dとの比較実験を行ってはいませんが、とりあえず今回の目的はDJ-R20D云々より、FC-R1がぶっ壊れているんじゃないか?って事からスタートした企画。

 リモート送信所が概ね地上高30mHで、周辺にそんな高層物なんて見当たらないのにも関わらず、何故あんなに電波が飛ばないんだろう?ってところからスタートしたわけですけど、結果的に理由はわからないけどダメダメなんでしょうね、あそこらへん(笑)
 見通し的にはホントに悪くないんですよ。豊平川河川敷あたりからタワーを見ると、素人の場合(わしのXの場合)藻岩山あたりに設置してある高圧線タワーと区別がつかないとの事。
 わしらはさすがに区別が付きますけどね、そりゃ(笑)
 そんくらい高さが際立つ箇所で、特小が飛ばないとなると考えられるのは国家によるジャミングであろうとしか思えません(違)
 
 というか、実際VUはさほど元々良くないんですよね~

 って事で今後は11月末程に、FC-R1用に良さげな電源を用意してやって豊平より改めてFC-R1,DJ-R20D,DJ-R100Dの3台で性能実験をやってみる予定はあります。
 FC-R1の内部受信っぽいのが解消されたら、もうちょっと実用的になるのかも知れないという期待と、やっぱ思った通りダメダメなヤツって事でDJ-R20Dを設置する事で、今まで以上に「豊平使える!」ってなる事も期待したり、「DJ-R100D全然違うな!すげーぞ!?」ってなってくれたりすると更に嬉しかったりするわけで。

 まだ今年の秋は楽しめそうです^^
 12月頭くらいからご協力お願いできればと思います。

 あとね、常設は絶対不可能なんですけど、12月中に一度豊平区内からゲリラ設置レピーターを設置したいなーって思ってます。
 すんげー高いトコなんですけど、CMでも使えればいいなーって思っており、以前から構想してるとこなんですわ。

 出来たらご連絡いたします(笑)

feed REVEX P505 無音♪ (2015/11/6 11:12:36)
 だいーぶ前にREVEX社のP505という安定化電源が「ぴーぴーぴー」という音が鳴り続け、電圧が3Vくらいだったかしかアレしなくなった件をブログに上げた事があったのですが、やっとこさ無音になりました(笑)
 というか、何をどうしてもダメダメ。販売店でもダメダメ。
 ってことで、結局メーカー送りになったわけですけども、パワートランジスタ×4、何かのIC(詳細がわかりませんが)×1の交換となりました。

 んなパワートランジスタが4つも飛ぶのかいな?って思う点もあるのですが、全部が全部ダメじゃなかったけどこの際先に全部交換したとの事。
 もうすぐ壊れるかも知れないから先にやっちまえー!って事ですかね(笑)
 また、何かのICの交換に関してですけど何かすごく気になりますが、とりえあず治って良かったよ、とはいえ。
 修理費\10,800-也。

 むぅ(汗)
 いやね、確かに新品だったら\60,000-超のブツですし、なかなか55Aクラスの電源は無いし、スイッチング電源も使ってるけどやっぱトランスな安定化電源がいいし、、、けどね(苦笑)

 まーしゃーないんです。
 これで、今は一般的に使われているような32Aスイッチング電源を、HF×2台(50W)とWires-X用のVU機(20W)に繋いでいたわけで、心のSWRは常に4.0くらいでしたから(笑)
 さすがにHF2台を同時に送信はしませんが(ワッチしながらはあるけど)、Wires-Xの方はこちらの意図しないところで送信が開始されることを考えると、Wires-Xの運用は10Wくらいにして(5A弱)おかないとHFでは50Wの送信って怖いですもんねぇ~。まぁSSBしか運用してませんからそうでもないかもですけど。
 とにかく電源の不安ってのは常にありましたので、心のSWRは1.6くらいであります(笑)

 まだそんなに高いのか?って感じですよね~
 
 前も言いましたが、Wires-Xの問題がちょっと残ってましてね。
 ちょっとどころじゃないですが、JA8YFI(145.56MHz デジタル)に私のノードから接続すると、調子がいい時は正常に動作するものの、何らかのタイミングでJA8YFIから電波が送信しっぱなしになる問題。
 一度グレると、切断しようが何をしようが送信しっぱなし。
 PC上でON AIR LOCKにすると当然停波しますので、PCのハングアップ等ではないのですが、んまー厄介です(苦笑)

 他に同様の現象が起こっていないか調べてみても、CPUが貧弱だったりする事で起因するハングアップの結果送信しっぱなしとかはあるんですよね。
 YFI側は当初ATOMなやつでやっておりましたが、Core2Duoにしたりしても同様で、それならってことで無駄にCore i7(第4世代)なのでもやってみましたが同じ。
 わしの環境の方も、当初はCore2Duoで、後にCore i5(会社備品w)にしてみましたが、全く一緒。
 ネット回線は共にNTTのギガネクストでございます。
 無線機も2種類試しましたが一緒でございます。

 八重洲のサポートに連絡したら、他のトコと繋げたらどうよ?ってお話しがあったので、とりえあず八重洲札幌営業所に繋げてみましたけど(笑)
 今のところは八重洲札幌営業所からは無変調が出ていないので、数日見守ってみようと思います。
 YFIの方も、他のデジタルノード局と数局接続されている状態で、無変調が出ている事はありません。

 もし八重洲札幌営業所から無変調が流れ始めたら、わしのHRI-200に問題有?
 でもなぁ、、何かすぐ切断されるんだよなぁ(汗)

 とりあえず、そうじゃなかったらYFIのHRI-200に問題有?

 そもそも設定云々でどうにかなるもんか?

 って感じでございましてねぇ。
 こんな状態で、別ノードに接続なんて出来ないっすよね~
 無駄に大谷地レピーターで10分に一回音声ガイダンスが入るだけですし(苦笑)

 ということで、ご覧のノードオーナー各局にお願いがあるのですが、お時間がある時でかまいませんので、Room #20665 に接続してみて頂けないでしょうか?
 また、接続して一瞬ではなくしばらく放置してみて頂きたいんです。

 その後どうなるかをご確認いただきたく思います。
 よろしくお願いします。

feed 考察 FC-R1とDJ-R20Dの比較について (2015/11/5 9:43:14)
 多くの局に、仮設しましたFC-R1とDJ-R20Dの接続実験をして頂きました事を、心より御礼申し上げます。

 やはり全国フリラーがウハウハなDJ-R20Dに軍配があがったような感じがします。

 が。

 単純に「耳」の性能がDJ-R20Dの方が上であり、送信の能力自体はほぼ変わりがない事もわかりました。
 アマチュアのモービル機でレピーターの周波数をワッチしつつ、特小でレピーターにアクセスをしてみると、モービル機で受信時のSメーターの振りはほとんど変化はありません。というか一緒です。
 耳に関しても、DJ-R20Dはかなりスケルチレベルを落としておりますが、FC-R1は5段階中最高の5にしないと私が所有している機体は内部受信っぽいのが発生して、ビジー状態(キャリアセンスが働いて送信が出来ない状態)になってしまうことが多々あります。
 これでは使い物にならん、ということでスケルチを最大にしているのですが、この機種がそういう仕様なのか、私が使っている電源(FC-R1純正ACアダプタだったり、外付けHDDのアダプタだったり)の問題でノイズが乗ってしまっているのかな?と思える事もありますが、ともかく一度スケルチレベルを落として実験してみました。

 スケルチレベル1では受信しっぱなし状態(スケルチが開いている状態)になってしまい全く送信は出来る状態にありません。なぜレピーターなのにこんな設定を用意しているのかが理解できませんが、とりあえずスケルチ2に設定。
 ちょいちょい受信を示すLEDが点灯しますが、何度も特小のPTTを押せばタイミングさえ合うと動作はします。
 この状態でDJ-R20Dの限界到達地点に行き、FC-R1で接続を試みると、、、、

 いけました。普通に接続できました。いや、何度もPTTを押しましたけど(笑)
 ただし、内部受信っぽいのがどうしても邪魔をしてしまう為に、実用的とは言えません。
 また、FC-R1のハングアップタイマーは8秒に設定をしておりますが、その間黙って聞いていると
 「さーーーーぷっぷっぷっ さーーーー ぷっ さーーーーぷぷぷぷぷ」
 なんて感じで「ぷっぷっ」と音が入ります。
 目の前でいじるとわかるのですが、ぷっぷっと音が入っている時は受信LEDが点灯しています。

 ひじょーーーに残念でありません(苦笑)
 たまたまわしがGETしたやつのあたりが悪いのか、こういうもんなのかわかりませんが(もう一台は夕張なので目視確認できず)、筐体的に考えるとどうしたってFC-R1の方が常設屋外レピーターにするならば良いに決まってるじゃないですか。
 DJ-R20Dは言い方が悪いかもですけど、オモチャみたい筐体です。
 北海道でもさっぽろTP7局が先駆けてDJ-R20Dをレピーターとして設置して、これと言った異常が恐らくない感じですので大丈夫なんでしょうけどもねぇ。

 また、安いと言ったって1万5千円くらいで買った代物を「これイラね」って捨てるのもアレですし、使わないなら邪魔ですからねぇ(笑)

 ということで、美園から撤去した際に高性能な電源を与えたり、実験的にバッテリー等を接続して綺麗な直流を流す事で内部受信っぽいのが無くならないか、とか実験をしていきたいとは思います。

 FC-R1がそれなりにきちんと動作してくれるのであれば、札幌近郊のZoomZoom化を進めることができますし(笑)
 現状として、DJ-R20D×1,FC-R1×2,DJ-R100D×2。
 FC-R1がまともに使えるようになれば、5つのZoomZoomが稼働することになります(笑)
 現状のレピーター分布を見ると、豊平川より西側に設置されていないっすね、そういや。
 いやぁ、、、藻岩に上げたい、、、、、
 琴似のタワーマンションとかも面白そう、、、、
 手稲山はイラね(爆)

 五天山公園も考えたり交渉したりアレしたんですが、特小だと藻岩山が邪魔をしてたりと、準備の割に飛ばない感じもしたりしてますしなぁ、、、、

 西区あたりでマンションに住んでいる方!
 ベランダに設置させてくれません?(笑)1Fとかだと困りますけどw

feed (仮設)美園ZoomZoomレピーターの運用試験結果 (2015/10/30 16:16:37)
 CMで必要な資格があり、さすがに無勉強過ぎると一昨日から夜中は真面目に勉強しており、RPT設置をしたものの遊んでおりませんでした。
 FCCやらアマ無線みたいに、落ちたら「ちくしょーー!」で済まない上に、会社から¥が出ている試験ですので、落ちるわけにもいかず。
 即日で合否がわかり無事合格と相成りまして、申請の為に必要な書類が区役所やら法務局やら病院やら行かねばならない、、、って事で特小を持ちながら移動してきました(笑)

 まー何でしょ、旧豊平よりは飛ばないとはわかっていましたが、飛ばなすぎですね(照)
 そりゃ直接通信よか飛ぶんでしょうけど、旧豊平の飛びっぷりの半分にも満たない感じであります。

 比較実験にしても、さすがにゆっくりどこかに停車して比較するまで時間が取れなかったのでアレですが、そこまで極端に変わらない様な気がするんですよねぇ~
 場所によって、DJ-R20Dの方がよかったとか、FC-R1の方がよかったとかあったりで、単純に比較対象出来ない感じでもあり。

 もっと細かい場所で試験運用してみたいところですが、来週末・差来週末とどでかい仕事があり、その準備も多々ありまして中々ちょっかいを出せないもので、、、

 ご協力をぜひともよろしくお願いいたします。

 特にこの辺をよく通られる、Mっ気の強い同業他社の局長さま。お願いしますね(笑)

« [1] 13 14 15 16 17 18 19 20 21 (22) 23 » 

execution time : 0.061 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
109 人のユーザが現在オンラインです。 (48 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 109

もっと...