無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 (2019/12/16 10:37:15)
現在データベースには 224 件のデータが登録されています。
札幌ゲートウェイ 現位置での運用を正式終了致します
(2017/11/9 15:01:55)
個人的にどうしてもやりたかった、ゲートウェイ計画ですが現設置箇所での運用を正式に終了します。
今でも面白いツールであろうとは個人的には思っているのですが、維持管理に際する時間が確保出来ず、また制御用の通信環境も芳しくない事が要因であります。
なお特小「札幌南ZoomZoomレピーター」は1波体制で現状は残しますので、その点はご安心下さい。
まぁそんなんで終わらせる気は当然ございません(笑)
いつ運用出来るか未定ですし、交渉中という事もありますから確定事項ではないのですが、札幌GWを移転し別箇所で運用したく思っております。
現札幌GW程ロケもよろしくないですが、旧羊ヶ丘RPTよりはロケがよろしい所に設置をし、更にVOIPにて「安定」して接続出来る環境の場所に移転する事を現目標としております。
また、可能であれば現状は「DCR」と「特小」の1chずつの構成でしたが、「DCR」を2台、「特小」は現状通りRPTにて1台設置する事で、DCRの疑似RPT化も可能ではなかろうか、、と妄想しておるところであります。
例として、DCR1chと30ch、特小RPTを接続している状況だとします。
DCR1chを当該箇所で受信すると、同時に特小RPTへ送信されるのは現状通りですが、DCR30chにも同内容が送信される事になります。
運用方法のレギュレーションを決めないと難しいのですが、DCRユーザー同士では交信が困難な場合もあったかと思いますが、この運用が可能であればかなり広域での通信が可能になる事と思われます。
そして特小RPTを介して接続用特小⇔PC⇔インターネット網という接続をする事で、VOIPアクセスが可能になり、維持管理も今迄よりは楽に行えるであろう、という算段です。
冬場のメンテナンスが不可とか、そんな場所ではないのですし、契約次第によっては私じゃなくても行って良し的に出来ればいいなぁ~って思ってたりもします。というか、そうしたいんですよ、ホント(汗)
まぁまだ構想というか妄想段階ですので何ともですが、そうしたいなぁと思っています。
そうだなぁ、、あとはCQ用というイメージがどうしても先行しているRPT等の設備ですけど、くっだらねぇラグチュー用chとか同じシステムで構築したいもんですわ(笑)
どこどこ移動ですー、レポートは〇〇ですー、ありがとうございましたー!じゃなく
「いやぁ、昨日〇〇してきたけどアレがそれで、まぁなんのって、ねぇ?(照)」的なやつですな(爆)
んなもん素直にVUなアマチュアでやれって言われそう、、、いや「波を出せ」って言われそうですな(照)
遊ぶという事の難しさ。
(2017/10/30 18:24:19)
本当にお久しぶりでございます>各局
広島東洋カープもセリーグ優勝は果たしたものの、CSでは何とも言えない結果にあんぐりでしたが、まぁぶっちゃけこういうのもカープだなぁ、、、って思ってしまう30年来のカープファンでございます(苦笑)
さて、カープもそうなんですけども、9月初旬に2人目の子供が産まれております。
またしても女の子で、これから数年後にはわしの居場所が本当に無くなりそうだなぁ、、、と思ってはおります。
もちろん無線とカープを愛する娘に育ててやろうとは思いますが、まー無線はいいとこ小学生までかなぁ?なんて思いますけども。
素直に柔道なりやらせれば、自動的に当面は私の方が上の立場に君臨出来るでしょうからそれもいいかなーなんて思うんですけども、どーもピンとも来ません。
そんな事はどーでも良かったですね(笑)
先日顔を出させて頂いた北海道ハムフェア以来、「お遊び」の無線運用ってのは一切やっておりません。正確に言うと出来ません(汗)
子育ても3歳の激しい子供+0歳児となると、Xに任せて遊ぶってのが中々心苦しく、更に追い打ちをかけるかの如く例年にないCMの忙しさが輪をかけております。
そうなってくると、車両で移動中すらラジオ的に聞いていたアマチュア無線もフリラも聞こうとも思えなくなってくるんですね、不思議なことに。
また、たまたま聞こえてきても電波を送信しようと思えなくなるというか、時間が無いのでゆっくり運用なんぞ出来ませんから、相手に失礼と思って送信が出来なくなるってのが正解ですねぇ。
ウズウズしている所もあるんですが、まーホントこうやって大人は遊べなくなっていくんだなぁ、、、と思いました(笑)
まぁ、そんな御託いいからとっとと札幌GW治してこいって感じでしょうけども。
チラッとだけ見て来たんですけど、特小側の機械~LANのハブ間が物理的なのか電気的になのかわかりませんが接続が出来ていないようなので、別のLANケーブルを持っていき接続してみて、それでだめなら修理だねぇ~って感じです。
ネットワーク内で認識をされていないと、ただの特小レピーターになってしまうわけでございます。
これを雪が降る前になんとかやっつけたい所なんですが、、、、
というか、これこそ冬季間用の札幌のフリラ対策で設置したもんですからねぇ、、、もう少々お待ち下さいね。
時間が無いといいつつも、無線熱が冷めているわけじゃありません。
やる気だけは常にあります(笑)
まず現物がまだ届いておりませんのであれですが、 X-TARK F22
を注文しております。
無線機メーカー各社から、業務用にIP無線が結構出ておりそれなりの有用性を感じている所ではありますが、当然面白味は全くありません(笑)
まぁX-TARK
F22も無線機っぽい形をして、無線機のマイク(モトローラのハンディ機の一部のもの)を使って送受信できるけれども、まぁ変なAndroid機であり、Zelloを使ってIP無線をしましょうよ、って代物。んなもんスマホやらPCで出来るわい!って感じではあります。
ただ、無線機大手各社から提供されるIP無線と比べてランニングコスト等を考えるとどんなもんなんだろ?って思いましてね。
あと、実用性といいますか業務使用にどこまで耐えうるかも見てみたいところでしてね。
こいつを数台用意して(無論会社の経費ですがw)、使える代物と判断出来れば増台も出来るし、足りない!となったら会社のスマホにzelloをインストールしたり、PCにインストールすれば一応通信網の確立は出来るんじゃないだろうか?なんて思ったり。
無論、ちゃんと札幌南or札幌GWとzelloを再接続設定をしてやることで、ぶっちゃけどこにいても声は出せるようになるのかなぁ、、、と少し淡い期待をしているところであります(笑)
それから、本当の無駄遣いシリーズなんですけども
何よ?って感じですよねw
以前も購入しているんですが、DK-G01。用は札幌GWで使ってる機械です。
これを更に追加購入しました。これに関しては、ちょいと色々と面白い事が出来そうって事で「出来たら」連絡させて頂きます(笑)
やるやる詐欺になっちゃいますからね、何かと(照)
まー決して気軽に買えるもんじゃないですが、どーしてもやってみたい事があるもんでしてねぇ~。というか先に札幌GW治せですよね、はい(汗)
とりあえず未開封のままです(爆)
それから、開封はしているものとして
みんな大好きアルインコのDR-DPM60です。
ハンディのがいいかなぁ、、、とか思っていたんですけど、ぶっちゃけハンディなんぞ1~2台ありゃいいはずなのに、IC-DPR5,IC-DPR6,IC-D50,GDP3500と現状4台持っているしなぁ、、&ぶっちゃけハンディー機を持ってまともに運用なんぞしてないので見送りしましてね。ものすごーく何かが変わるなら買うだろうけども。
だけどなぁ、、、Sメーターは欲しいよなぁ、、、、
という思いから迷った挙句購入したのはこちら。
現在車載機として、KENWOODのTMZ-D504を使用しており、贔屓目も含めICOMのIC-DPR100よりも「音がいい!」ってな感じで使っております。実際仕事でも取引先がDCRを使う事もしばしばで、車の中に籠ってTMZ-D504を使う事はよくあるわけですが、まー良い一品ではあるんです。
ただ、Sメーターがなぁ、、、、とw(笑)
しかもセパレートですから、益々よろしいわけなんですがねぇ~
んで、昨日ちょうどCMでDCRを使う機会がありましたので、比較をしてみたわけなんですがねぇ~
確かにSメーターはいいんです。素敵です。素晴らしいです。フリラというかアマチュア無線家としてはというか。
基本的に電波の飛びやら受けやらも、狭い範囲で使っていた為にそんな差は生じなかったんですが、デジタル変調では「遅延」が必ず生じるじゃないですか。
この「遅延」っぷりも、どの機械を使おうが1秒にも満たない程度の差は生じるわけですけども、TMZ-D504の方が復調の速度は上でした。
アルインコには、それなりにKENWOODの技術陣が流れたと聞いておりますので同等くらいのスペックは有する「かも」と期待はしていたのですが、若干残念ですね(笑)
ぶっちゃけ運用上は問題は無い程度です。むしろIC-DPR5だって復調は遅い方になるわけですが、それだって問題は何もありません。
次にデジタルだからこそ必要な復調能力といいますか、変調といいますかそこら辺の問題ですが、耳が慣れているせいかやはりTMZ-D504の方が聞き取りやすい感じがします。
しかしながら、比較的新しいIC-DPR6よりは聞き取りやすい感じはしますねぇ。
明らかにIC-DPR5から6になった事で明瞭度も上がってはいたのですが、ちゃーんとそこら辺はしっかり作りこんできているような印象を受けます。上目線で申し訳ないですが(笑)
価格自体もハンディー機並ですので、コスパ自体は最強機かもしれない感じはします。もし会社でDCRの車載器を買うといったら現状こいつでいいだろって思います。
予算度外視と言われれば、TMZ-D504と言いますけどもw
フリラとしても、UCやら秘話コード一つ変えるのに設定やら何やらを変える時にイチイチ電源を切って、セットモードにして変更して電源入れなおして、なんて操作はクソ面倒ですからぶっちゃけTMZ-504はお勧めできないんですが(IC-DPR100とかはUCの変更等は簡単に出来ますけども)、業務使用となると「勝手に設定いじくるな!」という意味合いでもこれは重要なんですね(笑)
フリラはちょこちょこいじくりたいので、そういう意味でもDR-DPM60はいいのかも知れません。
ちゃんとそれなりに「聞こえる」わけですし、Sがわかるし、ちょこちょこ操作も出来るし、何せ安いとなれば良いに決まってます。
という事で、気が向けばですが車載器をDR-DPM60に変更しようかなぁ~って思っている所ではあります。
んで自宅ではTMZ-504にして、IC-DPR100はさてどうしよう??って感じに(苦笑)中古で売ったらなんぼかマトモな¥になるかなぁ、、、?
決してIC-DPR100も悪くは無いんですよね。さすがicomって感じで使いやすさは優れてます。その分「面白さ」が無いんです(笑)
さてさて、勝手に批評をしておりますがDR-DPM60最大の欠点もあります。
もうこれはどうにもならんくらいの欠点です。
最大といっても2点あるわけですが、まず操作部のフェイスが業務機にしてもダサい点(笑)
そして、付属のマイクが目も当てられないくらいダサくて作りもショボイ点ですなぁ、、、
フェイスがダサいってのはアルインコならではかもしれませんけど、部署こそ違えどLDH(EXILEとかの事務所)のトレーニング機器を入れてる会社なんだからさぁ~もうちょっとねぇ?KENWOODの人も移ったんでしょ~?ねぇ?
それからマイクは見た目もさることながら、握ったらわかる安っぽさ(汗)
ホントどうにかならなかったのか?って思う感じです。
「業務っぽくてかっこいい!」とかいう人もいるかもですけど、業務マイクだってもっと今はスタイリッシュです(笑)
どこで予算を削るか、となれば見た目は確かに削ってしまえばいいと思える点かも知れませんけどねぇ~
まだやってませんけど、アルインコのモービル機の8P=KENWOODのモービル機の8Pでしたよね?遠い過去の記憶ですけど。
となれば、KENWOODのマイクをぶち込めるかも、、もしくはアドニスのモービルマイクあたりでいいかなぁ~とか思う次第ですが、、、
ですがね、セパレート部からマイクを接続出来るってのはホント便利なんですけど、今時8Pマイクコネクタかよ、、、と。結構モジュラーだと細かくまとまるものが、8Pコネクタだとスペースを取りますからねぇ~
総じて、私的な感想は何かと「おしい」一品ではありますが、中身はしっかりしている良いリグかと思います。
各日に販路がもっと確立できたら一気にユーザーが増えると思います。
心配事としては、アルインコ独特なんですけど受信感度を優先して、選択度を下げてくる技法がこれにも使われているのかどうかってところですねぇ。
フリラ運用ですと、そんな近くでDCRを使う事もないでしょうけど、、、
という事で、別に無線はやめてるわけじゃないよーってアピールでした(笑)
何故か札幌南ZoomZoomRPT復活(汗)
(2017/8/24 16:51:39)
午前中に記載したブログは削除致しました。
とりあえず、札幌南(L17)が故障したと思われておりましたので、機材自体も電源ケーブルを刺したまま、電源にもつながったままで放置プレイ状態であったんですよねぇ。
今度行くときに新しいのに交換すりゃいいやって感じだったんです。
んで、交換する予定の機械を羊ヶ丘地区に設置、ch設定もL17-08で機体の試験を行いますって宣言したわけでした。
しかし、何故かダブルアクセスっぽいというより時折DJ-R20Dのレピーターアラーム音が聞こえるわけですわ。新しく設置したのはR100Dなのに。
そして札幌南に設置してあったのはR20D。
あれ?なぜか復活している(汗)
ちなみに、誰でも行ける場所に設置もしておらず、また行ったとしても簡単に設置してるものをバラしたり動かしたり出来ない状態になっておりますのでねぇ、、、
何かよく理由はわかりませんが、何故か札幌南ZoomZoomRPTは復活しちゃっております(笑)
しばらく様子を見てみようという状態ですが、こんな不安定な状態ではアレなのでいずれ交換作業はしますけども、まぁ現状はこれでいいでしょう(笑)
それに伴い羊ヶ丘に設置したRPTは 3-A-L13-08 設定にしました。
お暇な方、ストレステストにご協力ください。ノイズや反応っぷりの検査となります。
エリア的には札幌ドームから市内側は開けていると思います。清田方面はめっきり弱いかと思います。
電源自体は、トランス式安定化電源+純正シガライターケーブルを用いて、更にはパッチンコアをぶち込んでノイズ対策を施しております。
札幌南はノイズが多いので、それと聞き比べてどうだろう?って感じで試験をして下さると嬉しく思います。
って、はい。
不思議なもんですね、ホント(汗)
札幌南ZoomZoomRPT用機材の試験実施中
(2017/8/24 10:54:11)
ご無沙汰しております。
札幌南ZoomZoomRPT(L17-08)の復旧作業はまだ行けません。
CMの関係で、来週までは現場に行けませんのでお預け状態になります。ヤキモキしている方もいらっしゃるかもですが、どーにもこーにも毎日朝日が昇り切る前から、てっぺん近くまで現場に出て(座っているだけですが)いるために、どーにもならんのです。
という事で(どういう事か知りませんが)、以前「豊平東RPT」を臨時開設した事を覚えていらっしゃいますかねぇ?羊ヶ丘展望台ではない羊ヶ丘地方の。
今来週月曜日まで缶詰になるんで、どうせなら機材テストも兼ねて設置しちゃえーっと思いつきでアレしちゃいました。
平成29年8月28日(月)の朝くらいまで、L17-08を臨時RPTとして稼働させます。
目的は、あくまで機材のテスト(札幌南に設置する予定の機材、電源等を用いております)を行い、ノイズやまともに飛んで受けてくれるかを肌で感じるのが目的です(笑)
現場で設置して、その時は問題無く稼働して、んで下界に戻ったら全然ダメみたいなことが結構ありますのでねぇ、機材チェックをするのに良い機会ですからなぁ~
なんてブログを入力している最中に、L17-08にカーチャンクしている方がいるようですな(笑)
という事で、機材チェックが目的ですので遠慮なく使ってください。
前回の感じですと、札幌ドームから清田側は厳しいかと思いますがそれ以外はそれなりに使えるかと思います。
強電界でノイズが結構あるとか、何かあまりにも飛んでないとか、何らかの問題があれば報告欲しいなぁ~って思ってます。
よろしくお願いします。
障害情報
(2017/8/8 17:13:27)
Twitterの方でもアナウンスをさせて頂いておりますが、先週末より札幌GW、及び札幌南RPTが停波しておりました。
本日、復旧作業をしてきましたが札幌GWは復旧を確認致しました。
しかーし、札幌南RPTがどうにもこうにも電源が入りません。
使用機器(DJ-R20D)の経年劣化と考えるのが一番手っ取り早いかなーって思いますけどねぇ。
ともかく、札幌南RPTの方が実用度は高い(特小RPTとしてエリアが広い)ようですので、復旧させた方が宜しいのかな?と思いますが、個人的にはGWのみ設置で、別箇所にL14を設置した方が面白いんだけどなぁ、、、等と考えてしまう部分もあり。
もしくは、GWが別箇所で、南RPTだけで十分なんだろうか?とかも考えてみたり。そもそも羊ヶ丘に設置したかったわけですからねぇ。抑圧さえ関係無ければ。
とりあえずGW自体が「面白そう」って理由だけで設置してますからねぇ(笑)
ここら辺は、アルコールを入れつつお話しをしていきたいもんです。
端的な管理体制を考えると、南は本当に厄介なんで簡素化したい気持ちは多々あるのも本音なんですけどねぇ~
なんやかんやで、北海道ハムフェアまでは札幌GWは設置したままにしておきたいとは思っております。その後どうすっかなー、って話ですね。
L17に関しては、、、、ねー?どうしましょっかねぇ?
今週末のRSRFESが終わるまで、妄想はしておきますが、、
あー、何も結論が出ませんw
札幌GW zelloが動作しとらん? 週末は函館に行きます!
(2017/7/20 13:35:42)
お久しぶりでございます。
もーね、アホみたいに仕事が忙しい毎日でございます。
無線もフリラもアマも全くいじってません、というかそこまでの気力も保てません(笑)
よく世間で、「もー今週5連勤でありえない」とか意味の分からん事を言う輩には、仕事後の靴の中敷きを鼻に詰め込んでやりたいくらいイラっとしますわw
色々と問題があるので具体的な数字は書けませんが、残業も出勤日数も過去の大手広告代理店の電〇に負けないぞってレベルになってきております(笑)
というか、そのくらい仕事があるってのは確かにいい事なのかも知れないんですが、もーおなか一杯です。
来年の決算期には数字としては満足が行くかも知れませんが、きちっと評価されればいいんですけどもね~
そもそも業界の人手不足問題はどこもそうでしょうが、後任を育成するだけの球数もいないので、まー新しい仕事も古い仕事も何でもやらなきゃならん状態です。
と、愚痴ったところで解決はしないのですが何となく^^;
んで本題ですが、いやーすいません。
zelloがGWとリンクしていないようですねぇ(汗)
PCがダメなのか、ケーブルがダメなのか、特小がダメなのかわかりませんがダメっぽですね。
いつからこの不具合が生じていたのかもわかりませんが、調子に乗って鳴り物入りな勢いで「使ってくださいね~」とか言ってこのザマです(照)
まぁ帰ったらちょっと見てみようかなとは思いますが、ホント失礼しました。
というか、気付いたら連絡くれるとすごーく嬉しいです。
上記の言い訳の通り、仮に自分が一般職だったら場合、労基が入ったらまいっちんぐなくらい働いておりますからホントに銭にならない無線って車で移動中に勝手に電源が入って、何か誰か喋ってるかな?くらいなもんでして、、、
管理者として、ちゃーんとやれって感じなんでしょうが現状不可能であります(涙)
もちろん、zelloもそうですがGW、特小RPTの不具合等もありましたら是非ご連絡下さい。
アルコールアイボールのお誘いも、遠慮なくしてみてください(笑)
次の日に仕事を回せるようなもんなら回してみるのでw
って、こんな状態なのに更なる仕事がねぇ~
今週末函館出張に行って来ます。
ホントは金曜の夕方あたりに入って、月曜の午前中に出る予定だったんですが、処理しきれない仕事もあるので、土曜の夜明けくらいに函館に向かい、日曜の仕事終了後日が変わるか変わらないかくらいで札幌に戻る予定です。
函館アリーナから特小RPTが繋がるようでしたら声を出しますので、函館各局お手すきでしたらお相手頂けると嬉しく思います。
出張くらいねぇ、しかも函館に行くならゆっくりしつつ、仕事なんぞそっちのけで浴びるほど飲んでイカ食ってってしたいんですけども、、、ハフン
札幌ゲートウェイ ch変更のお知らせ
(2017/7/10 12:08:23)
先程気付いたのですが、札幌GWの特小の方が思いっきりどっかと被ってる感じがしますよね?
あれ、私のやらかしなんです(照)
GWの設置場所に、DJ-R20Dを残していて特小のみのRPTをいつでも復旧出来るように&カーチャンク用にで「ぴっぴっぷ~」が出来る方がいいかなーって思っていたわけですが、以前に電源を接続しないで下界に戻ってきてそれが出来ていませんでした。
んで、この間メンテナンスで上がった時に、何か電源を接続しちゃったんでしょうねぇ~、DJ-R20Dが生きちゃっているんですわ。
しかもch設定が3-A-L17-08のまま(苦笑)
ということで、特小側からアクセスすれば当然ダブルアクセス状態になり使い物にならん状態になります(笑)
今週はCMの都合で全くメンテナンスに行く事が出来ないので、遠隔操作が可能なGW側のchを変更させて頂く事とします。
札幌GW 特小=3-A-L14-08 DCR=11ch UC001
と変更致しましたので、各局とも変更願います。
とりあえずL17はカーチャンク用にでも使ってください。通常交信ももちろん使用可能です。
札幌のジャンク屋 西島無線 7/20閉店
(2017/6/9 14:32:26)
カープが札幌で3タテ。
CMの都合で初日のみ観戦し、あと2日はCMしつつテレビ観戦を余儀なくされ、現場に居ることが出来ずにいたことに悶々としておりました。
去年も初日だけで、同じようなというかCMの内容まで全く一緒でそうなっておりましてねぇ。
頼むから、カープ戦とYOS●KOIを被せないでくれ、と懇願したく。
だって交流戦制度がスタートして以降&自分が札幌で勤務となった以降、ぜーーーーーんぶ、YOS●KOIと微妙に被るんですよね(汗)
おかげ様で全戦見ることが出来ておりません。
やっと見れた日本シリーズはアレでしたしねぇ
むぅ
そんな悶々としたわたくしですが、本日というか日曜日までは大通付近におりますので、ちょいと西島無線に行こう!と店に向かったところ、7月20日で閉店との貼り紙。
いやぁマジか~
何となく、社長が亡くなったことは伺ってましたけど閉店となると本当に何かさみしくなりますよねぇ
今はまだある程度小綺麗になったかもですが、前の店舗(隣)だった時は売ってる物なのか店舗のどっちがジャンクなのかわからないような、中学の頃初めて行った時強烈なインパクトを受けたのを今でも思い出します。
札幌に戻ってきたときに、旧店舗の前で「あーもう店畳んじゃったんだ、、」と思ってふと隣を見ると移転してて、、、
昔ほど半田ごてを握ることも無くなり、また必要な部品があればネットで一気に大人買いをしてみたりと電子部品の買い方も変わっておりました。
急ぎ部品が必要な場合は、「西島」→「梅澤」→「無線機屋さんのジャンク」→「ネット注文」という感じではあったんですけど、中高生の頃みたいに必要最低限の部品を購入じゃなく、余力を持って購入するようになってくるじゃないですか。
そうなると、益々しょっちゅう行かなくなっちゃうんですよねぇ
そんな自分が言うのもなんですけど、ほんとにさみしいもんです。
どーにも見つからないような部品を、社長に聞いたら奥から出してきてくれてあり得ないような安い値段で売ってくれたりよくしたなぁ、、、
高校の頃、学校自体でも西島から部品を仕入れていたようで、制服を見てちょっとオマケしてくれたりしたなぁ、、、
梅澤にはない接客がありましたよね。別に梅澤がダメって事ももちろんないんですけどもね~
閉店に至る経緯としては、社長が亡くなった事とご自身の高齢化とのこと。
現状のような対面販売はやめるけど、前からの取引先とは継続して営業はされるとのことです。よって私のような個人ユースはもう7/20以降は行けなくなってしまうってことですわ。
なーんか時間を作って、ホントにこれいるか?的なジャンク漁りをしてこようと思います。
今日は、リモート送信所に取り付けるかもしれない、ロングワイヤー+ATU用に普通の電線、もしかしたら必要になるかもしれないので、カウンターポイズ用の電線、回り込みやらノイズ対策にもしかしたら必要になるかも知れないトロイダルコアに巻き付け用の3D-2V及びMコネ、他必要部品を購入してきまいた。
厳密にどの程度安くなったかわかりませんが、若干値引きをして販売してくれているようですので、惜別ついでに今後必要になるかも知れない買い物をされてきてはいかがでしょうかね。
札幌ゲートウェイ チャンネル設定について。
(2017/6/8 13:55:25)
何をもって試験運用で、何をもって正式運用なのか免許制ではないシステムですと曖昧な所ではございますが、現状札幌ゲートウェイは「試験運用中」でございます。
というのも、どの程度実用的な物で常設すべきものなのか、元通りの特小のみのレピーターがよろしいのか、なんてことは常に思う所であります。
恐らくですが、大半がゲートウェイ自体には賛成をして下さっているのでは?と思っている所ですが、「邪道じゃい!」とか思われる方だって当然いらっしゃるかと思います。
ましてや、中途半端な状態になっておりますzelloとの接続も賛否が絶対別れるところだと思います。まぁzelloに関しては最低限度「受信」だけはずーっと出来る状態にしておくべきかとは思います。特小圏外の箇所でDCRが札幌ゲートウェイに届いているか否かを知る方法がこれしか無い為、必須とは言わないにしろ無いよりあった方が絶対によろしいと思うからであります。
さて、何だかんだ言ってはおりますが、少ない私のワッチ時間でも以前の札幌南ZoomZoomRPTの設置時に比べ運用されている事が多く感じる事、数局初めてコンタクトした局長さんがいる事を考えると、無いよりはあった方がやっぱりいいんだろうな~という印象を受けております。勝手に前向きな妄想をしているわけですけどw
伝搬距離自体も、厚別では弱くなったというお話しを頂戴しておりますが、全般的に強くなっているという事を考えると、現状の設置で継続運用と考えております。
また、特小の2台体制(元の目的は、ぴっぴっぷ~の有無で無い方がスムーズに運用出来る、けどカーチャンク用では欲しい、フリラ用である事を明確にするために欲しい等の意見あり)であったものを、現状運用されている局数で複数にする意味も無く、またカーチャンクの代わりにzelloを用いる事で解決も出来るのではないだろうか?という考えから、特小は1ch体制にしたく思います。
2ch体制をどうしても、という声があれば設置自体は出来ます(というか、電源を入れるだけなので)が、複数のチャンネルに人が散らばるよりは一か所に集まった方が現状の札幌では十分なのでは?と思える点、遠方から来札される方を効率よく迎撃出来る点を考えてもそうかなーって思います。
まーやるなら単信L3のゲートウェイとか、内地各局とのzelloゲートウェイ用の方がいいんだろうなーとは思いますけどね。後者に関しては、限定的でもハムフェアの時にはやりたいなー、、、なんて。限定的なら現存の札幌ゲートウェイに接続でいいとは思いますがね。
このような妄想がずーっとあるわけですけども、それ以上に皆さんにレポートを頂きたい点は
「どっかと被ってません?」
という話。
特小側に関しては、現地に設置している受信機をリモートでたまに聞くとL17が、結構強く商業施設の交信が聞こえる事があります。
影響があるかないか、というのは認識出来ておりませんがお使いの際に過去問題があったか否かを伺いたく思います。
DCRは、何度も申しております通り混信はある程度ありますけど、キャリアセンスもしょっちゅう働く事も無く、そこそこ動作はしている感じがします。
が。
もし札幌ゲートウェイまで届く可能性がある距離にお住まいの方なのに、近隣で11chが常にデータ通信等で全然つかえねー!等のお話があれば、それこそ試験的にチャンネルを変更しようかな?って思います。
これも多数の意見を持って設定をすべきと思っております。
ここら辺が、バシっと決まればまずは「正式運用」として、他システムの構築は後でいいだろって感じです。
札幌ゲートウェイに〇〇が追加されました~的な感じで。
各局のご協力をよろしくお願いします。
「あったらいいなをカタチにする」と、某製薬会社のような触れ込みですが、やれることは無謀でも挑戦していこうと思っている次第。
今計画して実行しないと、冬には施工する気が無くなりますから早めに提案してみてくださいね(笑)
無理無駄無茶なご提案、そしてchに関する意見や要望をお待ちしております。
execution time : 0.061 sec