無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 152 件のデータが登録されています。

真冬のような寒さのなか、昨日のDXに気を良くし淀川河川敷にやって来ました~
SWを入れると近くの「えひめCA34局」とQSO、沖縄各局と繋がり8エリアも聞こえていたとの情報を頂きます。
そしてこの時期、繋がっても1,2局と勝手に思い込みメモ帳を持ってませんでした~ 結果6,7,8,0エリア9局さんとお繋ぎ頂きますが必死でレポートを覚えます。
(フリラ失格ですね...)
運用中、以前から調子の悪かったマイクの接触不良が頻繁にでて焦りました。
(またまたフリラ失格...)
交信局
・うらそえVX124局55/53
・ヨコハマGA422/8局51/51
・おきなわAK130局51/55
・イワテTK174局52/52
・みやぎNE410局53/53
・やまがたAA21局52/52
・ニイガタAA462局51/53
・ふくしまFD55局53/55
・おおさかYT172局51/51
・えひめCA34/3局GW
・おおさかSC500局GW
・きんきAC242局GW
CBL
・とうきょうAB993局
・ふくしまAB34局
・いわてCA29局
やはり1本切れています 💢
油断しました、オフシーズンでも常にメモ帳や整備は必要、今日は楽しかったですが反省です 😅
そしてこの時期、繋がっても1,2局と勝手に思い込みメモ帳を持ってませんでした~ 結果6,7,8,0エリア9局さんとお繋ぎ頂きますが必死でレポートを覚えます。
(フリラ失格ですね...)
運用中、以前から調子の悪かったマイクの接触不良が頻繁にでて焦りました。
(またまたフリラ失格...)
交信局
・うらそえVX124局55/53
・ヨコハマGA422/8局51/51
・おきなわAK130局51/55
・イワテTK174局52/52
・みやぎNE410局53/53
・やまがたAA21局52/52
・ニイガタAA462局51/53
・ふくしまFD55局53/55
・おおさかYT172局51/51
・えひめCA34/3局GW
・おおさかSC500局GW
・きんきAC242局GW
CBL
・とうきょうAB993局
・ふくしまAB34局
・いわてCA29局
やはり1本切れています 💢
油断しました、オフシーズンでも常にメモ帳や整備は必要、今日は楽しかったですが反省です 😅

島根県出雲市に来ています。
「ひょうごCY15局」が与那国島移動運用をされており日本海側で迎撃体勢です。 約1500km、この厳しい時期になんとか繋がりたいとJR6方向からの電波が飛来しそうなところを地図を見ながら選んでみました。
あまりの風でヨタヨタしながら歩いていると... 日本語がかすかに聞こえだします! 8エリア、それも複数局のようです。
交信局
・いぶりTM360局53/53
・いぶりB808局53/51
・はこだてRB38局53/51
・そらちKM12局51/51
・そらちYS570局53/53
CBL
・しりべしCB49局52
(先日苫小牧でEBして頂いた局長さんも2局繋がりました)
「ひょうごCY15局」が与那国島移動運用をされており日本海側で迎撃体勢です。 約1500km、この厳しい時期になんとか繋がりたいとJR6方向からの電波が飛来しそうなところを地図を見ながら選んでみました。
あまりの風でヨタヨタしながら歩いていると... 日本語がかすかに聞こえだします! 8エリア、それも複数局のようです。
交信局
・いぶりTM360局53/53
・いぶりB808局53/51
・はこだてRB38局53/51
・そらちKM12局51/51
・そらちYS570局53/53
CBL
・しりべしCB49局52
(先日苫小牧でEBして頂いた局長さんも2局繋がりました)

東京都江東区臨海部、ランチタイム前の11mのコンディションは良いようで適度なキュルやピープー、海外局などが聞こえています。
今日は11mボウズの可能性もあるので滅多に運用しないアマ機とDCR機も併用。ポータブル機にハンディアンテナです
^ ^
(まだQSOの実績ありません~)
休日の11mですがローカル局さんがいつもより少ない感じの中、断片的にJR6局が弱いながら2局入感!
ここは南に開けており沖縄九州方面にはEsシーズンでも相性が良かったので期待しながらCQ&ワッチ継続。
(まだQSOの実績ありません~)
そして...
はじめてJCBT-17Aで交信できました!
・「おきなわAK130局」53/51
今シーズン、いつもしっかりクリアにお繋ぎ頂き今回もチャンネルチェックから他局との交信までローカル局かと思うほどでした。2回目も57/51。
・「しんじゅくIC26局」52/52。
いつも都内で合同運用して頂いており先週から沖縄でスキューバダイビングの合間に運用されています。先日の苫小牧に続きQSOに成功です。
・「ミヤザキCB001局」52/53、尻切れ気味でしたが1st QSOです!
・「ちばCT32局」「ちばBG92局」「ちゅうおうM88局」GWにて。
CBL
・「おきなわZA35局」52
よく聞こえていましたが2エリア各局さんに呼び負け後 F.O(泣)
・「おきなわKC736局」51
QSBの中 なんとかコールサイン判明。
・「ミヤザキ・・432局」
432はハッキリ聞こえましたが...
17m(18MHz)にも挑戦。
直付アンテナは長さを変えることにより各バンドでの調整をとります。
SWRは結構下がりQRP 1WでCQCQ~
「JS6SYE/おきなわRM603局」と大変お手数をおかけしながら31/21でこちらも初めてのQSOに成功。このリグは内蔵電池駆動でQRPなのでスタイル的にもフリラのように運用できていいですね~
各局、ありがとうございました❗
今日はこの2台で夕暮れまで遊んでいました。😅

苫小牧2日目、ホテルで朝食を3杯も食べてハリキッテいましたが生憎の雨... 😞
それでも昨日に続き各局さんと合同運用&フリラトークで楽しい時間を過ごせました。
EB局
・そらちKM12局
・いぶりKY222局
・いぶりTM360局
・はこだてGT44局
GT44局は4~5時間かけ函館から来て頂き初EB! 以前DCRで3エリアから交信できた局長さんです~
・おきなわOS404局
・おきなわYC228局
・しんじゅくIC26局/JR6
・おきなわZA35局
一人ボッチでボウズも覚悟の今回の8エリア移動、各局さんに色々お世話になり最高の旅となりました~
20時、関空に向け出発です 😁
それでも昨日に続き各局さんと合同運用&フリラトークで楽しい時間を過ごせました。
EB局
・そらちKM12局
・いぶりKY222局
・いぶりTM360局
・はこだてGT44局
GT44局は4~5時間かけ函館から来て頂き初EB! 以前DCRで3エリアから交信できた局長さんです~
・おきなわOS404局
・おきなわYC228局
・しんじゅくIC26局/JR6
・おきなわZA35局
一人ボッチでボウズも覚悟の今回の8エリア移動、各局さんに色々お世話になり最高の旅となりました~
20時、関空に向け出発です 😁

今日は北海道苫小牧にお邪魔しました~ 空港から特急電車とタクシーで海岸まで急行です。
良い感じです!
交信局
・とっとりAJ683局57/57
(初っ端なから強力!)
・とうきょうMS25局53/51
(地元ではまず聞こえない)
・なごやCE79局54/52・51/51
(長く聞こえていました)
・しずおかDD23局53/51
(どこへ移動してもお繋ぎ頂く)
・さいたまFL20局51/51
(尻切れ気味でしたができました)
・ミエTK39局53/52
(お手数おかけしました)
・ひょうごCY15局51/51
(さすが舞鶴!)
・アイチHA580局51/52
(お手数おかけしました)
・フクオカBG37局52/52・52/52
(長く聞こえていました)
・ヤマグチYN24局52/53
(見失いかけました)
・いぶりKY222局GW
(Esで何回も繋がっています)
・いぶりTM360局GW
(4月にもここでEBして頂く)
そして北海道各局4局さんがわざわざ会いに来てくれました~ 感激❗
EB局
・いぶりKY222局
・いぶりTM360局
・そらちKM12局
各局、ありがとうございました。
明日も運用頑張ります❗
良い感じです!
交信局
・とっとりAJ683局57/57
(初っ端なから強力!)
・とうきょうMS25局53/51
(地元ではまず聞こえない)
・なごやCE79局54/52・51/51
(長く聞こえていました)
・しずおかDD23局53/51
(どこへ移動してもお繋ぎ頂く)
・さいたまFL20局51/51
(尻切れ気味でしたができました)
・ミエTK39局53/52
(お手数おかけしました)
・ひょうごCY15局51/51
(さすが舞鶴!)
・アイチHA580局51/52
(お手数おかけしました)
・フクオカBG37局52/52・52/52
(長く聞こえていました)
・ヤマグチYN24局52/53
(見失いかけました)
・いぶりKY222局GW
(Esで何回も繋がっています)
・いぶりTM360局GW
(4月にもここでEBして頂く)
そして北海道各局4局さんがわざわざ会いに来てくれました~ 感激❗
EB局
・いぶりKY222局
・いぶりTM360局
・そらちKM12局
各局、ありがとうございました。
明日も運用頑張ります❗

台風接近中! X氏に「無線やってくる」と言うと「了解」で終わり... 「台風やから気をつけて」とか一切感心なし ^^;
そして先日届いたJCBT機を雨風をしのぐため高速道路の桁下にて初運用です~
そして先日届いたJCBT機を雨風をしのぐため高速道路の桁下にて初運用です~

お久しぶりのDXです~ 🎵
小雨の中、地下鉄を乗り継ぎ中央区の隅田川に11m運用にやって来ました。「ちゅおうM88局」のホームグランドですがいつもお邪魔しており今日も合同運用です~
そしてイブニング、またまた聞こえて来ます「おきなわ」各局。
こんな都心部(銀座まで5分くらい)でオフシーズンでのDXができて良かったです~
交信局
かごしまSS167局53/53
クマモトHR787/1局GW
おきなわOS404局53/53
イワテIW123局52/52
いばらきSA634局GW
つくばKB927局GW
よこはまKZ123局GW
ヒョウゴAB337局GW
おきなわOS404局53/53(2回目)
おきなわRM603局52/55
おきなわKC736局57/52
CBL
かごしまBB747局52
おきなわAK130局53
ちゅおうM88局、また邪魔しに来ます😄
小雨の中、地下鉄を乗り継ぎ中央区の隅田川に11m運用にやって来ました。「ちゅおうM88局」のホームグランドですがいつもお邪魔しており今日も合同運用です~
そしてイブニング、またまた聞こえて来ます「おきなわ」各局。
こんな都心部(銀座まで5分くらい)でオフシーズンでのDXができて良かったです~
交信局
かごしまSS167局53/53
クマモトHR787/1局GW
おきなわOS404局53/53
イワテIW123局52/52
いばらきSA634局GW
つくばKB927局GW
よこはまKZ123局GW
ヒョウゴAB337局GW
おきなわOS404局53/53(2回目)
おきなわRM603局52/55
おきなわKC736局57/52
CBL
かごしまBB747局52
おきなわAK130局53
ちゅおうM88局、また邪魔しに来ます😄

初めてハムフェアに行きました~
小雨模様の屋外駐車場から会場へ... 広くて迷いフリラブースに辿り着くのに1時間くらいかかりました~ (・・;)
遠くからお繋ぎ頂いた局、有名局、掲示板でお馴染みの局。約70局とご挨拶&名刺交換をして頂き感激です!各局さんとお会いし初めてお顔を拝見した時、想像とのギャップに驚きでした~ ^^;
イワテB73局製作による「2017 フリラコールブック」素晴らしい出来です、感謝いたします。
そして天気回復!
ひょうごCY15局とヨコハマGA422局と一緒に昼食後、屋上で各局と楽しい会話。しかし11m運用も忘れません~ ^^
ほとんど展示品を見学せずにフリラ各局と会話をしてあっと言う間に時間が過ぎていました。
帰りの駐車場でもCQCQ~~
益々広がるフリラ仲間、来て良かった~ 楽しかったです❗😄
小雨模様の屋外駐車場から会場へ... 広くて迷いフリラブースに辿り着くのに1時間くらいかかりました~ (・・;)
遠くからお繋ぎ頂いた局、有名局、掲示板でお馴染みの局。約70局とご挨拶&名刺交換をして頂き感激です!各局さんとお会いし初めてお顔を拝見した時、想像とのギャップに驚きでした~ ^^;
イワテB73局製作による「2017 フリラコールブック」素晴らしい出来です、感謝いたします。
そして天気回復!
ひょうごCY15局とヨコハマGA422局と一緒に昼食後、屋上で各局と楽しい会話。しかし11m運用も忘れません~ ^^
ほとんど展示品を見学せずにフリラ各局と会話をしてあっと言う間に時間が過ぎていました。
帰りの駐車場でもCQCQ~~
益々広がるフリラ仲間、来て良かった~ 楽しかったです❗😄

ランチタイム、
11:00ころからCNDが上がっているようなので少し早めに荒川河川敷に急ぐも到着時には下がり気味...
蒸し暑い運用の中、ボウズだけは避けたいと思いながらCQCQ~ うっすらと聞こえ始めてきます!どうやら6エリア方面が開けてきたようで少し厳しい感じでしたが5局さんと交信して頂きました。
交信局
・みやざきAL101局54/54
・かごしまNB79局54/53
・かごしまSS167局54/53
・フクオカBG37局51/52
・ヤマグチSH33局53/54
8chは2、3日前からS3くらいの常時キャリアがでており苦戦しています。
そしてイブニング
今宵はCNDがあがりそう?(なんの根拠もないが)なのでキャリアのある所をはなれ臨海部にまで足を伸ばします。
キュルも適度にありいい感じに聞こえますが... なかなか聞こえません。ぽつぽつ聞こえだしたのは30分後くらいから。
3局さんと繋がりホットしていると急に騒がしくなり
あのEsシーズン盛りのような聞こえ方になってきました! 最初は7エリアと。そして4、6、3、2エリアとたくさん聞こえます。石垣島・舞鶴まで~
そして超近距離Es。(いわき・富士宮)近距離すぎて思わず「GWでしょうか?」と聞いてしまい
これにはびっくりでした。
交信局
・イワテIW123局52/52
・ヤマグチAA123局52/51
・おおいたTN24局54/53
・ふくしまMC712局53/54(近距離)
・ひょうごCY15局53/53
・とっとりTS131局52/52
・キョウトFS01局56/55
・とうきょうAD879/7局53/53(近距離)
・とっとりAJ683局54/54
・みやざきAL101局53/53
・かごしまBB747局55/52
・おきなわYC228局53/53
・ヤマグチYN24局53/53
・しずおかDD23局56/55(近距離)
・ながさきTY57局53/54
・クマモトHR787局54/57
・フクオカBG37局58/55
・ミエAA469局53/53
・おおさかSC500局53/53
・フクオカKD7局54/51
・かごしまSS167局55/53
・ちゅうおうM88局(中央区)GW
・しずおかMM316局(浦安)GW
・よこはまTK301局(横浜市西区)GW
40分もかけて臨海部まで来てよかったです。もうすでに暗くなっていて夜景がキレイです~
そして北海道・礼文島に移動されている「やまぐちLX16局」。
帰りの車中で掲示板をみると各局が繋がっています!あーちょっと撤収が早かったかー。残念。しかしそのまま荒川河川敷まで急行しダメ元CQ!8chキャリアから逃れるため当局の4chへQSYとのアナウンスを聞いて頂き無事QSO成立です~
今日は久しぶりにEs最盛期のようにエキサイティングでした。
各局さん今日も昼・夕とも感謝いたします!まだまだEs楽しめたらいいですね~~ 😁

東京若洲海浜公園では釣り専用の堤防が用意されている。全長は570mほど。無料で利用でき6時~21時まで開放、堤防の横には「東京ゲートブリッジ」という橋が架かります。
そんな人気の釣り場から1人だけ... 11m運用...
両横ではもちろん釣りをされています~
「何をされてますか?」「無線です」「どの辺まで交信できますか?」「日本全国です」「アマチュア無線ですか?」「いいえ免許不要です」など色々話しかけられ... いつも説明が難しいですね~ (笑)
そしてすぐ横で!
何か珍しい魚を釣ったようです。
そんな人気の釣り場から1人だけ... 11m運用...
両横ではもちろん釣りをされています~
「何をされてますか?」「無線です」「どの辺まで交信できますか?」「日本全国です」「アマチュア無線ですか?」「いいえ免許不要です」など色々話しかけられ... いつも説明が難しいですね~ (笑)
そしてすぐ横で!
何か珍しい魚を釣ったようです。
エイ??(刺したら毒あるのか?)
もう釣り客と一体となってのワイワイ運用でした~ (・・;)
交信局
・よこはまYH175局52/51横浜市
・サイタマHN209局53/51伊豆市
・ヨコハマAA815局51/51横浜市
・つくばKB927局53/51筑波山
・おきなわYC228局53/53石垣島
・しずおかDD23局56/53富士山
各局、本日もありがとうございます❗ Es QSOも日に日に厳しくなっていますがまだまだ頑張ります~ 😄
execution time : 0.056 sec