無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 152 件のデータが登録されています。

GW3日目。
大阪市此花区の臨海地域、薄日がさしちょっとだけ暑いですが海風が心地いいです。
交信局
・おきなわJR218局 53/53
・おきなわAK130局 52/51
・かごしまNB79局 55/56
・ふくおかOC68局 55/54
・イワテB73/6局 55/55
・かごしまSS167局 52/55
ありがとうございます❗
大阪市此花区の臨海地域、薄日がさしちょっとだけ暑いですが海風が心地いいです。
交信局
・おきなわJR218局 53/53
・おきなわAK130局 52/51
・かごしまNB79局 55/56
・ふくおかOC68局 55/54
・イワテB73/6局 55/55
・かごしまSS167局 52/55
ありがとうございます❗

4/29(土)
ランチタイム、いつもの近所の公園に行くもまったく聞こえずボウズ... 懲りずに夕方に河川敷へ...しかしまたしても入感なし...
夜、少しCND上がっているようなので再び河川敷へ... ダメです❗
今日は丸ボウズ。ゴールデンウィーク初日はボウズのオンパレードスタートでした~
4/30(日)
今日はバイク仲間と琵琶湖一周のツーリングでICB-87Rを積んで出発です。
そして無線にまったく興味のない友達に頼んで途中、運用させて貰います~~
交信局
・おきなわAK130局 53/51
・カワサキAB117/8局 53/53
・るもいYD43局 53/51
・シガAC115局 三重県御在所山GW
ランチタイム、いつもの近所の公園に行くもまったく聞こえずボウズ... 懲りずに夕方に河川敷へ...しかしまたしても入感なし...
夜、少しCND上がっているようなので再び河川敷へ... ダメです❗
今日は丸ボウズ。ゴールデンウィーク初日はボウズのオンパレードスタートでした~
4/30(日)
今日はバイク仲間と琵琶湖一周のツーリングでICB-87Rを積んで出発です。
そして無線にまったく興味のない友達に頼んで途中、運用させて貰います~~
交信局
・おきなわAK130局 53/51
・カワサキAB117/8局 53/53
・るもいYD43局 53/51
・シガAC115局 三重県御在所山GW

突然の思いつきで北海道運用しようと成田へ、いい天気です~
そして最後に落とし穴が...
メシも食べずだったので帰りの空港でサンドウィッチを食べていると搭乗手続きに遅れ乗り遅れてしまい(泣泣) やむなくその後の便で帰りました (約4万の追加出費!)まあ楽しんだので忘れることにします~~
交信局
・かごしまSS167局 52/52
・かごしまBB747局 52/51
・イバラキAY48局 51/51
・ふくおかTO723局 51/51
・いぶりTM360局 GW
・そらちAB71局 GW
・チバAB849/8局 GW
・かごしまBB747局 55/53(2回目)
CBL
・おきなわAK130局 51
・クマモトHR787局 51~53
各局さん、ありがとうございました❗
そして最後に落とし穴が...
メシも食べずだったので帰りの空港でサンドウィッチを食べていると搭乗手続きに遅れ乗り遅れてしまい(泣泣) やむなくその後の便で帰りました (約4万の追加出費!)まあ楽しんだので忘れることにします~~
交信局
・かごしまSS167局 52/52
・かごしまBB747局 52/51
・イバラキAY48局 51/51
・ふくおかTO723局 51/51
・いぶりTM360局 GW
・そらちAB71局 GW
・チバAB849/8局 GW
・かごしまBB747局 55/53(2回目)
CBL
・おきなわAK130局 51
・クマモトHR787局 51~53
各局さん、ありがとうございました❗

4/15(土)
いつEsが発生してもおかしくない時期に入りました~
しかし期待するも朝からずっと雨、近所の桜が咲いている公園に行きカッパを着てリグにビニール袋を被せて執念の運用でした...がお花見運用に終わりました (;_;)
天気も良く今日こそはと...
バイクの気持ちいい季節になりました。此花区臨海地区に向けて87Rを積んで飛ばします~
この辺りはカジノを誘致する構想があるそうす。(やめてー!)
たくさんのローカル局や海外局、キュルやピーポーなど聞いただけでも11mの醍醐味が味わえます~
・うらそえVX124局
今期初、10/27以来でした。
・おきなわYC228局
4/5以来、今期6回目でした。
そして地元ローカル局さんとのGW QSO。7局さんと繋がります。
各局さん、FB QSOをありがとうございました❗
いつEsが発生してもおかしくない時期に入りました~
しかし期待するも朝からずっと雨、近所の桜が咲いている公園に行きカッパを着てリグにビニール袋を被せて執念の運用でした...がお花見運用に終わりました (;_;)
天気も良く今日こそはと...
バイクの気持ちいい季節になりました。此花区臨海地区に向けて87Rを積んで飛ばします~
この辺りはカジノを誘致する構想があるそうす。(やめてー!)
たくさんのローカル局や海外局、キュルやピーポーなど聞いただけでも11mの醍醐味が味わえます~
・うらそえVX124局
今期初、10/27以来でした。
・おきなわYC228局
4/5以来、今期6回目でした。
そして地元ローカル局さんとのGW QSO。7局さんと繋がります。
各局さん、FB QSOをありがとうございました❗

今日の関東地方は暖かい...と言うより暑くて気温20度はある中でのランチタイム運用となりました。
(いけそうな気配が... ^^; )
各局の交信成立の書込みをエリアでみると...
2と8
3と8
9とJR6
1とJR6
6と8
2とJR6
0とJR6
7とJR6
3と1
8とJR6
1と4
4と7
3と7
など特定のエリアだけでなく全国中が繋がっているようです!
当局もしばらくCQ&ワッチしていると... 聞こえて来ました~
・おきなわYC228局55/53
(昨日も聞こえていました、いつもありがとうございます!)
・ひょうごTT314局54/51
(地元では殆ど繋がらないのですが他エリア移動の時は必ず繋がる!)
・ヒョウゴHM76局53/55
(地元ではいつもギリギリでお繋ぎ頂きています!)
CBL
・あさくちBB434局51
(すぐお呼びしましたが聞こえなくなりました~ 泣)
各局ありがとうございます❗
そろそろ本格的DXシーズンに突入?したらいいですね~😄 しかし夢中で運用していたので1時間ほどの運用で日焼けしてしまいました~~💦
(いけそうな気配が... ^^; )
各局の交信成立の書込みをエリアでみると...
2と8
3と8
9とJR6
1とJR6
6と8
2とJR6
0とJR6
7とJR6
3と1
8とJR6
1と4
4と7
3と7
など特定のエリアだけでなく全国中が繋がっているようです!
当局もしばらくCQ&ワッチしていると... 聞こえて来ました~
・おきなわYC228局55/53
(昨日も聞こえていました、いつもありがとうございます!)
・ひょうごTT314局54/51
(地元では殆ど繋がらないのですが他エリア移動の時は必ず繋がる!)
・ヒョウゴHM76局53/55
(地元ではいつもギリギリでお繋ぎ頂きています!)
CBL
・あさくちBB434局51
(すぐお呼びしましたが聞こえなくなりました~ 泣)
各局ありがとうございます❗
そろそろ本格的DXシーズンに突入?したらいいですね~😄 しかし夢中で運用していたので1時間ほどの運用で日焼けしてしまいました~~💦

だいぶ暖ったかくなってきましたね~
マラソン大会で賑わっている東京荒川河川敷で運用してみました^ ^
そしてもう一方の楽しみは近くの各局さんと繋がることです。今日も4局さんとQSOできました❗
・ブンキョウFB070局文京区DCR
・かながわHK25局大山山CB
・いばらきAY48局筑波山CB
・グンマRY28局群馬榛東村DCR
ありがとうございました (^^)/
マラソン大会で賑わっている東京荒川河川敷で運用してみました^ ^
そしてもう一方の楽しみは近くの各局さんと繋がることです。今日も4局さんとQSOできました❗
・ブンキョウFB070局文京区DCR
・かながわHK25局大山山CB
・いばらきAY48局筑波山CB
・グンマRY28局群馬榛東村DCR
ありがとうございました (^^)/

だいぶ暖ったかくなってきましたね~
マラソン大会で賑わっている東京荒川河川敷で運用してみました^ ^
そしてもう一方の楽しみは近くの各局さんと繋がることです。今日も4局さんとQSOできました❗
・ブンキョウFB070局文京区DCR
・カナガワHK25局大山山CB
・いばらきAY48局筑波山CB
・グンマRY28局群馬榛東村DCR
ありがとうございました (^^)/
マラソン大会で賑わっている東京荒川河川敷で運用してみました^ ^
そしてもう一方の楽しみは近くの各局さんと繋がることです。今日も4局さんとQSOできました❗
・ブンキョウFB070局文京区DCR
・カナガワHK25局大山山CB
・いばらきAY48局筑波山CB
・グンマRY28局群馬榛東村DCR
ありがとうございました (^^)/

1975年のころに愛用していた「ナショナル ワールドボーイ2000GX」。
BCLブーム以前の機種であまり知られていませんがFMトランシーバー機能が付いています。また「ホーマーのFMワイヤレスマイク」。これらを使って近所同士で交信していました。この頃の規格では微弱電波ながらよく電波が届き200mくらいは飛びました。
同じようなことをされてた方もおられたのではないでしょうか。
そしてその後、おもちゃのような市民無線機1ch50mW「RJ-7」。(左下)
本当はその横の「RJ-16」が欲しかったのですが高くて買えずにフリラ開局です。(しかし電監コール取得も紛失で今はわからず...)
これらが当局のフリラの始まりですかね~ 再開局4年目、まだまだ楽しみたいです~ ^ ^

1975年のころに愛用していた「ナショナル ワールドボーイ」。
BCLブーム以前の機種であまり知られていませんがFMトランシーバー機能が付いています。また「ホーマーのFMワイヤレスマイク」。これらを使って近所同士で交信していました。この頃の規格では微弱電波ながらびっくりするほど電波が届き200mくらいは飛びました。
1ch50mWです。

先月に水没し手当てをしていたR5が遂に復旧しませんでした~
2年半よく頑張ってくれました。当局の不注意でとても残念です。
そしてその水没をさせた和歌山県御坊市の海岸でSR-01にて...
CNDはいいようで海外局が各chで盛んに聞こえてます。そんな中1chにて「おきなわYC228/石垣島局」が各局と交信しているのが聞こえてきます! 海外局を押しのけて強力で、お呼びすると取って頂きプチラグチューができるほどクリアでした~ (56/56)
前回水没ボウズのリベンジ完了^ ^
そして帰りは気をよくしてCoCo壱のカレーを食べてさっさと帰りました ☆~
2年半よく頑張ってくれました。当局の不注意でとても残念です。
そしてその水没をさせた和歌山県御坊市の海岸でSR-01にて...
CNDはいいようで海外局が各chで盛んに聞こえてます。そんな中1chにて「おきなわYC228/石垣島局」が各局と交信しているのが聞こえてきます! 海外局を押しのけて強力で、お呼びすると取って頂きプチラグチューができるほどクリアでした~ (56/56)
前回水没ボウズのリベンジ完了^ ^
そして帰りは気をよくしてCoCo壱のカレーを食べてさっさと帰りました ☆~
execution time : 0.041 sec