ホーム >> 無線ブログ集 >> シズオカAB635/JG2PLRの無線室

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2024/5/3 19:35:27)

現在データベースには 246 件のデータが登録されています。

feed 無線運用時の食事の工夫 (2022/2/27 23:27:09)

移動運用した際の食事も楽しみのひとつです。

無線を優先するとどうしても本格的な調理を行うのは無理なので、買ってきた食品をそのまま食べる事になるのですが、ちょっと工夫するだけで美味しくなります。

今回は、簡単な屋外調理を2例を紹介します。



【1】お湯を沸かしてカップ麺

屋外の食事で最もポピュラーなのはカップ麺ですね。準備するのは、お湯を沸かすための熱源と鍋です。(水も)

自分は携行性を重視するため、amazonで買ったOD缶用バーナーを熱源に使っていますが、自宅に有るイワタニなどのカセットコンロでも十分です。

風が強い場所では風防を用意しておくと便利です。画像と同じものがDAISOにて500円で買えます。(養生テープでテーブルに貼って固定します)







カップ麺は屋外の方が家で食べるよりも美味しいです。特に寒い日は格別ですね。







【2】ホットサンドメーカーで揚げパンを焼く

次に紹介するのは、ホットサンドメーカーを使った加熱調理です。

某キャンプ系女子のアニメの影響でホットサンドメーカーを使って肉まんを焼くのが流行っていますが、私のお薦めは、カレーパンを代表とする揚げパン系です。

理由は簡単。揚げパンは、パン自身に油が染み込んでおりホットサンドメーカーに油を敷く必要が無くて楽だからです。







私のお勧めのパンは、ヤマザキの「おおきなハム&たまご」と「おおきなメンチカツ」です。

食べ応えが有って温めると美味しいです。







簡単に楽しめる食事を紹介しましたが、屋外で火や熱湯を扱う事は危険も伴います。次の事項に注意をお願いします。



1.火気の利用が禁止された場所では火を使わない。

2.燃えやすい物の近くでは火を使わない。

3.締め切った車中、テントの中で火を使わない。

4.空気が乾燥して風が強い時は火を使わない。

5.火の取り扱い中はその場を離れない。



前回のブログ公開以後の交信記録は次の通りです。



■2月6日の運用記録



今年に入って初のEs交信となりました。

ハイシーズン並みに 4/6エリアの電波が強く到来しましたため、大変エキサイトしました。







運用地:浜松市西区防潮堤

1030 フクオカOC68局 市民ラジオ 1ch 53/53

1040 イワテB73局/6 市民ラジオ 4ch 55/54

1042 ヤマグチAF51局 市民ラジオ 6ch 53/59

1045 ヤマグチSV221局 市民ラジオ 8ch 53/55

1050 ヤマグチWM201局 市民ラジオ 5ch 57/57

1125 オキナワZA35局 市民ラジオ 5ch 55/55

<アイボール>
ハママツHX41局 59/59



■2月12日の運用記録



この日も厳しいながら沖縄局と交信できました。







運用地:浜松市西区防潮堤

1145 ダイトウHS121局/豊川市 DCR 17ch M5/52

1330 オキナワYC228局 市民ラジオ 8ch 53/55

1455 ハママツKD02局/天竜川河口 特小 L3ch M5/M5

1500 ハママツKD02局/天竜川河口 新城レピータ L13-08 M5/M5

<アイボール>
ハママツHX41局 59/59



■2月20日の運用記録



当日は UHFオンエアディ開催日でしたため、特小が中心の交信でした。



運用地:浜松市西区防潮堤

0915 ハママツHM21局/富幕山 特小 L3ch M5/M5

0920 ハママツKD02局/滝沢展望台 特小 L3ch M5/M5

0935 ハママツHM21局/富幕山 市民ラジオ 8ch 55/53

1040 ハママツKD02局/天竜川河口 新城レピータ L13-08 M5/M5

<アイボール>
ハママKM6251局 59/59



各局、交信ありがとうございました。



隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

feed 2月5日の記事 (2022/2/5 22:35:38)




以前に紹介しました通り健康を考えて積極的に自転車に乗っています。一応ですが毎週土曜日は昼前から自宅を出てプチサイクリングする事をルーティーンにしてます。

走るコースは2ルートありまして、東区の自宅から佐鳴湖の北側湖畔を逆時計回りして帰ってくるコースと天竜川の磐田側河川敷サイクリングコースを走って最南端まで行って帰ってくるコースです。(共に走行距離は20km弱です)







ただ走らせるだけではなくリュックにトランシーバー本体、ショルダーにスピーカーマイクを取り付けて自転車に乗車しながら無線交信も楽しんでいます。( PTTはハンドルに固定

各コース共に折り返地点まではアイコムのID51でアマチュア無線(145MHz/D-Star)、帰りはアイコムのDPR6でデジタル簡易無線によるライセンスフリーラジオで開局しています。

ぜひ、聞こえてましたら交信のお相手をお願いします。

前回のブログ公開以後の交信記録は次の通りです。



■1月3日の運用記録



運用地:浜松市南区

1335 シズオカRT219局/南区モービル DCR 17ch M5/M5



運用地:浜松市西区防潮堤

1500 トウキョウMI218局/竜洋町 市民ラジオ 8h 52/52

1518 トウキョウMI218局/竜洋町 DCR 13ch M5/56



運用地:浜松市東区

1640 ハママツKM625局 特小 L4ch M5/M5

1640 ハママツKI369局 特小 L4ch M5/M5



<アイボール>

ハママツHX41局 59/59







■1月5日の運用記録



運用地:浜松市東区

1135 JI1VXD/2 アマチュア無線 145.04MHz 55/59

1140 JE2EIH  アマチュア無線 145.88MHz 59/59



運用地:天竜川河口

1230 ハママツHM21局/防潮堤 市民ラジオ 8ch 53/54

1300 アイチTY843局/湖西市富士見岩 DCR 14ch M5/59







■1月16日の運用記録



運用地:愛知県田原市蔵王山

0945 ハママツHX41局/三ヶ根山 特小 L3ch M5/M5

0948 ハママツKD02局/蔵王山 特小 L3ch M5/M5

0955 ヒョウゴTF246局/豊田市炮烙山 市民ラジオ 4ch 58/56

1150 ギフRY927局/各務ヶ原市 DCR 18ch M5/M5

1310 ハママツHM21局/本宮山 特小 L4ch M5/M5

1315 ミエAT28局/鈴鹿PA DCR 16ch M5/M5

1355 ハママツHM21局/本宮山 市民ラジオ 8ch 55/55

1440 アイチAD152局/安城市 DCR 26ch M5/57



<アイボール>

ハママツKD02局 59/59







■1月23日の運用記録



運用地:愛知県田原市蔵王山

0940 ハママツHX41局/周智郡御岳山 DCR 13ch M5/53

1000 アイチPC802局/三ヶ根山(三河湾RC) DCR 28ch M5/59

1020 ハママツHX41局/周智郡春野山 市民ラジオ 8ch 54/54

1030 アイチAZ903局/三ヶ根山(三河湾RC) LCR 1ch M5/59

1100 ギフKZ501局/三ヶ根山(三河湾RC) 市民ラジオ 6ch 59/57

1120 ギフMM520局/三ヶ根山(三河湾RC) 特小 6ch M5/M5



<アイボール>

アイチBS105局 59/59







運用地:浜松市西区防潮堤

<アイボール>

ハママツHA619局 59/59

シズオカHR509局 59/59

ハママツKM625局 59/59

ハママツXD001局 59/59

ハママツKD02局 59/59







■1月30日の運用記録



運用地:浜松市西区防潮堤

1200 ハママツHX41局/浜松市南区中田島 市民ラジオ 8ch 53/53

1230 ハママツHM21局/浜松市西区御岳山 市民ラジオ 8ch 56/55

1405 アイチMC336局/豊田市 DCR 13ch M5/M5



<アイボール>

ハママツHX41局 59/59



各局、交信ありがとうございました。



隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

feed 2022年最初の無線運用を行いました (2022/1/2 16:59:53)




新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。



先のイベント告知の通り年末年始一斉オンエアディに参加のため夜明け前に掛川市の粟ケ岳に登りました。本イベントによる粟ケ岳での運用は今回で3回目となり、新春のご挨拶として各地のライセンスフリーラジオ局と交信が出来ました。運用の様子を紹介します。



自宅で年越し後に出発しまして 2:00前に山頂駐車上に到着しました。

なんと外気温は-5℃。軽装でいたらヤバいですね。





プチ車中泊なのでガラスにスポンジのマットを貼り毛布も用意して暖かくします。

しかし、エンジンは止められません。止めたら15分くらいで冷えてきます。





土日の6:00にDCRで定期開催される中部局のロールコール開始の声で目を覚ましました。

参加してご挨拶の後に車外に出たら初日の出を見に来るで駐車場が満車状態です。





既にカフェテラスの屋上も人でいっぱいです。

温度が氷点下である事には変わらず、地元の有志が用意してくれた焚火だけが私の心と体を温めてくれます。





初日の出を見たらカフェテラスへ直行です。

お目当ては出汁の効いた静岡おでんです。本日のネタは、大根・こんにゃく・茹で玉子・ちくわでした。これがまた格別に美味しいのです。大根なんて繊維の隅々まで出汁が行き渡っています。





今年の干支である寅が米俵で作られていました。毎年恒例ですね。





無線用アンテナは普段はリアゲートに短いのを1本のみ付けてますが、イベントディなので4本をルーフに載せました。(クルマ好きですから外観は重要ですが、何より他人の目を気にします)





昼までに15局と交信しましたのでランチにします。

深夜のスーパーで買った総菜パンをホットサンドメーカーで軽く焼きます。

ノンアルコールビールとの相性も抜群です。やっぱり外で食べる食事は旨いです。





無線運用の殆どがデジタル簡易無線と市民ラジオによるものでした。

今回の市民ラジオ運用では ICB-87Rの利用が中心でした。





粟ケ岳山頂へ通じる道を上りと下りで区分する交通整理が15:30までなので、その前に山頂の阿波々神社で初詣をしました。






この日 10:00から自分の運用場所の間近からシズオカHR509局の主催による「第1回遠州ロールコール」が開催されたので、チェックインもさせて頂きました。

継続の開催と盛り上がります事を心より祈ります。



■1月1日の運用記録



運用地:掛川市粟ケ岳

0250 ハママツKM625局/浜松市東区移動 DCR 26ch M5/M5

0600 シズオカMM316局(定例RC) DCR 27ch M5/M5

0600 シズオカNH781局(定例RC) DCR 27ch M5/M5

0600 シズオカSA824局(定例RC) DCR 27ch M5/M5

0600 シズオカCA76局(定例RC) DCR 27ch M5/M5

0724 シズオカSA824局 市民ラジオ 8ch 53/52

0800 ハママツHM21局/太平洋富士見平 市民ラジオ 8ch 53/55

0815 しずおかCE33局/ゲートウェイ函南付近 DCR 28ch M5/M5

0825 シマダRO195局/島田市内移動 DCR 28ch M5/M5

0930 シズオカYS37局/島田市内 DCR 13ch M5/M5

0955 シズオカEF350局/静波 市民ラジオ 8ch 52/M5

1005 シズオカHR509/粟ケ岳(遠州RC) DCR 26ch M5/M5

1115 シズオカNH781局/静岡空港 市民ラジオ 8ch 59/57

1125 フジサンBH216局/山梨県南部町上佐野峠 DCR 19ch M5/M5

1128 シズオカMY515局/沼津市内 DCR 19ch M5/M5

1200 シズオカNH781局/静岡空港 LCR 17ch M5/M5

1235 シズオカMM316局/静岡空港 特小(高草山RPT) B28-08 M5/M5

1245 JK2ISR/6 西表島 アマチュア無線 21.427MHz 58/M55

1255 シズオカPC812局/焼津市内移動 DCR 19ch M5/M5

1300 ハママツKI369局/浜松市南区 DCR 19ch M5/M5

1305 ハママツHA619局/浜松市西区防潮堤 DCR 19ch M5/M5

1308 ハママツXD001局 DCR 19ch M5/M5

1310 カナガワCB124局/函南町 市民ラジオ 8ch 59/59

1315 シズオカST747局/富士市 DCR 17ch M5/53

1435 シズオカEF350局/静波 DCR 12ch M5/M5



<アイボール>
JA2QJX 59/59



■1月2日の運用記録



運用地:浜松市内自宅

1300 JS2DWJ局 144.94MHz 59/59

1325 JE2EIH局 433.04MHz 55/55

1355 JS2BSN局 144.96MHz 59/59



各局、交信ありがとうございました。



隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

feed 2021~2022年 年末年始一斉オンエアディのご案内 (2021/12/31 18:01:05)

本年はお世話になりました。

昨年と同様にコロナウィルスには振り回されましたが、ワクチンの接種が進んだ事から感染拡大が抑えられた年でした。2022年はさらにインフルエンザウィルスくらいにまで警戒レベルが下がる事を願っています。

来年もよろしくお願いします。







大晦日~元旦に行われる2021年最後の一斉オンエアディのご案内です。



●イベント名称

年末年始一斉オンエアディ



●開催日時

2021年12月31日(金)21:00 ~2022年1月1日(土)15:00



●運用されるバンド

・市民ラジオ

 →各chを利用。

・特定小電力トランシーバー

 →単信レジャー3chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル簡易無線

 →15chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル小電力コミュニティ無線

 →18chで呼び出し後、他chへ移動。



●集中呼び出しタイム

・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分

・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分



●DX(遠距離通信)呼び出しタイム

・03:30~07:30の毎時30分(計5回)



●イベントについて

一斉交信イベントは、ライセンスフリーラジオ愛好家の交流と親睦を目的に定期開催されるもので、アマチュア無線のようなコンテスト形式で行われるものではありません。交信記録の集計を行って公表する機関は存在しませんから、各自でブログやSNSへアップしてこれを交信の証とします。

自分の方は、積が無ければ掛川市の粟ケ岳に登って夜明け前から参加の予定です。私の声が届いておりましたら、ぜひ応答をお願いします。



■11月28日の運用記録


第17回三河湾ロールコールのチェックインのため、西区の防潮堤にローカル局と集まりました。

前回は夜間の開催でしたが、今回は日中の開催となりました。



無風で快晴です。無線日和でございます。





カレーヌードルでランチです。カップラーメンでも外で食べると美味しいです。





キー局が本宮山の西側からのサービスだったため、全バンドコンプリートならず。





運用地:浜松市西区防潮堤

1115 ナガノBN6局/茶臼山 市民ラジオ 8ch 51/51

1230 ギフMM520局/本宮山 市民ラジオ 8ch 52/52

1357 アイチPC802局/本宮山 DCR 30ch M5/M5



<アイボール>

ハママツHA619局 59/59

ハママツKM625局 59/59



■12月12日の運用記録



運用地:浜松市西区移動中

1430 シズオカAK690局/浜松市南区移動 DCR 24ch M5/M5



各局、交信ありがとうございました。



隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

feed 各地一斉オンエアディ2021に参加しました (2021/11/7 14:05:58)

11月3日(水)に開催された各地一斉オンエアディ2021への参加レポートです。

事前予告の通り掛川市の粟ケ岳へ移動をしました。

山頂に続く道は、すれ違いが厳しい道幅であるため、上りと下りの時間帯を分ける整理が始まる前の8:50に運用場所となる山頂駐車上に到着となりました。粟ケ岳もは最近は人気スポットになった事からカフェテラスに訪れる一般の方の邪魔にならないよう駐車場の一番奥の隅っこにクルマを駐車させて頂きました。

さっそく、市民ラジオの8chでCQを出しましたところ、富士山の宝永山で運用されていた つくばKB627局に応答を頂きました。その後も各地に移動されている局と交信となりました。

当日は晴天で風も少なかったため、1日快適にライセンスフリーラジオが運用出来ました。



文化の日の晴天率って高いですね。青空で無線運用日和です。





市民ラジオはクルマのルーフ上に置くのが一番よく飛びます。





クルマを置いた位置の関係で飛ばせる方向が固定されてしまうため、山頂に移動してハンディ機(ICB-87R)による運用も行いました。





粟ケ岳での運用の楽しみは、出汁の染み込んだおでんです。今回も美味しく頂きました。





各地一斉オンエアディの交信記録です。



運用地:掛川市粟ケ岳

0915 つくばKB927局/宝永山 市民ラジオ 8ch 56/56

0930 しずおかCE33局/滝知山 LCR 13ch M5/M5

0935 ハママツHT34局/太平洋富士見平 LCR 13ch M5/M5

0936 イズNM167局/滝知山 LCR 13ch M5/M5

0940 シズオカSA824局/静岡市ダイラボウ 市民ラジオ 8ch 56/58

0943 トウキョウMT106局/富士スバルライン4合目 市民ラジオ 8ch 53/57

0950 カナガワTR134局/十国峠山頂 LCR 13ch M5/54

0955 シズオカMM316局/静岡市ダイラボウ 特小 L3ch M5/M5

1000 カナガワYS41局/滝知山(ICB-87H) 市民ラジオ 8ch 53/53

1010 ハママツKI369局/中田島移動 DCR 26ch M5/M5

1030 イズNM167局/滝知山(ロールコール) LCR 13ch M5/M5

1055 シズオカK870局/沼津市戸田村 DCR 16ch M5/M5

1115 トウキョウMI218局/富士スバルライン4合目 市民ラジオ 8ch 52/53

1125 ハママツHM21局/本宮山 市民ラジオ 8ch 53/55

1130 ナガノBN6局/富士スバルライン4合目 市民ラジオ 8ch 55/57

1225 トウキョウMT106局/富士スバルライン4合目 DCR 20ch M5/59

1250 ハママツHX41局/伊豆市巣雲山 市民ラジオ 3ch 55/55

1310 ナガノBN6局/富士スバルライン4合目 LCR 17ch M5/M5

1347 トウキョウMI218局/富士スバルライン4合目 LCR 14ch M5/58

1355 シズオカFR269局/焼津市静浜防潮タワー DCR 8ch M5/M5



運用地:浜松市東区移動

1715 ハママツKM625局/浜松市南区 DCR 26ch M5/M5

1716 ハママツKI369局/浜松市南区 DCR 26ch M5/M5

1725 ハママツHA619局/浜松市南区移動 DCR 26ch M5/M5



受信のみ

1220 カナガワZX9局/塔ノ岳 51

1330 チバBG92局/千葉県鴨川市 52

1445 サッポロOS330局 51

1446 サッポロAM39局 51



各局、交信ありがとうございました。



隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

feed 自転車用の外部PTTの製作しました (2021/11/2 22:57:59)

最近は運動を兼ねて自転車に乗ています。

無線を趣味にしていると自転車から運用をしたくなる訳なのですが、ハンドマイクを使った片手運転は大変危ないです。特に前傾姿勢でのライディングする自転車の場合、片手に荷重が加わりますので、さらにハンドルが不安定になります。

だからと言ってオートバイ用通話システムの導入は費用も掛かります。そこで思いついたのはハンドマイクを改造してPTTスイッチを外部からオン/オフ出来るようにするというものです。早速製作しましたので、順を追って説明します。



改造の対象にしたハンドマイクは手持ちのダイアモンド製MS900です。





買いそろえたのは 3.5Pプラグ付きケーブル、3.5Pジャック、プッシュスイッチ、解放可能なタイラップです。全部で600円です。





マイクの裏蓋を開けて配線を割り込ませるためのマイクの電極を確認します。テスターを当ててすぐに見つけました。





裏蓋に穴を空けてケーブルを通して電極にハンダ付けします。ケーブルの反対側に3.5Pプラグを取り付けます。ケーブルの抜け防止のため、穴の手前にタイラップを取り付けます。





蓋を元通りにします。こんな風になります。





次に3.5Pプラグ付きケーブルにプッシュスイッチを取り付けます。





解放可能なタイラップの上にスイッチを固定したら完成です。





スイッチを乗せたタイラップをハンドルのグリップに取り付けます。





あとは、3.5Pプラグをスピーカーマイクに取り付けた3.5Pジャックと結合させます。スピーカーマイクをリュックのショルダーベルトの口元の近くに固定すれば、ハンドルから手を放さずにPTTを押して声を交信相手へ送る事が可能になります。



各局、交信ありがとうございました。

隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

feed 全国各地一斉オンエアディ2021開催のご案内 (2021/10/31 22:23:58)






文化の日の日中に開催されるライセンスフリーラジオの一斉交信イベントをご紹介します。(参考FLAMホームページ)



●イベント名称

全国各地一斉オンエアディ2021



●開催日時

2021年11月3日(水)09:00~15:00



●運用されるバンド

・市民ラジオ

 →各chを利用。

・特定小電力トランシーバー

 →単信レジャー3chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル小電力コミュニティ無線

 →18chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル簡易無線登録局

 →15chで呼び出し後、他chへ移動。



●集中呼び出しタイム

・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分

・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分



●DX(遠距離通信)呼び出しタイム

・03:30~07:30の毎時30分(計5回)



●イベントについて

一斉交信イベントは、ライセンスフリーラジオ愛好家の交流と親睦を目的に定期開催されるもので、アマチュア無線のようなコンテスト形式で行われるものではありません。交信記録の集計を行って公表する機関は存在しませんから、各自でブログやSNSへアップしてこれを交信の証とします。



仕事が祝日休みでないため本イベントには殆ど参加した事はございませんでしたが、今年は雨天でなければ掛川市の粟ケ岳から参加の予定です。

聞こえておりましたら交信をお願いします。

緊急事態宣言は解除されましたが、ウイルス感染の危険性が無くなったのではありません。

人が集まる場所は避け、マスク着用とソーシャルディスタンスを守ってひっそりと運用するようお願いします。

以下は、前回以後の無線の運用記録になります。



■10月31日の運用記録

運用地:磐田市わんぱく公園

1233 ハママツKM625局/細江町 市民ラジオ 8ch 51/53

1335 ハママツXR001局/細江町 市民ラジオ 8ch 51/53



<アイボール>

JR2LGW局 59/59







各局、交信ありがとうございました。

隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

feed 第16回三河湾ロールコールに参加しました (2021/10/31 21:20:16)


アイチPC802局が定期的に主催している「三河湾ロールコール」は、コロナウィルスの感染拡大に対するため 8月以後休止していましたが、10月23日(土)に愛知県北設楽郡設楽町井山展望台からの開催となりました。

今回は、ローカル局と浜松市西区の防潮堤に集合して合同運用でチェックインを狙う事となりました。17:00からデジタル簡易無線の部がスタートして 20:00から市民ラジオ/特定小電力/デジタルコミュニティ無線の部になるため、各自でデジタル簡易無線の部のチェックイン後に防潮堤に集合する事となりました。

デジタル簡易無線から発せられるキー局(アイチPC802局)の声は、自宅の環境でも聞こえるのですが、なかなかチェックインが出来ません。そうこうしているうちに 20:00も近くなってきたため、防潮堤へ移動する道中でチェックインする作戦に変更しました。

移動途中の車中からもチェックインを試みましたが、応答が頂けません。時間も延長されましたが、タイムオーバーとなりデジタル簡易無線の部にはチェックインできませんでした。

集合場所の防潮堤に到着したところ、バイクで移動のハママツKM625局が先着してテントを張ってスタンバイ済みで、隣ではハママツHA619局も開局を準備中でした。







ハママツHX41局も到着です。市民ラジオの部は天竜川河口ではキー局が聞こえなかったとの事でした。







デジタル簡易無線の部が伸びて時間を押したため、市民ラジオの部は20:30からのスタートとなりました。あれだけデジタル簡易無線ではチェックインに難儀したのに市民ラジオの部は なんと2番目でチェックインができました。







ロールコールは並列進行のために特定小電力トランシーバーの部をギフMM520局、デジタルコミュニティ無線の部をとよはしAY219局がそれぞれキー局を務めました。送信パワーが10mWと最も低い特定小電力トランシーバーではチェックインが成功しましたが、500mWのデジタルコミュニティ無線の方は、キー局の声は聞こえているにも関わらずチェックインはできませんでした。







今回チェックインが成功したのは、市民ラジオと特定小電力トランシーバーのアナログ組だけでした。アナログ波は受信の限界点であってもプツンと切れない特性がデジタル波に比べ有利に働いたものと思いました。

無線の有効飛距離は、周波数や送信パワーだけでは語れないと言う事を改めて痛感しました。



■10月23日の運用記録



運用地:浜松市西区防潮堤

0835 アイチPC802局/設楽郡設楽町井山 市民ラジオ 6ch 51/51

2150 ギフMM520局/設楽郡設楽町井山 特小 L4ch M5/M5



アイボール

ハママツKM625局 59/59

ハママツHA619局 59/59

ハママツHX41局 59/59



各局、交信ありがとうございました。

隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

feed 秋の一斉オンエアディ2021の結果報告 (2021/10/30 18:57:52)


ご報告が遅くなってしまいました。

9月19日(日)に参戦しました秋の一斉オンエアディ2021のレポートです。

朝7:00に自宅を出まして、掛川市の粟ケ岳を目指しました。

山頂に到着したところ運用予定だった第1駐車場が閉鎖されているではありませんか!?







緊急事態宣言で山頂テラスが閉鎖されている情報は事前に把握してたのですが、駐車場の閉鎖は大変残念でした。山頂はクルマが反転するくらいしかスペースがありませんから、そのまま運用する訳にもいきません。ここは撤収という苦渋の決断を下し、DCRで声を掛けてくれたハママツHA619局と軽く挨拶だけ交わして下山する事にしました。

そして、ここから迷走の始まりました。

次に目指したのは、牧之原公園です。

東側が開けて景色も良くトイレも完備なので運用にはもってこいの場所です。







しかし、ここでも苦難が待ち受けていました。

もっとも交信で使用する8チャンネルにメーター読みで4くらいの信号レベルの無変調が出てるのです。つまり、4以上の信号レベルの局じゃないと交信が不可能と言う事になります。

無変調の犯人は、ほぼ「ベビーモニター」です。(ベビーモニターの詳しい説明は こちら

伊豆・箱根方面に移動する局の声が良く聞こえるだけに公園から眼下に見える家庭のどこかから違法とも知らずに送信していると思うと悔しい限りです。

長く滞在すると悔しい思いもしますので、運用場所をもう一度変更する事にしました。

次に目指したのは、富士山静岡空港の東側の公園です。







粟ケ岳で交信しましたハママツHA619局からシマダRO195局が富士山静岡空港の東側の公園で運用されている情報を頂いてましたため、ご一報してから自分も訪問させて頂くことにしました。

始めて訪問する場所でしたため、道に迷いながら何とか到着しました。

公園は空港に着陸する飛行機の進入路の真下になるため、下から飛行機が見えて楽しい場所です。







駐車場の横の東屋でシマダRO195局が運用をされていらっしゃいました。

自分も場所をお借りしまして、しばし無線談義です。

シマダRO195局はDCRでライセンスフリーラジオを開局されていましたが、ナショナル製の市民ラジオを入手された事から今回の一斉オンエアディで本格運用を始められ、既に10局と交信されていました。

自分も空港から東側方面で運用されていた局と交信ができました。

お仕事関係でRO195局とはお昼過ぎまでご一緒させて頂きました。(ご一緒有難うございました!)







以上となります。

10月に入り緊急事態宣言も解かれて移動の不自由も無くなりましたが、ソーシャルディスタンスは守って安全に無線運用を行いたいと思います。



運用地:粟ケ岳

0830 ハママツHA619局/浜松市南区 DCR 26ch M5/M5



運用地:島田市内モービル移動

0945 セタガヤAA126局/高草山 DCR 17ch M5/M5



運用地:牧之原公園

1020 ミナミタマFN533局/達磨山 市民ラジオ 4ch 59/55

1040 カナガワDA93局/遠笠山 DCR 17ch M5/59



運用地:富士山静岡空港東側公園

1150 カナガワZX9局/万次郎岳 市民ラジオ 2ch 54/54

1150 チバBG92局 市民ラジオ 8ch 51/52

1155 ヨコハマLS870局/伊豆スカイライン 市民ラジオ 8ch 52/52

1200 シズオカST747局/滝知山 市民ラジオ 8ch 52/52

1240 シズオカMM316局/島田市 市民ラジオ 8ch 58/59

1313 シズオカAL330局/滝知山 市民ラジオ 8ch 41/51

1315 シズオカAC703局/静岡市内 市民ラジオ 8ch 54/55

1340 シマダRO195局/牧之原市内移動 DCR 21ch M5/M5

1425 ヤマナシYT127局/スバルライン鳴沢村 DCR 16ch M5/53



アイボール

シマダRO195局 59/59



各局、交信ありがとうございました。

隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

feed 秋の一斉オンエアディ2021開催のご案内 (2021/9/12 8:50:25)






まだまだ夏のように暑い日もありますが、季節は着々と秋に進んでいます。

前回のイベントに続きまして秋もライセンスフリーラジオの一斉交信イベントがスケジュールされてますので、ご紹介します。(参考FLAMホームページ)



●イベント名称

秋の一斉オンエアディ2021(通称:秋オン)



●開催日時

2021年9月18日(土)21:00~9月19日(日)15:00

(21日の敬老の日は予備日ですが、休日の方はぜひ楽しみましょう)



●運用されるバンド

・市民ラジオ

 →各chを利用。

・特定小電力トランシーバー

 →単信レジャー3chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル小電力コミュニティ無線

 →18chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル簡易無線登録局

 →15chで呼び出し後、他chへ移動。



●集中呼び出しタイム

・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分

・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分



●DX(遠距離通信)呼び出しタイム

・03:30~07:30の毎時30分(計5回)



自分の方は今のところ運用先は未定ですが、県内のクルマで行ける場所で移動したいと思っています。聞こえておりましたら交信をお願いします。(台風の進路にもご注意下さい)

なお、コロナウィルスのワクチン接種が進んでいますが、感染率が依然として高いため、静岡県は9月30日まで非常事態宣言下になります。不得意の人が集まる場所での運用は避け、マスク着用とソーシャルディスタンスを守ってひっそりと運用して下さいね。


以下は、前回以後の無線の運用記録になります。



■9月5日の運用記録

運用地:浜松市西区防潮堤

1300 ハママツKM625局 DCR 26ch M5/M5

1330 アイチMC336局/本宮山 DCR 17ch M5/59

1345 イトシマMA521局/本宮山 DCR 26ch M5/M5

1345 ハママツHA619局/白羽町 市民ラジオ 8ch 51/51

1415 ハママツHX41局 市民ラジオ 8ch 52/52



<アイボール>

ハママツHX41局

ハママツHA619局







■9月111日の運用記録

運用地:磐田市内池田の渡し公園

1155 ギフAG316局/茶臼山 市民ラジオ 8ch 51/57

1235 ハママツHM21局/天竜川 市民ラジオ 8ch 52/53

1425 ハママツRB12局/浜松市南区 DCR 18ch M5/M5







各局、交信ありがとうございました。

隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 9 10 11 [25] » 

execution time : 0.064 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
56 人のユーザが現在オンラインです。 (44 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 56

もっと...