無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 836 件のデータが登録されています。

昨日は連休4日目だったが諸事情により職場へ。翌日からの遠征運用
があるから今日はおとなしくしていようと心に誓う。しかし、その誓い
は早くも昼休みに瓦解^^;
ちょうどお昼を食べに行こうとスマホを見るとゼブラマンからコンディ
ションあげあげ情報のメールが着信。そう。ゼブラマンが悪いのだ。と
言い訳をしつつ昼飯ついでに職場の近くで運用。
アンテナを伸ばして試しにCQを出し見ると一発でイワテB73局宮崎移動
から応答あり! 続けてかみかわF62局とも繋がった。その後もDX局の声
が浮き沈みしていたが、腹も減っていたので早々撤収となった。
夕方はちゃんと仕事をしていようと思っていたのだが、ゆーにゃんから発
熱で早退するのでお迎えお願いとのメールが着信。そう。ゆーにゃんが
悪いのだ。と、言い訳をしつつ自宅まで一旦送り届けてから近所で運用。
昼間よりもコンディションがよく、各チャンネルでたくさんの局の声が聞こ
えている。北海道、東北、九州など広範囲にオープンしているようだった。
8CHは混み合っているようだったので、3CHを中心に運用して各局との交信
を楽しむことができた。
さあ、今日からゴールデンウィーク一斉オンエアデイ。コンディションアップ
に期待しつつ荷造りを終えて寝たいと思う。おやすみなさい。
ログはここ数日分も記載しておきます。
4/30
三重県四日市市霞埠頭
うらそえVX124局 沖縄県
54/52 006
おきなわYC228局 沖縄県
53/53 007
5/1
岐阜県不破郡
1723 おきなわYC228局
沖縄県 53/31 008
5/2
岐阜県大垣市
1249 イワテB73局
宮崎県 54/55 009
1250 かみかわF62局
北海道 52/52 010
岐阜県不破郡
1824 おおいたAA417局
大分県 51/51 011
1826 やまぐちYN24局
山口県 53/53 012
1829 イワテAA169局
岩手県 52/52 013
1832 あおもりAA113局
青森県 52/52 014
1835 ふくおかTA527局
福岡県 55/55 015
1838 ヤマグチAA515局
山口県 53/53 016
1834 うらそえVX124局
沖縄県 51/51 017

まもなくゴールデンウィーク一斉オンエアデイ2016 ライセンスフリーラジオの運用イベント(市民ラジオ・特定小電力トランシーバー・デジタル簡易無線)
以下、イベント概要を転載しておきます
◆ 日時
2016年5月3日(祝)21:00~4日(祝)15:00
◆ バンド
市民ラジオ
特定小電力無線
デジタル簡易無線
◆ 集中呼び出しタイム
特小は開催時間中の毎時00分
市民ラジオは開催時間中の毎時30分
◆ DX呼び出しタイム
市民ラジオ 4:00~7:00の毎時0分と毎時30分(計6回)

サイエンテックスのSR-01話題になっていますね。もちろん
ももすけも予約済みです。1日で第1ロット100台の予約が
埋まったようですごい!
とにかく実機を手にするのが楽しみ。そういえば、アタック
さんがSR-01の動画作ってましたね↓
SR-01 CBトランシーバー 市民ラジオバンド防衛に向けた新機軸登場 サイエンテックス
ということで、あとは待つだけ。発売前に各イベントでの実機展示が
ある?ということなのでお楽しみにですね。

execution time : 0.031 sec