無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 99 件のデータが登録されています。

ナショナル35で、久々にEスポ楽しみたいと毎回持ち出してます。てか、これしか持って行きませんが、サッパリです(笑)
理由…混戦激しい中を、乗りきると気力を持ち合わせてはおりませを事が一番の理由です(笑) ハンディならば、480や 480Dなり410に逃げたい気持ちで一杯ですし、01で余裕で楽しみたい、いや最初から01で楽しむつもりだったと、大嘘こきたいです…
理由…混戦激しい中を、乗りきると気力を持ち合わせてはおりませを事が一番の理由です(笑) ハンディならば、480や 480Dなり410に逃げたい気持ちで一杯ですし、01で余裕で楽しみたい、いや最初から01で楽しむつもりだったと、大嘘こきたいです…

多分、2年ぶり位に電池を入れたのだけれど…うす~~~く微妙~~に、音が流れてるかな???程度。ま、電池だろうなって交換したけど改善されず…終わったかぁ昭和48年から、お疲れ様です…と、感慨にふけたものの、一応やるだけやるか~ほぼ解らないけど俺のレベルだと思いながら、接点復活材吹いて良いだろうな~ここ。気安めに、エアー吹いておくか~で、どうかな?って、電池入れたら直った(笑)
100円ドライバーやら、ホームセンター商品やらでの適当メンテやってみるもんですね。
100円ドライバーやら、ホームセンター商品やらでの適当メンテやってみるもんですね。

ざっくり2年は電気通して無かったです。久しぶりに、灯を入れました…これは、臭くならなかったです(笑)圧を徐々に上げて慣らすのでしょうが、この安定化電源は圧を変えれないので、一気にしてしまいました。もう一台の安定化電源は出来るんですが、出すのが面倒くさかったんで。

RJ-35を持ち出して来ましたが、いつ充電して残量は?の、ダイソー充電池。リグの残量計では、真ん中より上にはありましたが。北海道の局長さまが、お一人しか聞こえてこず、お相手局の変調は聞こえない状態でした。私は、この美声を菜の花と田んぼに聴かせてに行った様なもんでした~笑

夢の様な10連休が終わった、お盆休みまで心の平穏は保たれるだろうかと不安真っ最中です。ゴールデンウィークは、特小とDCR合わせて40分位運用したかな?CBは7分位?笑
これからの季節、通勤の朝と晩にCB運用の感じかな。最近ご無沙汰の、ナショナルRJ-35だそうと思います。

ざっくり10年以上前に買ってて、F型コネクターを量販店で買って、悪戯らしてた室内アンテナを押入れから発見。窓際でAC線も挿しこみ遊んでます。当然ながらAMには何の効果もありませんが、FMはブースター効果も感じられ綺麗に入りました。むか~し、四年位は青森市内に住んでましたが、当時室内アンテナでアナログテレビは綺麗に映りました。実家では、全くダメダメで、ブースターはマスプロさんの40?42?的なデカイのと、八木アンテナの多い素子ですら、今も怪しいです。緑の季節は、葉っぱが邪魔するのかブロックノイズが入るチャンネルあり(笑)こんな天気良き日に、インスタントカレー食べて、部屋でゴロゴロとは…いっそのこと、昼12時から呑んでみるかな(笑)
execution time : 0.030 sec